タグ

2020年1月27日のブックマーク (20件)

  • 新型肺炎 武漢の病院で実習の日本人男性が証言 | NHKニュース

    中国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、湖北省武漢の病院で臨床実習をしていた20代の日人の男性が26日夜、NHKの電話インタビューに応じました。男性は、医療従事者の感染がメディアなどで公になる前の今月3日ごろの段階で、すでに医療従事者にも感染の疑いがあると知らされていたことを明らかにしました。 男性は主に外科で実習していたため肺炎の患者と接する機会はなかったものの、この問題についての情報を時折病院内で聞いていたということです。 男性は「当初はヒトからヒトへの感染の心配はないという話を聞き、私たちも新型のコロナウイルスが危険なものとは思っておらず、ここまで問題が大きくなるとは誰も想定していなかった」と述べました。 今月に入ったころからヒトからヒトに感染する可能性があると知らされたということで「医療スタッフも『マスクは空気感染に対応するものを着用するように』という指示があった。その後、病

    新型肺炎 武漢の病院で実習の日本人男性が証言 | NHKニュース
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」

    2020年、日では東京オリンピック・パラリンピックが開催され、5Gネットワークサービスが開始されるなど、発展や未来をキーワードとする事象が出現する。その一方で、労働力人口の減少は歯止めが効かず、団塊の世代がすべて70歳以上になって後期高齢者に向かい始める。まさに環境が大きく変わるターニングポイントだ。作家 橘玲氏に、2020年を迎えるにあたって、この先の日がどのような変化に直面することになるのか改めて予測してもらった。

    日本人が直視できない現実、アジア人観光客が訪日するのは「ただ安いから」
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • MX番組担当者が自殺か 賞品ランボルギーニ未譲渡 「迷惑かけた」メモ | 毎日新聞

    東京MXテレビが2019年1~3月に放送したバラエティー番組「欲望の塊」で、番組内でゲームの優勝賞品とされた高級外車が優勝者に渡されなかった問題で、番組担当者の40代男性が福岡市西区で遺体で見つかったことが、関係者への取材で判明した。現場の状況から自殺を図ったとみられる。 関係者によると、男性の遺体は今月24日、西区に止められた車内で見つかった。「ご迷惑をおかけしました」という趣旨の人のメモらしきものが見つかったという。 「欲望の塊」は外部の番組企画会社からMX側に持ち込まれたもので、MXは21日、同番組を巡り「優勝賞品の出演者への受け渡し、タレントへの出演料及び制作会社への制作費の支払いが番組を企画した会社からなされていないことを確認した」とトラブルを公表し、放送責任を認め謝罪した。MXの調査でスーパーカー「ランボルギーニ」の所有権が番組企画会社に移転されていないことが判明したが、企画

    MX番組担当者が自殺か 賞品ランボルギーニ未譲渡 「迷惑かけた」メモ | 毎日新聞
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • ラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory

    概要 外出時でも荷物を受け取れるように、ラズベリーパイを使って受取までのプロセスをほぼ自動化した話。 我が家がオートロックマンションのため、共同玄関をどうセキュアに開けるかがキモ。 背景 私は宅配便の受取が苦手である。 時間指定できるならまだマシだが、指定したその2~3時間どのタイミングで来るかもわからず、待っていなければならないのは苦痛である。 以前はコンビニ受け取りもしていたが、やはり段ボールを抱えて家まで帰るのは面倒である。(我が家は3件隣がコンビニだがそれでも面倒は面倒) 時間指定ができない宅配便などは、もう諦めて一度不在票入れてもらってその上で時間指定で受け取っていた。配達員の方々には申し訳ないがそうせざるを得ない。 日の宅配便の約6件に1件が再配達 一人暮らし、共働きが多い現在、再配達率は相当多いのでは?と思い調べてみたところ、国土交通省の発表では平成31年度4月の段階で16

    ラズベリーパイ使って宅配便の再配達を撲滅した話(総集編) - West Gate Laboratory
  • 経団連にもの申す、DXを成したければ「社長の年功序列」をやめなさい

