2018年6月21日のブックマーク (22件)

  • えきぞちっくサムライじゃぱん - *ぽこあぽこ*日記

    眩いばかりにエキゾちっく…エキゾチちぃぃっく ジャパァ~ン♪ ジャパンを連呼するあの歌は今思えばスゴい歌だ… 今、ジャパンがアツい。 30年後には「1億8千万の瞳」になってしまうかもしれないけれどがんばれジャパン。がんばれサムライブルー。 こんばんは。ジャパン応援団 団長の*ぽこあぽこ*です。 きょうはいつもに増して完全なる独り言よ?覚悟してね 先日、息子の部屋を整理していてみつけた小学校の卒アルが 懐かしい…というよりも 当時の世相を反映していてる感あって複雑な気持ちになりました。 「10年後のじぶんへ」というコーナーで それぞれが寄せ書き的に10年後のじぶんへメッセージを綴っているんだけど お金に困ってないですか? とか ニートになってないですか? とか ちゃんと仕事してますか? みたいなの多くて。あ~そういう時代だったな…と。 子供なりに先の見えない不安を感じている というか オトナ

    えきぞちっくサムライじゃぱん - *ぽこあぽこ*日記
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    ブログって若い頃からしておけばと思いました。息子さんには色々なチャンスがこれからもありますもんね(^∇^)あ、レモンシリーズ!!私もまたカレー買いに行こう(^∇^)
  • 【使い捨て卓上クズ入れ】あると便利と思うとき - おばちゃんの家

    「使い捨て卓上クズ入れ」ってあるじゃないですか。 よくお祖母ちゃん家行くとテーブルに置いてあったりするヤツ。 100均でも売ってますね お菓子の袋やミカンの皮とか捨てたいよね 外ごはんするときのお店で これが各テーブルに置いてあるといいな…みたいに 思ったことありませんか? 使い終わった紙ナフキンとかストローの紙クズとかおしぼりの袋とか 事中にちょいちょい不用なモノが出てくると思うんですけど それらをテーブルに置いたままってのが…すごく気になる。というか イヤなんです…ぶっちゃけ それにね べ終わったあとはお店の人がなるべく片付けやすいように 器をまとめて通路側に寄せておくようにしているんですけど 紙クズなんかがお皿の上にゴチャゴチャ乗ってるのって イヤなんです…ぶっちゃけ テーブルに使い捨てのクズ入れが置いてあれば お店の人だってバッシング(片付け)しやすいでしょうに。 ゴミが散ら

    【使い捨て卓上クズ入れ】あると便利と思うとき - おばちゃんの家
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    義理の実家にありますあります!(^∇^)ポイポイその辺捨てられるのストレスですよね(>.<)今度折ってみます~♪
  • これは内臓補正用のステテコなのか!?【衣料品売り場で起こった悲劇】 - ogikubojinの日記

    ある仕事帰りの夜。 いつものように、自宅最寄り駅直結の大手スーパー「SEI◯U」の料品売り場で、買い物して帰ろうと寄ったんですね。 そしたら、普段あまり立ち止まらない衣料品コーナーで、あるステテコに目がいったんですよ。 あれ? これ、わりとオシャレで涼しげじゃん。 そんで、即決で買ったんですよ。 黒いストライプのお洒落ステテコを部屋着用にね。 さっそく、シャワー浴びて、新品のステテコを着てみたんですよ。 ルンルン♪ 「あれ?」 「ギューっ!」 「あふんっw」 ちょっとどころじゃないくらいにキツいんですよ、これが。 ひょっとして、ウエストゴムにアジャスターでも付いてる? しかし、探せど見当たらず。 サイズが小さかった? でもね。 買ったヤツ、普通にLサイズなんすよ。 身長177センチのオイラにしてみたら、Lサイズ以降は決して超えてはいけない世界。 ここを妥協してしまった日には、待っているの

