タグ

2015年3月6日のブックマーク (6件)

  • 多様なフォーマットに対応!ドキュメント変換ツールPandocを知ろう - Qiita

    追記(2020.4.19) Pandoc User’s Guideを日語に全訳しました。 よろしければご参照ください。 新しい翻訳をプレリリースしました!(翻訳途中の部分もあります) Pandocユーザーズガイド 日語版 [2.7.2] — 日Pandocユーザ会 2019.02.21 ドキュメント 旧日語版:Pandoc ユーザーズガイド 日語版 はじめに 今回は、ドキュメント作成Tips Advent Calendar 2012の1日目 (マインドマップから全てを紡ぎ出す - XMind+Pandocのドキュメント作成術 -) で少し紹介したPandocというツールについて、もう少し深く掘り下げて紹介したいと思います。 MarkdownとかreStructuredTextとか、流行ってますよね いわゆる軽量マークアップ言語が最近流行しています。特にMarkdownも杓子も

    多様なフォーマットに対応!ドキュメント変換ツールPandocを知ろう - Qiita
  • ミトコンドリアの起源に新説〜日経サイエンス2015年4月号より

    リケッチアが祖先である可能性が浮上 ミトコンドリアは「細胞のエネルギー生産装置」として中学生でも知っている小器官で,その起源は約20億年前にさかのぼる。このエネルギー生産装置が発見されたのは19世紀だが,どのように細胞の装備品となったのかについてはまだ議論が続いている。 ミトコンドリアの祖先は,単細胞生物が体内に取り込んだ自由生活細菌だ。ほとんどの生物学者は,この細菌が宿主の役に立ったと考えている。ある仮説は,エネルギーを生産するための水素をこのミトコンドリア前駆体が供給したとみる。また別の説では,大気中の酸素濃度が急上昇した時代に,嫌気性の細胞が自分にとって有毒な酸素を取り除くためにこの細菌を必要としたという。ともあれ両者はうまく共存し,ついには相互に依存して長期にわたる関係を築くこととなった。 ゲノムから祖先を探る これに対し,バージニア大学にいたウー(Martin Wu)とワン(Zh

    ミトコンドリアの起源に新説〜日経サイエンス2015年4月号より
  • 首都圏の家賃地図

    先日,2013年の「住宅土地統計」の確報結果が公表されましたが,県よりも下った区市町村別にいろいろな情報を知ることができるスグレモノです。 http://www.stat.go.jp/data/jyutaku/kekka.htm 前々回と前回は世帯の平均年収に注目しましたが,今度は平均家賃をみてみましょう。こちらは,原資料に計算済みの数値が掲載されています。各地域の借家世帯の平均家賃月額です。家賃0円の世帯は除外して算出された平均値です。 首都圏1都3県の214区市町村の値を収集し,マップにしてみました。8万以上,7万台,6万台,5万台,5万未満の5階級を設け,各地域をグラデーションで塗り分けています。 予想通り,都内の都心が濃い色になっていますね。それと横浜市の北部。周辺部に行くほど色が薄くなりますが,千葉で白色のゾーンがここまで広いとは初めて知りました。 上の地図では大まかな区切りにし

    首都圏の家賃地図
  • コミケットスペシャル6 IIJmio ブースのお知らせ

    Character Illustration:べっかんこう ¥4,000(税込) 販売終了しました 海外から日旅行してきた方向けの、プリペイドSIMカードです。日国内にお住まいでない方も、SIMカード購入後すぐにデータ通信が利用できます。初回通信後3ヵ月まで、または通信量2GBを使い切るまで利用可能です。 ※日語・英語中国語での電話サポートを受け付けます。 ※日国内にお住まいの方もご購入・ご利用可能です。 ※SIMカードの有効期限は2016年3月末日です。この日までに初回の通信を行ってください。 ※SIMカードのサイズは「標準」「micro」「nano」があります。品切れの際にはご容赦ください。 ※IIJmioクーポンカードで通信量をチャージはできません。また、月額サービスへの移行はできません。 Japan Travel SIM 詳細はこちら

    コミケットスペシャル6 IIJmio ブースのお知らせ
  • くちびるから散弾銃で不可視の内戦を生き抜く / 「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」 - アーキペラゴを探して

    東京の世田谷文学館で「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」が3月31日まで開催されている。大阪屋でも展覧会の公式カタログが売っていたので買ってみた。掲載された原画と寄せられたメッセージ。シンプルな表紙に反比例する切り貼り感あふれる情熱的な内容。 「岡崎京子展」開催 公式カタログには小沢健二さんのエッセイも - はてなニュース 公式カタログにあるオザケンの寄稿は "「みなさん」の話は禁句 " というタイトルでテイラー・スウィフト、マーケティング、『ヘルタースケルター』に触れている。普通かたられることのない中の人からのマーケティング論。作品が成立しているみなさんとの綱渡り的なバランス。みなさまに語りつつ岡崎京子に宛てた内容。小沢健二が岡崎京子と共有していたことなんだろうと思う。 比較的早い時期から岡崎京子の主な作品は読んできたと思う。展覧会に行く前に公式カタログを見ながら主要作品のふりかえ

    くちびるから散弾銃で不可視の内戦を生き抜く / 「岡崎京子展 戦場のガールズ・ライフ」 - アーキペラゴを探して
  • 日本に報道の自由はあるのか? おそらく、ない。しかし特定秘密保護法のせいでも安倍政権のせいでも、ない(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    国際的なジャーナリスト組織である「国境なき記者団」が2月に発表した2015年版の世界報道自由度ランキングで日が61位に後退した(http://index.rsf.org/#!/)。日の報道自由度はいまや先進国で最低水準という。これをどうみるか。 「おい、おい大丈夫か」日のジャーナリストは 国境なき記者団は1985年にパリで設立されたNGOだ。言論や報道の自由を守るために、世界のジャーナリストを支援している。活動の一環として02年からメディアの独立性や政府の規制などを数値化して、各国の報道自由度ランキングを作って公開している。 日は当初、26位からスタートした。民主党政権時代の2010年に11位まで順位を上げたが、その後は年々、下げた。東日大震災と福島原発事故があった後の2012年、一連の情報隠しが批判された影響もあって、一挙に53位まで順位を落とした。それ以降、韓国よりも下位に甘

    日本に報道の自由はあるのか? おそらく、ない。しかし特定秘密保護法のせいでも安倍政権のせいでも、ない(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    nanakoso
    nanakoso 2015/03/06
    個人の資質に頼らずとも、サラリーマンや公務員でも担保できるようにするのが情報公開ってもんではないのかね