    最近、腰を抜かしそうになる話を聞いた。ある日企業にコンサルタントがBPR(ビジネス・プロセス・リエンジニアリング)を提案した。BPR後の利益予想を伝えると、その企業の経営者は「こんなに利益が出なくてよい」と言う。けげんに思って理由を聞くと「自分の代にだけ大幅な利益を出すと歴代の経営者OBに妬まれ、ゴルフに呼んでもらえなくなるよ」と答えたそうだ。 いやぁ、驚いた。というか、ぼうぜんとしてしまった。そりゃ、経営者は孤独というから、経営者を退いたあかつきには、1人の老人として友人や仲間とわいわいやりながら楽しく暮らしたいと願うのは、人としてよく分かる。だが、なぜ経営者の諸先輩たちとゴルフに興じることのほうが、現経営者として自社の収益を極大化することよりも重要なのか。もうあきれ果てるしかない話である。 そう言えば以前、日人なら知らぬ人はいないし、外国人でも多くの人が知っている大企業でCIO(最

    経団連にもの申す、DXを成したければ「社長の年功序列」をやめなさい
  • UUUM株式会社執行役員CTOを退任します - btoメモ

    おはこんばんちは!! 尾藤 a.k.a. BTO です。 2015年4月に技術顧問として参加し、2015年6月に執行役員CTOとして入社したUUUM株式会社を退職します。2019年12月27日が最終出社日で約四年半在籍したことになります。正確にはまだ有給消化中で在籍はしておりますが、近いうちに正式な退職となります。 何をやってきたか 入社した当初はほぼエンジニアのいない組織で開発を外注に丸投げしている状態で、ディプロイは手動SCP、テストも書かれてない、コード整形もされてない、DBのスキーマ変更はメールでALTER TABLE文を共有するなど、散々な環境でした。今では約30人規模の開発組織を立ち上がってて、10個ほどのプロジェクトを(技術的には)大きな問題もなく開発できる体制まで成長させることができました。とあるITコンサルの会社からも、他のベンチャーや大企業と比べてもレベルの高い技術力を

    UUUM株式会社執行役員CTOを退任します - btoメモ
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」

    朝日新聞デジタルが2020年1月14日から、記事内の英数字を半角に変更しています。これは実に読みやすい……! 長きにわたり全角英数字表記を貫いてきた朝日新聞デジタル。日時をはじめ、URLなども全角で記載していたことから、URLをコピー&ペーストしにくいといった不満の声や単純に読みづらいという声が定期的に上がっており、2014年10月12日には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterにて「『全角、読みにくい』というご意見をいただいます。すみません。技術的なことがわかる人に対応可能か聞いてみます」とツイートすることもありました。 過去には朝日新聞 国際報道部が公式Twitterからこんなツイートも(朝日新聞 国際報道部が公式Twitter) 朝日新聞デジタル「特に全角表示にこだわっていたわけではない」 半角英数字表記になった理由について、ねとらぼ編集部は朝日新聞に問い合わせました。 半角英数字

    朝日新聞デジタル、英数字をついに全角から半角へ 広報「特に全角表示にこだわっていたわけではない」
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか

    【読売新聞】 まず配備ありきで、活用方法の検討は二の次というのなら、見切り発車と言わざるを得ない。  政府が2023年度までに、全国の小中学校で1人につき1台のパソコン(PC)などの情報端末を配備する方針を決めた。「3人に1台」の配

    1人1台PC 投資に見合う教育効果あるか
    naggg
    naggg 2020/01/27
    どう考えてもメリットしかないだろ。デジタル人材増えると新聞がなくなるって恐怖でもあるんかな。
  • “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果

    “やる気がない”が71%!経団連も頭を抱える「働きがい調査」の惨憺たる結果
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 別府市 市内に応援村設置計画|NHK 大分県のニュース

    naggg
    naggg 2020/01/27
    住本さん!
  • 渋谷駅の混雑状況が電車内から分かる 東京メトロ「銀座線」で実証実験スタート

    東京メトロは1月23日、地下鉄銀座線の車内ディスプレイに渋谷駅構内の混雑度を表示する仕組みの実証実験を始めた。改札やエスカレーターの状況を「空いている」「混雑している」「かなり混雑している」の3段階でアイコン表示する。 駅の混雑状況を可視化する取り組みの一つ。渋谷駅構内の防犯カメラ映像を解析して得た混雑度を、銀座線の車内に配信する。映像解析には三菱電機の技術を活用する。 車内ディスプレイ「トレインビジョン」に表示した駅構内図で、改札やエスカレーターの混雑状況を一目で分かるようにする。異なるフロアの状況も表示するなど、渋谷駅到着後に乗客がスムーズに移動できるよう配慮した。 液晶ディスプレイに混雑度の表示を行うのは渋谷行き電車のみ。始発駅の「浅草」に加え、「上野」「表参道」に停車したタイミングで情報を更新する。実証実験の終了日は未定。

