タグ

人生と女性に関するnanashinoのブックマーク (45)

  • 子供産まなくてよかったです、マジで

    海外の観光産業では、日人観光客は「クレームをつけずに黙っていなくなるから怖い」と言われていると聞いたことがある。 なぜクレームをつけないのか。 改善するとは思えない、改善したとしてももう来ないから関係ない、文句を言って相手に響かなかったら(態度が悪かったり、逆に言い返されたりしたら)結局自分が疲れる… 色々な理由があるかもしれないけれどクレームはつけない。クレームはつけないけれど、ざわざわと口コミは広がる。結果行かなくなる。 非婚化も少子化もこれなんだろうなと思う。 結婚しても産んでもロクなことがない。口コミが広がっている。 わざわざ好き好んで悪い口コミを見なくても肌感覚でわかるし。皆生活するのに必死でそれどころではない。 政治家の言う少子化対策は結局バラマキで泥縄政策で、根的な「産めばなんとかなる」「産みたくなっちゃう」という明るい空気の醸成には至らない。 むしろ実質増税案が出て「子

    子供産まなくてよかったです、マジで
    nanashino
    nanashino 2023/06/05
    "配偶者や子がいようがいまいが誰でも死ぬ時はひとりだし、なるようにしかならない" それはそう
  • 「子どもを欲しくない」と思う私、変ですか?【劇団雌猫 愛と浪費のおなやみ劇場 vol.42】

    平成元年生まれのオタク女子4人組からなるグループ「劇団雌」が、オタク心を持つ読者の日頃の悩みをズバっと解決。応募フォームに集まったお悩みに、メンバーである、かんさん、ひらりささん、もぐもぐさん、ユッケさんが月替わりで回答します。前回のお悩みはVol.41 地方への引っ越しをきっかけにオタ友と疎遠に。この寂しさ、どうしたらいい? 質問 今月の悪友: mimuさん 悩みというのは、全く子供が欲しくならないことです。どうも看護師として働いたこの10年の中で、他人のお世話をすることにかなり疲れてしまいました。耐え難い環境の中お給料がもらえるから…。と常にギリギリの気持ちで働いてきました。 お給料がもらえるからお世話する、という価値観が根付いてしまい、子供を産んだら無償でしかもつきっきりでお世話をしないといけないんだなぁ〜とぞっとしてしまいます。看護師でもお子さんがいるかたはたくさんいらっしゃいま

    「子どもを欲しくない」と思う私、変ですか?【劇団雌猫 愛と浪費のおなやみ劇場 vol.42】
  • 女性の身体とスピリチュアリティ、そしてフェミニズムのゆくえ - 集英社新書プラス

    いま日社会で大きく膨れ上がった「スピリチュアル市場」。 特に近年は「子宮系」「胎内記憶」「自然なお産」に代表されるような妊娠・出産をめぐるコンテンツによって、女性とスピリチュアリティとの関係性はより強固なものとなっています。 しかし、こうしたスピリチュアリティは容易に保守的な家族観と結びつき、ナショナリズムとも親和性が高いことは見逃せません。 そして、これまでフェミニズムがとりこぼしてきたとも言える、この社会で「母」になろうとする女性が抱く不安とスピリチュアリティとの危うい関係について、その構造を解明する試みが社会学者の橋迫瑞穂さんによる『妊娠・出産をめぐるスピリチュアリティ』です。 今回はゲストに、話題作『「グラップラー刃牙」はBLではないかと1日30時間300日考えた乙女の記録ッッ』などの著者であり、社会学研究者の金田淳子さんをお迎えしました。 「フェミニズムに立脚しながらセクシュア

    女性の身体とスピリチュアリティ、そしてフェミニズムのゆくえ - 集英社新書プラス
  • どうしても比べてしまうわたしたちの、これからの選択 |映画『あのこは貴族』|フラスコ飯店

