タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (156)

  • スマートフォンアプリ開発のパンカク、夏野剛氏を顧問に--あわせて増資も実施

    パンカクは7月1日、慶応義塾大学教授でドワンゴ取締役を務める夏野剛氏が同社顧問に就任したことを発表した。あわせて、夏野氏やNTTファイナンス、イメージ情報開発、慶應義塾大学教授の印南一路氏、パンカク従業員らを割当先とする第三者割当増資を6月30日付けで実施した。増資額は非公開。 パンカクは、iPhoneAndroidなどスマートフォン向けアプリを開発する2007年設立のベンチャー。iPhoneアプリ「LightBike」では、米国App Storeの有料アプリの販売数1位に輝いた実績もある。 現在、スマートフォン向けソーシャルプラットフォーム「PANKIA」の開発を進めるほか、ハードウェアメーカーと共同でのソフトウェア開発などにも取り組んでいる。4月には、サイバーエージェントを割当先とした第三者割当増資も実施した。 今回の夏野氏の顧問就任および第三者割当増資の実施により、PANKIAを中

    スマートフォンアプリ開発のパンカク、夏野剛氏を顧問に--あわせて増資も実施
  • HootSuiteとモバツイ--エンジニア経営者の苦悩と進む道

    エンジニア起業し、会社を経営していくためにはどういった心構えが必要になるのだろうか。5月25日に開催された技術者向け交流会「Open Network Live! Vol.2」では、Twitterクライアント「HootSuite」を開発するカナダHootSuiteのCEOであるRyan Holmes氏、ウェブ型の携帯電話向けTwitterクライアント「モバツイ」を開発する想創社代表取締役でエンジニア・プロデューサーである藤川真一氏の2人が互いの思いを語った。 HootSuiteはもともと、Holmes氏が設立した製作会社Invokeの社内ツールとして開発されたソーシャルメディアのウェブクライアント。TwitterをはじめFacebookやmyspace、foursquareなどに対応する。PCで利用できるウェブ版のほか、iPhoneAndroidアプリ版のサービスも提供する。2008年1

    HootSuiteとモバツイ--エンジニア経営者の苦悩と進む道
  • PayPal、Android用に開発ツール「Mobile Payments Library」を発表

    PayPalは米国時5月19日、Android用の開発ツール「Mobile Payments Library」を発表した。同ツールを使うことで、課金や募金を必要とするアプリケーションにPayPalを使った清算機能を追加できるようになる。同ツールは、顧客の財務状況が追跡可能なため、小規模開発者に不正な支払いへの対抗手段を提供する。Mobile Payments Libraryは、これまで「iPhone」用に提供されてきた。 また、PayPalは、「Google App Engine」用に「X Toolkit」と呼ばれるツールキットを公開している。同ツールキットにより、Google App Engineを使っている開発者は、アプリケーションにおけるPayPalを利用した支払いを管理できるようになる。

    PayPal、Android用に開発ツール「Mobile Payments Library」を発表
  • DeNA、プライムワークスが相次いで株式分割--「成長企業の証」は今も健在か

    「モバゲータウン」を運営するディー・エヌ・エー(DeNA)、携帯電話向け電子ブックや画面カスタマイズコンテンツを手掛けるプライムワークスが相次いで株式分割の実施を発表し、株価を急騰させている。ライブドアショック前は「成長企業の証」ととらえられ、株価急騰のきっかけとなっていた株式分割が再び増加しており、市場関係者の注目を集めている。 DeNAは4月20日に1株を300株とする株式分割を実施すると発表。同時に現在1株の売買単位を100株にくくり直すため、実質は1対3の株式分割となる。株式分割後は現在70万円台半ばの最低投資金額が20万円台まで低下する。 株式分割は株券を分割するため、発行済み株式数が増加して株価が低下する。発行済み株式数の少ないベンチャー企業の場合、発行済み株式数が増えて流動性が増す上に株価が低下するため、投資家は投資しやすくなる。一方で業績や企業価値など、株価の判断材料となる

