タグ

toBlogとblogに関するnagwikiのブックマーク (11)

  • +LOVE2.0+ - 転載で命は救えない

    あなたの善意の転載で自殺予告の子供を救って下さい!! 転載で命を救えると思っている頭がおめでたいOYAJIさん、 著作権は放棄しますので、あなたの善意でこの記事を転載して広めてください!! 「助けてくれなんて頼んだ覚えはない!」 「産んでくれなんて頼んだ覚えはない!」 こんなセリフを言ったことがある悪い子は、きっと他にもいるだろうと思います。 わたしもかつて、母に向かってこのセリフを吐き捨てて家を飛び出したことがあります。 その頃世間では、積み木を崩したり、ラグビーボールを持って走り出したりする少年少女のほうが騒がれていました。 いつか、わたしも息子にこのセリフを言われる日がくるかもしれません。 わが子が死にたいと言ったら、どうすればいいのか。 死にたいという人を助けることは、自殺を止めさせることなのか。 それとも、死んで楽になるなら死なせてあげたほうがいいのか。 何が正しいかなんて誰が判

    +LOVE2.0+ - 転載で命は救えない
    nagwiki
    nagwiki 2006/11/14
    一連のエントリを読んでやりきれない気持ちになった。もう少し落ち着いたら俺なりのエントリを書こうかなと思う。しかしここまで披瀝してしまうらぶさんはすごい。
  • 別の顔のハイエク2――無知の発見:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2006年3月25日 [ハイエク]別の顔のハイエク2――無知の発見 ハーバード・ロー・スクールのキャス・サンスティーン教授が仕掛けた「ハイエク的な市場とブログ圏はどこまで類比が可能か」という設問は、すくなくとも日では消化難だったようで、まともに考えたブログに残念ながら出会えなかった。日のブロガーたちのほとんどが、ハイエクなど読んだことがないからだろう。 もちろん、梅田望夫氏の「ウェブ進化論」も一顧だにしていない。後期ハイエクの「自由の条件」(The Constitution of Liberty)は、春秋社版の全集でも在庫切れのまま、再版される兆しもないから、ま、無理もない。ただ、サンスティーンがゲスト・ブロガーになったローレンス・レッシグは、スタンフォード大学のロー・スクール教授であり、アメリカのインテリならハイエクくらいは“常識”に属する

    nagwiki
    nagwiki 2006/04/22
    偏在する無知。そこに彼(ハイエク)の発見があると思わなければいけない。
  • void GraphicWizardsLair( void ); // 「普段はサボって遊んでいるが、いざというときに凄い能力を発揮する天才」というステロタイプなイメージを持つ人は、単に天才が「遊んでいるように努力して

    nagwiki
    nagwiki 2006/04/22
    ちょっと違うような気がする。
  • ときどき代行1――私のビフォー・アフター:阿部重夫主筆ブログ:FACTA online

    阿部重夫主筆ブログ「最後から2番目の真実」 2006年2月 3日 [ときどき代行]ときどき代行1――私のビフォー・アフター 創刊準備を控えて、当ブログの書き手の阿部編集長がてんてこ舞いなので、ときどき代行してくれ、と頼まれました。きょうはその初舞台です。 でも、「締切りは5日後。あなたの文章力が問われます」といきなり言われたら、あなたならどうしますか。悩んだのは私だけでしょうか。先輩がたからは「根拠のない自信を持ちなさい」とか「映画の話題だけは絶対に勝てないのでやめなさい」とか、アドバイスをもらいました。ためになりました。 でも、私にとって月刊「FACTA」は聖なる媒体です。練習台に使うなど自分にも他人にも許せない。いや、そんな思い込みは危険かもしれない。それこそ統帥権干犯(とうすいけんかんぱん)かもしれない。それに、ブログと雑誌は違う……などと、あれこれ悩んだ挙句、「ま、いいか。言い訳は

    nagwiki
    nagwiki 2006/02/22
    なるほど、推敲とはこういうことを指すものだと納得。プロの文章書きとはここまで比類なきものか。
  • kyoumoeの日記 - rir6くん

    全体的に 「未成年がタバコを吸うのはどうでもいいけど、今回の件は加護ちゃん*1が悪い」 という感じの論調で、先日の草野君飲酒事件のときのジャニオタさんたちのキチガイ暴走っぷりとはまったく違う印象を持ちましたよ。 何でジャニオタさんたちは悪いことは悪いと認めないんだろう。 もちろんモーオタの方にも何人か 「三流写真誌が何生意気なことしてるんだ、あいぼんは悪くない!」 みたいな意見の人が散見されますが、発見しても偏見の目で見ないように。 嘘です、めっちゃ偏見の目で見てます。 *1:バレバレだしもういいや Global Provider of Innovative Graphics, Processors and Media Solutions | AMD 変な部分が!(;´Д`) 俺が今まで見たことのないタイプの人だなぁ。 主張が一貫してるキチガイ人ってのはよく見るけど、 主張がぶれまくってる