    「あのこ」が誰なのか、映画がはじまるや否やわたしたちはすぐに察する。元旦の東京をタクシーで移動する彼女の身なり、運転手のどうでもいい話に返事をせず、かといって流れる夜景にも関心を示さない物憂げな表情。そして立派なホテルで豪華な事を楽しむ彼女の家族を見て「このこが貴族」だと確信する。じゃあわたし(たち)はなんだろう。 映画『あのこは貴族』はあらゆる「対比」が散りばめられた作品であり、その対比はタイトルから既にはじまっている。家族との優雅な会とそこでの話題、「おばあちゃま」呼びなどなど、わたしたち観客は華子との生まれ育ちの比較をせずにはいられない。 →読む前に『あのこは貴族』をもう一度観る 視覚的に描かれた “映画的対比” 華子は自己主張がなく流れに逆らわない人物に見える。その性格は彼女のファッションにも表れている(服装やヘアメイクで人の内面をアレコレ推測するのは失礼だけど、映画なので!)

    どうしても比べてしまうわたしたちの、これからの選択 |映画『あのこは貴族』|フラスコ飯店
  • “いつでも別れられる”ってすごく大事。自尊心を見失わず、生きたい場所で生きていく。 映画『あのこは貴族』監督と語る私たち。 - 「雛形」違和感を観察する ライフジャーナル・マガジン

    “いつでも別れられる”ってすごく大事。自尊心を見失わず、生きたい場所で生きていく。 映画『あのこは貴族』監督と語る私たち。 山内マリコさんの同名小説を原作にした、映画『あのこは貴族』が2月26日(金)から公開される。東京の上流家庭に生まれ、「結婚=幸せ」と信じて疑わない榛原華子(門脇麦)と、富山出身で経済的事情により大学を中退し、挫折を経験している時岡美紀(水原希子)の、異なる二人の日常を描く。監督は、前作『グッド・ストライプス』(菊池亜希子、中島歩主演)で、新藤兼人賞 金賞を受賞した岨手由貴子(そでゆきこ)監督だ。 映画『あのこは貴族』を観て、“私たちの話”だと、誤解を恐れずに言うならば、書籍『82年生まれ、キム・ジヨン』を思い出した。だからといって、女性のための映画として観られるのはすごくもったいない。なぜなら、「階級社会」や「シスターフッド」を描きながら、それ以外のまなざしが重ねられ

    “いつでも別れられる”ってすごく大事。自尊心を見失わず、生きたい場所で生きていく。 映画『あのこは貴族』監督と語る私たち。 - 「雛形」違和感を観察する ライフジャーナル・マガジン
    nanashino
    nanashino 2021/03/12
    映画『あのこは貴族』インタビュー
  • WEB特集 見過ごされてきた女性たち ~求められるひきこもり支援~ | NHKニュース

    ひきこもり”というと日では長い間、主に男性の問題と考えられてきました。男性の方が数として多いとみられるためですが、その考え方は徐々に変わりつつあります。社会との接点を持ちたいと思いながらどうしてもできず、孤独やつらさを感じているのに周囲からは理解されず精神的に追い詰められる女性。「こうあるべき」という価値観の押しつけに耐えられなくなったという人も。彼女たちはなぜ見過ごされ、孤立してしまったのでしょうか。(報道局ネットワーク報道部記者 秋元宏美/制作局第3ユニットディレクター 藤高リリ) 都内に住む専業主婦の前田智子(仮名・30代)さん。 大学を卒業し就職後、24歳の時に職場の先輩だった夫と結婚しました。もともと人づきあいが苦手だったという智子さん。結婚後も働いていましたが、労働条件の悪さや職場の人間関係に悩みうつ病になったのをきっかけに仕事をやめました。 幸いにも生活費は夫の稼ぎでまか

