タグ

2013年7月25日のブックマーク (8件)

  • 「まどか」は女の子なのか、男の子なのか、何人いるのか?

    と言った具合に変化するわけだ。太字に注目。 すると Puella magi は奇妙である。magi は普通にとればここでは男性複数(主格)の形なのである。「魔法少女」と言いたければ Puella maga とするのが当である。Puella magi では「少女および魔法使い達(男性)」という意味になってしまう。Puella は女性名詞で単数形、magi の男性名詞複数形とは接合しようもないのである。 かたや Magica が Magical(英)に当たるということは間違ってはいないが、こちらも女性名詞単数形であるということは注意が必要である。だから Madoka magica は「魔法少女まどか」で間違いないのだが、これが仮に男の子だったりすると(「誰得」という話ではあるが)、Daisuke magicus という形になる。「魔法使いダイスケ」である。便宜上自分の名前を使ったが、書いてみ

    「まどか」は女の子なのか、男の子なのか、何人いるのか?
  • うなぎ文の一般言語学

    これは以前のエントリー「ウナギ文の好例コレクション(リンク)」の補遺として書かれ始めたものだった。そのエントリーに追補しようと考えていたのだが、この「追補」の方が体より長くなってしまう勢いである。これは別エントリーにするに如くはないと考えた。 以下に新たな例を付け加えるとともに、いわゆる「うなぎ文」の問題圏から、「名詞文」の問題、さらにはドイツ語・ラテン語の非人称受動の問題、フランス語の代名動詞の問題まで、一般言語学的に話を拡げていく。というか、書いてみたら勝手にそこまで話が及んでしまった。 奥津講演 まず実例の追補として、次の講演に魅力的な例を多く見いだした。つまみいにするのはおしい充実した記事であるから、諸賢は原文にあたられたい、すべてリンクを張っておく。以下原則敬称略とする。 奥津敬一郎「言語における普遍と特殊-うなぎ文をめぐって-」2007年度 第1回日語特別講演会:報告(活

    うなぎ文の一般言語学
  • いっぽん、にほん、さんぼん問題の解決

    ではその筋道とは何か? まずは問題を簡単に整理しよう。 「いっぽん、ろっぽん、はっぽん、じっぽん」と促音で詰まったところに「」が接続する時には /p/ 音が出てくる。すなわち「促音終わり」には /p/ 。 「にほん、ななほん、はちほん、きゅうほん」など「開音節・母音終わり」には /h/ 音。ただし「よんほん」にも /h/ 音。 「さんぼん」のように「撥音終わり」には /b/ 音。 解かれるべき問題 問題が幾つか見える。以下「 * 」は「実例無し 」の意味とする。 問題1)音韻環境が等しく見える「さんぼん:よんほん」をどう説明するか。なぜ同じ「ン音」に別の音が続くのか。 問題2)「*いちほん:いっぽん」「はちほん:はっぽん」「しちほん:*しっぽん」にみる「チ音と促音」の交替の不整合。 問題3)「きゅうほん:*きっぽん」と「*じゅうほん:じっぽん」の間の不整合。 いずれも音の転化が起こるに際

    いっぽん、にほん、さんぼん問題の解決
  • プラナリア再生のメカニズム、京大グループ解明 (京都新聞) - Yahoo!ニュース

    切っても切っても元通りになる水生生物プラナリアの頭と尾が再生する仕組みを、京都大理学研究科の阿形清和教授や梅園良彦研究員らのグループが突き止めた。 二つのタンパク質のせめぎ合いで、頭になったり、尾になったりしていた。英科学誌ネイチャーで25日発表する。 プラナリアの幹細胞の分化に不可欠なタンパク質ERKと、尾の再生に必要なタンパク質βカテニンの働きを調べた。ERKは体全体に均一に存在して頭への分化を促すが、尾の方向に多く存在するβカテニンがERKの働きを抑え、幹細胞の分化を頭ではなく尾に誘導していた。 プラナリアの仲間のコガタウズムシは、尾に近い場所で切断すると尾側は頭ができないが、βカテニンの働きを抑えると頭がきちんと作られた。 プラナリアについてノーベル賞学者の故トーマス・モーガンは100年以上前、体の中に頭と尾を作る分子がそれぞれ存在し、濃度が場所によって違うことで頭や尾がで

