タグ

ブックマーク / www.gamenews.ne.jp (4)

  • アメリカ国債の引き受け先をグラフ化してみる:Garbagenews.com

    2008年06月16日 12:10 先に【石油と料品急騰で懸念されるアメリカのインフレ加速・金利引き上げの噂も】でFRBがインフレ絡みから金利引き上げをするのではないかという観測が流れているという元記事の言い回しを見た際に、「そういえばアメリカの国債ってどこが買ってたんだっけ、日が’最上位のお得意様’だったような」ということが頭に浮かんだ。金利が上がれば国債の利回りも上がり国家的な負担もキツくなる。そのあたりのバランスも考える必要があるはずだ。日も人のことはいえないが、アメリカも相当国債を発行し、財務的な負担になっているはず。そして国債は国の借金だから、それを引き受けている国はアメリカとの関係も密接なものとなり、影響力も持つはず……ということで、早速調べてみることにした。 念のために確認しておくと、「国債」とは(はじめから利率分を割り引いている場合もあるが)「この証書の期限に、書いて

    nanakoso
    nanakoso 2008/06/18
    債権引き受け額、中国が日本を追い越しそうな勢い。
  • 誰でも気軽に「戦車隊、前進!」一人用ミニ戦車が大人気:Garbagenews.com

    一人用模擬戦車「Paintball Panzer(ペイントボール戦車)」。まるでアメコミに出てきそうなスタイル。嬉しそうな戦車兵の顔が印象的。 ・定員……一名。 ・キャタピラー稼動。 ・完全注文生産制。注文してから三か月で完成予定。 ・車体の材質は強化プラスチックス(GRP)。色は6色から選べる。 ・エンジンはホンダのガソリンエンジンを採用。 ・イギリス内でなら一般道路での運転が可能。 ・対象年齢は15歳以上。 ・サイズは106×122×183センチ。 この戦車の開発者は、元々イギリス空軍(RAF)の技術者だったPhilip Parsons氏。最初は自分の趣味のためにつくりあげたそうだ。そして意外に出来が良いことに気が付いたのか、この戦車の販売をビジネスにすることを思いつき、現在に至ったのだという。 単にこの戦車に乗って専用の戦場を駆け巡り、ライバルや上司の戦車を撃破するのもアリだが、この

    nanakoso
    nanakoso 2007/10/05
    見た目が面白すぎる
  • 日本初の無料ネット科学誌「科学技術コミュニケーション」3月15日に創刊 - ガベージニュース(旧:過去ログ版)

    2007年03月12日 08:00 【北海道新聞】によると、科学のお話を分かりやすく多くの人に伝えると共に、科学者と市民との橋渡し役を果たすという、ネット専門誌「科学技術コミュニケーション」が3月15日に創刊(公開開始)するという。北海道大学のネット図書館【HUSCAP(ハスカップ)】に収録されるとのこと。年2回発刊予定。 元記事によると制作元は北海道大学内の教育組織で市民と科学者との媒介者を育てるという【北大科学技術コミュニケーター養成ユニット】。科学を語り合う喫茶店【サイエンス・カフェ】の支援や中高学校への出前授業を行い、科学好きな人材育成を進めたり、科学者と市民との接点を探る研究も実施。 今回発刊される「科学技術コミュニケーション」には、科学技術を通じたコミュニケーションの場を創り、情報の共有化を図る狙いがあるという。投稿は誰にでも出来、編集委員会で審査した上で掲載するとのこと。その

  • 「指一本でうどんがタダで食べられる!」・あの「はなまるうどんのうどん定期」で使われていた指紋認証システム

    「指一でうどんがタダでべられる!」・あの「はなまるうどんのうどん定期」で使われていた指紋認証システム 2007年02月17日 12:30 先に【500円の定期券で「毎日うどんがタダでべられる」! はなまるうどんがうどん定期券発行】で紹介した【はなまるうどん】の「うどん定期券」だが、以前実験として行われていた「うどん定期券」システムでは実際に定期券を発行するのではなく、指紋認証で行われていたというエピソードが明らかになった(【日経BPの記事】などから)。登録すれば実物の定期券を持たず手ぶらで「うどん無料」が堪能できるという、ちょっと未来志向的なこの仕組みについて、指紋認証システムを【開発した会社の説明ページ】を見つけたので紹介。 前回の「うどん定期券」システムで導入されたのは【Knet】の指紋認証システム「TCRZ TouchStripReader指紋認証機器」。はなまるうどん仕様とい

    nanakoso
    nanakoso 2007/02/17
    なんでたかが饂飩でこんな大げさな事するのかと思ったけど、グループで1枚の定期を使いまわされたら困るってことか。
  • 1