    これは内臓補正用のステテコなのか!?【衣料品売り場で起こった悲劇】 - ogikubojinの日記
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    (笑)!!!女性用でしたかっ!!内蔵補正される気持ちはわかります(^-^)
  • 工事中の五十里ダムが気になってしょうがない(2)2018年2月~6月【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活

    ダム堤体(体)に穴をあける工事を見てから、気になってしょうがない五十里(いかり)ダム。 2018年2月、4月、6月の変化をまとめました。 この記事は昨年、2017年に書いた「工事中の五十里ダムが気になってしょうがない(1)2017年10月~12月 」の続きです。 スポンサーリンク 目次 ダム堤体に穴をあける!五十里ダムの工事内容 2月、雪の五十里ダム 4月、緑にかこまれた五十里ダム 6月、嵐の前の五十里ダム ダムを近くで見てみませんか? 関連記事 ダム堤体に穴をあける!五十里ダムの工事内容 出典:五十里ダム堰堤改良事業 | 鬼怒川ダム統合管理事務所 五十里ダムは1956年(昭和31年)、栃木県日光市の山奥、利根川水系男鹿川に建設されたダムです。 コンクリートの質量を利用しダムの自重でダム湖の水圧に耐える「重力式コンクリートダム」。 ダム堤体(体)に厚みがあって直線的、威風堂々とした姿が

    工事中の五十里ダムが気になってしょうがない(2)2018年2月~6月【栃木県日光市】 - ブーさんとキリンの生活
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    ダムの季節の変化と巨大ちくわぶ(^-^)ダムって壮大ですよねー(^∇^)
  • メディア報道は、ニュース映像であってもフィクションだということ - まさか、自分がウツになるなんて!

    以前から気になっていたことですが、先日の大阪北部地震以降、より一層、偏向報道、印象操作が激しくなっていませんか? テレビ📺をつけているとイラ立ちを感じて、テレビを切ってしまう今日この頃です。 メディア制作に携わっていた方より、興味深いことを教えて頂きましたので、その内容を紹介いたします。 ニュース映像は、フィクションである ▶フィクション、ノンフィクション番組とわかれているが ▶つくり手の意思が入っているものは信用に値しない 阪神淡路大震災のことを振り返ってみる ニュース映像は、フィクションである テレビ番組は、コメディやバラエティ番組だけでなく、 ニュース映像であってもフィクションである! ▶フィクション、ノンフィクション番組とわかれているが フィクション番組、ノンフィクション番組とわかれているが、メディア制作側よりいわせて頂くと、制作した作品にノンフィクションはありえない。 当にノ

    メディア報道は、ニュース映像であってもフィクションだということ - まさか、自分がウツになるなんて!
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    私もテレビほとんどの見なくなりましたねー(^_^;)
  • ヒゲにおすすめの男性用脱毛器ランキング!自宅で効果的な家庭用脱毛器は? | エピステ

    脱毛器を使えば自宅で手軽に脱毛できるので、「仕事が忙しくてヒゲ脱毛に通う時間がない…」という方におすすめです。 また、脱毛器ならサロンやクリニックよりも安い値段で脱毛できます。 このページでは、痛みを抑えて高い効果が期待できるおすすめの脱毛器や、脱毛器の選び方、髭脱毛の効果を高める方法について紹介します。 面倒な髭剃りから解放されたい男性は必見です。

    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    これ気になるんですよねー(^∇^)結構痛いのですね(^_^;)
  • ボロクソ言われたい変態さんおいで♪「だからあんたはダメなんだ」診断やってみたよ - 難病女子の心の裏側日記

    こんにちは、木ノ下コノキ(@kinoshitakonoki)です。 いつもながら、面白そうな診断系ブログを見かけるとすぐに手を出してしまうコノキです。 日は、がるしーさんがやっていた「だからあんたはダメなんだ」診断。 www.garuseek.com ハンドルネームと生年月日と性別を入力した後、簡単な質問に答えるだけで出来ます。 だからあんたはダメなんだ/ダメ出し性格診断/無料 Mなコノキはボロクソに言われてみたい。 褒められるのも嬉しいけど、ボロクソに言われたい(変態) そして、やってみたよ。 ボロクソに言われてみたよ(歓喜) だからあんたはダメなんだ/ダメ出し性格診断/無料 木ノ下コノキさんのダメなところ 【ダメその1】人に助けてもらえない まぁオーラがあって堂々としているのは良いことですわ。でも、周囲に「あいつは大丈夫だろう」とか勝手に思われているのは、長い人生においてはじわじわキ