  • 無料のPR手法で全国から問い合わせが殺到 / システム開発会社 | 起業・会社設立ならドリームゲート

    中小企業A社が独自開発した、ショップ向けの新サービス 九州の福岡市を拠点とし、システム開発を行っているA社との取り組みを紹介します。 社員数5人のA社が、さまざまなショップが発行しているポイントカードの仕組みを携帯電話に集約できるシステムを独自で開発。 そんなA社の社長から、 「ニーズは確実にあると思う。だが、販路開拓のノウハウがないので協力してほしい」 との相談を受けました。 新システムの仕組みををくわしく聞いてみると、確かに全国の流通系企業に向けてPRするにふさわしいサービスといえます。 しかし、新聞や専門誌に広告を掲載できるほどの予算はありませんでした。 そこでまず、地元企業向けに、福岡市で開催されている展示会やビジネスプラン発表会に参加するPR手法を提案。 それと同時に、マスコミ向けのプレスリリースを作成し、新聞社や出版社に送付しました。 全国紙の記事でA社の新システムが紹介される

    無料のPR手法で全国から問い合わせが殺到 / システム開発会社 | 起業・会社設立ならドリームゲート
    nanakoso
    nanakoso 2013/07/25
  • dragoner.ねっと: ミリオタ宮崎駿の少年時代

    私はまだ観ていませんが、ツイッターでも評判が良いので、時間が出来たらすぐにでも観たいと思います。 ところで、風立ちぬが零戦設計者の堀越二郎の話であることから見ても分かるように、宮崎駿はかなりのミリオタです。それも、ミリオタ、ロリコン、社会主義者と、1つでも業が深いモノを3つも抱えた3重苦です。恐ろしく業が深い人間です。 こんなたくさんの業を抱える前、若き日の宮崎少年はどんな人物だったんでしょうか。 それを窺わせるものが、ネット上で話題になったことがありました。 それは、若き日の宮崎駿(17歳)の「世界の艦船」誌への投稿です。 この投稿は「世界の艦船」1958年5月号の読者欄に掲載されたものです。ネット上では、この部分しか出まわっておらず、何故宮崎駿がそれを書き、その後どうなったのかの経緯は明らかにされていませんでした。 今回は、宮崎駿がこの投稿を書いた背景と、その後の展開についてご紹介した

    dragoner.ねっと: ミリオタ宮崎駿の少年時代
  • [The クラッシュ!] アップル iPad mini

  • enchantMOON発売とTwitterの「流れ」とBlogの存在感

    enchantMOON、大地に立つ (enchantMOONについてはこちらなど→【レポート】予約再開が決定した"手書き特化"タブレット端末「enchantMOON」を発売前に触ってきた) ここしばらく、enchantMOONについてのツイートを眺めてた。 まぁみんないろんなこと言ってるんだが。 まとめ読んで「買わないでよかった」派 不具合出てきて「もうキャンセルしてたおれ勝ち組」派 不具合読んでから予約キャンセルした派 不具合もふくめて楽しむガジェット好き派 まとめ読んで「悪意があるまとめだ」派 パーティクル光らせすぎだろ派 enchantMOON祭見てたらだんだん欲しくなってきた派 これ不具合ひどすぎて「Android1.0」以前のレベルだろ派 MorphyONEよりマシだろ派 MorphyONE出すとか失礼だろ派 これはMorphyTWO派 武器としてなら役に立つ派 スイカを切った派

    enchantMOON発売とTwitterの「流れ」とBlogの存在感