タグ

nagwikiのブックマーク (2,608)

  • 打ち合わせ中の睡魔対策 - wHite_caKe

    皆様にお伺いしたいのですが、打ち合わせの最中に睡魔に襲われた時など、どのような対策をとっているのですか? 緊張感が足りないという批判に対してはまったくそのとおりですねと同意しますし、そうです私がダメ人間ですと付け加えたいくらいなのですが、体調とか風邪とかなんかいろいろ重なって耐えられない眠気が生じるときってあると思うんですよ人によっては。 私は対策として大量にメモをとることにしていまして、手を動かすってやはり効く気がします。これやると真面目そうに見えるんじゃないかなという期待もあったりします。 先日、ある打ち合わせが終わった後、 「いつも思うんですけどシロイさんてすごいメモとってますよね。ちょっとわからなかったところがあるんで、あとで見せてもらってもいいですか?」 と無邪気に尋ねられました。 私のメモは基的には打ち合わせの内容を細かく書いたものです。とにかくずらずらと話されたことを書きま

    打ち合わせ中の睡魔対策 - wHite_caKe
    nagwiki
    nagwiki 2013/07/24
    ちゅうか、いいとしこいた女性がティッシュ持ち歩いて無いのはどうかと思うよ。あ、ポケットにモノ入れられないからか…
  • 二人目。カイちゃん(仮名)とそのまわりのおはなし その3 - wHite_caKe

    長々と続けてまいりましたモシノセ・カイ(仮名)ちゃんのお話は、日完結いたします。 その1はコチラ、その2はコチラでございますので、よろしくお願い致します。 クモの巣で散歩 カイちゃんがサークルに顔を出すことはますます減り、二年の秋から三年の夏にかけての頃は、カイちゃんがどこで何をやっているのか、サークル内で把握しているメンバーは最早ほとんどいない状態になっていました。 たまにサークルに顔を出すと見知らぬ男性と二人連れだっりするんですが、その男性たちの顔ぶれも時々変わる上に肩書きが「友達」だったり「彼氏」だったり「元彼」だったりフクザツで、何がなんだかよくわかりません。 サークルをやめることも華やかな恋愛遍歴も、すべて個人の自由ですから別にどうでもいいのですが、カイちゃんの場合は、ちょっと問題があったんでした。 「カイちゃんと連絡がとれない! いっつも留守電だし、昨日とか家に行ってもいない

    二人目。カイちゃん(仮名)とそのまわりのおはなし その3 - wHite_caKe
    nagwiki
    nagwiki 2013/06/12
    いや、映画のタイトルはキャッチミーイフユーキャン、て書いてると思うんだが…あ、章題かつ微妙に変えてあるのね。相変わらず凝ってるなぁ。
  • 同居女に「服脱げ」と言われ全裸で駅前歩く - 社会ニュース : nikkansports.com

    神奈川県警緑署は1日、全裸で横浜市緑区のJR十日市場駅前を歩いたとして公然わいせつの疑いで、同区の無職の男(21)と同居する無職の女(22)を書類送検した。女は男に服を脱ぐよう指示、自転車の後ろを歩かせていたという。 送検容疑は、8月20日午前0時ごろから約15分間、駅前の道路やロータリーなど周辺約350メートルを全裸で歩いた疑い。巡回中の署員が男を現行犯逮捕、釈放していた。 緑署によると、2人は今年1月から同居中。女は、男が8月分の家賃を払わなかったことに腹を立て、殴るけるの暴行を加えて「服を脱げ」と指示、自分が運転する自転車の後を全裸で歩かせた。男の服は自転車の前かごに入れていた。 男は「前にも全裸にさせられたことがある」と話しており、2人は容疑を認め「ばかなことをしてしまった」と反省しているという。(共同) [2010年9月1日13時2分]

    nagwiki
    nagwiki 2010/09/02
    どう考えてもプレイの一環だな。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    思いは言葉に。 はてなブログは、あなたの思いや考えを残したり、 さまざまな人が綴った多様な価値観に触れたりできる場所です。

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nagwiki
    nagwiki 2010/07/27
    しょうがないな。ただしミニスカ浴衣に限る。
  • iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記

