タグ

programmingとossに関するnakackのブックマーク (3)

  • 日本語で読める IT名文書 三選 - naoyaのはてなダイアリー

    pplog の方に書いたけど、別にブログに書けばいいかと思い直したので投稿。Slack でチャットしてて、なんとなくこれ面白いよ URL を共有する機会があったので適当に選んだもの。 伽藍、バザール、ノウアスフィア、おなべ(3) http://www.artonx.org/diary/20120411.html#p01 artonさんがノウアスフィアの開墾についてわかりやすく書いてるもの。原文はちょっと長くて読むのが大変だけど、こっちは分かりやすいし、面白い。OSS の構造がなんかわかったきになる、すごい。 Steve Yegge の Google とプラットフォームに関するぶっちゃけ話を訳した http://anond.hatelabo.jp/20111018190933 (前編) http://anond.hatelabo.jp/20111018192953 (中編) http://a

    日本語で読める IT名文書 三選 - naoyaのはてなダイアリー
  • tokuhirom blog

    Blog Search when-present<#else>when-missing. (These only cover the last step of the expression; to cover the whole expression, use parenthesis: (myOptionalVar.foo)!myDefault, (myOptionalVar.foo)?? ---- ---- FTL stack trace ("~" means nesting-related): - Failed at: ${entry.path} [in template "__entry.ftlh" at line 3, column 25] - Reached through: #include "__entry.ftlh" [in template "entry.ftlh" at

  • enbug diary(2008-01-08)

    _ パッチの拒否率をあげる10の方法 パッチの拒否率をさげる10の方法 がとても面白かったので、 調子に乗って、アンチパターンを書いてみよう。 ちなみに、私の場合、最近は送るよりも受け取ることの方が多いかな。 送った場合の勝率(?)は、書き直しを含めれば、8割ぐらいじゃないかな。 念のため書いておくと、ここに書いたパターンは実際に私が見たことのあるものである。 小馬鹿にする てめえ、こんなバグも気づかなかったのか、お前ら全員アホかと罵る。 こういうのを見ると、何かむかつくので、もっといい方法で直そうと試みる。 よって、バグは直るが、パッチは受け取られない。 変更点を自然言語で書かない パッチだけ送って、何を変えたかは言わない。 よくわかんないので、大抵後回しになって、忘れられる。 やりすぎる インクリメンタルな変更ではなく、今までの成果を全部消し去って、一から書きまくる。 どんなコードにも

  • 1