    DeNA、プライムワークスが相次いで株式分割--「成長企業の証」は今も健在か
  • サイバーエージェント、iPhoneアプリケーション開発のパンカクに出資

    サイバーエージェントは4月9日、iPhoneアプリケーション開発ベンチャーであるパンカクの発行済株式約20%を3月26日付で取得したことを発表した。 パンカクは、iPhoneアプリケーションをはじめ、Androidアプリケーションやウェブアプリケーションの企画、開発、運用を手がける。2007年2月1日に設立された。資金は1000万円。 同社が提供するiPhone向けの3Dゲーム「LightBike」は、米AppStoreの2009年有料アプリケーションランキングで1位を記録し、200万人以上のユーザーに利用されている。現在は、LightBikeの続編にあたる「LightBike2」の開発や、スマートフォン用ソーシャルプラットフォーム「PANKIA」によるゲームポータル事業など、世界展開を視野に入れた事業を展開している。

    サイバーエージェント、iPhoneアプリケーション開発のパンカクに出資
  • ディー・エヌ・エーはなぜ勝ち続けるのか――知られざる“テクノロジー”企業の姿(前編):企画特集 - CNET Japan

    ディー・エヌ・エーが好調だ。四半期ごとの業績発表を見ると、2010年3月期第3四半期(2009年10月から12月)は過去最高の売上と利益となった。しかし、同社は順調に業績を伸ばしてきたわけではない。リーマンショック直後も2008年10月から2009年3月までは、その成長力の強さを見せたものの、2009年4月以降は主力事業のモバイル向けソーシャルネットワークサービス「モバゲータウン」の不調が目立ち、売上高、利益ともに大きく数字を下げてしまった。グリーのような競合が著しく会員数や業績の面で追い上げて行く中で、一時は同社の成長の伸びを懐疑的に見る業界人もいたかもしれない。 しかし、2009年10月以降は話題のソーシャルゲームの投入により、モバゲータウンの会員数、ページビューは大幅に伸長する。あわせて課金売上が業績を前述のように大きく押し上げることとなった。 この短期間の話だけではない。かつては、

    nak2k
    nak2k 2010/04/08
  • Androidを電話以外の組み込み機器にも--OESFが開発環境を配布

    Androidを組み込みシステムで活用することを目指す一般社団法人Open Embedded Software Foundation(OESF)は4月7日、開発環境「OESF Platform Builder」を開発したと発表した。OESF会員向けに無償で配布する。 OESFによると、Androidは携帯電話での利用を前提としており、ほかの組み込み機器で開発しやすい構造にはなっていないのだという。内部の各コンポーネント(各機能を構成するプログラム群)の相関関係を理解してカスタマイズする必要があることから、開発者にとっての障壁となっていた。 そこでOESFは、Androidの内部構造に関する詳しい知識がなくても環境を構築できるように、OESF Platform Builderを開発した。オープンソースのJava用統合開発環境である「Eclipse」のプラグインとして提供する。Eclipse上

    Androidを電話以外の組み込み機器にも--OESFが開発環境を配布
  • iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan

    いよいよ昨日に満を持して発売され、サンフランシスコの寒空の下で1時間ほど行列に並んで入手したiPad、入手して丸二日使ってみて、思うところが次第に形になってきたのでレビューを書きたいと思います。 最初にことわっておきますが、ぼくがここに書いていることはバイヤーズガイドではありません。何々をしたいならiPadがオススメ、とかそういう一般ユーザ向けの話はしてないです。書きたかったのは、このiPadという製品から何を感じ取るべきかという、主にデザイナーや技術者など「玄人」向けのこってりしたメッセージとなっていることをあらかじめご了承ください。 事前の所感としては以前にもCNETのパネルディスカッションで述べたことがあるのでそちらを参照してもらうとして、では実際に触ってみてどうか。 やはり、ほんとうに大切なことは実際に自分の手で触ってみないとわからないもんだなぁと改めて感じました。 結論を先にまと

    iPad初体験レビュー:江島健太郎 / Kenn’s Clairvoyance - CNET Japan
  • Facebookとオンライン決済事業--本格進出の可能性と疑問点