    ボロクソ言われたい変態さんおいで♪「だからあんたはダメなんだ」診断やってみたよ - 難病女子の心の裏側日記
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    誰もがひれ伏すレベルでした(T^T)まじかー(笑)
  • 無敵のツルハドラッグの歩き方 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方

    最終更新 2021.10.31 4.23 2020.11.30 8.16 5.17 2019.4.23 ようこそ(^^)/ 人生を豊かに安心して生きるためには、健康とお金がとても大切と考える当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、みなさんはドラッグストアを使っていますか。 ご存知と思いますが、ドラッグストアのコンビニ化、総合スーパー化が進んでいて、今や独り勝ち状態です。 www.panpanpapa.com 総合スーパーやコンビニの売上高が伸び悩んでいる中で、売上高経常利益が右肩上がりなのは、ドラッグストアです。 将来、ドラッグストアがコンビニやスーパーを駆逐するとも言われています。 www.panpanpapa.com 中でも現在猛烈な勢いで店舗展開しているのが、ツルハドラッグとウェルシアです。 ツルハドラッググループは2020年5月15日現在、北海道から沖縄まで全国に2,150店

    無敵のツルハドラッグの歩き方 - 知らなきゃ大損!お金を貯めるWeb時代の歩き方
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    ツルハないです!(ToT)20日にイベントを持ってくるのは普段売上が落ちやすい日の為(給料日前)来客を促す為の作戦だと思われます(^^)給料日ならイベントしなくても来客、売上は見込めるので。。※違ってたらすいません
  • 誰にでも克服できない「弱点」がある・・・客先でお腹が痛くなった私の末路! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す

    こんにちわ、リョウスケです。 人間は誰しも、克服できない「弱点」を持っていたり、「コレ」があるばっかりに人生を損していることってあるかと思います。 私の場合、「お腹が非常に弱い」という大きな「弱点」を抱えていて、緊張したり、ほっとしたりすると、すぐにお腹が痛くなったりするんですよね。 マジで、この体質のせいで、どんだけ損をしているか・・・。 例えば、この弱点のせいで、旅行に行くときは常にトイレの事を考えて行動しなくてはいけませんし、仕事でお客様と大事な打ち合わせ中に、トイレで途中退席したことも何度もあります。 また、私はIT系のエンジニア仕事をしているのですが、新規プログラムを導入する際に、各部署、各工場のお偉いさんや、運用スタッフの方々、総勢50名以上集まっていただき、システム改善点や操作説明等、大事な話をしている際に、腹痛により途中退席したこともあります。 その間、客先の偉い方々を、

    誰にでも克服できない「弱点」がある・・・客先でお腹が痛くなった私の末路! - リョウスケが米国株で億万長者を目指す
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    私もお腹ピーピーグループです(^_^;ストレスや緊張は仕方ないかもですけど嫌ですよね(T^T)なるべく冷えないようには心がけております(T^T)
  • プログラミングに挑戦!~準備不要で小学生でも始められる『scratch(スクラッチ)』に子どもたちは夢中!~ - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-

    語が分かればすぐに始められる、プログラミングツール『scratch(スクラッチ)』!! 以前、長男が『Ichigojam(イチゴジャム)』というプログラミングツールにハマっているとお話ししました。 for-mom.hatenablog.com 彼は、あれからもちょくちょく色々なゲームを組み立てて遊んでいます。 しかし、やはり1から組み立てて何か新しいものを作るというのはとても難しいよう。現在はどなたかが作成されたゲームのコードを入力しながら、少しアレンジを加えて遊ぶのがやっとな感じ。 そこで、プログラムの組み方の練習に、『scratch(スクラッチ)』を進めてみたところ…。 もう、どんぴしゃだったようで、最近はscratch(スクラッチ)でのゲーム作成に没頭しています。 ■scratchとは scratch.mit.edu scratch(スクラッチ)は、インターネット環境があって、キ

