タグ

関連タグで絞り込む (152)

タグの絞り込みを解除

*DESIGNに関するnao14115のブックマーク (312)

  • 午前9時41分、Appleが止めた時間の謎。

    ついにiPhone 4Sが発表されました。 日からは2キャリアから出ることになり、乗り換えるのか、そのままなのか、これまで電波の弱さに悩まされてきたユーザーにとっては悩みどころですね。 さて、あまり変わり映えのしないiPhone 4Sですが、よくよく見てみると、ひとつ気になることが…。 スクリーンショットの時間が、なんとも中途半端な9時41分になっています。 キリの良い9:40でもなく、イベントの開始時間である10:00でもなく、なぜこんな中途半端な時間なのでしょうか。 気になったので過去の製品画像をみてみると…。 なんと全てが「9:41 AM」で統一されています。 ここまで中途半端な時間で一貫しているということは何か意味があるのかもしれないですね。 ジョブズもしくはMac誕生の時間なのか、Appleにとって何かしらのメモリアルな時間なのでしょうか? 気になって海外Apple系ブログを

    午前9時41分、Appleが止めた時間の謎。
  • Webデザイン。イラレは出来る子。フォトショなんかに負けないもん。 - フリーでWebデザインとかやってる紳士。

    2015年7月11日、追記。このページ、いまだによくアクセスされているようですが、その全員が「なんだよ2011年の記事かよ、クソが!」と不信感を抱くことと存じます。あらためて確認しますと、CC2015でも通用する内容ですのでクソとかいわずにご一読ください。 編ここから釣り気味のタイトルですみません。中身も釣りなのでご査収のほどよろしくお願いいたします。さて、この記事↓にリスペクトかつインスパイアされ、勢いで記事投下してみる。 Webデザインの1pxを作るためのPhotoshopのレイヤースタイルいろいろ Webデザインをするにあたって、巷ではPhotoshopを使う人が多いようなのだが、ベクターデータの軽快さや自由自在の拡大縮小の便利さもあって、私はIllustratorを使っているため、日頃から虐げられている。ことWebに関しては、Photoshopがたけのこの里なら、Illustra

    Webデザイン。イラレは出来る子。フォトショなんかに負けないもん。 - フリーでWebデザインとかやってる紳士。
  • 数字はデザインに重要な要素。数字の見せ方10個(サンプル有り〼) | ユーモアのある人生を。【Maka-Veli.com】

    どーも。最近SNSの使い方がわからなくなりつつある僕だよ。 久々にデザイン系のネタ。いや、ちょっと乗り遅れたタイポグラフィネタか・・・ 広告で数字が一番の訴求対象になる場合は多く、 数字だけで完結する物もあります。 そういった場合は、数字デザインをこだわりたいですね。 テレビ東京新卒採用サイト 7chと第7感って事でかけてますね。 モビット 数字を強調させる設計ですね。数字自体の効果が凄くキレイ。 No.DesignTech The 10 意味不明にカッコ付けてみました。以下が見せ方と自作サンプルです。 目次 数字以外を小さく 丸で囲ってみる 枠端で薄く背景に イタリックに 比較させる 数字だけを強調 弱い要素のアイキャッチに 数字だけでも シンプルな物は英字と組み合わせるのも 文中は太字、下線を取り入れてみる 数字以外を小さく 見たい、見せたいのは数字です。 広告の

  • プログラマーの感覚とデザイン。 - このブログは証明できない。

    プログラミングとデザインにおける論理と感覚って、同じようなものなんじゃないかな。とようやく実感してきた。だからこそ、僕たちがプログラミングに触れてきたようにデザインに触れてきたデザイナーさんの力を借りたいよね。あと、コミュニケーション大事。そんな話。 祝日の朝にカフェでダラダラ書いたので、グダグダで読み返すと何言ってるかわからない。でも、休みの日にカフェでプニプニと文章書いてると、気分転換になってよかった。事をとらずに費を浮かせてカフェラテを注文したかいがあった。 デザインが見えない。 今年の1月ごろからずっと「デザイン」「デザイン」と言ってるけど、まったく何もやってない。とっかかりがわからなくて、手が出せない感じ。デザインという言葉自体、幅が広くて、デザインの対象がコミュニケーションだったりユーザーインターフェイスだったりする。そこも絞れていない感じ。絞れていないというか、共通する基