    最近、僕はとうとうiPadを手に入れました。 世界中のメディアが狂ったように報道し、数多のカリスマ・ブロガーが絶賛するこのiPadを一刻も早く手に入れようと僕は焦っていました。 というのも僕はiPad人気を甘くみていて、5月に予約受付がはじまった時にはすぐに予約しなかったのです。 わざわざ予約するために行列していた熱狂的なAppleファンもいました。 それで僕も予約しようと思って有楽町のビックカメラに足を運んだのですが、その時はすでに予約が締め切られていました。 ようやくAppleから予約受付が開始されたのは、発売日の5月28日を過ぎて、少し蒸し暑くなりだした6月に入ってからでした。 僕はちょっと遅めの予約をして、幸運にもその数日後、つまり先週の日曜日に無事にiPadを受け取りました。 以上の経緯から明らかなように、僕はiPadをとても楽しみにしていました。 胸が高鳴っていました。 App

    iPadはとても残念なプロダクト : 金融日記
    nagwiki
    nagwiki 2010/06/16
    釣られすぎだろ。。
  • 日本のソフトは「擦り合わせ」で米国に負けた - 雑種路線でいこう

    ものづくり研究では伝統的に日が得意とされてきた「擦り合わせ」が、デジタル家電や携帯電話の世界で必ずしも機能せず「ガラパゴス現象」を招いた背景に何があるのだろうか。 しばしばソフトウェアの世界で重層的な下請構造が問題とされがちだが、この構造は雇用慣行や産業構造に起因しており、必ずしもソフトウェアに限ったものではない。例えば昔の繊維産業や現代の自動車も多段的な下請構造を抱えているが、決してガラパゴス化していない。これから述べることは一般論に基づく仮説であり、いずれ実証分析したいので、間違っているところは是非ともご指摘いただきたい。 自動車や家庭用ゲーム機・デジカメ等と比べてガラパゴス化している携帯電話・地デジ・業務ソフトウェア等で共通しているのは、まず機器メーカーが最上位にいないことである。最上位に電話会社・銀行といった大口顧客やテレビ局のような鍵となるステークホルダがおり、主契約企業が下請

    日本のソフトは「擦り合わせ」で米国に負けた - 雑種路線でいこう
    nagwiki
    nagwiki 2010/05/15
    みんなこれファンタジーとか思ってるんだろうか。というか絶対インサイダーの情報を持っているに違いない。でないと書けないよ、こんなエントリ。
  • ゼロ年代のソフトウェアにみる垂直統合と最適化の構造要因 - 雑種路線でいこう

    いわゆるデジタル家電ではコンポーネントがモジュール化されたことで垂直統合型ではなく水平分業型の産業構造が形成されたという議論がある。アナログ時代は微調整が必要で日が得意な擦り合わせ型が活きたが、デジタル化するとその辺の職人芸が活きないのだと。しかし情報家電の普及したゼロ年代に実際に起こったことは、これまで自己責任で水平分業だったPCの要素技術を活かしつつも、もっと取っ付きやすく小廻りの効くよう換骨奪胎する新たな垂直統合の幕開けでもあった。 確かに90年代は割と垂直統合から水平分業化への10年だった。覇者IBMが大規模なリストラに踏み切り、名門DECがPC互換機ベンチャーのコンパックに買収された。ISDNやらATMは破れてTCP/IPが覇権を握り、交換機メーカーは軒並み衰退してCISCOが台頭し、パソコン通信はWebに取って代わられた。Appleを除くとPCのOSはWindowsに染まった

    ゼロ年代のソフトウェアにみる垂直統合と最適化の構造要因 - 雑種路線でいこう
    nagwiki
    nagwiki 2010/05/15
    日本企業の内情をまるで見てきたかのように…当たっているとは口が裂けても言えないけどさ。クビになるから。
  • 二年間のハジマリとオワリとツヅキ〜その9〜 - wHite_caKe

    これまでの分 その1 その2 その3 その4 その5 その6 その7 その8 文 ドアの閉じる音が聞こえた瞬間、私はびくっと体を震わせて、目を覚ましました。 (いかん、またトイレで眠ってしまった) 2008年の夏、セキゼキさん(仮名)の病気が悪化した影響で、私の睡眠時間は極端に削られていました。 仕事中、どれほど忙しく手を動かしている時でも、意識を失いかねないほど眠くなる時があり、大抵は目を覚ますためにトイレに行ってそのままそこで寝てしまう、という事態がしょっちゅう起こるようになっていました。 当然、トイレでそれほど寛いだ睡眠ができるわけはなく、二、三分で目は覚めちゃうんですが、それでもトイレで寝ていることが同僚にばれたらどうしよう、と私は毎日怯えていました。 (セキゼキさんが調子が悪い日は、会社を休んで付き添ったりもしてるから、ただでさえFさんに嫌われてるもんね……) 私は手を洗いなが