    プログラミングに挑戦!~準備不要で小学生でも始められる『scratch(スクラッチ)』に子どもたちは夢中!~ - For Mom  -すべてのお母さんへのメッセージ-
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    こういうの子供にさせたいですー(^∇^)娘さんのお着替えララちゃん、とっても素敵ですねー。すごい!!
  • お菓子祭り!世界的にも日本のお菓子は人気なんだよ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 今回はお菓子祭りです。 今回は最初に小話を。 最近ネットを見ていたら面白い記事が 外国人にも日のお菓子は人気みたいです。 特に好きなお菓子を上のリンク先に書いてあります。 興味があったらご覧ください。 さて まず説明を。 お菓子祭り!とは 火曜日に新商品がコンビニなどでは販売されます。 その新商品を1ヶ月30回1日に1回はお菓をべる私が 新商品をべ比べます。 皆さんは新商品でお菓子を買うとき迷いませんか? 新商品で不味いお菓子は買いたくないですよね? そういう時は私のこのブログをご覧ください。 このブログでその新商品をどんな商品か分かります。 コンセプトはべた事無いお菓子を私が代わりにべて 【あなたの背中を押す】です。 参考にしてみてください。 なお、ド定番商品は紹介しません。 美味いのは分かりきってますからね。 さて行きましょう。

    お菓子祭り!世界的にも日本のお菓子は人気なんだよ。 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    ノブのツッコミ冴えてますねー!プリンアイスのパッケージがかわいいですね(*^^*)しかも美味しそうだし♪アイスの季節ですなー☆
  • 祝!ブログ始めて一周年!もはや感謝しかございません。【のムのム】自然体つぶやきブログ他 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 タイトルで書いてある通り ブログを初めて 1周年となりました。 パソコンも触れない ブログも一からやった事もない 文章なんて書いた事がない そんな【ド】が星の数ほど付く 超ド素人の私が1年続きました。 続いた理由は一つ このブログを読んでいただいた読み手の方のお陰です! 多分、おられなかったら 私は辞めていたと思います。 当に感謝しかないのです。 さて今回はそんな読み手を無視した(笑) 私のブログの一年間を振り返ります。 PV PVで1日1番高かった記事。 【第3位】 【第2位】 【第1位】 まさかの1位は このブログじゃないという悲劇! しかもこのブログの1位はトラブル。 なんだかなんだなぁ 誰かのパクりました(笑) ブックマーク 【第3位】 【第2位】 【第1位】 実は最近の記事が多いです。 有名ブロガーだと100越えとかしますが ネガ

    祝!ブログ始めて一周年!もはや感謝しかございません。【のムのム】自然体つぶやきブログ他 - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    おめでとうございます!!もっと長く続けてらっしゃるかと思ってました(^∇^)これからも応援してまーす!!(^∇^)
  • 【書評】本日青天お片づけ、伊藤まさこ著が汚部屋に効く - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント

    2019/03/30更新しました。 私の家が建ったのは1992年、26年も暮らし続けてきました。 すっかり古民家となって、しかも決して広い住空間ではありません。 モノを増やさないように服やスキンケア用品を買わない。シンプルな生活を心がけているのに、ちょっと気を緩めると、散らかるのが悩み。 『日晴天お片付け』は料理や雑貨など暮しまわりのスタイリストである伊藤まさこ氏が書いた。 片づけの工夫について、お伝えします。 スポンサーリンク すっきりキッチンの秘訣 クローゼット管理術 キレイのために 日晴天お片付け すっきりキッチンの秘訣 伊藤まさこさんが暮らす家には、キッチン奥に1畳ほどのパントリーがあります。 ガスの給湯器を置いている場所だとか。 ところでパントリーって? はい、台所に隣接した収納スペースのことですね。 そこに乾物などの材や、ミキサーオーブン、ふきん布などがたくさん入

