タグ

プレゼンテーションに関するnaneyのブックマーク (26)

  • 40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    イベントや勉強会とか出ると、40代、50代、60代の人が発表することもありますね。有名サービスを作った若いエンジニアとかだったり、発表内容がトレンドだったりすると、すごい話を聞きたくなるけど、たいして有名でもないし、すごいものを作ったこともない、俺みたいに無駄に年を重ねた人のトレンドからはずれたダメダメオッサンの登壇内容ってクソいんですよ。自戒の念を込めて書く。 最初の自己紹介30秒以下にしろよ: おまえがちょまどみたいに若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、ダメなオッサンのつまんない自己紹介は5秒以上も聞きたくない。無駄に長いこと生きている人の長い自己紹介ってつまんない。「89年に大手SIの子会社に入社」とか聞きたくない。もうねダメなオッサンは「idと好きなAWSサービス」だけでいいよ。長いこと生きてるからいろいろ言いたいことがあるだろうけど、いらない。無名無能力な4

    40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • Impressive - PDF ファイルでプレゼンテーション

    Impressive - PDF ファイルでプレゼンテーション 先週 IDEA*IDEA で紹介されていたプレゼンテーションソフトウェア「Impressive」が良さそげだったので、少しずつ触ってみている。 PDF ファイルでプレゼンテーション PDF ファイルでプレゼンテーションできるので、PowerPoint / PowerPoint Viewer 不要。PowerPoint の互換性による見えの違いも気にしなくて済む。 インストール不要 Python で書かれているが Windows 版のバイナリパッケージが用意されていて、配布されているパッケージを展開するだけで使える。ポータブルアプリケーションとして、USB メモリに入れておけばいつでも使える。 impressive.exe に PDF ファイルをドラッグ&ドロップすることで起動できるが、プレゼンテーション時にそれをやるのはちょっ

    Impressive - PDF ファイルでプレゼンテーション
  • COZMIXNG RWiki - Rabbit

    --- Rabbit 2008-11-08T16:35:27+09:00 (リビジョン 1870) +++ Rabbit 2008-12-21T11:05:40+09:00 (リビジョン 1879) @@ -44,9 +44,9 @@ # description = 追いかけ屋1 # class = right -最新バージョン: 0.5.7(((<download|URL:http://www.cozmixng.org/~kou/download/rabbit-0.5.7.tar.gz>))) +最新バージョン: 0.5.8(((<download|URL:http://www.cozmixng.org/~kou/download/rabbit-0.5.8.tar.gz>))) -The latest version: 0.5.7(((<download|URL:http://www.c

  • TeXclip: PowerPointに貼り付けるTeXの数式をWebで生成

    IE7 or Firefox2 is required. Older browsers don't work proper. TeX-based equation image editor for PowerPoint on the web TeXclip is the web application for the people, who prefer TeX than PowerPoint's equation editor. After the time TeXPoint became shareware, I have been working on TeXclip and got good feedback from my colleague. And now TeXclip is released to public. Only web browser (IE7 or Fire

  • S5: A Simple Standards-Based Slide Show System

    S5 is a slide show format based entirely on XHTML, CSS, and JavaScript. With one file, you can run a complete slide show and have a printer-friendly version as well. The markup used for the slides is very simple, highly semantic, and completely accessible. Anyone with even a smidgen of familiarity with HTML or XHTML can look at the markup and figure out how to adapt it to their particular needs. A

    S5: A Simple Standards-Based Slide Show System
  • プレゼンテーションで緊張しない準備:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ

