タグ

2014年3月8日のブックマーク (33件)

  • 人類の累積人口は? - シェイブテイル日記2

    Les yeux clos: 今までに存在した世界人口累計  というブログで、世界人口の推定累積値、という誰でも一度は興味をもつであろう話題が提供されていました。 現人類が現れてからの総人口推定というのは非常に困難らしいのだが、研究者によって六百億から一兆二百億ほどとされている。 とのことで、ある人が雑誌に載せた「累計人口が100億人」というのは明らかに少なすぎらしく、国連人口推計が算出した結果、"How Many People Have Ever Lived on Earth?"に掲載された、妥当そうな推計、1000億人が紹介されていました。 過去の人口推移と、推定平均寿命は長期間にわたって数値が公表されています。(図表1,2) *1 図表1 人類の人口推移 出所:英語版ウィキペディアWorld_population ここでは紀元前1万年までしか表されていないが、サイトには紀元前7万年ま

    人類の累積人口は? - シェイブテイル日記2
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    独自計算されている。500億人説とな。
  • 伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。

    <hopelessness> これは、どうにもならない。 </hopelessness> 『ハーモニー』(ハヤカワ文庫JA) P.68 伊藤計劃は偉大な作家だ。 少なくともある程度を読む人間にとって、彼の代表作、評価、 その死後の受賞歴を長たらしく記す必要がない程度には。どうしようもなく。 それゆえに、ある種の人にはその逝去を悼まれる死者として、またある種の人には越え難い壁として、 そしてある種の人々には華々しい装飾品として扱われる。 更に法人からはSF業界に新しい息を吹き込む新鋭として、 また広告塔として。素材として。贄としてだ。 彼の最大の幸福は早川書房との出会いである。 小松左京賞を逃した『虐殺器官』が早川書房へと持ち込まれ、ハヤカワJコレクションとして発刊される。 作の評価、また出版のうえでの編集者との出会い等がなければ『ハーモニー』が生まれることはなかっただろう。 彼の死後、

    伊藤計劃はキリストを超えた。わけあるか。くたばれ。
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    神とSF商業主義を絞殺しながら、伊藤計劃の再生を図る増田?
  • カナダで16世紀の英硬貨発掘、歴史を塗り替える大発見か?

    カナダ・ブリティッシュコロンビア(British Columbia)州のビクトリア(Victoria)で発見された、エドワード6世(Edward VI)の肖像が刻まれた1シリング硬貨。1551年から1553年の間に英ロンドン(London)で鋳造されたとみられている(2014年1月23日撮影)。(c)AFP/CLEMENT SABOURIN 【3月8日 AFP】カナダ・バンクーバー島(Vancouver Island)の海岸で、トレジャーハンティング(宝探し)を趣味にしている男性が、手持ちの金属探知機で泥の中に埋まっていた16世紀の英国硬貨を発見した。この小さな「お宝」が、カナダ史を塗り替える大発見である可能性があるとして注目を集めている。 同国最西端で約435年前の硬貨が見つかったことで、同地がスペイン人水夫によって発見される2世紀も前に、実は英国人探検家がひそかにたどり着いていたという

    カナダで16世紀の英硬貨発掘、歴史を塗り替える大発見か?
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    銭貨は世紀単位で流通する場合もあるから、どうだろうなあ?日本では永楽銭が江戸時代初頭まで流通していたというから。
  • 書籍のゴーストライターというエコシステム

    出版のゴーストライターというものに誤解している人が多いようなので、ここで実状を少し書いてみます。 経営者やタレントなど、プロの書き手ではないけれども「著名な人」が出しているのたぶん9割ぐらいは、ゴーストライターが代筆したものです。ここで「代筆」ということばを使ったのでわかるように、「著者」人の考えていることや体験談を長時間のヒヤリングをもとに代わりに書いてあげるというのが、ゴーストライターの仕事です。これを「著者と言いながら実際には書いていないじゃないか。偽物だ!」と怒るのはたやすいのですが、しかしこのゴーストという仕組みは出版業界ではそれなりに意味のあるエコシステムとして発展してきました。それを説明しましょう。あらかじめ言っておくと、私はタレントの世界はまったく知らないので、ここで語るのは経営者などのビジネス書のゴースト事情です。 ゴーストライターの仕事をしているのは、たいて