    【書評】本日青天お片づけ、伊藤まさこ著が汚部屋に効く - 貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    お天気がいいと片付けたくなりますねー!不用に物を増やさないって大事な事ですよね。明日は珍しく晴天のようなので朝から洗濯機回して片付けたいです(^∇^)
  • ママバッグの置き場所作り。石膏ボードに耐荷重10キロのメタルフックを取り付けました。 - 明日も暮らす。

    おはようございます。 梅つま子です。 今日は、バッグをかける「フック」の話です。 私がいつもブログを書いている、パソコンスペースの左側の足元には、 直径1センチほどの穴が開いております。 大きいですね…! なんでこんな大きな穴が開いたかといいますと。 ここ、もともと、IKEAで買ったENUDDENというフックをつけていたのです。 …! シンプルなフックで気に入っていました。 こんなふうにバッグをかけていたんです。 でも、途中で取り付け方を間違えたのもあり、 フック自体が、ぐらぐらいうようになってしまって。 だましだまし使っていたけど、限界を感じ、このたび危ないので取り去りました。 そんなわけで、冒頭の写真のように穴が開いてしまったのでした。 それでも、この位置にどうしてもフックは取り付けたくて。 バッグをかけるフックがないと、バッグが、床に置かれたり、イスに置かれたり…。 定まらない!とい

    ママバッグの置き場所作り。石膏ボードに耐荷重10キロのメタルフックを取り付けました。 - 明日も暮らす。
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    耐荷重10キロは安心ですね(^-^)とろろさんの記事読みましたよ~♪いやー、つま子さんのイメージアップアップでした!!(^∇^)
  • 無印良品と100均のシンプルなコインケースが便利!集金や災害備蓄品にも | SAKURASAKU

    ラク家事で楽しく過ごせる暮らしづくりを目指してる専業主婦です。小学生の男の子、未就学の女の子と夫の4人家族。転勤族で賃貸暮らし。一戸建てに住むのが夢☆

    無印良品と100均のシンプルなコインケースが便利!集金や災害備蓄品にも | SAKURASAKU
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    コインケース必要ですねー(^∇^)セリア行ってきます!!
  • キャンプが嫌いな人いますか?子供の為にキャンプ行く?!虫とかもろもろが苦手。周りに言いにくい雰囲気も。 - オルカのカナダ

    こんにちは。 あと1日で子供の夏休みが始まるので、戦々恐々としている私ですが、最近少し悩みがあります。いや、悩みと言うほどのことではないのですが、ぜひお付き合いください。 カナダ人はキャンプ好き?! この季節になると、そろそろどこの家でも「今年のバカンスは何しよう?」「どこに行くの~?」なんて話題になります。 そして返ってくる答えで多いのは「キャンプには行くよ」という軽い返事。カナダ人にとって、(日人も好きな人は多いと思いますが・・・)、キャンプはとても身近なアクティビティと感じます。あちらこちらにキャンプ場があるし、多くの人が車に自転車を乗っけてたりするのを見ます。 でも全く我が家は違います。私も主人もインドア派でキャンプの知識が全くありません。カナダ人だから全員キャンプするの?なんて思ったりしますが、そういったことではないんですよね。 親が子供の経験の場を奪っている?! いつも、「う

    キャンプが嫌いな人いますか?子供の為にキャンプ行く?!虫とかもろもろが苦手。周りに言いにくい雰囲気も。 - オルカのカナダ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    虫と汚いトイレとかは嫌でキャンプ敬遠してましたが、昨年複数の家族とコテージ泊まってキャンプ経験しました!施設が綺麗だととっても楽しめました♪やっぱり子供はすごい楽しそうでしたね(^-^)
  • ついに布団を宅配クリーニングに出してみました! - すきなものだけの簡素な暮らし