    ちょうと大木さんが、「プレゼンテーションで緊張する心理」というエントリを書かれているので、プレゼンの実力はさておき、舞台度胸だけはついてしまったわたくしめからも情報を。 しょっぱなから、習うより慣れろといってしまっては身も蓋もないのですが、やはりいつもと違うことをするから緊張するんだろうと思います。ただ、「何度もこなせば慣れてしまって緊張しなくなるもの」と豪語していたところ、今では堂々としたプレゼンを披露する後輩いわく、「とんでもない。今でもすごく緊張します」 なるほど。慣れて緊張しないというのは、多分に個人的な事情らしい。それでは、もう少し建設的に、緊張を取り除くポイントを考えてみましょう。 シナリオは準備しておこう 全部のセリフを書いておく必要はありませんが、何からはじめてどう終わるかぐらいはちゃんと決めておくべきです。スライドを準備する場合も、スライドだけ作って安心しないで、そのペー

    プレゼンテーションで緊張しない準備:Allegro Barbaro:オルタナティブ・ブログ
  • Passion For The Future: パワポ使いへの警告

    パワポ使いへの警告 スポンサード リンク ・パワポ使いへの警告 パワーポイントで企画書をつくる人のための企画力養成。 まず、「パワポ使いが陥る6つのワナ」はどれも大変に納得。 1 パワポで企画書を書きながら、企画そのものを考える 2 企画の全体像を考える前にディティールばかりに目を向けてしまう 3 ”いつもの”企画書を使いまわす 4 パワポの機能でできないことは諦めてしまう 5 「カット&ペースト」でデータを切り貼りして企画の流れを見失う 6 アニメーション機能など演出に凝りすぎて、企画の質を忘れてしまう 企画を考えることと、企画書を作ることは別であり、いきなりパワポに向かっても、いい企画のストーリーは作れない。だから、企画を考えるときは、パワポやパソコンからいったん離れろとアドバイスがある。 白紙に向かったときが一番クリエイティブになれるということ。 しかし、まったく自由形式では難し

  • sta la sta - PowerPointのファイルを開くと同時にスライドショーを始める方法

    http://lifehacker.com/software/powerpoint/save-your-powerpoint-presentation-as-a-show-180057.php PowerPointでプレゼンするときは、ほとんどの人がスライドショー(F5で実行するやつ)でプレゼンすると思いますが、一度PowerPointを起動しないとスライドショーがスタートできないのはちょっと面倒だわという方はここで紹介されてる方法を使った方が良いでしょう。 やり方は至極簡単で、ファイルの拡張子をpptからppsへ変更するのみ。 これでPowerPointファイルを開くといきなりスライドショーが実行され、スライドが最後まで終わればPowerPointも終了します。 ですので、学会発表のように発表後もスライドを使って説明したりする場合には不向きな方法かもしれませんが、こうしたちょっとした部分

    sta la sta - PowerPointのファイルを開くと同時にスライドショーを始める方法
  • Dave's Blog: プレゼン資料作りにあたっての10/20/30の法則

    Guy KawasakiのBlogで、プレゼン資料の作り方&プレゼンの仕方についてエントリあり。( こちら ) Guy KawasakiはAppleの創業時からのメンバーの一人で、現在はGarage Technology VenturesのManaging Director。(Bio詳細は、こちらやこちら参照。) エントリ中、プレゼンの10/20/30の法則を提唱。この10と20と30の意味は、以下の通り。 10: プレゼン資料は「10枚」構成にすべし。 20: プレゼン時間は「20分」で終わらせるべし。 30: プレゼン資料に「30ポイント」以下の小さなフォントは使うな。 以下詳細。 10: プレゼン資料は「10枚」構成にすべし。 Ten is the optimal number of slides in a PowerPoint presentation because a norm

  • VCに見て貰えるビジネスプランの書き方

    BessemerのDavid CowanのBlogに、(VCにとって)良いビジネスプランの書き方説明がある。("How To NOT Write A Business Plan")日々時間に追われながら数多くのビジネスプランを目にする立場にいる者として、このエントリには共感する部分が多い。 Bessemerは老舗一流VCの1つ。最近だとSkypeの創業期に投資して当てている。(同社については11月14日のエントリで、「Anti-Portfolio」という面白いページをご紹介した。) 以下要約&意訳。 But my advice is to never send a document like that to a VC. 「VCには(分厚い網羅的なビジネスプランの)ドキュメントを送らないように、というのが当方のアドバイス。」 Keep in mind that you are not alo

