タグ

音楽に関するnamiskのブックマーク (851)

  • TOKYO M.A.P.S origami PRODUCTIONS EDITION

    2024.05.02 J-WAVE(81.3FM)にて特別番組を放送決定!「J-WAVE SPECIAL TOKYO M.A.P.S origami PRODUCTIONS EDITION」5月6日(月・祝)18:00〜19:55 オンエア。

    TOKYO M.A.P.S origami PRODUCTIONS EDITION
  • Superorganism初来日公演直前!~日本を離れて暮らすオロノが語る、バンドのユニークさを形作るポップへの愛と野心 | TURN

    Superorganism初来日公演直前!~日を離れて暮らすオロノが語る、バンドのユニークさを形作るポップへの愛と野心 BBC、Rolling Stoneを始め多数のメディアから“今年/いま注目のアーティスト”として紹介され、フランク・オーシャンやヴァンパイア・ウィークエンドのエズラ・クーニグからも愛を受けるなど昨今のインディ・バンドとしては異例のバズを浴びるSuperorganism。 年が明けてからも彼女たちはペースを緩めない。シングル「Everyone Wants To Be Famous」は、サンプルづくめのサイケデリックなサウンドも、SNSを通して皆が評価を得ようとすることへ皮肉が感じられるリリックも彼女たちらしいもの。そして何より何度でも聴きたくなるキャッチーさが耳を惹く。ワールド・ツアーや待望のデビュー・アルバム『Superorganism』のリリースもアナウンスし、201

    Superorganism初来日公演直前!~日本を離れて暮らすオロノが語る、バンドのユニークさを形作るポップへの愛と野心 | TURN
  • 錦糸町トリエンナーレ (出演:ザ・なつやすみバンド(お花見set)/片想い of the dead/伴瀬朝彦) - TOWER RECORDS ONLINE

  • レディオヘッドが来た!(2人)「これはファッキング大きな意味がある」と語る+レディヘ、デヴィッド・バーンの素晴らしいスピーチ映像+訳。ロックの殿堂入り授賞式に行って来た。 (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/185120

    レディオヘッドが来た!(2人)「これはファッキング大きな意味がある」と語る+レディヘ、デヴィッド・バーンの素晴らしいスピーチ映像+訳。ロックの殿堂入り授賞式に行って来た。 3月29日にNYブルックリンのバークレイズセンターでロックの殿堂入り授賞式が行われた。果たしてレディオヘッドが来るのかどうかも気になったので見てきた。 式はいきなりスティーヴィー・ニックスのパフォーマンスで始まって観客は即総立ち。さらにハリー・スタイルズと、トム・ペティとの曲“Stop Draggin' My Heart Around”を共演したので最初から物凄い盛り上がりだった。それについては別のブログでレポートします。 スティーヴィー・ニックスに続いて殿堂入りしたのがレディオヘッドだったので、1、2パンチという感じで盛り上がった。 レディオヘッドの殿堂入りスピーチをしたのはデヴィッド・バーンだった。 彼のスピーチの映

    レディオヘッドが来た!(2人)「これはファッキング大きな意味がある」と語る+レディヘ、デヴィッド・バーンの素晴らしいスピーチ映像+訳。ロックの殿堂入り授賞式に行って来た。 (中村明美の「ニューヨーク通信」)-rockinon.com|https://rockinon.com/blog/nakamura/185120
  • Ajate - Full Performance (Live on KEXP)

  • アジャテ、初めてのディナーショウ!? | アジャテでございます

    まさか、アジャテのライヴにドレスコードが!? ・・・なんて誰も思わないことくらいわかっております。 でもとっても嬉しいお誘いをいただきました。 阿佐ヶ谷ジャズで偶然見かけた我々を お店の方が見初めてくださったのです。 そんな素敵なセンスに満ちあふれたお店がこちら!!! 高尾駅南口から徒歩で行けるところにある Cafe Toumai http://cafetoumai.com こーんな! こーんな!! こーんな!!!!!!! こんな、こんな素敵なところで、 アジャテ、お騒がせしちゃいます。 この日はライヴ用の特別営業になりまして、 Open 17:30 Start 18:30 3,500yen (税抜)当日4,000円 スペシャルディナー付 要予約 となっております。 TOUMAI 八王子市館町657 042-667-1424 ご予約はお店に直接もしくは バンドメンバーまで ライブは乳幼児、