    わが家で現在使用している寝具(夫婦のもの)は、結婚する際に購入したものなのでかれこれ約9年ほどになりますが… 夫の羽毛掛け布団を除き、一度も洗った事がありません! 前に知人がネットの宅配クリーニングに布団を出したら凄く良かったと言っていたことがあり、布団をクリーニングに出したいな〜とずっと思っていました。 ▼ 楽天にもありますね〜 【せんたく日和の 布団クリーニング】【3枚】《送料無料》 そんな中、たまたまポストに布団丸洗い半額のチラシが入っており、これは良い機会だと思いそこのお店に布団クリーニングをお願いすることにしました。 今回出したクリーニング店は、主に札幌・道南・道央を中心とした地域密着型の宅配専門のクリーニング屋さん。 初めて出すお店なので不安な気持ちもありました。 …というのも過去にクリーニングで大失敗をし、嫌な思いをしているからです。 www.bellbelona39.com

    ついに布団を宅配クリーニングに出してみました! - すきなものだけの簡素な暮らし
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    布団クリーニング、綺麗になるとスッキリしますねー(^∇^)出来上がりが楽しみですね♪
  • 麦茶ポットはドアポケットに入れたい!スリムで漏れにくいフレッシュロックピッチャーは優秀だった - 広く浅くまるく

    楽天スーパーセールで注文していた麦茶ピッチャーが届きました!! 使い心地抜群だったのでレポします~~~\(^o^)/ フレッシュロックピッチャー1.1L 冷水筒 フレッシュロック ピッチャー 1.1L 耐熱 縦置き 日製 FRESHLOK ( ピッチャー 麦茶 冷水ポット 麦茶ポット 水差し 耐熱 熱湯 約 1リットル プラスチック ) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 1.1リットル入るスリムな麦茶ポットです。 ※横置き出来ません 円柱形のポットで底に向かって面積が小さくなっているので狭いドアポケットでも入ります。 分解して洗う事も可 スッポリと手が入り筒が洗いやすい 耐熱温度100℃ 耐冷温度-20℃ 日製 実際に使ってみて シンプルに白をチョイス。 パカっと注ぎ口が開きます(^^) 洗いやすいです。 蓋裏はこんな感じで、ネジ部分の一

    麦茶ポットはドアポケットに入れたい!スリムで漏れにくいフレッシュロックピッチャーは優秀だった - 広く浅くまるく
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    コメントありがとうございます。フレッシュロックは横置き出来ません(>.<)語弊ある記述すいません(^_^;)追記しておきました(>.<)
  • 災害時の連絡はLINEアプリで!おすすめの機能もご紹介します! - 選びながら生きていく☆

    こんにちは♪【やまち】です。 今回は地震の安否確認に活躍した【LINE】のお話。 先日起こった大阪北部地震を受けて、ブログという発信の場を持つわたしには、何ができるのだろうと考えた結果、こちらの体験談をシェアしてみたいと思います。 まだまだ余震が続く中、これ以上被害が拡大しませんように・・・。 地震や災害時の安否確認は電話ではなくLINEがつながりやすかった! わたしが住んでいる地域でも震度2を体験しました。大阪からは距離のある他県に住んでいても感じた地震。 地震の規模の大きさがわかります。 そして、わたし達夫婦は共に地元が大阪。 真っ先に実家の家族が心配になり連絡を取りました! まずは実家の母に連絡。 LINEはすぐに繋がりました! こんな時のLINEは強いですね。母が普段からスマホを活用し、LINEも使える状態でよかったと感じました! 一方、旦那さんの両親は共に携帯電話はガラケー。 そ

    災害時の連絡はLINEアプリで!おすすめの機能もご紹介します! - 選びながら生きていく☆
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    ラインの既読機能はそういう意味合いだったんですね。災害時はSNSの方が連絡が取りやすかったみたいですよね。こういう機能を覚えておかないとですね(^-^)
  • テーマ変更まとめ【ZENO-TEAL】から【マテリアルぽっぷ】へ - うえのブログ