  • Rabbit

    --- Rabbit 2009-02-09T00:33:40+09:00 (リビジョン 1927) +++ Rabbit 2009-05-23T17:14:25+09:00 (リビジョン 1997) @@ -44,9 +44,9 @@ # description = 追いかけ屋1 # class = right -最新バージョン: 0.5.9(((<download|URL:http://www.cozmixng.org/~kou/download/rabbit-0.5.9.tar.gz>))) +最新バージョン: 0.6.0(((<download|URL:http://www.cozmixng.org/~kou/download/rabbit-0.6.0.tar.gz>))) -The latest version: 0.5.9(((<download|URL:http://www.c

  • ・箇条書きスライドで注意したいこと - 発想七日! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    昨日の続きです。 パワーポイントというツールの功罪については、雨宮俊彦さんという方が公開してくださっている「パワーポイントの認知スタイルの評価」(←論文一覧ページへのリンクです)という日語の論文を紹介するに留め、今日はパワーポイントの話でなく「箇条書き」というスタイルがしばしば分かりづらいと言われる理由を考えてみました。 いくつか理由はありそうですが、最大の問題だと個人的に感じているのは、論理展開(大げさ?)が曖昧になってしまうところ。 例えば、サンダーバーズという野球チームを評したスライドがあったとしましょう。箇条書きの部分は同じであることに注目。 圧倒的に強いサンダーバーズベテラン揃いの投手陣 ホームラン打者揃いの重量打線 と書いても、 疲れの見えるサンダーバーズベテラン揃いの投手陣 ホームラン打者揃いの重量打線 と書いても、 バランスを欠いたサンダーバーズベテラン揃いの投手陣 ホー

    ・箇条書きスライドで注意したいこと - 発想七日! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
  • Life is beautiful - スティーブ・ジョブスに学ぶプレゼンのスキル

    先月の「プレゼン専用、平置き液晶モニター」というエントリーに対しては沢山の人からフィードバックをいただいたのだが、そのほとんどがこの液晶モニターに対してではなく、私がなぜそんなデバイスが欲しいかの理由として挙げた、以下の文に対するものであった。 多くの人が勘違いをしているのだが、プレゼンの主役はパワポのスライドではなく、プレゼンをしている人である。社内の企画会議であれ、顧客に対するセールスであれ、一番強く印象付けるべきは、提案する企画や商品ではなく、プレゼンをする自分自身なのだ。もちろんプレゼンの中身も重要なのだが、当に重要な情報はどのみち文書で別途提出することになるので、プレゼンの段階で重要となるのは、とにかく自分を印象付け、「こいつの提案する企画に社運を賭けてみよう」、「こいつを見込んでこのテクノロジーを導入してみよう」などと思わせることである。やたらと文字ばかり並べたスライドを読

  • http://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C562789584/E20051008212810/index.html

    naney
    naney 2005/10/09
    「さて」という接続詞は論文の中で使ってはいけない
  • Passion For The Future : 人を10分ひきつける話す力

    人を10分ひきつける話す力 スポンサード リンク ・人を10分ひきつける話す力 著者はベストセラーメイカー斉藤孝氏。毎月のように新刊を出すためか、この人のは玉石混交な印象があって、買うときに警戒しているのだが、このはあたりだった。 このでは、話で人をひきつけるには、意味の含有率、ライブ感、ネタの豊富さ、身体性の4つが重要なポイントである、とまとめている。 話すときの語数は、文章量に換算すると1分間で400字一枚程度。5分で2000字、10分間では4000字相当になる。3分間を超える話は、「意味の含有率」は相当濃くないと、仲間内の会話ではノリの良さでごまかせても、パブリックな場所では通用しないという。 そしてライブ感の重要性。著者は次のように表現している。 「 今ここで、自分たちを目の前にしているからこそ湧き出ている言葉だと思ったときには、聞き手は積極的に受けとる姿勢を持つ。 」 ライ

