タグ

2022年9月9日のブックマーク (8件)

  • 「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で

    JR東京駅前にある大型書店「八重洲ブックセンター店」は9月9日、2023年3月で営業を終了すると発表した。同店を含むエリアの再開発のため。オープンから44年での終了となる。 同店は、2028年度に竣工予定の超高層大規模複合ビルへの入居を計画しているという。 八重洲ブックセンター店は、地下1階、地上8階の大型書店。1978年9月18日、100万冊の在庫を備える日初の超巨大書店として東京駅前に開店した。 同店は「最後の営業日まで全社スタッフが総力を挙げ、読者の皆様、お客様へ、への想いをつないで参りますので、是非ご来店くださいますようお願い申し上げます」とコメントしている。 八重洲ブックセンターは、店に加え、首都圏8店舗を運営している。従業員数は170人。 関連記事 「岩波ブックセンター」跡地に新書店 「神保町ブックセンター with Iwanami Books」4月開業へ 「岩波ブッ

    「八重洲ブックセンター本店」営業終了へ 東京駅前の大型書店 開店から44年、再開発で
  • 「ダチョウは脳みそが小さすぎて家族のことすら覚えてられない」って聞いて「ああもうそれでええ」ってなっちゃった

    技術と革新 @kiris_kirimura ダチョウの脳みそがちいさすぎるせいで家族を覚えることができなくて、はぐれてもいなくなっても気がつかないせいで、結果余裕で他の家族と混ざって普通に暮らしてるって聞いたんですけどああもうそれでええそれでええってなっちゃった 2022-09-05 09:47:06 リンク Wikipedia ダチョウ ダチョウ (駝鳥 Struthio camelus) は、鳥綱ダチョウ目ダチョウ科ダチョウ属に分類される鳥類。 鳥でありながら飛ぶことはできず、平胸類に分類される(飛べない鳥も参照)。亜種として北アフリカダチョウ、マサイダチョウのレッドネック系、ソマリアダチョウ、南アフリカダチョウのブルーネック系、南アフリカで育種されたアフリカンブラックがある。 属名 Struthio はギリシア語でダチョウの意。 往時、ダチョウはサハラ砂漠以北にも生息し、地中海世界に

    「ダチョウは脳みそが小さすぎて家族のことすら覚えてられない」って聞いて「ああもうそれでええ」ってなっちゃった
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2022/09/09
    これくらいが1番いい気がするわ
  • 池袋に10年通った埼玉県民によるおすすめ中華料理店 6選! - 今夜はいやほい

    新疆風大皿鶏はあまりにもデカい 新疆・味道 上海蟹の季節には 大沪邨(だうつん) 街の片隅で歴史べる 新珍味 なぜ汁なし坦々麺はかくほどに美味いのか 中国家庭料理 楊 池袋で最も落ち着く 梅舎茶館 カウンターでうまい中華を 沙漠之月 僕はとにかくいかなる買い物も池袋で済ますところがあり、最低週一で池袋に行く生活を10年以上続けている。池袋が生活の拠点なのだ。 池袋は近年、いくつか大きな変化があった。西口の再開発、広場の整理、公園の整備...そしてその変動する箱のなかで起こった大きな変化が中華料理店の拡大である。池袋北口に来れば、中華圏の各地域ごとにいろいろな中華料理べることが可能だ。今でもちょっと歩けば、知らない店がぽこぽことできている。 池袋に10年通う中で気に入った店ができた。池袋中華の一端を紹介したい。 新疆風大皿鶏はあまりにもデカい 新疆・味道 最近、池袋中華界隈で人気上昇

    池袋に10年通った埼玉県民によるおすすめ中華料理店 6選! - 今夜はいやほい
  • 堀江貴文氏が持論「いじめはダメとか言ってるのに何で統一教会問題とかでいじめまくるのかな」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能

    堀江貴文氏が持論「いじめはダメとか言ってるのに何で統一教会問題とかでいじめまくるのかな」

    堀江貴文氏が持論「いじめはダメとか言ってるのに何で統一教会問題とかでいじめまくるのかな」 - スポニチ Sponichi Annex 芸能
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2022/09/09
    霊感商法って犯罪なのですが、犯罪者を定期的に起こしている団体に関与があることが問題だというのに、それをいじめと要約するのは無理があるよ。人と違うこと言う俺カッコイイとかホントダサいからやめた方がいい。
  • 同志社大アメフト部員4人逮捕 女子大学生に性的暴行疑い | NHK