    テーマ変更に終わりはなし…!うえの(@uenoyou111)です( ˘ω˘) 今まで使ってたテーマはZENO-TEALで結構お気に入りだったのですが、なんとなく不便なところも感じていていいテーマが無いかなぁ~とずっと思っていました。 そんな時に、ふと豆ゴロさん(@asgard_yumu)がこんなツイートをしておりました。 はてなのテーマ作ってわかったけど、意外にみんな必須って書いてあってもカスタマイズ記事読まない=アクセス増えるかと思ってたら全然増えない。 ただインストールされていないだけ…?w あとは新着にいる時にたくさんダウンロードしてもらってランキング入っておかないと確実に埋もれるなぁ。 — 豆ゴロ@副業ブロガー (@asgard_yumu) 2018年6月19日 え、豆ゴロさん作ったの?!と思い、早速見てみると… マテリアルぽっぷ - Theme store おお…めちゃいくない…

    テーマ変更まとめ【ZENO-TEAL】から【マテリアルぽっぷ】へ - うえのブログ
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    かわいい!かわいい!(^∇^)タイトルひらがなもいい感じです(*^^*)デザイン変えたい病がまたきたー(>.<)
  • 手指の「水かきモミモミ」の実践で、心拍数、睡眠の質を改善することができた - まさか、自分がウツになるなんて!

    緊張や不安で、心拍数が高くなること、ありませんか? わたくし、平常心のつもりでも、心拍数が高いときがあります(;^ω^)💦 どのくらい高いかというと、1分間に100を超えるくらいです...。 こうしたとき、心拍数をおちつかせようと、色々と試みますが、どれもこれもうまくいかないんですよね(;^ω^)💦 パスドラのガチャガチャの物欲センサーじゃないですが、 あ、これ、欲しい♬ というものがあるときって、得てして、欲しいものが手にはいらないんですよ。 反対に無欲でガチャガチャすると、一発で当たりを引いたりします。 皆さんも似たような経験されていますでしょうか? この物欲センサーと同じような感じで、心拍数が高いときは、心拍数を鎮めようとゆったりとした深い呼吸を心がけるのですが、かえって心拍数が高くなったりして困ります(;^ω^)💦 ですので、胸がドキドキ💓して心拍数が高くなっているときは、

    手指の「水かきモミモミ」の実践で、心拍数、睡眠の質を改善することができた - まさか、自分がウツになるなんて!
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    ハンドマッサージ気持ちいいですよね♪水掻き部分にそういった効果があるんですねー。眠れないとき揉んでみます(^∇^)
  • 梅つま子さんが我が家に来てくれました!(裏話 1. お会いする前のあれこれ) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記

    おはようございます。 先日、はてなブロガーの梅つま子さん(id:umet)が我が家に来てくださいまして、その模様をとても素敵な記事にしてくださいました。 www.tsumako.com 一連の記事を読ませていただくと私めっちゃええ感じやん、うちもだいぶキレイに見える!とホクホクしてしまいました。 今度はSide Bと言いますか、私側の記事を書いてみたいと思います! 推理小説で、探偵が事件を解決した後今度は犯人側目線で事件を振り返る・・・みたいなパターンがありますが、そんな感じでしょうか(違。 梅つま子さんという方 私がつま子さんのブログの読者になったのは、フォローしているブロガーさんのTwitterでブックマークコメントをされているのをよく目にし、気になって・・・というのがきっかけだったと思います。 時期的には2017-2018年の年末年始くらいだったかと。 (もっと前からつま子さんのブロ

    梅つま子さんが我が家に来てくれました!(裏話 1. お会いする前のあれこれ) - 品川で子育てしているSEのゆるゆる芋づる式日記
    nakanomaruko
    nakanomaruko 2018/06/21
    どちらからの視点を拝読出来て楽しかったです(^∇^)そしてつまこさんの知られざる人間力の高さを初めて知りました!賢い方だとは思っていましたが英検に読書家だとは・・・とろろさんも東大とのこと。すごすぎる・・