    書籍のゴーストライターというエコシステム
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    文筆家でない有名人本人が書いた作文なんて、たいてい読むに耐えないだろうしね。
  • マタニティマーク嫌がらせ 「社会の闇が深まっている」との指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    優木まおみ(34 才)が自身のブログのコメント欄を会員限定にしたことで、にわかに注目を集めているのがマタニティマークだ。 優木は3月2日、妊娠発表後のコメント欄について「嫌なことを書いてくる人や、ときに危険すら感じるような内容まである」と会員限定にした理由を説明。さらに、マタニティマークをつけたことで嫌がらせを受けたとするネットニュースについて「世の中いろいろ怖いことあるんだなぁと思います」と綴った。 マタニティマークは2006 年、厚生労働省が妊婦にやさしい環境作りを目的として制定したもので、全国の多くの自治体が妊婦に配布している。妊婦が交通機関などを利用する際に、周囲が妊婦への配慮を示しやすくする、などを目指したものだ。キーホルダーなどのタイプもあり、バッグにつける人も多い。 しかし、実際にはマタニティマークをつけたことで、妊婦が嫌がらせを受けるケースが多数報告されている。優木も

    マタニティマーク嫌がらせ 「社会の闇が深まっている」との指摘 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    「社会の闇」というか、心の狭い人は意外とよくいるというか。俺も老化したり病気したりしたらそういう人間になるかもしれないし、すでにそうなってるけど自分では気づいてない可能性も多少あり。
  • 反対派町議宅が放火された灌漑事業の底知れぬ闇 開けない給水栓を税金で設置する宮崎の農業政策

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 自治体取材が重大事態を生じさせるケースも 宮崎県の農村地帯を訪ねたときの葛藤 自治体関連の記事ばかりを書いているが、いつも自由気ままに執筆している。それゆえに、書いたものが物議を醸したり、波紋を生むというケー

  • Private Site

    Build a website. Sell your stuff. Write a blog. And so much more.

  • あんまり手軽には読めない良書ガイドブックを5冊集めてみました - チェコ好きの日記

    が好きな人って、いったいどこから自分の読みたいを見つけてくるんでしょう? もちろん人それぞれだとは思いますが、純粋な興味として、隣の人のようすはついつい気になってしまう私です。 私の場合、店頭にならんでいるなかから気になるタイトルのものを見つけてきて買ったり、巻末の“参考文献”をたどってみたり、通勤中とかにふと降ってきたキーワードで検索して出てきたamazonで買ってみたりとかしているんですが、飛び道具としてたまに使ってしまうのが、「のガイドブックを買う」こと。世の中には面白いを集めた「」なるものが存在していて、そこでは自分のまわり半径5mを少し出たところから、興味深いに出会うことができます。 そんなガイドブックの唯一の欠点は、のなかで紹介されているを「読んでいないのに読んだ気になって満足してしまう」ところです。でも、ガイドブックに紹介されているすべてのを読まなく

    あんまり手軽には読めない良書ガイドブックを5冊集めてみました - チェコ好きの日記
  • 2chの転載禁止という宣言に実効的な意味あるのかな? - 発声練習

    なんでまとめサイトが右往左往しているのかがわからない。2chの外の著作物の転載は平然と行ってきたのに、2chに対する著作物の転載は配慮する。理由として考えられるのは、2ch運営者が著作権法違反で告訴、損害賠償で訴訟をガンガン起こしてくる。2ちゃんねるの転載禁止と著作物利用の限界によると、それをできる根拠はある様子。 でも、2ch運営者が著作権法違反で告訴や損害賠償で訴訟をし始めたら、「あそこ、ちゃんと法的な対応できるんだ」ということで、2chに著作物転載されている著作権者も著作権法違反で告訴や損害賠償で訴訟し始めるのではないかと思う。片方で「あいつら、うちの著作物を勝手に使いやがって」といっているのに、もう片方で「いえ、うちに書き込まれているものは、利用者が責任を負うものであり、私どもは単なるインフラです。」という理屈は、普通はとおらないでしょ。 まあ、出版社や新聞社はたぶん訴えてこないの