    先ごろFacebookのサイト上に掲載された、新しい「Facebook決済事業」チームの数件の求人広告から判断すると、同社はオンライン決済の分野で重要な企業になろうと、腰を入れているようだ。 Facebookが募集しているのは、「製品チームおよびエンジニアリングチームと部門を超えて連携し、何億人ものユーザーと増え続ける広告主にとって役立つツールやシステムを設計」する「決済事業ストラテジスト」と、アイルランドのダブリンにある同社オフィスで、欧州および中東の国々における料金請求と決済、セキュリティ事業を担当するリスクマネジメントの専門家だ。 「決済事業チームのメンバーが牽引するプロジェクトは、Facebookのビジネスに多額の収入をもたらし、当社の今後の事業拡大を実現させる可能性を秘めている」と同社求人サイトは説明している。この求人広告はそもそも先々週の末にInside Facebookが見

    Facebookとオンライン決済事業--本格進出の可能性と疑問点
  • グーグル共同創業者、自社株式を段階的に売却へ--議決権が過半数を割る見通し

    UPDATE Googleが米国時間1月22日に発表したところによると、共同創業者であるLarry Page氏とSergey Brin氏は今後、保有する同社株式を段階的に売却していき、2014年には両氏の保有する議決権が過半数を割る見通しだという。 Page氏とBrin氏は2009年11月、長期的な株式売却計画に合意した。こうした計画は、企業幹部陣が株式市場に動揺を与えることなく、時間をかけて保有ポートフォリオを多様化させることを可能にする手段として、一般的にとられる手法である。しかし、この計画に関して重要なのは、全てが計画通りに進んだ場合、Page氏とBrin氏の保有するGoogle株式の議決権が将来的に過半数以下になることが、米証券取引委員会(SEC)への提出書類で明らかになったということだ。 「Larry氏とSergey氏が今後5年間、500万株ずつのGoogle株式を売却していく計

    グーグル共同創業者、自社株式を段階的に売却へ--議決権が過半数を割る見通し
    nak2k
    nak2k 2010/01/31
  • ソニー、タッチスクリーンを備えるインターネット端末「Dash」を発表--Chumbyのサービスを採用

    ラスベガス発--Chumby Industriesに少しでも注目している人であれば、同社が実際のハードウェアデバイスを製造することよりも、小型のインターネットアプリケーションをライセンス提供することに興味があるのをご存知だろう。確かに、「Chumby One」が先頃リリースされたが、ソニーが間もなく登場するパーソナルインターネットビューア「Dash」でChumbyのサービスを採用したのは、嬉しい知らせだ。Dashは4月に199.99ドルで発売される。 Dashは対角7インチのカラータッチスクリーンを備え、家庭内に設置した無線LANから、ニュースやカレンダー、天気、スポーツ、ソーシャルネットワーキングなどを含む1000種類以上の無料インターネットアプリケーションにアクセスできる。さらに、「BRAVIA」のインターネット動画プラットフォームから、「YouTube」やインターネットラジオの「Pa

    ソニー、タッチスクリーンを備えるインターネット端末「Dash」を発表--Chumbyのサービスを採用
  • ドリコム、ソーシャルゲーム開発のCrowdStarと協業--国内向けにサービス展開

    ドリコムは12月15日、CrowdStar International(CrowdStar)とソーシャルゲームに関する協業を発表した。 協業の第1弾として、ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)「Facebook」で月間2700万のアクティブユーザーを誇るソーシャルゲーム「Happy Aquarium」をローカライズし、mixiアプリとして提供する。また今後は、モバイル版も開発していく予定。 Happy Aquariumは熱帯魚を飼い、水槽をデコレーションするシミュレーションゲーム。魚の世話をしたり、友人の水槽を訪れたりして得られるポイントやコインを使って、新たな魚や水槽内のアイテムを購入できる。 ドリコムでは、現在「脳力大学 漢字テスト」「うまレーシング」など10種類のmixiアプリを提供しており、登録者の合計は300万人に上る。今後はmixiアプリに加え、モバゲータウンやFace

    ドリコム、ソーシャルゲーム開発のCrowdStarと協業--国内向けにサービス展開
    nak2k
    nak2k 2009/12/16
  • NTTドコモ、ドイツのモバイルコンテンツ配信事業者の株式を80%取得

