タグ

lifeに関するnamexのブックマーク (26)

  • “博学の虚人”荒俣宏の諦め- てれびのスキマ

    「荒俣さん自体は妖怪ですよ。人類の顔してるけどね、混じってるんですよ。人が気がつかないし、またそういうものが存在しないと思っているから、上手く紛れ込めるんです」 人自体が妖怪ではないかと囁かれる水木しげるをして「妖怪」と呼ばれる男がいる。 荒俣宏である。 2月21日に放送された『オデッサの階段』で「荒俣宏のファンタジー」と題してその荒俣宏が特集されていた。 「人は好きなものだけに囲まれて生きると、どうなるのか?」と。 荒俣宏は作家、博物学者にして翻訳家。 小説『帝都物語』は350万部を越える大ベストセラーを記録。映画化もされた。『世界大博物図鑑』はサントリー学芸賞を受賞。 珍品収集家や妖怪評論家の顔も持っているが、その実体を僕らはまったく掴めない。 荒俣「変わっている所があるとしたら、ものすごく諦めが良いって言う事じゃないかと思いますね。小さい頃から人生は諦めであると。出世するとか、女に

    “博学の虚人”荒俣宏の諦め- てれびのスキマ
  • 音楽は卒業するものなのか?

    Musicman-NETに掲載された「佐久間正英氏 × 榎幹朗氏 特別対談 【前編】」 http://www.musicman-net.com/SPPJ01/39.html で出てきた「下の世代のリスナーが以前よりも育っていないのに、音楽を卒業する割合は今も昔も変わっていないと、30代で94%が音楽を卒業して、チャートが歪になる。」という一文。この「音楽を卒業する」というキーワードに対する反応をまとめました。

    音楽は卒業するものなのか?
  • 第3回 本で埋め尽くされた書斎をどうするか

    をテーマにしたエッセイや随筆、棚を紹介するを漁ってみると、僕が知らないだけで、実は「床抜け」はそんなに珍しいことではなく、起こりうるということを思い知った。それどころか床が抜けなくても、が大量にあるというだけで十分大変だということも、嫌というほどに理解した。 との格闘 その中から故・草森紳一のケースを紹介してみたい。著書の『随筆 が崩れる』(文春新書)には次のようなことが書いてあった。 ドドッと、の崩れる音がする。首をすくめると、またドドッと崩れる音。一ヶ所が崩れると、あちこち連鎖反応してぶつかり合い、積んであるが四散する。と、またドドッ。耳を塞ぎたくなる。あいつら、俺をあざ笑っているな、と思う。こいつは、また元へ戻すのに骨だぞ、と顔をしかめ、首をふる。 これは草森さんが風呂に入ろうとしての山が崩れ、浴室に閉じ込められたときの様子である。彼の住む2DKの空間の中でまったく

  • Study of the Day: If You Must Use a Musical Guide to Do CPR, Try Disco

  • スペースシャトルの最後の夜に... Garbage Collection(2011-07-24)

    何百回、何千回と見慣れた画面、見間違えるはずもない。すぐにそれが自分の作品だと直感したものの、どうしても信じられなかった。いや、だって、一介のアマチュアプログラマが作ったWebアプリが、ミッションの中でも一番クリティカルな大気圏再突入前のミッションコントロールセンターの画面に映っている*1。これで信じろという方がおかしい。見慣れたアイコン、昼夜境界線、ISS/シャトルの軌道を示す赤いグラウンドトラック、うっすら見える左上の設定アイコン、全部同じだ。でも... そして、すぐに一つの事実に気づいた。いつもは、軌道離脱噴射の終了を見届けた後シャトルのトラッキングを止める。公開されているデータではここから先の軌道を追うことはできない。放っておけば徐々にずれが大きくなる。でも、もし、あそこに映っているのが当に自分の作品なら、ここで設定を変えるとあの画面からシャトルが消える、そんなことをしていいのか

    スペースシャトルの最後の夜に... Garbage Collection(2011-07-24)
  • 福島原発暴発阻止行動プロジェクト

    「福島原発暴発阻止行動プロジェクトWEBサイト」私たち自身がこの仕事を担当する意志のあることを表明し、長期にわたる国の体制として退役した元技能者・技術者のボランティアによる行動隊を作ることを提案し要求していきたいと思います。「福島原発 暴発阻止行動 プロジェクト」 結成へむけて 福島第一原子力発電所の現状についてはいまさら説明するまでもありません。しかし確認しておかなければならないことは、次の事実です。 1) 暴発を防ぐためには、ホースによる散水のような一時的な処置ではなく、10年の単位の時間安定して作動する冷却設備を設置し、これを故障することなく保守・運転し続けなければならない。 2) この冷却設備の建設・保守・運転は、すでに高度に放射能汚染された環境下で行わざるを得ない。 3) もし、安定した冷却設備を建設・保守・運転できなければ、3000万人もの人口を抱える首都圏をも含めた広範

    namex
    namex 2011/04/26
  • 「バクマン」を観た平野耕太氏が公開懺悔

    氷川へきる「花織さんは転生しても喧嘩がしたい」4巻発売中! @hekky3 @hiranokohta エンディングもさわやかですよ!青春全開で走ってそのままマンションに戻るというアホみたいな映像なので必見です 2010-11-20 14:11:57