    2chの転載禁止という宣言に実効的な意味あるのかな? - 発声練習
  • ペルーのジャングルで発見された謎のフェンスは、新種の蜘蛛によるものと判明

    昨年9月に紹介した、ペルーのジャングルで発見されたフェンス状の謎の物体、それは新種の蜘蛛の卵と、それを保護するための繭だったと判明したそうです。 繭から生まれた赤ちゃん蜘蛛を撮影したのは、野生生物写真家のジェフ・クリーマーさん。 実際にフェンスが作られる様子の撮影にも成功したとのこと。こんな人工物っぽい形状のフェンスを、ホントに蜘蛛が作っているなんて驚き。 【関連】 新種発見!?謎の生物が作った、卵を守るフェンスらしきものがペルーのジャングルで発見される パプアニューギニアで発見された5種類の新種の蜘蛛 【画像】新種発見!2012年に新たに発見された、9種のユニークな新種の生き物達 【画像】 人類がまだ手をつけていない「失われた森」で発見された新種の生物たち

  • 朝鮮半島から移築の建築物、韓国側が返還求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    山口県岩国市出身の陸軍元帥・長谷川好道(1850~1924年)が朝鮮半島から持ち帰り、同市横山の紅葉谷公園に移築された歴史的建築物「六角亭」について、元々の所在地の韓国・高陽(コヤン)市が返還を求めていることが分かった。 所有する岩国市は「双方が満足できる解決策を見いだしたい」とするが、日韓関係がぎくしゃくする中、対応に苦慮している。 岩国市によると、六角亭は李氏朝鮮時代の宿泊施設「碧蹄館(へきていかん)」にあった建物で、16~17世紀の建築とされる。日統治時代の1918年、第2代朝鮮総督を務めた長谷川元帥が持ち帰った。市は85年に瓦のふき替えや柱の補修など全面改修を実施。文化財などの指定は受けていない。 高陽市が返還を求めてきたのは昨年2月。「碧蹄館の復元を計画している」などとして六角亭の返還を求める市長の手紙を副市長が持参し、岩国市側に手渡した。高陽市議会も昨年4月、早期返還を求める

    朝鮮半島から移築の建築物、韓国側が返還求める : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • ポストのせいじゃないのに…投函時事故で撤去へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    埼玉県川越市藤間の東武東上線上福岡―新河岸駅間の踏切で1月、軽乗用車のドライバーが車を降りて郵便を投函(とうかん)した際、無人の車が踏切内に進入し電車と衝突した事故で、日郵便がこの郵便ポストを撤去する方針を決めたことが7日、分かった。 郵便の投函が事故の発生原因となったことを重く受け止めた日郵便の判断だが、住民からは疑問の声も上がっている。 事故は1月29日午前6時50分頃、同市の会社員女性(当時41歳)が踏切手前に軽乗用車を止め、ブレーキを掛けずに踏切から約10メートル離れた郵便ポストに郵便を投函した際に発生した。 車はオートマチック車だったため、アクセルを踏まなくても動くクリープ現象で遮断機の下がった踏切内に進入。10両編成の電車と衝突した。同線以外の複数の路線のダイヤを乱し、9万5000人以上の通勤・通学客の足に影響が出たほか、広範囲での大渋滞を引き起こした。 日郵便は2月6日

    ポストのせいじゃないのに…投函時事故で撤去へ : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
  • <再生エネルギー>太陽光買い取り価格下げ 洋上風力は上げ (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    太陽光など再生可能エネルギーを電力会社に買い取ることを義務づけた固定価格買い取り制度(FIT)の2014年度の買い取り価格が、7日固まった。太陽光パネルの効率向上に加え、「太陽光への偏りが大きい」との指摘を受けて、太陽光(非住宅)の価格(いずれも税抜き)を1キロワット時当たり36円から32円に引き下げる一方、海上に風車を設置して発電する洋上風力の買い取り価格を36円に引き上げ、設置を促進する。 【地域のやる気に水を差す?】再生エネ買い取り価格見直し 太陽光偏重、曲がり角  経済産業省の審議会「調達価格等算定委員会」(委員長・植田和弘京都大教授)が同日、価格案を提示した。月内に茂木敏充経産相が正式に認定する。 メガソーラーを含む太陽光の非住宅用(設備容量10キロワット以上)の買い取り価格を4円下げるほか、住宅用(10キロワット未満)もパネル値下がりで38円から37円に引き下げる。国や地方自