    プログラマーの感覚とデザイン。 - このブログは証明できない。
  • デザインを勉強したことがない人でもデザインできるようになるかもしれない4つの基本原則

    このブログ、Webデザインレシピのデザインをリニューアルしました。 この機会にデザインを勉強したことがない人でも、楽しくデザインをすることができるかもしれない、基原則 4つをご紹介します。 この原則は「ノンデザイナーズ・デザインブック」著者 Robin Williams で詳しく解説されています。 古いですが、とっても素晴らしいで今では新装増補版となって発行されているようです。 今回、このブログ – Webデザインレシピのデザインを、ガラッと変えてみました。これを機会にちょっとデザインの基というか、デザインをするときにガイドとなる、4つの原則をおさらいしておきます。Webデザインに限らず、会社で提出する報告書や学生さんのレポート、レストランのメニューなど、ページと呼べるものには全部当てはまると思うので、Webサイトを作るとかじゃなくても、知っておいて損はないかもしれませんね。 せっ

  • 勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板

    勝手にリデザイン:新宿高層ビルの館内施設案内板 新宿のとある高層ビルの館内案内標識が話題に。後学のために、仕様・問題点を整理、改善案の作成を行ってみました time2011/09/08 hatenabookmark- Twitterで、あるサイン(案内板)のことが話題になっていました。新宿のあるビルの案内図のようですが、わかりづらいことが問題になっているようです。 …確かにこれはわかりません。トイレを探している時に遭遇したら結構辛いと思いますね。でも、なぜわかりにくいのか、どういう改善案が考えられるのか、もう少し考えてみることにしました。 仕様 まず、この図から読み取れる情報だけでは何が「正解」かわからないので、実際の現場に足を運んでみました。 そして、館内をぐるっと見学してみて、大体の施設の配置を把握してきました。(ちなみに、ビルの中をウロウロしてると普通に不審者だと思うので、警備員の方

  • 非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ

    去年から恒例イベントになっているWebSig 1日学校。古い学校の校舎を使って正に学校で学んでいるような気分で参加できるこのイベント。今年は「デザイン視点のコミュニケーション術」というタイトルで講師をさせていただきました。主催者からの依頼が非常に難易度が高く、扱うトピックからスライドの完成まで悩みながら作りましたが、そのプロセスで見えたところもたくさんあり、イベントも含めて学びと出会いがたくさんありました。 なぜ『作る』以外について語ったのか デザイナーの仕事はレイアウト、UI、ルック&フィールなどを作る人。コンセプトや潜在的にあるものを視覚化出来る人と捉える方が多いと思います。作り出すことがデザイナーの能力ではありますが、語られる部分が「作る」という部分に集約してしまいがちです。しかし、実際のところ「作る」部分というのはデザイナーの能力のほんの一部でしかなく、それ以外が重要だったりします

    非デザイナーも知っておきたいデザインにある葛藤とホンネ
  • デザインの基礎力をワンランクアップしたい私(Webデザイナー)の注意書き

    Webデザインは、紙の上のデザインと違うところも多いと思います。でも同じデザインですから、歴史ある DTP デザインから学ぶことはいっぱいあります。デザインの基礎の基礎、レイアウトについて、デザインするときに気をつけたい基礎の部分の注意書きです。 毎日インターネットを見ていると、素敵なデザインの Webサイトに出会います。ときにはひと目惚れしちゃうようなこともあります。そんなデザインにあったとき、どうして素敵なのかなーと考えるのも勉強のうち。そう思って素敵なデザインはストックしておいて、自分なりにそのデザインが素敵な理由を考えてたりします。 デザインの理由 どうしてそういうデザインをしたのか … デザインには理由があります。気まぐれに色を選んだり、要素を配置したりしないからです。なので自分のデザインの理由、どうしてそういう風にしたのかということを、口で説明できないとダメだと言われます。もち