    二年間のハジマリとオワリとツヅキ〜その9〜 - wHite_caKe
    nagwiki
    nagwiki 2010/04/18
    他人を変えられることなんてできないな、確かに。それにしてもセキゼキさん萌え
  • 年末・年始を日本で低コストで圧倒的に独り勝ちするアイテム大紹介 : 金融日記

    みなさん年末年始のプランは決まりましたか? 僕はもうお休みモードです。 今年は不景気、不景気といわれていますが、それなりにもうかった人もいっぱいいるでしょう。 そんな人たちはちょっと羽休めに海外のリゾートなんて計画しているかもしれませんね。 ドルが下がっているのでハワイのハレクラニなんて定番もいいですし、ラスベガスもいいでしょう。 アジアのリゾートもいいですねー。 タイのプーケットに飛んで、その後、あんまり人がいない小さい島にいくのもいいですし、フィリピンのパラワンのプライベート・アイランドもけっこう穴場でいいですよ。 でも、ちょっと待ってください。 あなたはひょっとしてとてつもないリスクを冒そうとしているかもしれません。 世界の多国籍企業や金融機関は、軒並み今年のクリスマス・パーティーを中止しました。 こういった不景気の時期に、豪華ホテルで高いシャンパンをポンポン開けてどんちゃん騒ぎをし

    年末・年始を日本で低コストで圧倒的に独り勝ちするアイテム大紹介 : 金融日記
    nagwiki
    nagwiki 2009/12/27
    前者ではなく後者に読ませたい記事なんだろうな。そう考えるとヒドイ。
  • ぼくたちわたしたちのカニバル・カーニバル - wHite_caKe

    人肉について考えたこと、おありですよね? 少なくとも「人肉って美味しいのかな、それともまずいのかな?」とそのくらいのことをちらっと考えたことは、あるはずです。「いやー、一回も考えたことないね」 とおっしゃる方を、私は以下の理由で信用しません。 人肉を題材として取り扱っている作品は、映画小説・マンガなど、多くの分野に数多く見られ、フィクション、ノンフィクション共に豊富です。そういった作品に接した経験がないという方は、ありとあらゆる作品と呼ばれるものに接した経験が過小であるか、接してもその内容に対して少しも考えをめぐらせたことないか、そのどちらかです。どちらであるにせよ、私はそのような方をあまり信用いたしません。 多くの作品に接したことがあり、その内容について思いをめぐらしはするけれども、人肉についてのみ盲点のように考えが及ばなかった、と言い張る方。あなたはおそらく嘘つきですので、信ずる

    ぼくたちわたしたちのカニバル・カーニバル - wHite_caKe
    nagwiki
    nagwiki 2009/11/20
    どうしてこんな記事を書こうと思ったのかを考えると夜も眠れない。
  • 近況報告さんにんぶん - wHite_caKe

    シロイ・ケイキ ここ一年でシロイの近辺に何か変わったことがありましたかと問われれば、答えはイエスでありまして、シロイの勤務先は、この世界的大不況の影響をばっちりと受け、従業員はばっちりと大量に首を切られ、その切られた従業員の中に、ばっちりと私も含まれました。 私はわりあい流行に疎い人間なのですが、今回は流行の最先端にばっちりと乗ってしまいました。「私もあんなふうにファッショナブルに流行を乗りこなしたい」などとかつて考えたこともありましたが、こんな形で夢が叶うとは感無量です。 とはいえ、そろそろ流行の申し子という立場にも傷気味となってまいりましたので、現在は大絶賛お仕事募集中でございます。 特技はマジックとブログでくだらない文章を綴ること、尊敬する漫画家は荒木飛呂彦、好きな連続殺人犯はエド・ケンパー、というプロフィールを持つ失業中のwebディレクターを雇ってみたい方はいらっしゃいませんか?