  • i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    i d e a * i d e a - プレゼンハック 〜プレゼン改善のための10個の小技〜
  • 説明の文章は「女の子のミニスカート」

    昨日は、産総研 秋葉原サイトで場所を借りて、「プレゼンについて考える」場に行って少し話をしてきました。「少し話をしてきた」といっても四時間ほどだったので、(聴く側にとってみれば)実際のところはかなりの長丁場だったかもしれません。 その時に使ったスライドの一つを、右に貼り付けてみました。このスライドに書かれている文章は、"Sentence length is like a girl's skirt:  the shorter the better, but it should cover the most important parts."というミシガン・メソッド(ミシガン大学で開発された言語教習の流儀)からひろまったと伝えられている名言です。 日語に訳すと、「 文の長さは女性のミニ・スカートのようなもので、短ければ短いほど良い。しかし、最も大切な部分はカバーしていなければならない」とい

  • MoP - Mozilla de Presentation

    〜もじらでぷれぜん〜 MoP もぷ English Version なにするものぞ ふつうのHTML+CSSの書き方でプレゼンページとなるHTMLファイルを 吐き出す。 表示文字サイズもブラウザのサイズに合わせて大体いい具合に 自動調整する。 簡単なアニメーション効果もCSSの文法で書ける。 Q&Aアニメーション自動生成は分かりやすい説明の速攻作成にわりと 便利。 プレゼン画面を作るとそれがそのままWebページとしても公開できる。 ブラウザさえあればどこでもプレゼン可能。 HTML文書として残るのでMozillaが滅びない限り永続的に利用可能。 百聞は一見にしかず、実際にMoPで作成したプレゼンページ を見てみやう。 このソース、普通にHTMLの文法でソースを書いただけ。HTMLの書き方知って いる人ならなんの苦労もなくプレゼンシートが作れる。 NEWS mop-1.10〜1.10での変更

  • 泣ける!!プレゼンテーションへの8つのステップ

    「○○君、今度の10月10日、13:00~来年度の製品企画の件、会議室でプレゼンすることが決まったから。 参加者は、□□部長と△△課長。よろしく!!」などと言われたことはないでしょうか? そんな時、皆さんはどうしますか?プレゼンテーションを見ることはあっても、自分がやるとなるとどこから手をつけていいのかわからないのではないでしょうか? 今や、パワーポイントPowerPoint)を活用して、カッコよく発表するのがあたりまえになっており、プレゼンテーションは、 ”ビジネスマンにとっての必須のスキル”です。 そこで、多くの人がパワーポイントPowerPoint)のマニュアルを買って、勉強していることと思います。 しかし!! プレゼンテーションには、3つのスキルが必要なのをご存知でしょうか? パワーポイントPowerPoint)のマニュアルを買って、勉強しても3つのスキルのうちの1つのスキル

  • LaTeX foils classでプレゼンテーション - 外圏Wiki

    LaTeX slides classでプレゼンテーションで紹介した方法は,新たなファイル等をインストールせずに実行できる.が,slides classは,シンプルではあるが今イチ...と思う人もいるだろう.例えば, 各スライドをタイトル付きで始めたい... 上下方向の行配列が "centering" されるのがちょっと... デフォルトのフォントサイズを変えたい... そんなあなた,foiltexをお試しあれ. 他にないの? 以下を参照.それらで紹介されている方法のうち,日語が通るものでdvipdfm(x)でpdfに変換できるものということで選んだのが,slides class, foils class (foiltex). なお,一部にはProsperも人気があるようだが,dvipdfm(x)と相性が悪いので,ここでは却下とする. Screen Presentation T