タグ

2008年1月26日のブックマーク (8件)

  • カルボナーラを作ってみた

    6回目のうpです。パンチェッタが売っていた&ホワイトシチューの時に買った生クリームが余っていたので、カルボナーラを作ってみました。作り方や材料については参考程度に考えて、いろいろアレンジして作ってみてください。今までの動画はこちら:mylist/3013554追記:ゆで時間を訂正…加圧5分ぐらいでちょうど良い硬さになります

    カルボナーラを作ってみた
  • さくらインターネット、双日を割当先とする第三者割当増資を実施へ

    さくらインターネットは1月25日、双日を割当先とする第三者割当増資を実施すると発表した。 今回の割当増資は、オンラインゲーム事業における固定資産等の減損損失および関係会社株式評価損等の特別損失発生による債務超過状態を早期に解消することを目的としたもので、今回の増資により、決算期における債務超過は解消できるとしている。 発行新株式数は普通株式1万2718株、発行価額は1株につき7万8628円で、総額9億9999万904円となる。払込期日および新株権交付日は2月13日。発行する株式は全て双日に割り当てる。増資後の双日の所有株式数の割合は28.26%となり、筆頭株主となる。 また、今回の資提携を機に、双日の総合商社としてのネットワークノウハウと、さくらインターネットのデータセンター運営ノウハウとネットワークバックボーンを生かし、データセンター事業における協力関係を構築するとしている。

    さくらインターネット、双日を割当先とする第三者割当増資を実施へ
  • いまさら聞けないAdobe AIR「超」入門(1/4)- @IT

    今回から数回にわたって、Adobe AIRの開発の基礎から応用までをお届けしたいと思います。この連載では、JavaやFlex、C#などほかの開発技術で簡単なプログラムを作ったことのあるというぐらいのプログラミング初級者の方々を対象にしています。 2回目以降の連載の格的なAIRの開発を前に、今回はAIRの概要と開発環境の準備、簡単なサンプル・ウィジェットの作成を行います。

    いまさら聞けないAdobe AIR「超」入門(1/4)- @IT
  • Google の大規模データ処理: Days on the Moon

    Google の鵜飼文敏さんによる講演会「大規模データ処理を可能にする Google技術」に行ってきました。内容的には筑波大学で開かれたものと同じではないかと思います (「新ビジネスモデル」がそのままだったことなどから)。以下、上記記事に載っていないことを中心にメモから抜書きを。 此頃 Google にはやる物 現在 Google では Google の使命 (Google's mission is to organize the world's information and make it universally accessible and useful...) の早打ちが流行中。鵜飼さんは 50 秒程度、一番速い人は 30 秒程度。 Google の扱う情報 Google のいう「情報」はインターネット上のものだけに限らない (例: Google ブック検索)。 データセンター

    nak2k
    nak2k 2008/01/26
  • livedoor Techブログ : svkでもう少し攻めてみる

    こんにちは、ブログ担当のfaultierです。ついこの間(1月1日!)入社したばかりの新米エンジニアですが、これからガリガリ、いやバリバリ頑張って行きますので、どうぞよろしくおねがいします。 前回の記事で紹介されているように、ブログチームはSubversionを使った開発体制に移行したことで、大分開発ペースを上げることが出きました。ですが、「もっと攻めたい!まだ行ける!」と言う方もいるでしょう。そんなあなたのために今日紹介させていただきますのがこちらのツール、svkです。 svkって何さ? Subversionを分散リポジトリのバージョン管理システムのように使うツールです。リモートのリポジトリをローカルにミラーリングして、開発時はそれを操作することができるようになります。なんで?それ何がいいの?おいしいの?それが実はおいしいんです。 こまめにコミットできる、する癖がつく バージョン管理シス

    nak2k
    nak2k 2008/01/26
  • Soros氏の警告? | ウォールストリート日記

    1月23日のFTに、かつてグローバルマクロ戦略のヘッジファンドを率いて世界の為替市場を震撼させたGeorge Soros氏の、昨今の金融危機に対するコメントが掲載されていました。 この記事は「The worst market crisis in 60 years」(過去60年で最悪の市場危機)と題され、今回の金融危機により、第二次大戦後から現在まで続いて来た、アメリカの信用拡張に依存した経済システムが、終わりを告げたと主張しています。 なかなか興味深い内容だったので、以下にその記事の抄訳を載せて見たいと思います。(原文も最後に添付します。) 過去60年で最悪の市場危機 George Soros 今日の金融危機は米国の住宅バブルによって引き起こされた。この危機は、第二次大戦後に何度か見られたような金融危機と似ている側面もあるが、一点だけ今までと大きく違うことがある。それは、この危機が、ドルを

    Soros氏の警告? | ウォールストリート日記
  • J-CASTニュース : インド28万円カーの衝撃 世界に波及する低価格車の開発競争

    インドのタタ・モーターズがニューデリーで開かれたデリー・オート・エクスポで初めて公開した10万ルピーカー「ナノ(Nano)」は、ここ数年、自動車業界のテーマのひとつになっている低価格車の開発をいっそう加速させることになりそうだ。それというのもナノが「サプライヤーの話によると意外とまともらしい」(スズキ幹部)などと評価されているためだ。確かにワイパーは1、ドアミラーも1個だけと安っぽさを示す例には事欠かない。しかし10万ルピー=28万円という画期的な価格は普通のやり方では実現できない。日米欧の自動車メーカーは一刻も早くナノを手に入れ、ティアダウン(部品単位に分解すること)したくてうずうずしている。 一般的なオートバイの2~3倍の価格 ナノは2008年1月10日、タタと伊フィアットの共同ブース(両社は密接な提携関係にある)で多数の報道陣を前にベールを脱いだ。インドのモーターショーがこれほど世

    J-CASTニュース : インド28万円カーの衝撃 世界に波及する低価格車の開発競争
    nak2k
    nak2k 2008/01/26
  • 今日からできる、『自分ブランド』の作りかた | IDEA*IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