タグ

ブックマーク / www.kotaro269.com (38)

  • 胡散臭さがたまらない。存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー : 小太郎ぶろぐ

    カプセルトイメーカー、キタンクラブの創立15周年を記念して作られた、「存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー」映像。 ガチャについての歴史がもっともらしく語られるけれど、そのほとんど全てが嘘で、謎の国の謎言語や、取材に応じる人物たちも胡散臭いことこの上ない。 それなのに、映像がしっかり作り込まているせいで、妙に説得力あるのが凄い。 近代篇に出てくる昭和っぽい映像のブームやキャラクターや漫画とか、ホントにあったんじゃないかと思わせる出来。 これは巨大権力の陰謀が疑われる。 これ、創立15周年記念に映像作ってほしいと言われたので、「存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー」でもいいですか?と言ったらOK出てしまったという経緯で作ったんですが、みんな頭おかしい。(全編はYouTubeリプ欄)@kitan_club https://t.co/LDvhVukHP

    胡散臭さがたまらない。存在しない国が作った全部嘘のガチャガチャのドキュメンタリー : 小太郎ぶろぐ
    nagaichi
    nagaichi 2021/10/03
    架空の文字もガチャの象形になってる。
  • ワルシャワ住民180万人の飲料水を守るため、8個のアサリが力を貸している : 小太郎ぶろぐ

    ポーランドの首都、ワルシャワに住む180万人の飲料水を守るため、8このアサリが活躍しているというお話。 アサリたちはワルシャワの川の中にある施設におり、シンプルなセンサーに固定されている。 アサリは農薬や重金属、その他の有害物質を感知すると殻を閉じるという性質があるので、8個のアサリのうち6個が閉じるとアラームが鳴り、当局の人間に水質の悪化を知らせるという仕組み。 同様の施設は同国内にいくつかあるため、実際にはもっと多くのアサリが活躍しているとのこと。

    ワルシャワ住民180万人の飲料水を守るため、8個のアサリが力を貸している : 小太郎ぶろぐ
  • マジなのかネタなのか判断に苦しむ、ロシアのSNSで見かけた人々の写真その3 25枚

    気でやっているのかネタとしてやっているのか、どう反応していいものか悩んでしまう、ロシアSNSで見かけたちょっと変わったロシア人たちの写真集。 ズボンを肩にかけて忍者に変装するのは、なるほどなぁと思ってしまった。 【関連】 マジなのかネタなのか判断に苦しむ、ロシアSNSで見かけた人々の写真その2 23枚 マジなのかネタなのか判断に苦しむ、ロシアSNSで見かけた人々の写真22枚 さすがロシア。作業員が泥酔していたとしか思えない道路がある 給油中、手元をライターで照らして炎上ロシアのガソリンスタンドで車載カメラが撮影 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25.

  • http://www.kotaro269.com/articles/49124.html

    nagaichi
    nagaichi 2016/11/19
    反射板におののいて事故死した者の亡霊が夜な夜な現れる…物語が創作されるくだりまで読んだ。
  • 衝撃を回転で受け流す新発想。多数のローラーを並べたガードレール : 小太郎ぶろぐ

    事故で衝突した車の衝撃を、回転する多数のローラーで受け流す、新発想のガードレール。 パンチされた瞬間に首をそらしてパンチの勢いを殺すボクサーみたいで、確かに衝撃は軽減されているように見える。 でも、その分玉突き事故につながりやすいような気もするよね。 【関連】 誰もが思わず徐行してしまう新発想の道路標識 「ビールを下から注ぐ」という新発想のボトムアップ式ビールサーバー 「手が届かない場所に駐輪する」という新発想の自転車ロック これは賢い!ジェルで満たした水槽の中に成形する、新発想の3Dプリンタ

    衝撃を回転で受け流す新発想。多数のローラーを並べたガードレール : 小太郎ぶろぐ
  • これはすごい!鏡にうつした姿が別物。杉原厚吉さん考案の錯視立体 : 小太郎ぶろぐ