    同志社大学のアメリカンフットボール部の部員4人がことし5月、泥酔して抵抗できない状態だった女子大学生に性的暴行をした疑いで逮捕されました。 逮捕されたのはいずれも同志社大学の4年生で、アメリカンフットボール部に所属する片井裕貴容疑者(21)、山田悠護容疑者(21)、濱田健容疑者(22)、牧野稜容疑者(21)の4人です。 警察によりますと、4人はことし5月、京都市内にある片井容疑者の自宅で、泥酔して抵抗できない状態だった20歳の女子大学生に性的暴行をした疑いが持たれています。 事件のあと、女子大学生からの相談を受けて警察が現場付近の防犯カメラを確認したところ、4人が自力で歩けないほど酔った女子大学生を部屋に連れ込む様子が写っていたことなどから、8日、逮捕したということです。 これまでの調べで、4人は飲店で女子大学生と知り合い、2時間から3時間にわたってカクテルなどを飲むよう何度も促していた

    同志社大アメフト部員4人逮捕 女子大学生に性的暴行疑い | NHK
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2022/09/09
    アメフトの競技人口ってサッカーの競技人口の1/30程度なんだけど、こういう性犯罪者の発生率は他のスポーツと比較しても圧倒的に多いよね。なんでなんだろうね?表に出てきてない犯罪者絶対にゴロゴロいるよね。
  • 岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査:時事ドットコム

    岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査 2022年09月08日14時16分 衆院議院運営委員会の閉会中審査で自民党の盛山正仁氏(左端)の質問に答弁する岸田文雄首相=8日午後、国会内 衆院議院運営委員会は8日午後、安倍晋三元首相の国葬に関する閉会中審査を開いた。出席した岸田文雄首相は国葬実施の理由について「安倍氏を追悼するとともに、わが国は暴力に屈せず民主主義を断固として守り抜くという決意を示す」ためだと説明。「各国からの敬意と弔意に対し、国として礼節を持って応える」とも語った。 菅氏、政府対応に不満 安倍氏国葬に理解広がらず 全額国費で賄う経費については「過去の行事との比較において妥当な水準だ」と強調。国葬に関する説明が不十分だったとの指摘については「謙虚に受け止める」と述べた。 首相は米国のハリス副大統領、インドのモディ首相、オーストラリアのアルバニージー首相、シンガポール

    岸田首相「民主主義守り抜く」 安倍氏国葬で閉会中審査:時事ドットコム
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2022/09/09
    独裁主義を守り抜くの間違いではないか?閣議決定だけで予算執行するのは法的にNGのはずだが。三権分立が全く機能してないことがよくわかるな。
  • 自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 | NHK

    旧統一教会との関係をめぐり、自民党は、所属する国会議員全体の半数近くにあたる179人が何らかの接点があったことを明らかにしました。また、選挙で支援を受けるなど、一定以上の関係を認めた121人の氏名も公表しました。 ※記事後段で、公表された121人全員の氏名を掲載しています。 自民党は、衆参両院の議長を除く所属する国会議員379人に、旧統一教会側との関係について書面で報告させた結果を取りまとめ、8日夕方に茂木幹事長が記者会見して公表しました。 それによりますと、関連団体も含めた会合に祝電を送ったり、秘書が代理出席したりしたケースを含め、教会側となんらかの接点があったと報告した議員は、全体の半数近くにあたる179人だったとしています。 また、一定以上の関係を認めた121人については、氏名も公表しました。 具体的には、選挙で教会側から組織的な支援などを受けていたと報告した議員は、斎藤洋明衆議院議

    自民“旧統一教会と接点の国会議員は179人”うち121人氏名公表 | NHK
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2022/09/09
    つーか絶対隠蔽してる連中おると思うが。9割はいくだろ。もう党を分解して、繋がりのある連中はまとめて離党して、統一教会党とかマザームーン党つくればええやん。
  • エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK

    イギリスの君主として歴代最長となる70年にわたって在位してきたエリザベス女王が8日、96歳で亡くなりました。 女王の死去を受けて即位したチャールズ国王は、ロンドンのバッキンガム宮殿に戻り、多くの人が出迎えました。 国際社会からは女王の功績をたたえ、追悼する声が相次いでいます。 国内外の反応や動きを詳しくお伝えします。 エリザベス女王死去後初の週末 宮殿前で大勢の市民が追悼 イギリスのエリザベス女王の死去から初めての週末を迎え、ロンドンのバッキンガム宮殿の前には、家族連れなど大勢の市民が集まり、追悼する姿が見られました。 9月8日にエリザベス女王が亡くなってから、初めての週末となる10日、ロンドン中心部のバッキンガム宮殿の前には、朝から花束を手にした大勢の市民が集まっていました。 そして宮殿の門の前や宮殿の近くの街路樹のもとに、花束を手向けたり、「私たちの女王、愛しています」など書かれたメッ

    エリザベス女王死去 世界から追悼の声相次ぐ【詳しく】 | NHK
    nakamurataisuke
    nakamurataisuke 2022/09/09
    ロンドン橋ついに落ちたか。お疲れ様でした。