タグ

2008年2月2日のブックマーク (7件)

  • 利用者が自分たちの環境構築に参加するという思想の源流 - アンカテ

    自分の経験の枠組みは自分で変えられるか?というのは言いかえれば、「ユーザが自分の環境の構築に主体的に参加する」ということになると思うけど、この考え方の源流の一つとして次の話がある。 江渡浩一郎「WikiとXPをつなぐ時を超えたプログラミングの道」 (スライド、言及記事) これは、今、流行ってるソフトウエア開発の方法論の源流にクリストファー・アレグザンダーという建築家の「パターンランゲージ」という概念がどのように影響を与えたかについて解説している講演だ。 何で建築家がソフトに関係してくるかと言うと、このアレグザンダーという人は、人が集まり都市が自然に生まれてくるようなプロセスでビルを建てることができないかということについて考えた人で、そのテーマがソフトウエアと質的に関わってくるからだ。 つまり、設計者(開発者)がユーザの上に立って、上から目線で「おまえたちの欲しいものはこれだろう」と考えて

    利用者が自分たちの環境構築に参加するという思想の源流 - アンカテ
    nak2k
    nak2k 2008/02/02
    >ビルもソフトも、使いやすいものを作るには、使う人が設計に関与することが絶対に必要であるというのが、「パターンランゲージ」の思想。
  • ウノウラボ Unoh Labs: システム自動管理ツールPuppetを使ってみた

    miyakeです。今日は、近頃話題のオープンソースなシステム自動管理ツール「Puppet」の小ネタをご紹介します。 今回使用した環境ですが、とりあえず試してみようという感じで、CentOS5.0(x86_64)にDAGリポジトリから0.22.4をインストールしています。現時点でのstable版は0.23.2なのでやや古く、設定や機能も変わっているため、エントリの内容が合致しない場合もあるかと思いますがご容赦ください。 インストールや基的な設定は、gihyo.jpにてペパボCTOのmizzyさんが執筆されている連載が大変詳しいので、そちらをご覧ください。 連載:オープンソースなシステム自動管理ツール Puppet|gihyo.jp puppet wiki (パペウィキ) Puppet公式 エントリでは、そうして試したみたところ僕自身が引っ掛かった部分などをご紹介します。 単にpuppe

    nak2k
    nak2k 2008/02/02
  • 医療崩壊:「県内6つの県立病院全てで産婦人科が休診」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記

    県立南会津病院の産婦人科が今年の4月から休診になる恐れのあることがわかりました。南会津地方では唯一の産婦人科で休診となれば深刻な状況です。 http://koerarenaikabe.livedoor.biz/archives/51118106.html なんだかんだ言って大阪というのは凄い土地で、まわりじゅうの府県であふれた搬送依頼をブラックホールのように吸い込んでくれてきた。その大阪が崩壊するときは近畿一円みな共倒れだと思う。大阪がもう他府県は受けられませんと鎖国したらと思うとぞっとする。さらに進んで大阪から難民的に母体搬送や新生児搬送や、さらには一般のお産までがあふれ出てくることになったら、とうてい近畿では受け止められない。その余波がどこまで広がることになるやら見当もつかない。 http://childdoc.exblog.jp/6744401/ 第5フェーズまで終了してる段階で手遅

    医療崩壊:「県内6つの県立病院全てで産婦人科が休診」 - カレーなる辛口Javaな加齢日記
  • Twitter に専門家が増えてきている件:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ

    週末なので番外編的に。たった1年ですっかり定着した感のあるミニブログ(マイクロブログ)サービス"Twitter"ですが、まだ「遊びで使うツールでしょ」という印象が強い方もいらっしゃるでしょう。しかし海外では既に、著名人や政治家、専門家による利用が格化しており、意外な人物が実名で登録しているということも少なくありません。 (※誤解のないように追記しますが、日でそのような専門家がいない、という意味ではありません。また興味深い議論も度々行われています。) 例えば「Twitter 版 Who's Who」とでも呼ぶべき Wiki がこちら: ■ Twitter Pack Project 「起業家」や「ユーザビリティ専門家」など、Twitter ユーザーを様々な基準でグループ化して掲載しているサイトです。この中から自分の興味に近い人々を見つけて、follow (友達登録のようなもの、これをすると

    Twitter に専門家が増えてきている件:シロクマ日報:オルタナティブ・ブログ
  • Life is beautiful: Microsoft/Yahoo:買収はたぶん成功するだろうけど、問題はそれからだ

    今回のMicrosoftによるYahooの買収のオファー。ウェブの世界ではどうしてもGoogleに勝つことができないMicrosoftとしては、Yahooのビジネスはのどから手が出るほど欲しい存在。Googleに追い越され、成長に陰りが見え始めた結果株価が安くなったYahooは今がお買い得。WindowsとOfficeというドル箱を抱えながらも、そのドル箱が稼ぎだす莫大な現金をどこに投資すべきかがいまいち見いだせてないMicrosoftとしては、Yahooを買うことによりその価値を買収価格より高くする、というストーリーは説得力がある。 一方、Yahooの株主にとってみればこれは朗報。ずるずると下がり続けていた株に対してこれだけのプレミアムを付けてもらえば喜んで売るのが大半の株主。 少し悩ましい立場にいるのが、Yahooの現行の経営陣。株主利益を最大にするのが役割の経営陣とすれば、このプレミ

  • そろそろMBY(Microsoft to Buy Yahoo)について一言いっとくか : 404 Blog Not Found

    2008年02月02日20:15 カテゴリiTechMoney そろそろMBY(Microsoft to Buy Yahoo)について一言いっとくか というわけでついにキターわけですが。 Microsoft Proposes Acquisition of Yahoo! for $31 per Share: [以下略] Yahoo! Inc. - Press Release - Yahoo! Board of Directors to Evaluate Unsolicited Proposal From Microsoft まず、買収に関する双方の利得は、すでにsatoshiさんがまとめてくれるのでリンクするにとどめておく。私からは「禿同」の一言ですむ。 Life is beautiful: MicrosoftYahoo:買収はたぶん成功するだろうけど、問題はそれからだ 私としては、Yah

    そろそろMBY(Microsoft to Buy Yahoo)について一言いっとくか : 404 Blog Not Found
    nak2k
    nak2k 2008/02/02
    >Windows 95なみの「攻城兵器」を持ってこないと。それは今のYahooともMSNとも似ていない姿をしているのではないか。
  • 【東方雪見大福】おしえて藍しゃま