    WEB特集 見過ごされてきた女性たち ~求められるひきこもり支援~ | NHKニュース
  • おばさんたちの「共助」、ポーチの中の「飴ちゃん」|西森路代

    私は昔、女性の友達との集まりで、ちょっとしたお土産にと、小さくて美しくて繊細な「落雁」とか「金平糖」とか「おかき」とかを持ってくる人というのがいて、そういうのがちょっと苦手だった。 その理由は、まあいろいろあって、ちょっとしたお土産のレベルが高くて気が引けるのと、自分はそういうものを用意できる気遣いもなければ、それを買う労力と時間を捻出する考えもなくて、その頃、今よりもカツカツの生活をしていたので、お金をそんなにかけられないことも大きくて、頭がまわらなかったから、ものすごく異文化のように感じていたのだと思う。 しかし、今では、友達とどこかに行ったりするときには何かしらのお菓子を小分けにして持っていったりするし、地元に帰ったときにも、小さなお土産を買うようになった。 それができるようになったのは、そのお土産がそんなに高価でもなく、負担にならないようなもので、そういう気取らないものを交換できる

    おばさんたちの「共助」、ポーチの中の「飴ちゃん」|西森路代
  • 性暴力や性差別について、夫婦でどう話し合う?|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア

    を手がけた、#性暴力を見過ごさない 動画が公開された。 動画を見た人に「性暴力を目撃した時、被害者でも加害者でもなく、傍観者として何ができるか?」を考えてほしい。そして、男性には女性が日常的に加害されている現実を知ってほしい。 という思いを「あなただったら、どうしますか?とJJは質問したい」に綴っている。 お陰さまで動画は爆速で拡散されて、沢山の感想をいただいた。 「この動画をキッカケに、性暴力についてパートナーと話し合えて嬉しかった」「こういう時はどうする? こんな助け方もあるのか! とお互い勉強になってありがたかった」という感想もあって、わたし泣きましたわ(回文)

    性暴力や性差別について、夫婦でどう話し合う?|アルテイシアの59番目の結婚生活|アルテイシア
    nanashino
    nanashino 2020/10/19
    "気持ちに寄り添い、真摯に耳を傾ける姿勢があるか? それが夫婦が理解しあって歩み寄るための鍵だと思う"
  • 高齢処女ができあがる一例

    私は30代前半の女である。 男性とお付き合いした経験はあるけれど、処女だ。 母親がやたらと婚前交渉を悪だと思っていて、私が10歳の頃に映画かなにかでカップルだったか夫婦だったかがセックスした感じの表現を早送りで飛ばして、映画(かなにか)が終わったあと少なくとも私にとっては唐突に「増田ちゃん、結婚するまで男の人とこういうことしちゃだめだからね。約束して。もし結婚もしてないのにこういうことになって、あんたが大変な目にあっててもお母さんは何もできないから。お母さんもお祖母ちゃんもそうやって生きてきたから、あんたも守ってほしい。守れなくて、もしだまってそういうことしちゃったら絶交する。約束守れる?」 大体こんな感じの事を言われたと思う。 私の頭に強く刻まれたのは母と「絶交」という考えもつかない状況への恐怖だった。 普通に考えればなんとも幼稚というか、なんでそこで個人として「絶交」すんねん、という謎

    高齢処女ができあがる一例
    nanashino
    nanashino 2020/08/10
    姫野カオルコ『ドールハウス』を思い出した。毒親、って言葉がない時代から毒親物を書いてた著者
  • もしJJの私がメイクをテーマに作品を書くとしたら?|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア

    若いアイドルを個体識別できない、これもJJ(熟女)あるあるじゃないか。 無論、ファンの方は推しの骨の一部を見ただけで識別できるのだろう。一方の私はSexy Zoneのメンバーが、おそ松くんぐらい同じに見える。 顔の見分けはつかないものの「若い人たちが頑張っていて尊いなあ」「みんな元気で健康に暮らしてほしいなあ」と願う、44歳のJJである。 顔と言えば、「ワイはブスや」と若き日の私はコンプレックスを抱えていた。 20歳の時に漫画『ヘルタースケルター』を読んで、主人公りりこの「キレイになれば、強くなれる」という台詞に「キレイになりたい」と切望しつつ、「キレイにならなきゃ強くなれないのか」と絶望もした。 それが今から四半世紀前の話である。

    もしJJの私がメイクをテーマに作品を書くとしたら?|アルテイシアの熟女入門|アルテイシア
    nanashino
    nanashino 2020/08/01
    "彼らはそもそも理解する気などなく、ただ声を上げる女性を叩きたいだけなのだ"
  • 28歳彼氏なし腐女子だけどめちゃくちゃ人生楽しいでーす!

