タグ

2009年10月23日のブックマーク (7件)

  • 同人ペディア

    同人ペディアはToMiCoのスピンオフ企画として現在テスト運用を行っています。 同人に関する様々な情報を収集し公開することが目的です。 運用方法、管理更新方法などまだ固まっていませんので、随時諸々変更になる場合があることをご了承ください。 なお、運営にご協力いただける方(主に記事の編集、チェック)は、是非ユーザー登録を行っていただき、積極的な編集作業をお願いいたします。 現状は、テンプレートを含むページの編集を解放しておりますので、整備をお願いいたします。 特にヘルプ周りのドキュメントを整備してくださると助かります! はじめましょう 使い方・設定に関してはユーザーズガイドを参照してください。

  • 国際マンガ図書館:世界最大規模、明治大が14年度設立へ - 毎日jp(毎日新聞)

    明治大学はマンガやアニメなどサブカルチャー関係の保存施設としては世界最大規模となる「東京国際マンガ図書館(仮称)」を14年度をめどに設立する。収集対象はマンガや雑誌、同人誌、原画のほか、業務用ゲーム機やアニメキャラクター商品など広範囲にわたり、開館時点で200万点を超える見込みという。 明大出身のマンガ評論家で、毎年8月と12月に都内で行われる世界最大の同人誌即売会「コミックマーケット」を育てた故米沢嘉博氏(06年死去)の14万冊以上の蔵書の提供を受けることになったのを機に、図書館構想が持ち上がった。2年前からは競売などを通じ、大学としても資料の収集を始めた。 明大の構想では、千代田区のJR御茶ノ水駅周辺に点在する駿河台キャンパス内の既存施設を改修するか、建物を新設するかして、書庫や閲覧室のほか展示室、イベントホールなども備えた図書館にする。今月31日には「米沢嘉博記念図書館」を先行して開

    nanakoso
    nanakoso 2009/10/23
    >同人誌即売会「コミックマーケット」を育てた故米沢嘉博氏の14万冊以上の蔵書の提供を受けることになったのを機に図書館構想が持ち上がった「向こうは器ありきだったが、こちらはまず中身があった」
  • サルとヒトに分かれる前の化石が見つかったぜ!

    http://d.hatena.ne.jp/asin/41520907074700万年前の地球で闊歩していた生物が化石として見つかった。その保存状態が95%という驚異的な状態で、しかも見つかった化石は猿と人の分かれる前の最古の霊長類ということで、脅威なことらしく書が書かれた。しかもダーウィンの「種の起源」から150年という記念すべき年と絡めて盛り上がっているらしいのだが。はっきりいって僕みたいな考古学に興味がないものにとっては4700万年前の始新世時代に生息していたと言われても全く興味が沸かない。 という方がほとんどだと思う。その席巻してる化石が書の表紙になってる。どうだろうか。素人の僕がみる限りでは全く普通じゃねぇとなるわけだが、書を読めば読むほどこの化石に内在している背景が脳裏を駆け巡ることになる。実に面白い。 書ではこの化石の事を「イーダ」と言い「彼女」とも表現している。なぜ

  • Windowsロゴが出た後、真っ黒の画面にマウスカーソルだけ。 : パソコントラブル出張修理・サポート日記

    パソコン修理・トラブル解決などの出張サービス業務をしていたオフィス・オービットの2004年11月から2010年12月までの記録です。 ウイルス対策ソフトをご利用の場合、「トロイの木馬」を誤検出する記事があります。警告が出た際は、こちらの記事をごらんの上、お知らせいただければ幸いです。 ※どうやら全国で同様のトラブルが多発している模様です。他にも書きかけの記事があるのですが、こちらを緊急で公開します。 こちらはタイトルどおりの現象でのお客様。 「起動しても画面が真っ黒のままなんです」 パソコンは、富士通CoreSoloノートパソコンで、Vista発売直前のXP機。 …またか。 実は前日にも同じような問い合わせでお伺いして、何時間もかけてリカバリと設定のやり直しをしたばかり。 こちらは、富士通デスクトップ機。 まさか、また同じ内容じゃないよな…。 …まさか…当に同じ内容だったとは!!! 起

  • 5億9000万年前の胚:左右相称動物の起源 | WIRED VISION

    前の記事 選挙に負けると男性ホルモンが減少:唾液で調査 5億9000万年前の胚:左右相称動物の起源 2009年10月22日 Brandon Keim Images: PNAS 中国南西部で発掘された約5億9000万年前の一連の化石によって、複雑な生物の起源が前例のないほど詳細に明らかになり、その始まりが少なくとも4000万年さかのぼることになった。 エディアカラ紀の原始的な動物群においては、最も構造が複雑な動物でさえ、単純な、どの方向にも対称の平らな身体をしていて、まるで生きたキルト(布団)かマットレスのようなものだった。[約5億5千万〜6億年前のものとされるエディアカラ生物群には、クラゲ状の「ネミアナ」、楕円形をしたパンケーキ状の「ディッキンソニア」をはじめ、直径数10cmにおよぶ多種多様な軟体性の生物が見られる。多様なものが見られるが、そのいずれもがごく薄い体をしていたとされている]

  • SF表象におけるサイバースペースと宗教性(メモ) - the deconstruKction of right

    とあるところに書いた原稿のアウトテイクです。ゼロアカ三次論文「非現実の祝祭」で考えていた、SF・文学とインターネットにラインを引くという構想の続きとして書かれたものです。ただ、あまりに知識不足などのため、構想自体が全く止められている状態であり、この文章自体はあまりにも文章がひどいので、没原稿だとお考えください。この方面で物事を考えていますよというアピール程度にご覧ください。「SFとインターネット」に関しては、いずれもっときちんとした形で調べてきちんとした原稿にしたいと思っております。 ・SF表象におけるサイバースペースと宗教性 サイバースペースと宗教性は、従来のSF的想像力の中でも近しいものと表象されてきた。ウィリアム・ギブスンのサイバースペース三部作二作目『カウント・ゼロ』は、サイバースペースに多神教的なヴードゥーの神々が現れるものであったし、士郎正宗『攻殻機動隊2 MANMACHIN

  • 話題の「羽のない扇風機」、実は東芝が30年前に考案していた | スラド YRO

    先日、ダイソンが「羽のない扇風機」を発表して話題になったが、Telegraphによると、30年前に東芝が同様の「羽のない扇風機」を特許出願していたことが分かったそうだ(東芝の特許、ダイソンが出願している特許)。 この特許は1981年に申請されており、実際にダイソンが羽のない扇風機を特許出願しようとした際、この特許と似ているとして再出願を要求されたという(この特許は出願から20年が過ぎておりすでに失効はしている)。そのため、現在でもダイソンが出願した特許は検討中の状態になっているそうだ。

    話題の「羽のない扇風機」、実は東芝が30年前に考案していた | スラド YRO
    nanakoso
    nanakoso 2009/10/23
    とりあえず特許期間は過ぎているっぽい。でも多分ダイソンの特許は日本では成立しない。