    渋谷駅の混雑状況が電車内から分かる 東京メトロ「銀座線」で実証実験スタート
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • HattoriM on Twitter: "新型コロナウイルス肺炎の研究進展まとめ 12/8 最初の症例 1/6 新型コロナウイルスとの発表 1/10 ゲノム配列発表 1/21 ゲノム配列情報を用いた最初の論文 1/24 Lancetに症例報告2報掲載 1/23-25 b… https://t.co/rgjnv4c6oQ"

    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 新型コロナウイルス研究論文の現状 - Togetter

    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 「ジョーカー」の撮影監督がiPhone11 Proだけで撮影した ショートフィルムが ダブルで感動する | NEWREEL

    中国の春節に合わせて、Apple中国圏向けに制作したショートフィルム「娘」。なんと作は映画「ジョーカー」の撮影監督ローレンス・シャーがiPhone11 Proだけで撮影している。 中国の春節に合わせて、Apple中国圏のYouTubeチャネルで公開したショートフィルム「娘」。母親と2人暮らしの娘は、結婚して安定した生活を送るのが女の幸せだという母の考え方に対して、「人に幸せを恵んでもらうなんてごめんだ」といつも反発してきた。娘が生まれてシングルマザーとなった彼女は、またいつもの口論となり娘を連れて家を出る。彼女はタクシードライバーとして生計を立てるが、仕方なく娘を後部座席に乗せて営業している。奇異な目で見られることも多いが、娘はいつも明るく前向きで、母がペーパータオルの芯で作ってくれた望遠鏡を覗いては、「お客さんがいる!」と教えてくれたりもする。 大晦日、休憩中に娘は「私、シェフにな

    「ジョーカー」の撮影監督がiPhone11 Proだけで撮影した ショートフィルムが ダブルで感動する | NEWREEL
  • 海外メディアが黒人の活動家だけトリミング?「初めて人種差別の意味を理解した」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    海外メディアが黒人の活動家だけトリミング?「初めて人種差別の意味を理解した」
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 原因は担任と優等生...荒れていた小学校のクラスから「私立受験組」がいなくなった途端、平和を取り戻した話

    なつみ@ヨガ&旅する元キャリアコンサルタント @sum_career 娘の学校クラス、とても荒れていた(荒れてる子がいた)んだけど、今年に入って私立受験組が学校に来なくなったらとても落ち着いたそう。私立受験組が偏差値の話したり、勉強できない子をバカにしたり、授業でどんどん答えたり、授業中にヒソヒソ話するのが荒れる原因だったらしい…。 2020-01-25 07:04:26 なつみ@ヨガ&旅する元キャリアコンサルタント @sum_career あまりに荒れてて娘も学校を嫌がってたので「3学期は休んでもいいよ」と言ってたのだけど、最近の落ち着いた状況に「いま行かないと勿体無い!」「来週はもっと休む子が増えるから、その雰囲気を楽しみたい」と休まず登校するそう。 結局休むのは番当日だけ。インフル感染しないよう祈るのみ〜! 2020-01-25 07:08:29

    原因は担任と優等生...荒れていた小学校のクラスから「私立受験組」がいなくなった途端、平和を取り戻した話
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 新型コロナウイルス 遺伝子の型「SARS」と類似 | NHKニュース

    中国内陸部の湖北省武漢で検出され、国内でも確認された新型コロナウイルスについて、遺伝子の型が2003年に中国やアジア各地で広がった新型肺炎「SARS」のウイルスと似ている点が多いことが分かりました。専門家は現時点ではSARSより感染力や病原性は低いとみられるものの、今後、ヒトからヒトへ感染しやすいよう遺伝子が変化しないか監視する必要があると指摘しています。 このウイルスについて、アメリカなどの研究者はWHO=世界保健機関などが公表した遺伝子の配列を分析し、SARSなどと同じ「ベータコロナウイルス」の一種だとする見解をツイッターで示しました。 また、ヨーロッパ疾病対策センターもSARSのウイルスと似ているという見解を示し、イギリスの研究者はSARSのもととなったコウモリが持つウイルスに遺伝子配列の89%が一致しているとしています。 海外の感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎教授は「遺伝子はS