  • クリミアでウクライナのテレビ遮断 NHKニュース

    ロシアへの編入の是非を問う住民投票が行われるウクライナ南部のクリミア自治共和国では、ロシア寄りの自治共和国政府の指示でウクライナテレビ放送がロシアの放送に切り替えられ、情報統制が強まっていることがうかがえます。 ウクライナの首都キエフにある放送業界の団体によりますと、6日、クリミア自治共和国の中心都市シンフェロポリにあるテレビの電波送信所に、武装したグループとロシアの国営テレビの職員らが訪れました。 そして送信していたウクライナテレビ放送を、ロシアの国営テレビの放送に切り替えたということです。 これについて放送を切り替えられたウクライナテレビ局は、クリミア自治共和国が「アクショノフ首相の指示で、ウクライナテレビの放送を終了させた」と伝えてきたことを明らかにしました。 そのうえで「こうした行為はクリミアの指導者とされる人々が表現の自由や民主的な価値観を完全に無視していることを示すものだ

    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    電撃戦とはこういうことをいうのか(違;
  • 日本人が苦手な議論。あるいは、いかにして民主主義は死に至るか。

    人は議論が苦手だと言われている。が、これは「自分の意見をはっきり言わない」ぐらいに理解されている場合が多いようだ。議論の種類や方法について語られることは滅多になく、無遠慮な恫喝で他人を黙らせるのが「議論の上手い人」と見なされてしまう。

    日本人が苦手な議論。あるいは、いかにして民主主義は死に至るか。
  • 小松法制局長官:共産党議員と口論…「番犬」批判で異例 - 毎日新聞

  • 非正社員、遠い賃上げ 「ベア、まるで別世界の話」:朝日新聞デジタル

    「賃上げ春闘」といっても、もっぱら正社員の話だ。契約社員やパートといった非正社員には厳しい交渉が待ち受ける。多くは労働組合に入っておらず、春闘を縁遠く感じる人も。働き手の4割を占める人たちが、賃上げの流れから取り残されかねない。 ■働き手の4割置き去り 千葉県のパンフレット編集の会社で働く契約社員の男性(53)は「世間ではベアの言葉が躍るが、まるで別世界の話。賃上げどころか雇用が心配だ」と話す。

    非正社員、遠い賃上げ 「ベア、まるで別世界の話」:朝日新聞デジタル
  • 「韓国軍のベトナムでの性暴力、謝罪を」元慰安婦ら会見:朝日新聞デジタル

    韓国人の元日軍慰安婦と支援団体代表らが7日、ソウルで記者会見し、ベトナム戦争に参戦した韓国軍による「ベトナム人女性に対する性暴力や民間人虐殺」について、「韓国政府が真相を究明し、公式謝罪と法的責任をとるように」と訴えた。 会見した元慰安婦らは毎週水曜、ソウルの日大使館前で「日政府の公式謝罪と賠償」を訴え続けている。支援団体関係者が2月にベトナムを訪れ、ベトナム戦争時に韓国軍から性暴力を受けた女性や、その子供らと面会。女性たちは「社会で蔑視され、苦しい生活を余儀なくされている」と訴えたという。 元慰安婦の金福童(キムボクトン)さんは「同胞が犯したことは韓国政府が解決すべきだし、知らないふりはできない」。支援団体の尹美香(ユンミヒャン)代表は「私たちが望むのは慰安婦の悲劇が繰り返されないことだ。日政府に求めるだけでなく、我々自ら平和をつくりたい」と話した。 韓国軍のベトナム戦争参戦時の

  • たった90秒で少女の表情が…「戦争が起きると生活はこんな風に変わって行く」(動画) : らばQ

    たった90秒で少女の表情が…「戦争が起きると生活はこんな風に変わって行く」(動画) もしある日突然、戦争が起きたとしたら? 激変するウクライナ情勢を見ていると、決して絵空事ではなく、現実にありうることだと感じた人もいるかと思います。 1シーンが2秒ごとに変化していく、少女の表情だけをとらえた「もし戦争が起きたなら」をご覧ください。 Most Shocking Second a Day Video - YouTube 誕生日のお祝いから始まり、家族や友達と過ごす、どこにでもあるような楽しい日常。 ところが周囲ではだんだんと不穏な空気が流れ、銃弾の聞こえる中の引っ越し、戦争へ……。 そして映像は、再び訪れる誕生日で締めくくられています。 シリアの子供を救済するチャリティとして作られた映像だそうですが、実際に今も起きている現実を再現したに過ぎません。 (参照:「あまりに衝撃的だ…」シリア難民キャ

