タグ

2019年4月11日のブックマーク (45件)

  • コラムニスト小田嶋隆氏、クソリプをきっかけに脳梗塞が判明「ツイッターと素晴らしいフォロワーの皆さんとそれにクソリプに救われた一日だった」

    小田嶋隆 @tako_ashi 【 告知 】 MRI の結果 、脳梗塞が判明しました 。ごく軽い症状ですが 1週間から2週間ほど入院することになりました 。 関係各方面の皆様にはあらためてご連絡いたします 。 2019-04-09 15:09:47

    コラムニスト小田嶋隆氏、クソリプをきっかけに脳梗塞が判明「ツイッターと素晴らしいフォロワーの皆さんとそれにクソリプに救われた一日だった」
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    若い頃うたた寝しててふと半目開いたらなんだか違和感。よくよく見るとあらゆる物の左半分がなくなっててる。ハッとしてこりゃ半側無視だヤバイでも自覚できるのかと思ったと同時に解消。寝ぼけて脳がバグってた模様
  • 誰が「維新」を支持したか――大阪・首長ダブル選挙の光景から « ハーバー・ビジネス・オンライン

    「松井さんと吉村さんが負けたら大阪の成長が止まってまうで」 大阪維新の会の圧勝に終わった府知事・市長の「入れ替えダブル選挙」投票前夜、4月6日の難波・高島屋前。ごった返す土曜の夜のミナミの雑踏で、大阪市南部から来たという50代の男性は言った。スマホを手にした外国人観光客がひっきりなしに行き交う。 「関空がようなって、インバウンドもこれだけ来とる。万博かてこれからやのに、なあ」 その2週間前、市長選が告示され、格論戦が始まった3月24日には、天王寺公園で幼児を抱いた30代女性に話を聞いた。 「維新になって大阪が明るくなったと、ママ友たちも言ってます。こうして子連れで遊びに来る場所もできたし、地下鉄のトイレもきれいになった。アナウンスも丁寧やし」 天王寺公園には4年前、民間委託で「てんしば」と呼ばれる芝生広場と商業施設ができた。市営地下鉄は、市が100%株主ながら、民間の新会社になって1年が

    誰が「維新」を支持したか――大阪・首長ダブル選挙の光景から « ハーバー・ビジネス・オンライン
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • ウィキリークス創設者、アサンジュ容疑者を逮捕:朝日新聞デジタル

    英警察は11日、内部告発サイト「ウィキリークス」の創設者で、在英エクアドル大使館で7年近く保護されていたジュリアン・アサンジュ容疑者(47)を保釈中に逃亡した容疑で逮捕した。英内務省などによると、さらに米当局の要請に基づき、米国での不正アクセス容疑でも逮捕した。今後、米国は身柄の引き渡しを求める方針だ。 アサンジュ容疑者は2010年8月にスウェーデンに滞在した際に性的暴行をした容疑で国際手配され、同年12月に滞在先の英国で警察に逮捕された。保釈中の12年6月、政治亡命を求めてロンドンのエクアドル大使館に駆け込んでいた。 ロイター通信などによると、エクアドル政府がアサンジュ容疑者の亡命を認めない姿勢に転じ、11日に英警察を大使館に招き入れて、身柄を拘束した。これを受けて、米司法省は同日、米陸軍元情報アナリストのチェルシー・マニング元受刑者と共謀して機密情報を扱う米政府のコンピューターに違法に

    ウィキリークス創設者、アサンジュ容疑者を逮捕:朝日新聞デジタル
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • エンジニア転職市場の有効求人倍率は約7倍––激化する技術者採用のいま

    2019年3月19日、株式会社レクターが主催するイベント「エンジニア採用最前線」が開催されました。エンジニアの有効求人倍率は年々高まり、採用市場は激化しています。エンジニアの採用が難しくなる中、企業は今後どのように採用活動を進めていけばよいのか? トレンドの振り返りと今後の傾向について、気づきやナレッジを共有します。プレゼンテーション「エンジニア採用動向について」に登壇したのは、株式会社レクターの山口若葉氏。レクターの取り組みと、エンジニア採用市場の現状について解説しました。 ※著作者の申し立てにより、一部スライドを削除させていたしました。 レクターの目指す場所 山口若葉氏:それでは、「エンジニア採用最前線~採用できる企業・採用できない企業 二極化が進む当の理由とは?~」を開催させていただきます。 はじめに、主催社の紹介をいたします。日こちらの司会を務めさせていただきます、レクターの山