  • Got Wood UI Kit 2

    This set of web and user interface design elements has been hand-crafted just for MediaLoot, it contains many of the common web and app design elements you need to craft a beautiful user experience. And as you have probably guessed, this set has a wooden theme so expect to find plenty of wood buttons, wood switches, wood tabs, wood sliders, wood checkboxes, wood... well, you get the picture! Each

    Got Wood UI Kit 2
  • 60+ More Photoshop Text Effect Tutorials

    From food, grass, and water to retro, glowy, or Harry Potter-esque, the possibilities are endless when it comes to creating text effects in Photoshop. However, as a graphic designer, you do need some guidance or inspiration to design creative text effects – and for that, online tutorials are the best source. Well, this post is the sequel to our previous post listing one of the most comprehensive c

    60+ More Photoshop Text Effect Tutorials
  • 30+ Well-designed Tri-fold Brochures - blueblots.com

    A brochure is an important marketing and advertising material that showcases a company’s products or services to the prospective buyer in an impressive way to motivate them to purchase a product or use a service. Nowadays, brochure design are superbly designed for effective marketing campaign purposes. Tri-fold brochure designs are commonly used by a lot of companies since this standard type of br

    30+ Well-designed Tri-fold Brochures - blueblots.com
  • 細みでスタイリッシュなフリーフォント50

    Eurofurence ...

    細みでスタイリッシュなフリーフォント50
  • illustrato、ベジェ曲線練習法

    HOME>Design>Illustrator初心者の方へ送る、ベジェ曲線を描く際知っておくと便利なことと練習法(サンプルテキストもあるよ) ご存知のない方やお忘れの方も多いかもしれませんが、私、職は一応グラフィックデザイナーなのです。 毎日IllustratorやPhotoshop、InDesignと言ったアプリケーションに触れているわけで、まぁ人並みにはそれらのソフトを使えるわけですよ。 で。 先日TL上で、ウェビメモの@xxmiz0rexx さん、Moon Blackの@tsuki_kuro さんとIllustratorの話をしてたのです。半裸で。 [blackbirdpie url=”http://twitter.com/#!/xxmiz0rexx/status/62715027605557249″] ベジェが苦手とのたまう女子 [blackbirdpie url=”http:/

    illustrato、ベジェ曲線練習法
  • インスピレーションを刺激させたい時に大抵見てまわるWebサイト集

    インスピレーションを向上させたい 時に僕が見てまわるWebサイトを ご紹介。というか基的に殆ど閃く 事は皆無に等しいレベルでナンセ ンスな人間なのでドーピング的に 綺麗なものを見るようにしています。 というわけで、発想力の有る方には全く役に立たないエントリーです。個人的には勉強を兼ねたWebデザイン、フォトグラフィのためのインスピレーション向上が目的ですが、「発想力を上げる」というのは様々な業種の方にも通ずるものがあるのではないかと思っています。 パッと見、一貫性の無いまとめですが、どのサイトからもアイデアを貰ったことがあるのでそういったWebサイト集になります。順不同。 Dribbble 世界中のデザイナーの作品が見れるサイトです。新しく作ったコンテンツを公開してくれます。色やカテゴリで探せますが、どれも素敵なのでダラダラ見てるのも楽しいです。 Dribbble We heart it

    インスピレーションを刺激させたい時に大抵見てまわるWebサイト集
  • タイポグラフィが大好きな人のための壁紙のまとめ

    タイポグラフィが大好物な人、タイポグラフィの造詣を深めたい人にぴったりの壁紙を紹介します。 Periodic Table of Font Elements 1.1 Wall­pa­per : Font