    だまし絵や錯視の第一人者、図形計算コンサルタントの杉原厚吉さんが考案した、見る方向によって形を変えるように見える錯視立体がすごい。 円筒形から直方体に変化したり、鏡に写った片側だけ図形が重なり合って見えてしまったり。 後半出てくる3つの錯視立体が、一体どうなっているのかがわからなすぎる。 【関連】 こんな形をしていたなんて!パッと見の想像とあまりにも違う、折れたハシゴの立体錯視 これは驚愕の新事実!にも錯視画像は効果的だと判明 大きさを誤認識させられる「エイムズの部屋」の錯視が凄すぎる これは騙された!錯視を用いた不思議な椅子 The Hidden Chairs

    これはすごい!鏡にうつした姿が別物。杉原厚吉さん考案の錯視立体 : 小太郎ぶろぐ
  • なんという才能のムダ使い!どんな画像も映画のポスターにしてしまうコラージュ職人がすごい

    海外の画像掲示板「reddit」のユーザー「Your_Post_As_A_Movie」さんはその名の通り、どんな画像も映画のポスター風にコラージュしてしまう職人さん。 もともとセンスある写真はもちろん、日常の何気ない風景を写した写真であっても、ちょっと見てみたくなるような映画のポスター風に変えてしまう。 元画像に合わせた映画タイトルが面白かったり、いかにもな俳優をキャスティングしていたり。ありがちなキャッチコピーも面白い。 【関連】 プロットめちゃくちゃだけどちょっと見たいかも?映画の中にゴジラを登場させた、無理矢理な映画ポスター14枚 【画像】こんなジブリなんて見た……いかも?洋風アレンジしたジブリ映画のポスター画像7枚 【画像】ある意味怖い。コレジャナイ感漂う、ガーナの手描き映画ポスター24枚 職場で居眠りした結果、コラ画像の素材となってしまった男 写真24枚 1. 2. 3. 4.

    nagaichi
    nagaichi 2016/02/22
    猫の「カタストロフィ」とか、ブラッドノートの「真の戦士に剣は要らぬ」とか、いちいちコピーが面白い。
  • なにこれ不思議。無重力状態でT字ハンドルを回し外すと起きる現象 : 小太郎ぶろぐ

    無重力の国際宇宙ステーション内で、装置に取り付けられたT字ハンドルを勢い良く回し、その勢いのまま外れたハンドルの挙動が不思議で面白い。 外れた向きのままクルクル数回転したら、180度反転してクルクル、また反転してクルクルと、向きを変えながら回り続ける。 これで空気もなかったら、どんな風に回り続けるんだろ。 【関連】 ミックスナッツをべる、ただそれだけの行為も無重力だとなんだか楽しい 無重力の宇宙でヨーヨーするとどうなる?宇宙飛行士ドン・ペティットさんのISSヨーヨー実験 無重力状態でびしょ濡れの手ぬぐいを絞るとどうなる?宇宙飛行士クリス・ハドフィールドさんの実験映像 知ってはいるけどあんまり見たことはない無重力状態における水の映像

    なにこれ不思議。無重力状態でT字ハンドルを回し外すと起きる現象 : 小太郎ぶろぐ
  • 11,000個のビー玉が一斉に転がる!大規模マーブルマシンの迫力が凄い : 小太郎ぶろぐ

    オランダ、ゴーダにある屋内遊戯施設、モンキータウンに設置された、大型のマーブルマシン。 合計13,000個のビー玉が投入されていて、さまざまな仕掛けの上をビー玉が転がっていく。 一番大きい仕掛けになると、11,000個のビー玉が一斉に転がっていく様子を楽しめる。 このマーブルマシンだけを延々見続けている子とかいるんだろうね。 【関連】 カラクリ好きには堪らない。パチンコ玉を循環させるマーブルマシーンたち 高さ5メートル、紙で作ったビー玉を転がすジェットコースター 組立式玩具のケネックスで組み上げた高さ2.4メートルのボール循環マシーン 1時間に10万台のミニカーが循環する動的アート Metropolis II