    エンジニア転職市場の有効求人倍率は約7倍––激化する技術者採用のいま
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    “エンジニアが気にする3つのポイント”が肝心の給料を無視してて笑った。いいから金払えw
  • ウィキリークス アサンジ容疑者を逮捕 ロンドン警視庁 | NHKニュース

    アメリカ政府などの機密情報をインターネット上に公表して世界に衝撃を与え、その後、およそ7年にわたってロンドンのエクアドル大使館に保護されていた告発サイト「ウィキリークス」の創設者、ジュリアン・アサンジ容疑者がイギリスの警察に逮捕されました。 警察は再逮捕の容疑を明らかにしていませんが、イギリス内務省は「アメリカがアサンジ容疑者の身柄を引き渡すよう求めていることと関係がある。アサンジ容疑者はアメリカでのコンピューター犯罪に関わった疑いがある」とコメントし、アメリカの要請に基づく逮捕であることを示唆しました。 アサンジ容疑者が創設した告発サイト、「ウィキリークス」は、アメリカなど各国政府や大手企業の機密情報をインターネット上に次々と公表し、世界に衝撃を与えました。アメリカ政府がアサンジ容疑者の刑事責任を追及する構えを見せる中、アサンジ容疑者はスウェーデンで女性に乱暴するなどした疑いで、2010

    ウィキリークス アサンジ容疑者を逮捕 ロンドン警視庁 | NHKニュース
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」に脆弱性、登場から1年経たずに発見される 

    Wi-Fiセキュリティ新規格「WPA3」に脆弱性、登場から1年経たずに発見される 
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    ダウングレード攻撃はともかくWPA3そのものに対する脆弱性はヤバイな
  • 荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "辞任した桜田大臣のサイトに、半生が漫画として掲載されているのだけど……これを実現したいから政治家になったという動機が描かれず、「成功しているひとたち」と付き合うにふさわしい人間になるため「もっと上のステージに行こう」とだけ描かれて… https://t.co/Ij120V2wRh"

    辞任した桜田大臣のサイトに、半生が漫画として掲載されているのだけど……これを実現したいから政治家になったという動機が描かれず、「成功しているひとたち」と付き合うにふさわしい人間になるため「もっと上のステージに行こう」とだけ描かれて… https://t.co/Ij120V2wRh

    荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "辞任した桜田大臣のサイトに、半生が漫画として掲載されているのだけど……これを実現したいから政治家になったという動機が描かれず、「成功しているひとたち」と付き合うにふさわしい人間になるため「もっと上のステージに行こう」とだけ描かれて… https://t.co/Ij120V2wRh"
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    本人のギラギラした欲望ではなく推されて勝手にステージ駆け上がってる時点で運とカリスマ性はあったのかもね。あるいは読み手にそう思わせるよう描くのが政治家伝記漫画のテンプレートなのかもしれないけど。
  • 『いい人には会えなくて、変な人ばかり申し込んで来る!って言うやつ全員正座しろ』

    結婚物語。ブログ https://kekkon-monogatari.com/about/#company 「Tさん、はじめまして。◯◯という相談所で活動している38歳の男です。そこは御社のようなフォローが全くありません。そのせいで20代やアラサーの女性に申し込んでも断られお世辞にも顔が整っているとは言えない同年代のおばさんばかりから申し込みが来ます。 アドバイザーにお見合いが組めない理由を聞いても、写真を変えてはどうかというアドバイスくらいしかもらえず、最後にはもう少し年の近い人に申し込めと妥協を勧められました。 こちらは高いお金を払っているのに、何を考えているのでしょうか?頭に来たので怒鳴りつけてやりました。話にならないので募集が再開されたら御社に移籍しようと考えています。」 ツッコミ所が多すぎて困る所長 「オヨ〜…。」 突然歌い出す私 「ドッキドキ⭐︎ドリームがきらめく〜 ワックワク

    『いい人には会えなくて、変な人ばかり申し込んで来る!って言うやつ全員正座しろ』
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    アプリや合コンを駆使して同時並行6人とデートしてた時は辛かった。100人ぐらいと会って数人と組んず解れつして結局10歳下で男性経験なしで実家が小金持ちだった今の嫁選んだ。おっぱいはBだが諦めた。みんながんばれ
  • 「在日一掃」投稿の前所長を処分 年金機構、停職2カ月 | 共同通信