    たった90秒で少女の表情が…「戦争が起きると生活はこんな風に変わって行く」(動画) : らばQ
  • 最低賃金と同額出してるから合法とか言うのは脱法行為

    労働基準法http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S22/S22HO049.html第一条  労働条件は、労働者が人たるに値する生活を営むための必要を充たすべきものでなければならない。○2  この法律で定める労働条件の基準は最低のものであるから、労働関係の当事者は、この基準を理由として労働条件を低下させてはならないことはもとより、その向上を図るように努めなければならない。ツイートする

  • 安倍首相の賃上げ要請について - くじらのねむる場所@はてなブログ

    Twitterである方が「リフレ派はなぜ安倍首相の賃上げ要請を批判しないのだろうか?名目賃金を上げたら実質賃金が上がってしまうのに。リフレ派は実質賃金の切り下げによって失業率を下げようと言っていたじゃないか。安倍首相の賃上げ要請はそのロジックを邪魔するものじゃないの?」といった趣旨のつぶやきをされていました。 さて、私の考えを述べる前に実質賃金の定義をしておきましょう。実質賃金は名目賃金を物価指数(消費者物価指数やGDPデフレーターなど)で調整したものです。式で表すとこうなります。 実質賃金=名目賃金/物価水準(消費者物価指数やGDPデフレーターなど) ここから、実質賃金を下げるためにはふたつの方法があることがわかります。ひとつは(物価水準を一定として)名目賃金を切り下げる。もうひとつは(名目賃金を一定として)物価水準を上昇させる。普通リフレ派は物価水準を上昇させて実質賃金を下げようと主張

    安倍首相の賃上げ要請について - くじらのねむる場所@はてなブログ
  • 反政府デモ続くベネズエラ、大統領が南米各国に会合呼び掛け

    ベネズエラの首都カラカス(Caracas)で、警官隊に向けて催涙弾を投げ返す反政府デモの参加者たち(2014年3月6日撮影)。(c)AFP/JUAN BARRETO 【3月7日 AFP】南米ベネズエラで1か月に及ぶ反政府デモは現在も収まる気配はなく、ニコラス・マドゥロ(Nicolas Maduro)大統領は就任からの約1年で最大の危機を迎えている。 犯罪の横行や生活必需品不足などへの不満から2月4日に発生したデモは、政権側によるデモ参加者の逮捕で、さらに市民の怒りを呼んでいる。 マドゥロ大統領は米テレビCNNとのインタビューなどで、米国の支援を受けた野党側の一部グループに扇動(せんどう)されたものだとデモを批判した。一方、デモ隊側は、政府軍によるデモの参加者への人権侵害が行われていると主張している。 こうした状況のなか、マドゥロ大統領は6日、南米各国首脳に向けて次週にチリの首都サンティアゴ

    反政府デモ続くベネズエラ、大統領が南米各国に会合呼び掛け
  • 「石油国家ロシア 知られざる資源強国の歴史と今後」

    ソ連解体後、経済破綻し、どん底にあったはずのロシアは二十一世紀に入るや急回復して、国際政治の舞台に強国として戻ってきた。ロシアの強国ぶりは、最近次々と報じられるウクライナ情勢を見ても一目瞭然だろう。その「王の帰還」を支えているのが石油・天然ガスのエネルギー事業である。書はそのロシアの復活を支えるエネルギー事業を中心にしてロシア経済の歴史と現状を解説した一冊である。著者マーシャル・I・ゴールドマンは書の紹介によるとハーバード大学名誉教授で世界的なロシア経済、歴史政治研究の第一人者とのこと。 ソ連時代も確かにエネルギー超大国の一角であり、80年代まで石油を増産し続け、85年には欧州への石油輸出パイプラインも稼働していたが、それらはソ連経済の崩壊とソ連邦解体を止められなかった。ソ連解体後の混乱は98年に極限を迎える。97年からのアジア通貨危機がロシア財政を直撃、金融危機をもたらした。外貨は

    「石油国家ロシア 知られざる資源強国の歴史と今後」
  • 「ワタミは最低賃金ではない募集もある」渡辺美樹氏の反論が波紋

    「ワタミのアルバイトは最低賃金と同額」と国会で指摘されたことへの渡辺美樹参議院議員の反論が波紋を呼んでいる。渡辺氏の反論でわざわざ下線が引かれていた高い時給の箇所が、深夜残業の法定割増分を足したものであったためだ。