    kyoumoeの日記 - rir6くん
  • [を] プログラマーの意識の差がコードに出るか

    プログラマーの意識の差がコードに出るか 2006-01-05-4 [Programming][仕事] とある大手IT企業に勤めていた某氏から聞いた話。 Cでのプログラミング。printf の使い方で、 printf("len=%06d, cont=%s\n", strlen(outstr), outstr); で済むところが、 strcpy(lenstr, "000000"); sprintf(tmp, "%d", strlen(outstr)); strcpy(&lenstr[6 - strlen(tmp)], tmp); printf("len=%s, cont=%s\n", lenstr, outstr); などとなっていたらしい。 あと、単純に if (buf[i] == '\r' || buf[i] == '\n') で済みそうなのに、コピペプログラミングの影響か、

  • はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき

    nisemono_sanから反論トラバもきてるしもう少しこの件について書こうと思ってたのだけど、何かはてブコメント問題ブームが来てるようで色んなことがもう書かれてて、読んで、書く気が失せた。 ってことであれ。まとめた方がいいかなと思った。だよ派メソッドで。 ◆参考:http://d.hatena.ne.jp/Maybe-na/20050707/1120745633 そもそもはてなブックマークとは何か、どう受け止められてるのかはコメント問題を考える上でも前提になると思うのでお勧め。ついでにオレの「はてなブックマークはみんなで楽しく行うレッテル貼りだよ派」も追加してもらったのでお勧め。 んでとりあえず、 管理には機治と人治と放治があるよ真性引き篭もり - はてなには道徳がない。 礼治もあるよ「機械を丈夫にすると人が壊れる」 - ぶろしき システムの問題だよ2005-11-17 - 行乞記 -

    はてブコメント問題論争感想 - ぶろしき
  • ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性

    自分が発掘したらなんかひどいことになったので。 はてなブックマーク - 博士改造計画(独身・30代・彼女いない歴=年齢) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://hakasenokoi.seesaa.net/ タイトルから予想がつくように、このブログは30代独身男性の「博士」という大学の人を、恋人が作れるように改造しようとしている女性が報告しているものだった。ところが、はてなブックマークでブックマークされた直後にブログはアクセス不能になってしまった。 2005年11月16日 maroyakasa 『えー。なんできえたの??』 2005年11月15日 French_Wooler 『[↓]お前ら自分が弱者の皮を着た加害者だって自覚ある?』 2005年11月15日 umeten 『消えとるがな』 2005年11月15日 TakahashiMasaki 『[非モテ][

    ARTIFACT@ハテナ系 - はてブコメントの暴力性
  • caramel*vanilla - Flickrがかなり面白い件と関連ツールいろいろ

  • 『うちの社員は信用できません』

    悪態のプログラマとある職業プログラマの悪態を綴る。 入門書が書かないプログラミングのための知識、会社の研修が教えないシステム開発業界の裏話は、新人プログラマや、これからプログラマを目指す人たちへのメッセージでもある。 情報セキュリティの強化ということで、会社に私物のノートパソコンを持ち込めなくなってからしばらく経つ。おかげで、ブラウザの「お気に入り」や、アプリケーションの設定など、自宅と会社のパソコンで、全て2重管理しなければならない。もちろん、ライセンス上、1台にしかインストールできないソフトは、どちらかでしか使えない。私のように、趣味仕事が重なる部分が大きい人間にとっては、これは非常に面倒だ。 別の会社では、「USB メモリ」を含め、フロッピーディスクや CD-R のようなリムーバブルメディアへの使用(書き込み)が禁止になったところもある。専用のソフトウェアを導入して、書き込めなくし

    『うちの社員は信用できません』
    nagwiki
    nagwiki 2005/12/28
    情報セキュリティの強化ということで、会社に私物のノートパソコンを持ち込めなくなってからしばらく経つ。おかげで、...
  • PingMag - The Tokyo-based magazine about "Design and Making Things" Archive The Website Development Process

    ED治療薬(勃起薬)は様々な違いがあります。持続時間、作用時間、効果の強さ、事の影響などの比較をご紹介しています。 サイトマップ ED治療薬(勃起薬)の比較・違い ED治療薬(勃起薬)は、現在のところ4種類販売されています。それぞれの特徴の違いを比較します。EDに効果があるメカニズムはどれも同じですが、持続時間、即効性、事やお酒の影響などで違いがあります。お薬は個人差もありますが、ご自分に合っているものを探すことも大切です。また、状況にわけて様々なED治療薬を使い分けている方もいらっしゃるようです。正しいお薬を選択する事で、より効果を得る事ができるでしょう。 ED治療薬の通販はコチラ 勃起力で選ぶならこのED治療薬! バイアグラ ED治療薬で最も有名なのはバイアグラではないでしょうか? バイアグラは勃起力が強くなる薬で、ED治療だけでなくナイトライフを楽しみたい方にもオススメなED治療

  • 1