    年金機構の世田谷年金事務所の葛西幸久前所長がツイッターに人種差別的な投稿を繰り返していた問題で、同機構は11日、部人事部付としていた葛西氏を同日付で停職2カ月の処分にしたと発表した。調査の結果、所長の立場を悪用した個人情報の不正利用や、不適切な事務処理は確認できなかったとしている。 機構によると、葛西氏は昨年秋ごろからツイッターに「在日一掃、新規入国拒否」など、韓国人への差別的投稿を繰り返していた。勤務時間中にも投稿しており、「好意的な反応があり、エスカレートしてしまった」と釈明しているという。

    「在日一掃」投稿の前所長を処分 年金機構、停職2カ月 | 共同通信
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    情報開示請求してみよう
  • エレベーター専用改札にダンジョンを感じる

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:ノースリーブにスリーブで袖を作る > 個人サイト 日和見びより エレベーター専用改札口のタイプは3つ RPGのダンジョンにはよく「鍵のかかった扉などで閉ざされておりその先に進めない狭い空間」が出てくる。 それっぽい画像をパワポで作った。この画像でいうと真ん中の勇者がいる空間が今回取り上げる「ダンジョンっぽい空間」 せっかく階層を移動したのに画面が切り替わるとそこから先は進めない小さな空間が広がるだけで泣く泣く前の階層に戻るしかない、というのはRPGでよく目の当たりにするシーンだろう。 そして「エレベーターとそれ専用の改札だけがある空間」がそのシーンを彷彿とさせる。 もちろん我々は切符やICカードと

    エレベーター専用改札にダンジョンを感じる
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    後楽園駅のエレベーター間の通路歩いてる最中に地震が起きてエレベーターが止まってこなくなって通路に取り残されたら本気で発狂する自信がある。閉所恐怖だ。
  • 「『不正指令電磁的記録の罪』積極的な取り締まりを」警察庁の2月の通達、奈良県警が全文開示

    「不正指令電磁的記録に関する罪」(いわゆるウイルス罪)について、どういった行為が摘発対象になるかを示した文書を、全都道府県警に対して開示請求しているエンジニアのSUGAIさんは4月10日、奈良県警から開示されたという文書を、Webサイト「IT議論」で公開した。 奈良県警が開示したのは、今年2月、警察庁が各都道府県警などにあて、不正指令電磁的記録に関する罪の積極的な取り締まりを行うよう指示した通達「不正指令電磁的記録に関する罪の取締りの推進及び取締りに当たっての留意事項について」と、2011年7月、刑法に不正指令電磁的記録に関する罪が追加され、施行されたタイミングで、法務省が検察にあてた通達のほぼ全文だ。 今年2月に出された通達で警察庁は、「ネットバンクや仮想通貨の不正送金など、不正的電磁記録によりサイバー空間の安全が脅かされる事案が多発し、大きな社会問題になっている」とした上で、各県警に「

    「『不正指令電磁的記録の罪』積極的な取り締まりを」警察庁の2月の通達、奈良県警が全文開示
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    シカゴ警察「いいからお前らウサギ捕まえてこい」→ボロボロになったクマ「わかった、わかりました、私がウサギです」 これと同じだw
  • 山本太郎『山本太郎は、自由党を離党、 新党を結成します。』

    太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎オフィシャルブログ「山 太郎の小中高生に読んでもらいたいコト」Powered by Ameba 山太郎は、自由党を離党、 新党を結成します。 ただし、離党は4月の後半。 国民民主党と自由党の合流の可否が出たのち その結果にかかわらず離党します。 これからどうするかについて、 いくつかの選択肢があります。 このまま野党の結集が叶わず選挙になるならば、 夏の参院戦(衆院解散があった場合にはダブル選挙)を、 山太郎独自のグループで戦います。 山太郎の独自グループと主な公約は、 こちらでご確認ください↓ https://www.reiwa-shinsengumi.com/ 必要な準備を着々と進めますが、 最終的に野党が結集する事態が訪れた際には、 その旗を下ろし、私もその結集に

    山本太郎『山本太郎は、自由党を離党、 新党を結成します。』
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • http://kemono-friendsch.com/archives/81669

    http://kemono-friendsch.com/archives/81669
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    親でも殺されたの?
  • ベネズエラ 先月の物価上昇率 年率で162万%に | NHKニュース