    アジャテ、初めてのディナーショウ!? | アジャテでございます
  • 総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    3月13日、AKB48選抜総選挙が今年は実施されないことが発表された。運営側はその理由を明確にしていないが、NGT48メンバーの暴行被害事件がそこに影を落としていると見られる。この件については、22日に第三者委員会による調査結果が発表される予定だが、途中に元AKB48総支配人による不用意なツイートもあり、運営サイドへの不信感が高まる状況となっている。 図1(筆者作成)。 だが今回の中止決定以前から、AKB48グループの人気が低落傾向にあることは指摘されてきた。たとえば、フジテレビは2012年(第4回)からAKB48総選挙を毎年生中継してきたが、近年は視聴率の下落傾向が続いている。2013年(第5回)には視聴率が20.3%になるほど注目を集めたが、一昨年は13.2%、昨年は11.0%となった(図1)。 いまなぜその人気は低落しつつあるのだろうか。それを探ると、AKB48グループがふたつの点で

    総選挙中止から見るAKB48の曲がり角──AKB商法の機能不全、「パンドラの箱」だったK-POP進出(松谷創一郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    namisk
    namisk 2019/03/21
    坂道に勢いが移っただけじゃん。若くてお洒落な子達はKPOPや洋EDMに行ってるけど、そこは最初から狙ってないんだろうし。
  • In Conversation: Alec Ounsworth of Clap Your Hands Say Yeah Talks “Some Loud Thunder,” Ten Years Later

  • レコード店はなぜ潰れないのか? 実は重要な「空間」:朝日新聞デジタル

    レコード店が点在する盛岡の街。同規模の県庁所在地と比べてもその数は際立っているが、ある疑問が浮かんだ。そもそもレコード店ってやっていけるの? ネットの音楽配信が主流となるなか、レコード好きだからこそ、確かめたい。レコード店に密着してみた。 ある木曜日のお昼過ぎ。盛岡の市街地にある「ディスクノートもりおか」を訪れると、1時間ほどで7人の客がやってきた。 ジャズやロックなど様々なジャンルの音楽が並ぶなか、盛岡市の無職男性(75)が購入したのはメンデルスゾーンの作品。「若い頃は買えなかったけれど、今は安く買える。CD化されていない作品も多い」。満足げに店を後にした。 客がいなくなると、店長の小原正史さん(47)が小さなミルで豆をひき、コーヒーを入れてくれた。店員の森田潔(ゆき)さん(37)と一休みする。「自宅のように落ち着く」と笑顔を見せる森田さんに、小原さんは「居心地がよくなければ楽しく働けな

    レコード店はなぜ潰れないのか? 実は重要な「空間」:朝日新聞デジタル
  • 意外、あの盤も? 流行関係なし…盛岡にレコード店集う:朝日新聞デジタル

    盛岡の街を歩くと、よくレコード店を見かける。調べてみると、同じ規模の都市と比べてもその数は突出している。ネット経由での音楽配信が普及し、CDの生産も減少するなか、なぜこんなにもレコード店が多いのか。平成生まれの記者が、盛岡とレコードの縁を探った。 こだわりの店主、こだわりの店 そのレコードは、開運橋近くの店にあった。オアシスなどとともに「ブリットポップバンドのビッグ4」と呼ばれたパルプの代表曲「Common People」をリミックスしたドイツ限定生産盤。記者の大好きなバンドだが、このバージョンを見たのは初めてだ。 「商品の多くは、アメリカ各地をレンタカーで回って車一杯になるまで買い付けたんです」。レコード店「ノーレッジ・レコーズ」の店長・菅原英二さん(48)が教えてくれた。首都圏で活躍する著名なDJも購入しに訪れるという。昨春にさいたまから赴任して早々、盛岡に息づくレコード文化の厚みを目