    11,000個のビー玉が一斉に転がる!大規模マーブルマシンの迫力が凄い : 小太郎ぶろぐ
    nagaichi
    nagaichi 2015/06/03
    生き物のミクロな秩序とはこういうものだろうかね。
  • CDを超高速回転させると破裂する!?ハイスピードカメラで撮影した実験映像が凄い : 小太郎ぶろぐ

    ダイソンの掃除機から取り外したモーターを使って、CDを超高速回転。あまりのスピードにCD表面は波打ち始め、回転数が秒間1分間に2万3,000回転を超えた所で亀裂が入って綺麗に破裂。 驚きの瞬間をハイスピードカメラで撮影、超スローモーションで再生した映像が実に興味深い。 回転させるだけでまさかこんな結果になるなんて……。 【関連】 CDをライターで炙って作る、一瞬で固まるシャボン玉 これは凄まじい!巨大タイヤに空気を入れ続ける破裂実験映像 圧倒的な力で押しつぶす!野球のボールその他を押しつぶす実験映像 圧縮力に強いコンクリートを圧縮して破壊する実験映像

    CDを超高速回転させると破裂する!?ハイスピードカメラで撮影した実験映像が凄い : 小太郎ぶろぐ
  • 人間界に生息する、あの巨大生物の生態を追ったドキュメンタリー風映像 : 小太郎ぶろぐ

    人間たちとほぼ同じ生息域を持ち、人間と密接な共生関係にある巨大生物の、謎に包まれた生態を追ったドキュメンタリーという体のコメディー映像。 小さな体のオスはメスを奪い合って戦い、求愛行動を経てつがいとなり、地上に大きな巣を形成して子孫を残し、守りながら育てていく。 普段街中でもよく見かけるけど、こんな風に個体数を増やしていたんだね。 【関連】 クライアントの無茶ぶりに苦悩する技術者を描いたショートコメディ The Expert これがプロか…。音響技術者の素晴らしい仕事ぶりを描いたコメディ映像 「とにかく私が目立ちたい!」そんな4人の女たちによるコメディー・カルテット 車内で「やべぇトイレ行きたい」「ペットボトルにしろよwww」という悲劇を描いたコメディ映像

    人間界に生息する、あの巨大生物の生態を追ったドキュメンタリー風映像 : 小太郎ぶろぐ
  • 15世紀の騎士たちはこうやって戦っていた!フランス国立クリュニー中世美術館が紹介する再現映像 : 小太郎ぶろぐ

    15世紀に活躍していたフランスの騎士たちの装備を使い、実際の動きや戦いを再現した映像。 フランスの国立クリュニー中世美術館が監修、紹介しているもの。 映画ゲームなどではこうしたフルプレートメイルってよく見るけど、こんなに機敏に動けるし、思ったよりも柔軟なんだね。 【関連】 金属鎧に身を包み、武器を手に戦う過激すぎる団体戦スポーツ「アーマード・コンバット・リーグ」 ちびっ子が戦う西洋の騎士ごっこが微笑ましくも楽しそう 現代の都会に生きる騎士の日常 Urban Knight 【画像】ちょっと欲しい、まるで西洋鎧のような甲冑パーカー

    15世紀の騎士たちはこうやって戦っていた!フランス国立クリュニー中世美術館が紹介する再現映像 : 小太郎ぶろぐ
  • 思わず目を引く工夫を凝らしたアイデア広告その3 写真19枚