  • 非デザイナーのためのデザイン基本テクニック その2 | 07design.blog

    前回の投稿からかなり空いてしまいました。はてブ砲によりかなりアクセスが伸びてしまい、プレッシャーでいい記事を書こうと思えば思うほど腰が重くなってしまいました。というのはウソでずっとときメモやってました。次回からはもったいぶらないで何かエントリを書く際は一気に書こうと思います…。さて続きです。・・・前回の投稿からかなり空いてしまいました。 はてブ砲によりかなりアクセスが伸びてしまい、プレッシャーでいい記事を書こうと思えば思うほど腰が重くなってしまいました。というのはウソでずっとときメモやってました。 次回からはもったいぶらないで何かエントリを書く際は一気に書こうと思います…。 さて続きです。 前回非デザイナーのためのエントリーだからwebサイトじゃなくてチラシにしよう、と思って記事を書いたんですが 駆使するツールがもちろんweb上にあるものなので、カラーもweb用になってることを失念

  • 手書き風のイメージを作るためのphotoshopブラシとフォント特集

    年始から手書き風画像のフォントとかどうなってるんですかという問い合わせが多いので、今回はphotoshopで、手書き風の画像を作るときに便利なブラシとフォントをまとめてみることに。 手書き風photoshopブラシ ※以下画像をクリックでブラシファイル見を開きます。 ダウンロードしたファイルを解凍します。 次にphotoshopを開き、『編集』→『プリセットマネージャー』を開きます。 そのごブラシを選択し『読み込み』から解凍したブラシファイルを読み込みます。 1)69 Doodle arrow brushes ダウンロードページ 手書き風の矢印豊富。 2)Free Arrow Brushes ダウンロードページ 手書き風の矢印の中では量が豊富なブラシなため、人気。 3)U Rock Photoshop Brushes ダウンロードページ ロックな感じのブラシ集。 4)Cute Rando

    手書き風のイメージを作るためのphotoshopブラシとフォント特集
  • The evolution of the most iconic logos | Top Design Magazine - Web Design and Digital Content

    Writen by Bogdan+ / Comments Off on The evolution of the most iconic logos Have you ever wondered  how some of the most famous companies logos looked like in the past? One thing I can tell you for sure: some of them are awful. I mean…look at the Nokia`s first logo. What do you think? Which one is the ugliest? Or the most beautiful? Nokia Mastercard Volkswagen Shell Alfa Romeo Nike Mazda Mercedes-B

  • 40 Beautifully-Designed Navigation Menus | Vandelay Design Blog

    These earth tone color palettes are perfect for a wide variety of nature-inspired designs. Use the provided hex codes to save time choosing colors.

    40 Beautifully-Designed Navigation Menus | Vandelay Design Blog
  • [本]デザインの美は数学に潜んでいる「デザインのための数学」

    黄金比や白銀比、パターンやシンメトリーや規則性など、数学的要素をデザインに取り入れることを学べる一冊「デザインのための数学」を紹介します。 表紙は驚くほどそっけないですが、中身はいい意味で期待を裏切りますよ。 [ad#ad-2] デザインのための数学の目次 序章:デザインは自然が一番美しい 美しいバランスの黄金比 らせんとデザイン 規則性のデザイン 白銀比とキャラクター 美術品と比率 比率と加工 かたちと設計 シンメトリーのデザイン パターンの見つけ方 動きのデザイン 繰り返し模様のデザイン いろいろな作品の作り方 のみどころ 当サイトでも何回か、このデザインに数学的要素を取り入れることをとりあげてきました。このでは、黄金比、白銀比、フィボナッチ数、螺旋の比率、シンメトリー、フラクタルのパターンなど、デザインでよく利用される数学的要素の概要から、実際にどのようにデザインに取り入れている