    最近みんな他人の人生に口出ししすぎじゃない? 自分がされて嫌なことは人にしない方がいいよ〜、恨まれちゃうよ〜?! 恨まれると人生いろいろ大変だよ、多分! 別にそれでもいいなら良いと思うけど。 みんないろいろストレス溜まってるんだろうね。誰かの悪口言ってスッキリしたいんだろうね〜鍵垢かもくりか個室居酒屋でやれって感じだけど。 私は28歳なのにアニメ観て泣くし、同人誌を年数冊出すオタクだし彼氏いないし、学生時代のキラキラした友人たちと話すたびに生きてる世界違うな〜と思うし、いつまでオタクやるつもりなの? とか言われることもあるけど、「でも楽しいんだよね〜」って笑って人生謳歌してま〜す!!! 大昔に一回ジャンル被っただけで10年くらい付き合いが続いてる仲良しのフォロワーが何人もいて、一緒に旅行したり、何時間も通話したり、リア友より遊んでる。最近はコロナで遊べてないけどあつ森の中でオフ会したりオン

    28歳彼氏なし腐女子だけどめちゃくちゃ人生楽しいでーす!
    nanashino
    nanashino 2020/07/15
    『腐女子のつづ井さん』みたいだな。エンジョイ勢は強いよね
  • 「32歳腐女子」の友人側の話。 - 腐女子、30歳、ぼやき。

    どうも、腐女子、30歳です。 ここ数日界隈を騒がしている32歳腐女子のブログを読んで、思うところがあったのでこのブログを書いています。 普段こんなに文章を書くタイプではないので読みづらいとは思いますが、最後まで読んで貰えたら幸いです。 まず、私はおそらく「32歳の腐女子」の「友人」と同じ立場です。 (あのブログを書いたのが32歳の腐女子人か、人になりすました友人側か、ということはどうでも良いです) ちなみに現在、私と「32歳腐女子」と同じ立場の友人は残念ながら縁を切ってしまいました。 前述のブログを受けて、友人側の目線を烏滸がましくも書かせて頂きます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 私。 30歳、独身、少年漫画ジャンルをうろちょろしてるオタク。年4回ほどイベントに参加しその度に同人誌(漫画)を出す程度にはオタク。最近初めて推しのぬいを手に入れてぬいママデビューした。高

    「32歳腐女子」の友人側の話。 - 腐女子、30歳、ぼやき。
    nanashino
    nanashino 2020/07/15
    ライフステージで交友関係が変わることはよくある事なので、むしろ今まで付き合えたのが稀なのでは。何年も経って、縁があればまた友だちになれるかもしれないね
  • BCD側でこんな体験をしたことがある。 BCDも昔はAと同じだったけど、いろんな..

    BCD側でこんな体験をしたことがある。 BCDも昔はAと同じだったけど、いろんな経験を積むにつれそれがダサい、恥ずかしい、良いことじゃないと思った。 そして他に楽しいことややりたいことができたからタイプが変わったんだよね。例えばDで言えば結婚・出産とか。 他の3人からしてみればAは、 自分が興味がなくなったまたは良くないと思ったイタい腐女子な部分をそのまま持っていて、 自分がもうやらなくていいと思った衝動的な楽しみを、後先考えずやっている。 32歳になった今でも気にせずそれを続けているAは、自分とは考えが違うんだなと思っていると思う。 これからABCDが全員で同じようにまた集まることはないと思うし、実際に私もなかった。 Aを否定するわけではない。 この話に対して「今のままでいいよ」とか「皆と一緒がいいの?」とか言ってる人がいるけど、 そういう話ではないと思う。 年齢を積めば人はそれぞれいろ

    BCD側でこんな体験をしたことがある。 BCDも昔はAと同じだったけど、いろんな..
  • 女に生まれて、本当に良かった? [31歳からの恋愛相談室] All About

