タグ

ブックマーク / benli.cocolog-nifty.com (6)

  • 時代遅れはどっち - la_causette

    それにしても、サブプライム問題以降、思考訓練としてはともかく、現実の政策としては時代に遅れになってしまった新自由主義の信奉者が日のネット界にはたくさん生き残っているというのは面白い現象です。 新自由主義を採用して富を一握りの資家と大企業経営者に集中させた場合には、結局、内需を諦め外需頼みとするか、低所得者層に借金をさせて内需を維持するかの選択を迫られます。後者を選択したのが米国であり、結局、低所得者層が(案の定)借金の返済ができなくなり、それが金融機関を震源地とする恐慌の引き金を引くことになりました。これに対し、前者を選択した日は、外需の激減とともに、製造業者を震源地とする恐慌を迎えるようになったわけです。 リーマンショック等をきっかけに、新自由主義の失敗が明らかになったからそこ、米国大統領選挙では共和党が支持を失っていったわけです。大統領選挙のルポを見ればわかりますが、白人のキリス

    時代遅れはどっち - la_causette
  • 労働者を気分次第で簡単に解雇するような経営者はいる - la_causette

    bobbyさんという方が,下記のように述べています。 企業にとって労働者は生産手段の一部なのですが、機械と違って教育が必要ですし習熟に時間がかかります。 雇用してから1人前になるまでは、賃金分を労働者に投資しなければなならない。熟練労働者となれば、バランスシートからは見えないけれども貴重な資産です。そのような労働者を気分次第で簡単に解雇するような経営者が何処にいるでしょうか。企業が労働者を大量に解雇する事は、大量の血を流すのと同じ事なのです。 このあたりが,解雇規制撤廃派の浮世離れぶりを示しているように思われます。現実には,法的に解雇が制限されている現在ですら,不当な理由で労働者を解雇した例が溢れており,法律実務家等が介入しているというのが実情です。 とりあえず,池田先生やbobbyさん,木村剛さんが推奨するような「解雇規制のない社会」が実現した暁には,女子労働者については,①容姿が衰えた

    労働者を気分次第で簡単に解雇するような経営者はいる - la_causette
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/01/25
    実際に作者が言及している経営者はいる。というより経営者にとって一番難しいのが雇用問題だと思う。そういう意味では派遣法は経営者の願望を忠実に実現しているものだから問題なのではないだろうか?
  • 遅ればせながら,内定切りについて - la_causette

    いわゆる「内定切り」問題で一番腹立たしいのは,3年の後期から学生を散々振り回しておいて,そういう仕打ちをするのですか,ということです。最近は,内定を出した後に,「エクスターン」と称して,学生を平日の昼間に出勤させる企業も少なくありませんし,そんなこんなで学生の時間を散々費消させておきながら,さらにいえば,内定を出すことで学生から他の企業への就職活動をする意欲を実質的に奪っておきながら,経営状態が目論見通り行かなかったと言うことであっさり内定を反故にするのは,あまりに勝手すぎないかという思いで一杯になります。 5月,6月の段階では,翌年4月以降の経営状態を予見することは不可能だというのであれば,大学新卒の求人活動を開始する期間並びに内定を出す期間を,4月以降の経営状態がまあまあ予見できる程度の時期にずらせばいいのではないかと思ったりします。

    遅ればせながら,内定切りについて - la_causette
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/01/13
    その通りだと思います。
  • 解雇に伴う寮からの即時退去要求と負の広告効果 - la_causette

    昨今の非正規雇用労働者の解雇問題で一つ不思議だったのは、なぜ、寮からの即時退去要求まで併せてやってしまったのかということです。自己都合退職や懲戒解雇と異なり、経営不振に伴う整理解雇の場合、退職した労働者の補充は当面行わないのですから、退職者をそんなにせき立てて寮から追い出す必要はなかったはずです。他方、突然の解雇に加えて寮からの立ち退きを迫られた労働者が移転先を見つけることは一般に困難であり、特に雇用環境が悪化している不況期には、その多くがホームレス化する危険を有しています。そして、これまで会社のために働いてきた労働者を突然解雇したのみならず、即座に寮からも追い出し、ホームレス化させたとの事実は、その会社の無慈悲感を強烈に印象づけます。そのことがマスメディア等で報じられた場合の負の広告効果が如何ばかりのものか、想像するだに恐ろしいといえます。 もともと期間の定めのない建物賃貸借契約の解約申

    解雇に伴う寮からの即時退去要求と負の広告効果 - la_causette
    nannte-0223
    nannte-0223 2009/01/06
    冷たい会社だと思われるのは、大量生産をしている企業にとっては痛手ではないだろうか?大量に購入されると言うことは「一般庶民」に支持される必要があるからだ。
  • 「文句があったら削除してやるから言ってこい」とうそぶいている状況 - la_causette

    Googleのストリート・ビューに対してはこれに反対する動きが続々と生じているようです。 ただ,ストリート・ビューの場合,網羅的であるというだけで,プライバシー権等の市民的自由を侵害する度合いは,これまでCGM系サービスが行っていたものと比べると,相当低いものです。それなのに,地方議会を含め,ストリート・ビューについてのみ文句をつける人たちって,私とは感覚が違うように思います。田島泰彦さんや斉藤貴男さんは,「(画像をネットに掲載することにより)プライバシー情報が容易に、かつ広範、大量、永久的に流布され、深刻な権利侵害をもたらす」と言っているそうですが,個人情報って,ピンポイント的に,ある種の憎悪を伴って流される方が,よくよく深刻な権利侵害をもたらします(そういう意味では,新聞・雑誌・メディア等が,個人の肖像や自宅等の写真を撮り,掲載することを即刻中止させることの方が先だと思います。被害者や

    「文句があったら削除してやるから言ってこい」とうそぶいている状況 - la_causette
  • 荒らしはスルーするとエスカレートする。 - la_causette

    Kathy Sierraがこちらのコメント欄に、 Am I wrong in stating that most individuals who engage in actions like that are fickle and by ignoring them the problem quickly goes away? との指摘に答える形で、次のようなコメントを残しています。 Yes. Although this approach works well for the random internet troll or flame-baiter, when people are determined to get a reaction from *you*--personally--ignoring them only makes it worse. They must then ke

    荒らしはスルーするとエスカレートする。 - la_causette
  • 1