    「ワタミは最低賃金ではない募集もある」渡辺美樹氏の反論が波紋
  • 「聞こえないこと」の意味を理解するために

    NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】佐村河内氏が診断を受けた「感音性難聴」という障害について、日耳鼻咽喉科学会の八木聰明理事長はNHKの取材に対し「内耳に伝わった音が情報として神経を通して脳にうまく伝わらない障害で、先天性のものもあるがほとんどの場合、原因が不明だ」と話しています。(続く) #nhk 2014-03-07 17:51:57 NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】(続き)また一般的な症状については「難聴の程度にもよるが音が聞こえたとしてもひずんでしまったり、音がしているのは分かるものの、相手が何を言っているのか分からないといった症状は起こりうる」と話しています。 http://t.co/KcniGYNlqv #nhk 2014-03-07 17:52:22 NHK@首都圏 @nhk_shutoken 【ニュース】(続き)一方で、佐村河内

    「聞こえないこと」の意味を理解するために
  • 50dBの世界 難聴とは? |

    佐村河内氏の記者会見以降、当ページへのアクセス数が増えております。佐村河内氏のやっていらっしゃった事に対して特に言及するつもりはありませんが、50dbの世界について「聴覚障害に該当しない」といった箇所だけを抜き取り、あたかもそれが健聴者と同等に補聴器を必要としない程度の難聴かのように発表されるマスコミ様に対して非常にがっかりしております。佐村河内氏が当に50dbの聴力ならば、あの様な大勢の前で記者会見を開催された事は当に素晴らしいことだと思います。相当の勇気が必要だったことでしょう。確かに手話通訳は必要です。確かに、時たま聞こえ、内容が理解できる事もあります。音にも反応します。記者会見中の佐村河内氏の行動は何ら不自然ではありませんでした。ただ、世間の人々の難聴に対する理解がないだけです。そしてマスコミ様の、来の目的を逸脱し佐村河内氏を貶めたいがために障害者とされないレベルの難聴者を「

    50dBの世界 難聴とは? |
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
  • 回転ずし 円安で「1皿100円」に限界見え「豚丼」まで登場 (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    高級素材のイベリコ豚を豪快にのせた丼が400円、同じくイベリコ豚入りでダシに深みを加えるとんこつラーメンは数量限定で360円也――。これは何も焼肉チェーンのメニューではない。3月7日から回転ずし店「くら寿司」で出されるイチオシのサイドメニューだ。 くら寿司はコンビニで人気の煎れたてコーヒーを150円で始めるなど、1皿100円の寿司ネタより少しでも高価格帯のサイドメニューを充実させ、業績を伸ばしている。同店をチェーン展開するくらコーポレーションの2013年11月〜2014年1月期の連結決算は、客単価がアップしたおかげで純利益は前年同期比で21%も増えた。 「もはや業の寿司も100円均一だけでは商売にならなくなっている」と話すのは、外ジャーナリストの中村芳平氏である。 「業界トップで全皿一律105円が売りだった『スシロー』でも昨年4月から高級ネタを1皿189円で販売する<スシローの吟

  • 原野で迷子2週間、ハエ食べて生還 豪州

    オーストラリア・クイーンズランド(Queensland)州ユーロ(Eulo)で、原野を徒歩旅行中に一休みするドイツ人バックパッカー、ダニエル・ドゥジース(Daniel Dudzisz)さん(26、2014年1月14日撮影)。(c)AFP/RICHARD RAWCLIFFE 【3月7日 AFP】(一部更新、写真追加)オーストラリア内陸部に広がるアウトバック(Outback)と呼ばれる厳しい大自然の真ん中で洪水に見舞われ、約2週間にわたり迷子になっていたドイツ人バックパッカーの男性が6日、無事救助された。ハエをべて生き延びたという。 ダニエル・ドゥジース(Daniel Dudzisz)さん(26)はこの数か月間、ニューサウスウェールズ(New South Wales)州からクイーンズランド(Queensland)州をまたいで徒歩旅行に挑戦中で、警察当局と定期的に連絡を取っていた。しかし先月、

    原野で迷子2週間、ハエ食べて生還 豪州
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    タフだなあ。エビ・カニ含め節足動物全般がダメな俺は、「周の粟は食わず」とか「ヤミ米は食わない」とか、屁理屈こねながら、餓死しそうですね。
  • 「慎ましい」「これは意外」日本の有名漫画達の作業机を見た外国人の反応