    夫であるオタク格闘家との出会いから結婚までを綴った『59番目のプロポーズ』でデビュー。女性が自分らしく、オリジナルな幸せを追求して生きていくための方法や考え方を発信。『恋愛とセックスで幸せになる 官能女子養成講座』『オクテ女子のための恋愛基礎講座』『アルテイシアの夜の女子会』『40歳を過ぎたら生きるのがラクになった』『離婚しそうな私が結婚を続けている29の理由』他著作多数。 twitter:@artesia59 女は他人と理解・共感しあい、深くつながれるのが強み ―――「日は女性が生きづらい国」と言われますが、アルテイシアさんはどう思われますか? 「ジェンダー・ギャップ指数」121位は伊達じゃない!ここはまさにヘル(地獄)ジャパン!!と日々実感しますね。セクハラや性差別など、モヤることが当に多くて。 それでも女同士でおしゃべりしていると、女に生まれて良かった~~~と、しみじみ思います。

    女に生まれて、本当に良かった? [31歳からの恋愛相談室] All About
  • 「裸一貫! つづ井さん」についてちょっと真面目に話させてくんちぇ~ それから | 裸一貫! つづ井さん

    こんにちは、漫画家のつづ井と申します。現在、「裸一貫!つづ井さん」というタイトルで、日常の何気なかったり何気なくなかったりする出来事を、コミックエッセイとして「CREA WEB」さんにて連載させていただいております。 さて、先日エッセイの単行発売に伴い、このような文章を書きました。内容としては、「こういう出来事があり自分を省みたので、今後はこうしていきます」という決意表明でほぼ自分のために書いたものでしたが、想像を超えてたくさんの方に読んでいただき、驚くほど多くのリアクションをいただきました。全てにお返事は出来ておらず心苦しいのですが、この場を借りてお礼申し上げます。当にありがとうございます。 そしてこの内容について、言葉足らずな部分があったので「自虐をやめる」ということについて改めて書かせていただきます。前回よりもっと真面目で長くなっちゃうかも…正しい言葉選びが出来ていますように~!

    「裸一貫! つづ井さん」についてちょっと真面目に話させてくんちぇ~ それから | 裸一貫! つづ井さん
  • 「裸一貫!つづ井さん」についてちょっと真面目に話させてくんちぇ〜|つづ井

    ※9月13日 ささやかに追記しました。 noteを読んで下さってありがとうございます、つづ井と申します。 これまで「腐女子のつづ井さん」というエッセイ漫画を、全3巻にわたり描かせていただきました。現在は、Crea Webさんで「裸一貫!つづ井さん」というタイトルで連載させていただいております。 そして、応援してくださる皆様のおかげで、「裸一貫!つづ井さん」の方も日9月11日にコミックスが発売となりました。改めてお礼申し上げます。いつもありがとうございます! このタイミングで、文章に残しておきたいことがあるため、noteを作成しました。普段こうして長文を書く機会があまりなく、わかりづらい部分もあるかとは思いますが、最後まで読んでいただけると嬉しいです。 私が「裸一貫!つづ井さん」の連載を始めるときに、決めたことがあります。それは「自虐をしない」ということです。 私のエッセイを読んでくださっ

    「裸一貫!つづ井さん」についてちょっと真面目に話させてくんちぇ〜|つづ井
  • 「働いてない」と人権がないのか問題|yuco

    カネカの件で思うこと。子供の小さい片働き家庭だって頻繁に引っ越しなどしたくないですよ。子供だって幼稚園や小学校を頻繁に変わるのはメンタル的にきついと思う。でも今の時代になってはじめて「共働き時代に合わない」という理由で否定できるようになった。夫の賃労働都合の引っ越しには、の賃労働(それも夫と同格の正社員)をぶつけないとダメなんだろうか。 賃労働をしてない人間の意見は無視されるのが当たり前なのだろうか。夫婦別姓問題にしても、が(名前の同一性が重要な)仕事をしているから、苗字を変えると不都合があるからという理由での主張が多い。賃労働をしてない女性だって苗字を変えたくない人もいるだろう。 昨年流行語にもなった「ワンオペ育児」という悪名高い風土がある。女性が一人で家事育児、そしてさらに仕事(いま女性の労働参加率は7割を超え8割近くになっている)を一人でオペレーションすることをいう。 ワンオペ育