    NTTドコモは12月3日、ドイツのモバイルコンテンツ配信事業者であるnet mobileの株式公開買付(TOB)について、発行済み株式の79.59%の応募があったと発表した。これにより、NTTドコモはnet mobileを連結子会社化する。 NTTドコモの完全子会社であるDOCOMO Deutschland(ドコモ・ドイチェランド)を通じて株式を買い付けた。11月27日に買付期間を終了している。 買付価格は、普通株式1株につき6.35ユーロ(邦貨換算で約827円)。買付予定の株式数は普通株式612万6567株で、費用は約50億7000万円となる。 net mobileは、欧州を中心に、モバイルコンテンツの配信/課金などに関するプラットフォームを運営している。従業員は約140人、2008年9月期の売上高は5940万ユーロ(約77億3000万円)、営業利益は460万ユーロ(約6億円)。今回の子

    NTTドコモ、ドイツのモバイルコンテンツ配信事業者の株式を80%取得
    nak2k
    nak2k 2009/12/03
  • 米証券取引委員会(SEC)、投資家教育の専門サイトを立ち上げ

    10月22日、米証券取引委員会(SEC)は投資教育の専門サイトを立ち上げた。賢い投資、詐欺に引っかからない方法などヒントに満ちた情報が並ぶ。これまでSECのウェブサイトの「投資家情報」に投資教育に関連した項目があったが、今回専門サイトの開設となった。 専門サイトには、初めての投資、子どもの教育資金や退職プラン、などを考える個人を対象にしたコンテンツも多く、高齢者やその介護者向けには「シニア・ケア・パッケージ」が詳しい。さらに、投資家速報ニュース、投資教育の教材、退職金をはじめ401kや預金など各種の計算ソフト、そして証券ブローカーのチェックリストにアクセスできる。もちろん、ユーザーフレンドリーを第1に考えたデザインだ。「マネートピア」と題するゲームもあってちょっとうれしくなる。気軽に遊べる 工夫もある。なにごとも楽しくなければ始まらない。 それだけではない。米国内のスペイン語を話す数

    米証券取引委員会(SEC)、投資家教育の専門サイトを立ち上げ
  • 株式会社パンカクにジョインしました:Kenn's Clairvoyance

    だいぶご報告が遅れてしまいましたが。。。あれから色々とありまして、この7月から株式会社パンカクで働いています。 シャットダウンのアナウンスをしたあと、各方面から応援のメッセージをいただいたり、一緒に仕事をしようよと声をかけていただいたりして、当時だいぶ凹んで自信をなくしていた時期だっただけに、かなり救われました。その節は当にありがとうございました。 当時だいぶ精神的にまいっていたのは確かですが、一方でiPhoneをベースにしたアイデア勝負な感じのアプリ、それもオンラインで対戦するとか協力するとか、リアルな人間同士が交わるゲームっぽいものを作りたいという思いはますます強くなり、熱意はまったく失っていなかったのです。ただ、そのためには今の自分の技術レベルやらリソースやらもろもろを冷静に考えて、新しく学ばないといけないことも多いし、仕込みのための時間がだいぶ必要になるなぁということを感じてもい

    株式会社パンカクにジョインしました:Kenn's Clairvoyance
    nak2k
    nak2k 2009/07/30
    MacbookProは交換しちゃダメですよ :D
  • Macらしさが感じられるオフィスソフトiWork'09を使う--ビジネスで使うMacレビュー

    PC仕事するとなると必須なのがOffice系アプリです。前回のレビューで書いたとおり、MacにはMicrosoft Office(MS Office)のMac版もあるためWindowsからの乗り換えも問題ありません。 またMac内で仮想化プログラムを走らせ、その中にWindows XPやVista環境を構築、Windows版のMS Officeをそのまま使うという技もあります。いずれにせよ、移行時の最大の懸念事項である「Windowsと同じOffice環境を利用できるか」と言った心配はないと言ってもよいでしょう。 またAppleは独自のOfficeアプリ「iWork'09」をリリースしています。MS Officeとの文書の互換性も備えていますが、他の人とのデータの共有などを考えた場合は素直にMacでもMS Officeを使ったほうがよいかもしれません。とはいえMS Officeの価格は4

    Macらしさが感じられるオフィスソフトiWork'09を使う--ビジネスで使うMacレビュー
    nak2k
    nak2k 2009/07/26
  • モバイル動画市場は本当に成熟したのか?--「ドコモ動画」から「BeeTV」へ:モバイルチャンネル - CNET Japan