    意外、あの盤も? 流行関係なし…盛岡にレコード店集う:朝日新聞デジタル
  • 男性に敵意むき出しせずに コムアイさんのフェミニズム:朝日新聞デジタル

    3月8日は、国連が定めた「国際女性デー」です。男女格差が大きいとされる日を、若い人たち、とりわけ女の子たちが、性別にとらわれず生きることができる社会に――。「かっこよかったら、私のもの」。水曜日のカンパネラのコムアイさん(26)は、性別による「らしさ」から自由に生きています。

    男性に敵意むき出しせずに コムアイさんのフェミニズム:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2019/03/09
    “女の人も男の人もどんどん成長していって、それに合うもっとかっこいい人を見つける、という態度で生きて欲しい”“「自分より『下』だから安心する」みたいな気持ちを他人に対して持つのは、やめたい”
  • 目が小さくて何が悪い! 女性バンド「CHAI」の思い:朝日新聞デジタル

    双子のマナとカナ、ユウキ、ユナの友人同士で2015年から格的に活動開始。昨年は米国、英国ツアーを達成した。夢はグラミー賞をとってかわいいの概念を変えること。 ユウキ 私たちが表現する「コンプレックスはアート(個性)なり」というコンセプトは、4人の体験があって生まれたの。目が小さかったり鼻が低かったりして、求められる「世間が決めたかわいい」からは外される。女として日で生きてきて、みんな苦しくてもがいてた。でも、4人が出会って「それの何が悪いんだ!」って気持ちが爆発して、このコンセプトになった。「個性は大事」って言葉はあふれているのに、実感できない。だから、正解がないアートという言葉を選んだ。

    目が小さくて何が悪い! 女性バンド「CHAI」の思い:朝日新聞デジタル
    namisk
    namisk 2019/03/09
    “ライブで、「私の目はとっても小さい、でもそれはNEOかわいい」って言ったら、すごく盛り上がった。”“ライブ後、「私のこの体形、NEOかわいいでしょ!」て声かけてくれる人もいて、あ、伝わってるなって”
  • NUMBER GIRL、4都市巡るワンマンツアー

    2月に再結成と野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」への出演を発表したNUMBER GIRL。ツアーは8月18日に東京・日比谷野外大音楽堂、9月7日に大阪・なんばHatch、8日に福岡・DRUM LOGOS、27日に愛知・DIAMOND HALLの4都市で行われる。NUMBER GIRLのオフィシャルサイトでは3月25日23:59まで、チケットの先行予約を受け付けている。

    NUMBER GIRL、4都市巡るワンマンツアー
    namisk
    namisk 2019/03/08
    東京は買っとくとして、福岡も申し込むか悩む。
  • What’s the point of indie rock? | ele-king

    Home > Columns >  What’s the point of indie rock?- インディー・ロックの核心とは何か 2019年になったいま、日のなかで、あるいは世界の他の国々のなかで生まれている、もっとも刺激的で、また文化的な意義をもった音楽を思い浮かべてみるとき、ただちに気づくのは、どうやらそこにインディー・ロックのバンドは入ってきそうにないということだ。ヒップ・ホップやダンス・ミュージック、あるいはアイドル音楽でさえもがいま、定期的に、誰も予想していなかったような新しいアイデアを、この世界にたいしてはっきりと表明している。そのいっぽうでインディー・ロックは(あるいはより一般的にいってロック・ミュージック全般は)、刺激的で文化的な音楽の場から引きこもってしまい、ジャズに似たポジションを占めることになっている。つまりそれは、ニッチな世界のなかでは実験的な可能性を残して

    What’s the point of indie rock? | ele-king
    namisk
    namisk 2019/03/02
    “日本におけるインディー・ロックが、たんに「メジャーに行くほど有名ではないロック・ミュージック」以上の何かを意味するために必要なのは、お行儀のよさや寛容さを捨てさること” 結論ありきたりだな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Nintendo Switch 2: Everything we know about the coming release

