タグ

2009年9月21日のブックマーク (3件)

  • 自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信

    自殺や他殺、そして焼死や転倒などの事故死などが発生した部屋を不動産業界では “事故物件” という。事故物件の場合、不動産屋は借りようとしている客に対して、事故物件であることを告げるのが義務としてあるという。宅建業法に沿って告知をし、それでもよければ入居してもらうということになる。 しかし、事故物件は事故の次の入居者に告げることはルールとして義務となっているが、次の次の入居者に告げることを義務としていないという話だ。つまり、過去に事故物件として存在していた部屋が、次の次の入居者には何事もなかったかのように借り出されるわけである。こ、これは恐ろしい。たとえ幽霊を信じていなかったとしても、そこが誰かが死んだ部屋だと知っていたら住みたくないという人は多いはず。 「これから引っ越すのに不安じゃん!」という人に、ガジェット通信ネットウオッチャー班が必見のサイトをご紹介しよう。そのサイトは『大島てる –

    自殺や他殺などがあった物件マップがすごい! 都内は事故物件だらけ! - ガジェット通信
  • Androidで、ケータイをなぞってもしょうがない (1/4)

    国内でも今夏から、NTTドコモの「HT-03A」の販売が開始されたばかり。今後の盛り上がりが期待されている。 Androidは誰もが無償で利用できるオープンなプラットフォームである。ソースコードが公開され、改変も可能。インテントに象徴されるように、アプリケーションや各種ウェブサービスが高度に連携する、これからの携帯電話用アプリケーション開発に必要な、柔軟性と自由度の高さを持ったOSだ。 ケータイと同じことをやっても意味がない そんなAndroidの可能性として「小規模なMVNO」を挙げるのが、IDY代表取締役社長の田和明氏だ。 田 「Androidの話をすると、必ずと言っていいほど、いままでの“ケータイ”でもできたことを、なぜ改めてやる必要があるんだという話になります。でも、音声通話にとらわれてはいけない。新しい形態のサービスが出てくることを期待しています」 Android端末は電話機

    Androidで、ケータイをなぞってもしょうがない (1/4)
  • 「もみじマーク」デザイン再考へ (nikkeiBP on Yahoo!ニュース)

    警視庁は、70歳以上のドライバーを対象に表示を義務付けてきた「もみじマーク」のデザインを変更する方針を明らかにした。従来のデザインはドライバーから悪評紛々だったことを受けてのもので、9月にも新デザインを公募する予定という。もみじマーク(あるいは若葉マーク)のような、ドライバーの属性を表示することがどれだけ効果的なのかを考え、もって新デザイン移行の意味について考える。 「デザインは変えない」という結論を導き出す論拠は十分にあった 高齢運転者標識、通称「もみじマーク」のデザインが見直されることになった。左がオレンジ、右が黄色でできた現在のデザインは1997年に公募で決定したものだが、「紅葉(もみじ)ではなく枯れ葉のよう」「形が涙のしずくを連想させる」といった批判がでていたという。 これを受け、警察庁はデザイン見直しの検討を開始。今年4月に運転免許証の更新に訪れた全国の運転免許保有者3597人を