    煙突を銃口に見立てたり、非常階段をウォータースライダーへの階段にしちゃったり、電車の床をビーチに変えてしまったり。 街の中に溶け込ませたり、あるものを別のものとして利用してしまった、思わず目を引くアイデア広告の写真19枚。 7枚目に部屋でくつろぐゴキブリがいるので、苦手な人は閲覧注意。 【関連】 思わず目を引く工夫を凝らしたアイデア広告その2 写真26枚 【画像】階段に!横断歩道に!場所を活かした面白アイデア広告の写真20枚 【画像】思わず目を引く5つの面白アイデア広告 【画像】思わず目を引く工夫を凝らしたアイデア広告31枚 1. 大気汚染で年間6万人が死亡していますよ、という広告。 2. エスカレーターの下でワニが待ち受ける、ナショナル・ジオグラフィックの広告。 3. ビルの合間に懸垂男女がぶら下がるジムの広告。 4. 5. 6. 街ゆく人にやさしいIBM広告。 7. 家に居座るゴキブリ

    nagaichi
    nagaichi 2014/03/20
    エスカレータの下のワニの広告は、ドッキリ!ですめばいいけど、パニック起こして事故とか、俺みたいな小心者はやりかねませんぜ。
  • ペルーのジャングルで発見された謎のフェンスは、新種の蜘蛛によるものと判明

    昨年9月に紹介した、ペルーのジャングルで発見されたフェンス状の謎の物体、それは新種の蜘蛛の卵と、それを保護するための繭だったと判明したそうです。 繭から生まれた赤ちゃん蜘蛛を撮影したのは、野生生物写真家のジェフ・クリーマーさん。 実際にフェンスが作られる様子の撮影にも成功したとのこと。こんな人工物っぽい形状のフェンスを、ホントに蜘蛛が作っているなんて驚き。 【関連】 新種発見!?謎の生物が作った、卵を守るフェンスらしきものがペルーのジャングルで発見される パプアニューギニアで発見された5種類の新種の蜘蛛 【画像】新種発見!2012年に新たに発見された、9種のユニークな新種の生き物達 【画像】 人類がまだ手をつけていない「失われた森」で発見された新種の生物たち

  • 角でバランスを取る、チューリッヒ工科大学が開発した不思議な立方体ロボット The Cubli : 小太郎ぶろぐ

    チューリッヒ工科大学で開発された、縦横高さが全て15センチの立方体、The Cubli。 三方向に設置されたホイールを回転させたり、急ブレーキをかけることで起き上がったり、辺や角でバランスを取って立ったり、転がって移動も可能。 マサチューセッツ工科大学で開発中のM-Blocksをもっと大きくしたような感じ。 【関連】 一見ただの小さな箱、なのに自立して動くし跳ねるし回転する小型ロボット M-Blocks ジャイロ内蔵の電動一輪車 Enicycle 悪天候の客船内でも遊べるジャイロバランス・ビリヤード台 ジャイロを使わず人間のように自転車を漕ぐ二足歩行ロボット PRIMER-V2

    角でバランスを取る、チューリッヒ工科大学が開発した不思議な立方体ロボット The Cubli : 小太郎ぶろぐ
  • 設計ミス?増改築の結果?明らかにおかしな状況の建築物 写真32枚 : 小太郎ぶろぐ

    高い位置に付いていて出入りできないドアやガレージ、どう考えても低い位置に付けすぎている手すりやATM、どこにも通じていない階段。 設計ミスによってこうなってしまったのか、手抜き工事の結果なのか、はたまた増築、改築の際に無視されてしまったモノたちなのか、明らかにおかしな状況に置かれた建築的なアレコレの写真32枚。 低い位置に設置されたATMの写真ってよく見るんだけど、そんなに一般的なミスなんだろうか。不思議。 【関連】 【画像】設計ミス?増改築の結果?明らかにおかしな状況の建築物 写真24枚 【画像】オーストリアの街並みで圧倒的な存在感を放つ異形の建築物。クンストハウス グラーツ美術館 写真18枚 【画像】不思議!面白い!思わず目を引くぶっ飛びデザインの建築物 写真19枚 総工費1億ドル、しかし14インチ沈没したため即取り壊しになった高層ビルの発破解体 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8