    Engadget | Technology News & Reviews
    namisk
    namisk 2019/03/01
    COPPAの罰金で過去最高額だとか。
  • TikTok to Pay $5.7 Million to FTC for Child Privacy Law Violations

    namisk
    namisk 2019/02/28
    COPPAのペナルティとして過去最高額。13歳未満のユーザーの個人情報の取り扱いについて親権者の同意を得ていない状態であった為。
  • Stereolab | ele-king

    90年代におけるクラウトロック再評価の筆頭、ステレオラブ。そのポップかつアヴァンギャルドなサウンドがいまの時代とリンクしていると考えたわれわれは昨年、レティシア・サディエールへのインタヴューを試みたわけだけれど(英語版はこちらから。日語訳は紙エレ22号に掲載)、どうやらその読みは外れていなかったようだ。2009年の活動休止以降、ティム・ゲインもレティシアも精力的に活動を続けてきたのはご存じのとおりだけど、なんとこの5月、彼らはふたたび集い合い、ステレオラブとして10年ぶりに活動を再開する。それにあわせて、旧譜7タイトルがリイシューされることも発表された。第一弾として5月3日にセカンド『Transient Random-Noise Bursts With Announcements』とサード『Mars Audiac Quintet』が発売される。ステレオラブ自身の主宰する〈Duophoni

    Stereolab | ele-king
    namisk
    namisk 2019/02/28
    おお、リイシューするのか。今年の散財要因…。
  • The Checkers/Blue Moon Stone(1992)

    シティポップ・AOR好きのディガー集団の共同ブログ。1986年~2006年ぐらいの年代のシティポップを紹介します。This is a collaborative blog by the Digger Collective of city pop and AOR enthusiasts, introducing city pop from 1986 to 2006. The Checkersというと80年代のチェックの衣装を身にまとい「ギザギザハートの子守唄」や「ジュリアに傷心」などアイドル全開だった頃を想像する人も多いだろう。 そんなThe Checkersも86年位からは自分達で曲を作っており名曲も沢山ある。 そして最後のオリジナルアルバムとなったこの「Blue Moon Stone」。 リアルタイムで聴いてはいたが今聴くと当時と全く印象が違う事に驚く。 なぜならこのアルバムはソウルやジ

    The Checkers/Blue Moon Stone(1992)
  • NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)

    NUMBER GIRLがオリジナルメンバーで再結成し、8月16日と17日に開催される野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2019 in EZO」に出演することを発表した。 2002年11月の北海道・札幌PENNY LANE24公演をもって解散したNUMBER GIRL。今回の再結成発表に際し、向井秀徳(Vo, G)は「2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた」「できれば何発かヤりたい」とコメントしている。今後の活動については随時バンドのオフィシャルサイトやSNSで発表されるので、続報をお見逃しなく。

    NUMBER GIRLが再結成(コメントあり)
    namisk
    namisk 2019/02/15
    夏休みは北海道まで、飛んだ 彼女は飛んだ~します。
  • Ninjoi. | ele-king

    昨年、Spotify にて最も急成長したジャンルの2位にもなったローファイ・ヒップホップ(別名:チルホップ)。その元祖と言われている存在が、共に故人であるヒップホップ・プロデューサーのJ・ディラとヌジャベスのふたりであり、それはつまりビート・シーンやジャジー・ヒップホップと呼ばれるジャンルとも深くコネクトしていることを裏付けている。今回、ピックアップするニューヨーク・クイーンズ出身のニンジョイも、まさにそのローファイ・ヒップホップのシーンにいる若きアーティスト(現在22歳)のひとりであり、昨年末にリリースされた彼のこの最新作『Masayume』を聴けば、彼もまたJ・ディラやヌジャベスから多大な影響を受けているのが分かるに違いない。 少し話は逸れるが、ニンジョイは昨年、二度来日しており、その際に共通の友人の紹介で人とも出会い、何度か音楽の話をする機会があった。10代半ばでDJを始めたという

    Ninjoi. | ele-king