    「バクマン」を観た平野耕太氏が公開懺悔
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Elon Musk’s AI startup, xAI, has raised $6 billion in a new funding round, it said today, in one of the largest deals in the red-hot nascent space, as he…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • othmar muhlebach: printing your toast

    design-aerobics participant, othmar muhlebach recently won second prize at the berner design award ’09 with his toaster design 'printing your toast'. The post othmar muhlebach: printing your toast appeared first on designboom | architecture & design magazine.

    othmar muhlebach: printing your toast
  • 死亡フラグ用語辞典

    1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/26(木) 17:22:41.04 ID:6jLAJTmM0 俺、この戦争が終わったら結婚するんだ。 【おれ、このせんそうがおわったらけっこんするんだ】 用法:自国に婚約者を残して戦争に出かけた際に用いる。 たいがいなんでもない死に方をする場合が多い。 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/26(木) 17:26:55.63 ID:hi/ocPG7O 私、見ちゃったのよね。 【わたし、みちゃったのよね】 用法:偶然知った他人の秘密(やむなく犯した犯罪である場合が多い)を ネタに恐喝するときに使う。 大抵の場合、恐喝した相手に殺されることになる。 タバコを吸いながら相手に背を向けたらほぼ確実。 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/11/26(木) 1

  • 37歳まで童貞だったので魔法が使えた

    女の子に興味がないわけではなかった。 ただ、オクテだった。 それと、モテなかった。しゃべらない男はモテない。 だから、高校は男ばかりのとこに行った。そうすれば、ひとつ言い訳が出来る。 「まわりに女の子がいないから」 就職した後は、こんな風に言い訳した。 「当に好きでない人とは付き合えない」 二十歳過ぎても童貞だった。言い訳は 「当に好きでない人とはセックスできない」 声には出さず、心の中で自分に言い訳した。 家庭の事情を理由にして、 「結婚なんてロクでもないこと」 貧乏性なので趣味はないけど、 「一人でいるほうが好きなことできるし」 子供時代、貧乏だったので、金を使わない癖がついていた。 金貯まりすぎたので、家を建てた。 苦労した母のため。 結婚する気はなかった。 ここまで来たら、一生独身だな、と思った。 そうしたら、好きな人が出来た。 自分が幸せにしてあげたい、と思った。 デートに誘

    37歳まで童貞だったので魔法が使えた
    namex
    namex 2009/10/23
    チャーム系の魔法が使えるらしい。末永くお幸せに。
  • クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記

    10月10日(土)14:20ごろ追記:タイトルの「10月8日放送」は「10月7日放送」の間違いでした。修正しました。 昨日、30代の人は窮状に陥っても人に助けを求めないことが多い、という話をクローズアップ現代でやっていた。まさに自分の世代の話であり、い入るように見てしまった。そう言われてみても「そうかなあー」と思っていたけれど、自分の命を賭してまで「助けて」の声を上げられない人もいるという話には慄然とした。 雇用と貧困の話や世代論としてとても興味深く、またゲストの平野啓一郎の話も面白かったので、番組の内容を書き起こしてみた。長くてすいません。 番組紹介 番組公式サイト:クローズアップ現代 NHK(http://www.nhk.or.jp/gendai/) 10月7日(水)放送 “助けて”と言えない 〜いま30代に何が〜 今年4月、福岡県北九州市の住宅で39歳男性の遺体が発見された。男性は

    クローズアップ現代10月7日放送「“助けて”と言えない〜いま30代に何が」書き起こし - Imamuraの日記
    namex
    namex 2009/10/09
    清貧の果て。
  • 夫が毎日ムーンウォークを練習、、困ってます | 生活・身近な話題 | 発言小町

    和室から何か変な音が聞こえて来たので見に行ったら、夫が必死にムーンウォークをやっていました。昔からダンスが好きな人だったのですが、何故か今更ムーンウォーク、、どう?出来てる?と毎日聞いてくるのですが、正直何と答えたらいいのかわかりません!(今も私の後ろでやってます) 今年40のサラリーマンが、ムーンウォークを覚えて一体どうするつもりなんでしょうか(汗)毎日苦笑するしかない私ですが、みなさんだったらどんなリアクションでうちの夫に接しますか? ちなみにどれくらい出来ているかというと、ネットでマイケルの家ムーンウォークを見た瞬間、私が今まで夫に見させられていたのは何だったんだ!とびっくりした位のレベルです。

    夫が毎日ムーンウォークを練習、、困ってます | 生活・身近な話題 | 発言小町
    namex
    namex 2009/08/31
    夫婦間に話題があるっていいじゃないですか。
  • パスワード認証