    「ドコモ動画」という言葉が初めて登場したのはほんの1年前。爆笑問題がCMに起用され「音楽、お笑い、映画・ドラマ、スポーツ、アニメ・ゲーム・グラビア・芸能、情報・バラエティなど300の動画が無料!」というコピーがさまざまなメディアに露出したのは2008年6月のことである。 それから1年。再度携帯電話市場夏の商戦期に登場したドコモ動画は、「BeeTV」という強力な武器を携え、携帯電話で動画を見るというモバイル利用シーンの定着を一気に加速させている。 まずはモバイル動画市場の成長を測る指標として、ここ1年間でのドコモポータルにおけるサイト数の増減を振り返ってみよう。ドコモ動画前、2008年1月時点では、いわゆる公式動画サイト(以下iメニュー動画サイト)は、83サイトで構成されていた。これらのサイトはかねてからモバイルで利用可能であった「500k着モーション」など、短尺のコンテンツを主に扱っている

    モバイル動画市場は本当に成熟したのか?--「ドコモ動画」から「BeeTV」へ:モバイルチャンネル - CNET Japan
  • ネット通販の決済もSuicaで--「Suica インターネットサービス」が開始

    東日旅客鉄道(JR東日)は、PCからSuicaに入金(チャージ)したり、Suicaでインターネットショッピングの支払いができる「Suica インターネットサービス」を7月27日の5時に開始する。 インターネットに接続されたPCとFeliCaを読み取る機器「FeliCaポート/パソリ」を使って、PCからSuicaのチャージができるほか、インターネットショッピングでの決済手段としてSuicaが利用できる。 チャージは1000円以上1円単位で可能。利用限度額の2万円までチャージする「満タンチャージ」という機能もある。ただし、チャージには決済用のクレジットカードとして、Suica付きビューカードが必要になる。 インターネットショッピングの決済は、「えきねっとShopping」において利用可能。対応サイトは順次拡大していくとのことだ。 なお、サービス提供時間は利用登録が5時から23時45分、チャ

    ネット通販の決済もSuicaで--「Suica インターネットサービス」が開始
    nak2k
    nak2k 2009/07/03
  • イー・モバイル、受信最大21Mbpsデータ通信サービス対応端末「D31HW」を発売へ

    イー・モバイルは6月18日、受信最大21Mbpsデータ通信サービス対応のデータスティック端末「D31HW」(Huawei製)の販売を、8月上旬より販売すると発表した。 D31HWの初期費用は、ベーシックが4万1980円、新にねん1万7980円。 受信最大21Mbpsデータ通信サービスは、3.5世代の「HSPA+」を採用したもの。最大受信通信速度は21.6Mbpsで、最大送信通信速度は5.8Mbpsとなっている。モバイルのブロードバンドながらも、ADSL/光マンション並みの速度を実現できるのが特長だ。 同社の実験サンプルによれば、横浜ポルタ地下で15.2Mbps、東京駅の地下で測定時平均値14.8Mbps、新宿東口アルタ前で12.7Mbps、秋葉原ヨドバシAkiba前で11Mbpsだったという。 また、発表会場でもデモを行った。発表会場では数人の記者がイー・モバイルを使用しており、帯域をフル

    イー・モバイル、受信最大21Mbpsデータ通信サービス対応端末「D31HW」を発売へ
  • 個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    映画は風景を描く 世界を代表する三つの国の映画産業――アメリカ映画とフランス映画、そして日映画の違いって何だろうか? そういう問題提起がある。 観点はさまざまにあるから単純化しすぎるのは危険かもしれないが、こういうひとつの切り口がある。「アメリカ映画は物語を描き、フランス映画は人間関係を描き、日映画は風景を描く」。ハリウッド映画は完璧なプロットの世界で、物語という構造を徹底的に鍛え抜いて作り上げ、導入部からラストシーンまで破綻なく一道を走り抜けられるように構成されている。 フランス映画の中心的なテーマは、関係性だ。夫婦、父と子、男と愛人、友人。そこに生まれる愛惜と憎悪をともに描くことによって、人間社会の重層性を浮かび上がらせる。 日映画は、風景を描く。自然の風景という意味ではない。目の前に起きているさまざまな社会問題や人間関係の葛藤、他人の苦しみ、さらには自分の痛み。われわれに

    個人の狂気を見い出すフィルタリングシステム:佐々木俊尚 ジャーナリストの視点