タグ

ブックマーク / ekken.blog1.fc2.com (3)

  • 最近の「いじめ問題」の報道についての雑記:ekken

    学校での「いじめ」を苦にして生徒が自殺すると、その怒りの矛先が学校に向けられることが少なくない。 どうして学校はいじめを把握できなかったのか? いじめがあった事実を認めないつもりか? マスコミは学校を悪者に仕立て上げ、糾弾する。 しかし僕は思う。 「いじめ」を学校が把握しているケースなど、ほとんど無いのだ、と。 「いじめ」は極めて陰湿に、そして狡猾に行われる。 「いじめ」が教師の目から見ても明らかな場合、それは「いじめ」というよりも「暴力事件」だ。 僕は中学生の頃「いじめ」の被害者だった。 しかし僕が「いじめ」の被害者であったことは、当時同級生だった僕のも把握していなかった。 級友がその事実を知らない「いじめ」を、教師が把握できるわけがない。 Comments: 2 #1978 songstress URL 2006-10-30 Mon 00:55 はじめまして!このブログ、結構興味深い

    nagwiki
    nagwiki 2006/11/01
    俺は自分がいじめられる前に教師に気をつけろと注意されたことがある。レアケースかな。
  • 優越感ゲームで評価を落とすケース:ekken

    ブログのコメント欄でたまに見掛けるのだけど、不毛なネットバトルになった時に発せられる、相手の学歴に関する嘲笑を伴った言葉から、実に下らないやり取りになるケースがある。 曰く「義務教育くらい受けとけ」「どんな低レベルの学校出たんだ?」 このような煽りも、かなり幼稚なんだけど、これにマジレスするのは、輪をかけて幼稚に見えることが多い。 得意げに「〇〇大学(いわゆる有名大学)ですが、何か?」などと、優越感まるだしで答える人、アレは非常に良くない。 その発言で一気に株が大暴落。 ネット上で、発言者の知性は、その発言内容によってのみ判断されるものだと思う。 誰も事実確認のできない当人の学歴を持ち出してきた所で、その信憑性はそれまでの発言内容に大きく左右されるだろうし、たとえ事実だとしても、マヌケな発言を繰り返した後では「なーんだ、〇〇大学ってたいしたことないのね」と思われるのがオチ。 Comment

    nagwiki
    nagwiki 2006/08/26
    幸か不幸かそういうコメントはみたことないなぁ。
  • 被リンクがどんどん増えるシステムの正体!:ekken

    RSSリーダーに登録してある「アクセスアップ」のブログ検索結果って、そのほとんどがトラフィックエクスチェンジに関するもので、ウチでは何度も取り上げてしまい、新たに書く事が無いなぁと思っていたんだけど、先日面白いツールが引っかかりました。 EG-DESIGN: 自動で被リンクが増殖する新しいリンクシステム。 SEO対策において被リンクの確保は非常に重要なテーマです。 その被リンクが、よりSEO上有利と考えられる相互リンクではない一方向からのリンクで、しかも自然に増えるとしたら有益だと思いませんか。 お、なんか凄そう! ココで紹介されているのは、オートリンクネット。 早速飛んで見ましょう。 オートリンクネット:無料アクセスアップ・SEO対策 ところで、検索エンジンにとってSEOもスパムも区別はなく、とにかく不自然なことを非常に嫌います。 例えば、質の低いSEO業者がよくやる顧客間を強制的に相互

    nagwiki
    nagwiki 2006/08/10
    確かにそーだけど。新しいビジネスモデルになりはしないかな。
  • 1