    スチーム速報 VIP あの夏の日、僕たちは輝いていた。

    パスワード認証
  • 芸術を愛する

    私は映画やら漫画やら音楽やら舞台やら絵画やらが好きです。 サブカルって言葉はもう死語でしょうか。そういうもの。 ちょっとオタクよりのものからオシャレなものも、クラシカルなものも好きです。 中学高校あたりからそういう感じだったので、 大学では芸術を学ぶことにし、無事そういう学科にはいることができました。(美大じゃないよ) サークルは映研にはいり、趣味を共有できる仲間たちと、毎日楽しい日々をすごしています! と、思う。そんな私だと思う。間違いじゃない。 でも、中学のころからいつも心にひっかかってることがある。 「私は、芸術が好きなんじゃなくて、 “芸術が好きな私”が好きなだけなんじゃないだろうか?」 大学に入って学科やサークルの人たちと喋るうち、その思いは強まった。 みんなが私よりもっと単純に、もっと純粋に、芸術を愛しているように見える。 いや、皆結局自分が好きだけど、気づいていないだけ?心の

    芸術を愛する
    namex
    namex 2009/08/02
    「超ライトおたく」と呼ばれる人の思考ってこんな感じなのかな。と思った。
  • これに手を出したら人生終わったと言えるようなものといえば? : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    namex
    namex 2009/06/03
    四谷シモンが頭をよぎった。なんと愛溢れる写真か。こういうのは日本で終わったと言われて海外なんかで評価されるタイプじゃないかと。
  • 文化不況

    1 はじめに 不況だといわれます。物が売れないといいます。その一方で、 とても高価なブランド品に人々が群がっているともいわれます。またその逆に、 100円ショップに代表されるような、 とにかく安くてこだわりのない品も売れているようです。スーパーやデパートでは、 経営破綻が相次いでいます。街の個人商店も経営が苦しいようで、 倒産や廃業が続いているようです。マーケティングの専門家の方は、 消費が二極化しているのだ、と指摘します。たしかにそのようです。でも、 なぜ消費が二極化しているのかについては、説明がないようです。 経営コンサルタントの方は、商品に付加価値をつけるように指導しているようです。 でも、商品にくっつく「付加価値」ってなんでしょう? 単にかっこいいロゴマークのことではないはずです。システム・エンジニアの方は、 情報ネットワークによって顧客とつながって商品を売り込みなさい、といいます

    namex
    namex 2009/05/21
    カタストロフィ
  • 【20】人脈なんて、なくてもいい:日経ビジネスオンライン

    仕事のために、人脈は必要だと思う人も多いでしょう。 私は企画会社を経営し、編集者やコラムニストをしているからか、仕事相手に「どういう人脈を持っていますか?」とか「どうやって人脈をつくるんですか?」などと聞かれることがあります。 その答えは「人脈はないですし、つくりません」です。 「社内の人とばかり飲んでも仕方ない。社外の人と飲むようにしている」と言う人もいますが、私は酒も飲みませんので行きません。 バブル期には異業種交流会というものが流行り、今でも行われていますが私は行きませんし、「ブレスト(ブレーンストーミング)しましょう」「情報交換しましょう」「なんか面白いことやりましょう」と具体的でない誘いを受けても、行きません。 人脈づくりは相手を「使ってやろう」と思う表れ 20代の頃には私にも「人脈信仰」がありましたから、いろいろな会に顔を出すようにもしていました(「顔を出す」という表現が、もう

    【20】人脈なんて、なくてもいい:日経ビジネスオンライン
    namex
    namex 2009/05/18
    より繊細なコミュニケーション能力が求められそうだ。
  • 自分の意思で死ねるという幸せ

    最近全身麻酔を行ったとき思った感想 とある事故で全身麻酔を受ける機会が丁度ありました。 点滴から冷たい感じがする溶液が流れ込み、強烈な酒を飲んだような ズシンとくる脳内、体感2~3秒で意思が飛びました。 この数秒の意識の中でも 『あぁこれで目が覚めないなら死ぬんだ…』 『これで一生目が覚めなくて死ねるなら結構悪くないなぁ』 『このまま死んでもちょっと糞が出るだけで綺麗な死体なんだろうな』 『自分の意思で死ねる時期が選べればそれは幸せだろうなぁ…』 まぁ今回の全身麻酔は外傷だし、死ぬ気全く無しなのでご心配及びません。 まだやりたい事は沢山ございますw ただ、看護師がいっぱいいて設備もある程度揃ってて、眠るように意識の外に 逝けるこって結構贅沢な死に方なんじゃね?と思ったわけです。 今のご時勢、やれ長生きしろ、死なせたくないと自分以外の人間に無理矢理 延命されチンコチューブされ半ば朦朧や痛みの

    自分の意思で死ねるという幸せ
    namex
    namex 2009/05/15
    自らカテーテルポートを引き抜いて尊厳死を選んだ吉村昭という方がいますよ。