タグ

pcと画像に関するnanakosoのブックマーク (7)

  • パソコンのディスプレイの色味を高速調節できるカラーキャリブレーションツール「i1Display Pro」を使ってみました

    パソコンのディスプレイは物によって画質や色合いが全く別物だったりして、同じ写真やムービーを見ているはずなのに違う色合いに見えることがあります。そんな時に役立つのが、ディスプレイやプリンター、プロジェクターなどの色味を調整してくれるカラーキャリブレーションツール「i1Display Pro」です。 i1Display Pro(アイワン・ディスプレイプロ) | X-Rite http://www.xrite.com/i1display-pro ◆フォトレビュー i1Display Proのパッケージはこんな感じ。 パッケージの裏にはi1Display Proの特徴がびっしりと書かれています。 箱の側面にはこんな感じで使用シーンが描かれていました。 ということで、さっそく箱を開封。 中にはクイックスタートガイド・i1専用ソフトウェアの入ったDVD・i1Display Proの3つが入っています。

    パソコンのディスプレイの色味を高速調節できるカラーキャリブレーションツール「i1Display Pro」を使ってみました
  • 指定した場所に動きがあった時だけ通知してくれる監視カメラアプリ「Vitamin D」 | ライフハッカー・ジャパン

    最近は、Vitamin Dと同じように無料だったり、ほとんどお金が掛からずに使える監視カメラアプリが増えました。ですが、その多くはカメラの探知機能があまりにも低かったり、もしくは逆に反応が良過ぎたり、なかなか調度良いものは少なかったと思います。ちょっと風が吹いてカーテンがゆらめいたり、庭にスズメが飛んで来たりしたくらいで、いちいち監視カメラの画像を携帯に送ってこられると、迷惑メールかと思ってしまいそうです。 その点Vitamin Dは、監視カメラの画面の中で特に重要なエリアと物体の大きさを指定できるので、そのエリアの中で指定した大きさ以上のものが動いた場合のみ、通知画像を送るように設定することができます。 設定の仕方はいたって簡単です。設定ウィザードが出てきますので、その指示に従いながら「ドアから人が出ていった時」とか「車が駐車した時」などの設定をすればいいのです。設定のデモ動画もあります

    指定した場所に動きがあった時だけ通知してくれる監視カメラアプリ「Vitamin D」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『VisiPics』は重複した写真を削除してくれるのだ! | ライフハッカー・ジャパン

    Windowsのみ : もしかしたら同じ写真が何度も保存されているかも知れなくて、それが原因でハードディスクがいっぱいになっているかも知れなくて、でもひとつずつ調べて写真を削除する勇気も時間もない、というあなたに最適なツールをご紹介。『VisiPics』を起動させ、重複写真を今すぐ検索してください。 『VisiPics』は従来の写真の重複チェッカーよりも一枚上手なツール。ファイル名、サイズ、作成日などの情報からファイルを比較し、重複しているかどうかを判断するのが従来のチェッカーのやり方でしたが、『VisiPics』は写真を1枚ずつ残りの写真と照らし合わせてみるアルゴリズムに基づいて作動し、写真のパラメータのみではなく実際の画像の類似性に基づいて同じ写真であるかどうかを判断。フィルターの強度も特定できるので、まったく同じ写真のみを拾わせることも出来れば類似している写真ならば教えてくれるように

    『VisiPics』は重複した写真を削除してくれるのだ! | ライフハッカー・ジャパン
  • Eye-Fi Share - Nothing ventured, nothing gained.

    Eye-Fi Shareを買った。話題になっているので、すでに知っている人も多いだろうが、SDカードにワイヤレスLAN機能が搭載されたものだ。 機能などについては、次の記事が参考になるだろう。 日経BP PCOnline: 無線LAN内蔵SD「Eye-Fi」を試す。ニコンD90には専用メニューが出現! ケータイWatch: 無線LANで写真転送!! なSDメモリカード 利用前に必要なのが、ワイヤレスLANの設定やオンライン写真共有サイトの設定だ。これは、Eye-Fi Managerというものから行うのだが、一度、Eye-Fiのサイト(http://manager.eye.fi/index.php)に接続してから行うようになっている。ワイヤレスLANの設定などを、このオンライン上のフォームに入力するので、Eye-Fiのサイトにそれらが送信されるのかと不安になったが、そんなことは無いようだった

    Eye-Fi Share - Nothing ventured, nothing gained.
  • フラッシュ有/無の2枚の写真から3次元再構成 - potasiumchの日記 2008-08-28

    また面白いことをやっている人が。凹凸のある壁面等について、同じ場面の写真を2枚撮る(1枚はフラッシュ有り、もう1枚は無し。)だけで3次元再構成が出来るという話。 Capturing 3D Surfaces Simply With a Flash Camera Wednesday, August 27, 2008 - by Daniel A. Begun HOT HARDWARE (追記:論文を読むと下のパラグラフの説明は正確ではなかった。ごめんなさい。論文へのリンクは下に。) 仕組みは単純。フラッシュ無しで写真を撮ると、手前にあるものはより明るく、奥にあるものはより暗く写る。これだけではある場所が暗いのがそういう色だからなのか奥にあるからなのかは判らないけれど、この情報とフラッシュ有りの写真で得られる実際の色の情報とを比較することで、ピクセル単位での奥行きマップ(depth map)を得る

    フラッシュ有/無の2枚の写真から3次元再構成 - potasiumchの日記 2008-08-28
  • デジカメ用GPSレシーバー「PHOTO FINDER」

    ATPは、撮影画像に位置情報を付加できるデジタルカメラ用GPS受信ユニット「PHOTO FINDER」を4月中旬に発売する。価格はオープンプライスだが、店頭予想価格は1万9,800円前後の見込み。 デジタルカメラで撮影した画像にGPSの位置情報を付加することで、画像をGoogle Earth、Google Map、カシミールなどにマッピングすることができる。 撮影中にPHOTO FINDERを起動しておくことで、位置情報をPHOTO FINDER内に記録。撮影後にデジタルカメラのメモリカードをPHOTO FINDERに挿入すると、画像とPHOTO FINDERの時刻情報を元にして、すべての画像に位置情報を書き込む仕組み。 体のメモリカードスロットは、SDHC/SDメモリーカードとMMCに対応する。USBホスト機能を備え、付属のカードリーダーに接続することでCF、メモリースティックPRO、

  • Picasa

    You get 15 GB of storage, so you can backup and keep your memories safe automatically — at no cost.

    Picasa
    nanakoso
    nanakoso 2005/09/20
    ファイル管理
  • 1