    今回はこちらの日の有名な漫画家の仕事場(作業机)が海外サイトで取り上げられていたのでその反応をご紹介です。 手塚治虫『鉄腕アトム』

    「慎ましい」「これは意外」日本の有名漫画達の作業机を見た外国人の反応
  • はてなハイク サービス終了のお知らせ

    平素より「はてなハイク」をご利用いただき、ありがとうございます。 「お題でつながるミニブログ」としてご利用いただいていた「はてなハイク」は、2019年3月27日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://labo.hatenastaff.com/entry/2018/11/19/113653 株式会社はてな

  • 昔「満州」、いま「原発」「日本の生命線」なんてウソばかり 日本人よ、歴史に学ぼう 保阪正康×磯田道史(週刊現代) @gendai_biz

    では、なぜそんなに満州にこだわったかといえば、当時の日は対外当初予算の7~8割を満州につぎ込んでいたからです。 磯田 ああ、既得権益ができあがっていたんですね。 保阪 そう。それは当時「特殊権益」と言われました。しかも、当時の満州は、農業生産の向上に絶対必要な、大豆や豆かす(農業肥料)の産地でもあった。日はなんだかんだと満州に依存していたんですね。 磯田 日人は、昔から「我が国は島国で資源がない」ということに常に不安を抱く民族です。同時に、必ず公の権力が「だから、その資源は私たちが確保してあげる」と前面に出てくる。で、民は公権力を信じる。 保阪 あの頃は、人口減少の今とは逆で人口が7000万人に迫り、日の為政者は皆、早晩糧が足りなくなると恐怖していた。そこで帝国主義世界の中で「満州への進出は歴史的必然だ」と思い込むんです。 磯田 「混みあいますから満州へ」が宣伝文句でした。 日

    昔「満州」、いま「原発」「日本の生命線」なんてウソばかり 日本人よ、歴史に学ぼう 保阪正康×磯田道史(週刊現代) @gendai_biz
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    保阪正康と磯田道史を呼んでるので、近現代史ネタのほうが圧倒的に詳しいw。
  • 中国外相「歴史、領土で妥協の余地なし」 日中関係で:朝日新聞デジタル

    中国の王毅(ワンイー)外相が8日、悪化している日中関係について、「歴史と領土の問題では妥協の余地はない」と主張した。「過去をまじめに清算し、約束を翻すようなことをやめれば、行き詰まりを脱することができる」とも述べ、日側に関係改善へ向けた対応を求めた。 全国人民代表大会(全人代)にあたって記者会見した。王氏は「中日は隣国で、来は仲むつまじくあるべきだ。現在の局面は我々も見たくない。両国人民の利益にもならない」とする一方、「このところの日の指導者の一連の言動が、中日関係の基礎を壊した」と批判した。(北京)

    中国外相「歴史、領土で妥協の余地なし」 日中関係で:朝日新聞デジタル
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    中国は領土ではロシアと妥協してるんだけどなあ…。いまの両国政権が以前の棚上げフェイズに戻すのは、難儀か。日本でも領土問題での「妥協」について、国民的合意はないしな。
  • 今までに存在した世界人口累計

    前回、水村美苗の講演での発言でちょっと気になる箇所を挙げたが、を読んでいても、こういう疑念はしばしばあるもので、むしろ二流以下の評論家などの文には、枚挙に暇がないといえる。この人の言うことならほぼ間違いないだろうと思われる信頼のおける著者にだってときにはある。 たとえば、かなり入れ込んで敬愛している中井久夫の『日時計の影』所収の二つのエッセイから引用してみよう。 現生人類は第四氷河期を生き延びて、今は第四間氷期にいる(もっとも最近の研究でも氷河期は十二回あったそうだ)。だが氷河期百万年の歴史も宇宙の歴史からみれば一瞬である。実際、今までに存在した現生人類は(推定の根拠は知らないが)百億人、そのうち今生きている人は二〇〇八年で何とその三分の二の六七億人だそうである。人類はバッタの大発生の一回分にすぎないのかもしれない。そして、人類の垂れ流した大量の物を黙々と吸収している最大のものは海洋であ

    今までに存在した世界人口累計
    nagaichi
    nagaichi 2014/03/08
    今までに存在した約1000億の人間。延べの人生を思うと、気が遠くなるな。