    設計ミス?増改築の結果?明らかにおかしな状況の建築物 写真32枚 : 小太郎ぶろぐ
  • 電子レンジを開けたら中身が遥か遠くに……。というちょっと驚くドッキリ映像 : 小太郎ぶろぐ

    足を怪我した少女に頼まれ、少し離れた場所にある電子レンジでパスタを温めてあげる人々。しばらくして電子音が鳴り、電子レンジの扉を開けてみると、電子レンジの奥行きがとんでもないことに! 手を伸ばしても届かないし、笑っちゃうやら困っちゃうやら。目いっぱい驚いてくれてる男の子が面白いね。 【関連】 預かった子供が神隠しに!?煙のように消え失せてしまうドッキリ映像 魔法で車がちっちゃくなっちゃった!という手の込んだドッキリ映像 ある日いきなり自分が指名手配犯に!?やましくないのにドキドキしちゃうドッキリ映像 死神に心霊写真、摩訶不思議な体験に驚いてしまうドッキリ映像

    電子レンジを開けたら中身が遥か遠くに……。というちょっと驚くドッキリ映像 : 小太郎ぶろぐ
  • 超長いボールチェーンの端をビーカーから落とすと起きる、あの物理現象をスローモーションで観察してみた : 小太郎ぶろぐ

    ビーカーにたっぷり入れた、超長いボールチェーンを落とすと発生する、不思議な物理現象。 先に落ちた部分に引きずられるように下に落ちていくボールチェーンは、なぜか一度上の方へと登ってから落ちていく。 英語では「Newton's Beads」と呼ばれる現象だそうだけど、「ニュートンのビーズ」で検索しても全然情報出てこなかった。 スローモーションで見ても凄かったけど、つまりどういうことだってばよ? 【関連】 超長いボールチェーンの端をビーカーから落とすと起きる現象 超音波で圧壊した液体中の気泡が発光する現象 ソノルミネッセンス 渦電流にローレンツ力、まるでスローモーションのような、磁石の不思議な物理現象 スライムが獲物を吸収するように、ネオジム磁石を飲み込む鉄粉粘土

    超長いボールチェーンの端をビーカーから落とすと起きる、あの物理現象をスローモーションで観察してみた : 小太郎ぶろぐ
  • ケイ素ウィルスで人類が虫に変異する世界を描いたSFショートフィルム シリコン;ブートドライブ : 小太郎ぶろぐ

    2015年、カリフォルニア沖に突き刺さった隕石から広がったケイ素ウィルスにより、人類をはじめとした生き物たちが虫のような生き物、バーミノイドへと変異してしまう世界を描いたショートフィルム。 ケイ素ウィルスに感染しながらもバーミノイドへと変異せず、炭素生命体とケイ素生命体のハーフとなった男、デビット。 彼は、驚異的な力を持ちながらもそれを振るうことをせず、ある施設の奥で隔離されているが、そこへ凶暴化したバーミノイドたちが迫り……。 これから始まる長大なストーリーの序章、といった感じのショートフィルム。 むしろ、ぜひとも続きを見てみたい。

    ケイ素ウィルスで人類が虫に変異する世界を描いたSFショートフィルム シリコン;ブートドライブ : 小太郎ぶろぐ
    nagaichi
    nagaichi 2013/06/02
    映像はかっこいいけど、主役が棒読み。
  • スライムが獲物を吸収するように、ネオジム磁石を飲み込む鉄粉粘土:小太郎ぶろぐ

    ドラクエに出てこない方のスライムなんかが獲物を捕らえて体内に取り込み、吸収していくように、ネオジム磁石を飲み込んでいく黒い粘土。 粘土そのものには磁力はないそうだけど、粘土に含まれる鉄粉をネオジム磁石の磁力が引きつけ、ゆっくりと飲み込み包み込んでしまう。 1時間半ほどかかった変化を、50秒程度にまとめた早回し映像。

    nagaichi
    nagaichi 2013/03/31
    まるで生物みたい。というか、生物の営為もこれと似た物性の集合なのであろうが。