    新型コロナウイルス 遺伝子の型「SARS」と類似 | NHKニュース
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 最新論文から明らかになってきた新型コロナウイルス感染症の特徴(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    この数日で一気に学術誌に新型コロナウイルス感染症に関する論文が掲載され始めました。 感染症のアウトブレイクの際の論文化のスピードは年々早くなっていますが、ついにここまで来たかと思うほどのスピードとクオリティです。 その中で臨床症状について詳細が記載されたものがありました。 これまでに明らかになっていなかった情報もいくつかありますのでご紹介します。 やや専門的な内容も含まれますが、できるだけ分かりやすく記載しました。 患者の特徴 2020年1月2日までに新型コロナウイルス感染症と診断された41人に関して、 ・73%が男性 ・32%が何らかの持病がある(糖尿病20%、高血圧15%、心血管疾患15%など) ・年齢の中央値は49.0歳(四分位範囲 41-58歳) ・66%に華南海鮮市場への何らかの接触があった ・41人全員に肺炎あり ・合併症として急性呼吸促迫症候群29%、ウイルス血症15%、急性

    最新論文から明らかになってきた新型コロナウイルス感染症の特徴(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    naggg
    naggg 2020/01/27
    “この数日で一気に学術誌に新型コロナウイルス感染症に関する論文が掲載され始めました。感染症のアウトブレイクの際の論文化のスピードは年々早くなっていますが、ついにここまで来たかと思うほどの速さと品質”
  • 無断退勤したスタッフに聞き取り調査したら、現場責任者が「帰れ」と言っていた事が判明→責任者「冗談だったのに相手が空気読めてない」

    パクリ田 盗作@カクヨム @ajtpdj 今日の職場での出来事。 とある部署で無断退勤したスタッフの聞き取り調査。 聞き取りの結果、現場責任者が「お前要らんから帰れ」といったことが判明。 責任者は冗談で言ったと言い訳していたが 勤務時間内に管理と業務指示及び指導する役職の人間の発言ではないので上に報告すると伝えた。 2020-01-24 19:03:44 パクリ田 盗作@カクヨム @ajtpdj 責任者は冗談だった、通じない相手が悪い空気読めてないと言ってたがわたすが笑顔で「冗談は双方が笑ってはじめて成立する、その冗談が通じる相手かどうか君も空気読めてないよね?」と言ったら黙った。 2020-01-24 19:07:55 パクリ田 盗作@カクヨム @ajtpdj あと「冗談で言ったのなら、退勤しようとした彼を何故止めなかったの?」と聞いたら何故か謝罪された。 「その謝罪は何にたいしてかな?

    無断退勤したスタッフに聞き取り調査したら、現場責任者が「帰れ」と言っていた事が判明→責任者「冗談だったのに相手が空気読めてない」
    naggg
    naggg 2020/01/27
  • 人手不足

    この手のニュースになると必ずそれ相応の賃金を払わないからだ、というブコメがつく。 それはそれで正しいのだけど、運送業、製造業など中小企業におけるこの人手はどうしようもないほど能力が足りない連中が多いんだよ。 はてなには自身が高学歴、職場の同僚が高学歴、高学歴で無くとも自身で何かを考えられる習慣がある人が多いと思う。 だから中小企業、通勤や外出時にはまず目にしない、目にしたとしても見向きすらしない、事務所や工場がどれほどの魑魅魍魎が跋扈してるか分からんよね。 遅刻欠勤などの勤務態度がよろしくない程度はどうでもいい。何度言っても、何度マニュアルを読ませても理解しない。日語が母国語ではないのか?という絶望的な理解力。真面目なところがある人もいるから余計にどうしていいか分からない。人に悪気はない、それをこちらも分かっている。ただ絶望的に頭が良くないのだ。 1ヶ月に1度しかないような作業なんて悲

    人手不足
    naggg
    naggg 2020/01/27
    「跋扈」が読めんかった。。