タグ

ブックマーク / nodada.hatenadiary.org (4)

  • 派遣村で聞こえてきた声と、「まじめで善良でまともな我等」が席巻する此処。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    派遣切りされたりホームレス貧困に陥ってる人がいる。その人たちは「年を越せない」と叫ばされるまでに追い詰められていた。ああ、私は恵まれている。暖かなベッドで寝れる。タバコ・・・は吸わないけどタバコくらいの値段のお菓子やガチャポンを買える。お風呂に入れる。帰る家がある。それくらいに甘えさせてもらってる。この日で、それらの享受は当たり前ではなく、いわば特権階級の恵みなんだと思う。もしかしたら私も、家庭がものすごい差別的な所だったら自分のマイノリティ性を理由に似た状況に陥ってたかもしれないし、二重の意味で恵まれている。そして、恵まれていることは、きっと恥ではないのだとも、思う。思いたい。 そしてそれ以外にあたしが恵まれているのは、ーーーたとえ努力をしていなくてもーーーたかがタバコの一つや二つを(買ったにしろ貰ったにしろ拾ったにしろ)吸ってるくらいで「タバコ買うくらいなら貯めて自活しろ!」とはや

    派遣村で聞こえてきた声と、「まじめで善良でまともな我等」が席巻する此処。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
  • コラム『HONEYの蜜×蜜日記』、藤本由香里さんのやおい論争。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    花恋 (カレン) 2008年 03月号 [雑誌] 出版社/メーカー: 日文芸社発売日: 2008/01/30メディア: 雑誌 クリック: 5回この商品を含むブログ (1件) を見るごめんなさい、今回この雑誌に連載されているコラムについて言及したいのですが、実は立ち読みです。たぶん、記憶違いな言及はないだろうと思うのですが、一応先に謝っておきます。…でも正直1Pのために780円も使いたくないのです。。。 メンゴ! コラムの内容を簡単に説明すると、90年代に起きた『やおい論争』についてのもので ミニコミ誌『ジョワジール』に寄せられた佐藤雅樹氏のヤオイ批判から始まったこの論争を紹介した上で、腐女子に対して「現実の人間に自分達のファンタジーを押し付けてはいけない」と啓蒙するというもの。 で、その論旨はコラムで紹介されてる通りサービス提供終了のお知らせに論拠を得てるのだと思います。以下引用。 彼の

    コラム『HONEYの蜜×蜜日記』、藤本由香里さんのやおい論争。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
  • 自分がBLに求めたい型破り。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    とりあえず思いついたのを挙げてみたんだけど、まだ足りないような気がする・・・。う〜ん。 もっと長編BLマンガが読みたい! もっと短編BL小説が読みたい! 学園モノの隆盛復活を!(超個人的な望み) もっとアナル挿入以外のエロの探求を! 筋肉系やムサイ系や地味系のキャラをもっと読みたい! 年齢制限をもうちょっとゆるく! 3Pやリバの制限をもうちょっとゆるく! もっと恋愛以外の要素を重視したストーリーを! もっと格的なストーリーを!(ミステリとかバトルとか歴史ものとか) バッドエンドものを増やして! 他の畑からの作家さんを起用して!(<無理?) ・・・もっと他にもある?

    自分がBLに求めたい型破り。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
    nanashino
    nanashino 2007/11/16
    同意同意!エロ漫画のような自由さが欲しい
  • 普通だからつまんない。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない

    わかった、最近読んでるBLがクソつまんないのは、作品の中で表される道徳観倫理観がひどく大衆的で俗で普通だからだわ。 なんか、透き通って読み取れるのよね、描いてる作家自身の普通で一般的な観念がさ。 私は普通な道徳観や倫理観がほとんどなくて、おそらく世間的にはインモラリスト*1だけど、普通で一般的な観念ってほんとう下らないのが多い。 つーか、なんつーの?一般的な認識を前提にしてるものってどうしても突っ込みいれたくなるでしょ?もうソレがいやでさ。 暴力振るうのは男性ばっかかよ。 日はそんなに危険になったのかよ。 おかまには絶対ノンケはいないのかよ。 恋愛してなきゃ人として価値が低いのかよ。 同性を愛したら嫌悪されても仕方がないのかよ。 そもそもその無根拠な正義はどこから来てどこへ行くんだよ。 みたいな。 おいおいおい、もっとクィアに行こうぜー?退屈なんだよ、非合理な普通至上主義。 *1:ニーチ

    普通だからつまんない。 - 腐男子じゃないけど、ゲイじゃない
  • 1