タグ

2007年7月3日のブックマーク (3件)

  • 義務化を望むことの意味 - 妄想科學倶樂部

    予防接種を忌避する親の言動から強く感じたことだが、彼らは確かに子供が「万が一」の目に遭うことを恐れているけれども、それと同時にその責任を自分が持たねばならないことをも恐れているようだ。「いっそ義務化されて、事故の責任を国が保障してくれれば」といった発言を随分目にした。 国が保障しようとしなかろうと、事故が発生してしまった場合は子供が辛い目に遭うことに変わりはない。明確に意識してのことではないのだろうが、結局彼らが当に望んでいるのは「事故率0を保証すること」というよりも「何かあった場合にその責任を誰かに負わせること」なのだろう。危険性の高い自然罹患を予防接種よりも好むのは、「自然にそうなってしまったのは誰のせいでもないが、予防接種を受けさせて重篤化したら自分のせい」という思いが無意識下にあるのだと思われる。 結局は欺瞞であり、人がそれに気付かない限りは状態が改善することはないだろう---

    義務化を望むことの意味 - 妄想科學倶樂部
    nanakoso
    nanakoso 2007/07/03
    責任の最小化
  • 批評にかぎらねえ

    http://anond.hatelabo.jp/20070408073302 これ読んでてちょっと違うことを考えた。別にこの手の世代論は批評の文脈に限らず、かなりコミュニケーションにおいて、汎用的なものだと思う。 思春期にハマってたものが、その人の芯というか、核となって、一生存在し続ける。これが、人間の特性なんじゃないかと考えている。だから、流行ってるものが毎年違う以上、世代によってハマるものが変わるのは、いわば当たり前。でもそれはすごいすごいすごい大事なこと。 僕がコミュニケーションで気にしてることとして、「相手の人間を理解するには、相手が思春期??青年期にどんなものにハマってたかを把握するのが一番大事」ってのがある。それを実現するために、人の年齢から"思春期にハマってたもの"のあたりをつけようと、ここ50年ぐらいの出来事と、ブームになった出来事をひたすらインプットしている。 彼は、バ

    批評にかぎらねえ
  • ニコニコ動画(RC) ‐老人と海 ―THE OLD MAN AND THE SEA―

    2007年05月27日 22:04:58 投稿 老人と海 -THE OLD MAN AND THE SEA- ヘミングウェイの小説「老人と海」を映画化したものです。ガラス板に描いた油絵をつなぎ合わせる手法とかなんとか。総作画枚数29,000枚!制作期間は3年!帰ってきたら再生数がすごい事になっとるww。ちなみに昔NHKでやってたのを録画したものですが丁度ガンダムSEEDの初放映日と被ってしまい悩んだ挙句こっちを選択。当時の選択超正解ww

    nanakoso
    nanakoso 2007/07/03