    近況報告さんにんぶん - wHite_caKe
    nagwiki
    nagwiki 2009/06/12
    なんだか更新を心待ちにしている俺がいる。つき合ってるのは軽くしょっく。
  • AndroidでJNIを使う方法 - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス

    AndroidでJNIを使う方法をドキュメントにまとめました。 PDF版はこちら Androidのコンパイル環境を構築されていることが前提です。 よろしければAndroidのコンパイル環境を整える方法にあるPDFのコンパイル環境構築資料をご覧ください。 AndroidでJNI – Android meets JNI 株式会社ブリリアントサービス 勉どろいどチーム 和泉憲二 門口敏広 藤田竜史 このドキュメントでは、androidアプリケーション(Dalvik VM)からJNI(Java Native Interface)を使用して、C/C++言語で作成した共有ライブラリのJNIメソッドをコールする、一連の方法について解説します。 開発環境 ドキュメントでは、以下の開発環境が用意されている事を前提に、説明を進めます。 用意する環境 ドキュメントにおける確認済みの環境 androidアプリ

    AndroidでJNIを使う方法 - Android(アンドロイド)情報-ブリリアントサービス
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nagwiki
    nagwiki 2009/02/28
    良い話なんだけど、かかってる曲が気になる件。奴隷市場ってなに???
  • ソフトバンク、iPhone 3G 8GBが実質無料になる期間限定キャンペーン「iPhone for everbody」を発表!

    ソフトバンク、iPhone 3G 8GBが実質無料になる期間限定キャンペーン「iPhone for everbody」を発表!
    nagwiki
    nagwiki 2009/02/25
    既存ユーザーも値下げだから在庫調整じゃないよなぁ。
  • 「アルジャーノンに花束を」を、読んだんだ - リツエアクベバ

    アルジャーノンに花束を 2月22日更新分の続き。この作品についてウィキペディアに詳細が載ってた。 アルジャーノンに花束を- Wikipedia この小説に流れるテーマとは別に。一時的に知的障害とは無縁になる主人公チャーリーに明らかになっていくことの中で。やはり出てくるきょうだい児の問題に関心がいく。妹と妹のチャーリーに見せる態度とその存在に絡む養育環境の変化等、チャーリーの知的能力の変化の中で、このきょうだい児という問題の中でチャーリーに「見えていくもの」の変化が興味深い。 父親の見せるチャーリーの障害に対しての受容が暖かい。しかし周囲の支えや理解、特に夫婦の和が無ければこの受容も継続ができない。これもリアルな現実。 また。変化していくチャーリーの前に立ちはだかるのは、変化する前のチャーリーであること。これがわたしにとっては最も強く残ったところだと思う。障害をもつ娘を前にしての療育や教育

    「アルジャーノンに花束を」を、読んだんだ - リツエアクベバ
    nagwiki
    nagwiki 2009/02/24
    俺は一応健常者の部類だろうけど、どうしてこんなに簡単なことができないんだろう、は良く思う。
  • MANTAN - 毎日新聞

    nagwiki
    nagwiki 2009/02/21
    かわええ
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    オーベルジーヌ実レポ べ物の鼻塩塩(未だに通じるのかな) オーベルジーヌというカレーをご存知だろうか 都内にあるデリバリー専門のカレー屋で、 ロケ弁などで大人気の格欧風カレーが楽しめるらしい いいな〜 いいな〜オブザイヤー 都内の奴らはこんな良いモンってんのか 許せねえよ………

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nagwiki
    nagwiki 2009/02/01
    なぜにCのコメントスタイル??
  • 彼氏の持ってるエロ漫画見てドン引き・・・。

    彼氏の部屋を物色してたらエロ漫画見つけた。 軽い気持ちで開いてしまった。なんか「ここに書いてあるプレイしてあげたら喜ぶかも」って。 そしたら書いてある内容が幼女をコンクリートで壁に埋め込んで 顔と下半身だけ壁から出ているようになってて横に「公衆便所」って張り紙してあって 通りがかりの人が次々犯していくって内容だった。 燃やそうかと思ったけどなくなってるの気づかれたらこっちが見つけたってバレるし戻した。 彼氏の性欲が怖い。

    彼氏の持ってるエロ漫画見てドン引き・・・。
    nagwiki
    nagwiki 2009/01/18
    てっきりテンプレの元ネタにされてるかと思いきや、案外みんなまじめなんだな。
  • Google Mapsで探す「街の達人」

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google Mapsで探す「街の達人」
    nagwiki
    nagwiki 2008/12/31
    う〜ん。いかにも高木先生に突っ込まれそう。『意図せずさらされてしまった「街の達人」』あたりでどうでしょう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nagwiki
    nagwiki 2008/12/24
    ん〜とても楽しそうな喧嘩なんだが。まぁ、本人同士にしかわからんよな。