    「働いてない」と人権がないのか問題|yuco
  • カレー沢先生、子供を産まなくて本当に良いのか不安です。 | キノノキ - kinonoki

    カレー沢先生、子供を産まなくて当に良いのか不安です。 2019.03.15 更新 「子供は産まなくてはいけない」という暗示から逃れられずにいます。 婚約している彼は「子供は絶対ではない、いなくても二人で幸せに暮らせるだろう」と言ってくれます。私も子供が絶対欲しいというわけではありません。私自身、子供ができにくい体質らしく、「子供が欲しいなら不妊治療は必須」と以前産婦人科医に言われたこともあり、正直頑張って作らなくてもいいか〜と思います。 でも、当に産まなくていいのか、結婚するなら子供を持つのが普通ではないのか、お互いの両親に孫の顔を見せないで終わるのはよくないのではないか、とどうしても思ってしまいます。 生まれも育ちもド田舎で、この土地を離れたことがなく、古めかしい風習が体に染み付いているようにも思います。そして今後もこの土地に住み続ける予定です。結婚しても子供がいないと、「えっなんで

    カレー沢先生、子供を産まなくて本当に良いのか不安です。 | キノノキ - kinonoki
  • なぜ女優は年をとると道化を演じなければならないのか 下/「おばちゃん」がBadassになるまで|パプリカ

    (なぜ女優は年をとると道化を演じなければならないのか 上 https://note.mu/papurika_dreams/n/n35fed0103cb3 に続きます) 先日、Twitterが藤原紀香の話題で沸いていた。彼女が久しぶりに主演したドラマがどうやらあまりに仰々しく馬鹿げた演出で、それを見た人たちが高揚しながらその内容を書き込んでいるのだ。90年代後半、彼女が人気絶頂期にナンシー関がそのやりすぎ感や古典的なまでの芸能人ぶりを非常に洗練された文章で皮肉ったことを皮切りに、藤原紀香はサブカル文脈において一貫してメタ的分析の対象であった。人は大真面目であるが大味な芝居や時代がかったスターぶりがその恵まれた容姿とアンバランスで一層人の関心を引きなにか言わずにはいられない対象ではあった。 歌舞伎役者と結婚し、しばらく目立った女優活動をしていなかった彼女の主演ドラマはそういう私たちの期待を裏

    なぜ女優は年をとると道化を演じなければならないのか 下/「おばちゃん」がBadassになるまで|パプリカ
  • 『東京タラレバ娘』で“説教芸”に興じる東村アキコは、愚かなお笑い芸人のようだ

    『東京タラレバ娘』(講談社) 3月22日に最終回を迎える『東京タラレバ娘』(日テレビ系)。ドラマの内容が話題になる中、漫画は発売当初からそのメッセージ性に対する議論が巻き起こってきました。8巻が4月に発売予定で、ドラマが最終回を迎えようとする中、同漫画について少女マンガ研究家の小田真琴が語ります。 ◎女性を罰しつつ、言い訳を繰り返す東村 筆が重いし、気も重い。東村アキコ先生のことは大好きだった。おしゃれすることの喜びに溢れた『きせかえユカちゃん』(集英社)、ウイング関先生という稀代のオタクキャラを創造した『ひまわりっ ~健一レジェンド~』(講談社)、そして最高傑作と言っても過言ではない『かくかくしかじか』(集英社)。どれもマンガ史上に残る傑作であるし、個人的にも思い出深い作品ばかりだ。ところが『東京タラレバ娘』(講談社/以下、タラレバ)と来たらどうだろう。これは女性を罰し、自己責任を押し

    『東京タラレバ娘』で“説教芸”に興じる東村アキコは、愚かなお笑い芸人のようだ
    nanashino
    nanashino 2017/03/17
    逃げ恥で言うところの「呪い」を女子に強く掛け直すビジネスは美味しいんでしょうかね(棒読み