    政治的な混乱が続く、南米のベネズエラでは、料品や医薬品などが極端に不足して物価が高騰していて、10日発表された先月の物価上昇率が、年率で162万%となるなど経済状況の悪化に歯止めがかかっていません。 このため、現地では料品や医薬品などが極端に不足して物価が高騰していて、10日にベネズエラの国会が発表した先月の物価上昇率は年率で162万%に上っています。 これはことし2月の229万%と比べると低下しているものの、国内で大規模な停電が続き、通貨が銀行から引き出せなくなるなど、お金の流通自体が大きく制限されていることなどが要因とみられ、経済状況の悪化に歯止めはかかっていません。 ベネズエラでは政府側が、これまで拒否してきた人道支援物資を一部受け入れる動きも見せていますが、物資の不足解消のめどはたっておらず、IMF=国際通貨基金は、ベネズエラの物価上昇率は悪化の一途をたどり、ことし中には年率で

    ベネズエラ 先月の物価上昇率 年率で162万%に | NHKニュース
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    ドルで暮らせる人は平気なんだよね。死にそうなのは自国通貨しか使えない人たち。
  • ロボットアニメの話題で「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのは必要?」と質問→元自衛隊員のマジレスがこちらです

    ガナドウ @gana_dou 昔飲み会でロボットアニメの話題になって 「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのって必要?」と聞いたら同席した人が 「以前自衛隊にいたんですが、戦車の砲塔を動かすだけでも車内は凄い音がしますし、操作ミスを防ぐのに復唱はとても有効なので理にかなってると思います」と言われたのを思い出した 2019-04-10 20:29:58

    ロボットアニメの話題で「合体したり必殺武器使う時大声で叫ぶのは必要?」と質問→元自衛隊員のマジレスがこちらです
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    「はいではバルスいきまーす。準備いいですかー?」「バルスりょうかーい。いつでもどうぞー」「ではバルスカウントダウンいきまーす。3、2、1、バルス!」「はーいバルス確認。発動よーし」「発動よーし」
  • イメージで理解できる-ゼロ知識証明|es

    暗号通貨でもよく取り上げられる、ゼロ知識証明について、以下の記事が分かりやすかったので、みなさんにも紹介したいと思います。 数式は一切登場しません。イメージで理解でます。 引用元 ゼロ知識証明って?? ゼロ知識証明とは、ある人(証明者)が別のある人(承認者)に対して、与えられた情報が「真実である」ということ以外の情報を相手に与えずに、その情報が実際に「真実」であることを証明する手法のことです。 暗号学で使われている、証明プロトコルの一種なんですが、これだとまだ理解できないですね。 証明とは、ある主張が正しいこと納得させる手段です。そして、証明プロトコルとは主張を納得させたい証明者と、証明の正しさを確かめる検証者が存在し、最終的に検証者を納得させる暗号プロトコルです。※プロトコル:処理手順 具体的に、どういう時に使うのでしょうか? ・Webサービスにログインする時:パワードを入力する代わりに

    イメージで理解できる-ゼロ知識証明|es
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • フリーター半減目指す 政府、就職氷河期世代を支援 | 毎日新聞

    政府は10日、経済財政諮問会議を開き、バブル崩壊後の就職難で正社員になれなかった「就職氷河期世代」の就労支援を格化させる方針を示した。今後3年間の集中支援計画を作り、フリーターなどを半減させる方針。就職氷河期の初期世代が50代になる前に格的な対策を打ち、雇用の安定化を狙う。 安倍晋三首相は同日の会議で「就職氷河期世代の方々への対応は国の将来に関わる重要な課題。具体的な数値目標を立て、集中的に取り組みたい」と強調。茂木敏充経済再生担当相に、今夏までに3年間の集中的な支援計画をまとめるよう指示し、経済界にも雇用の受け皿となるよう協力を求めた。計画は今夏にも策定される政府の「骨太の方針」に盛り込まれる。 就職氷河期世代はバブル崩壊や銀行の不良債権処理問題などで新卒採用が減った1993~2004年ごろに大学、高校を卒業した世代を指す。働く意欲があっても低収入で不安定なフリーター生活を余儀なくさ

    フリーター半減目指す 政府、就職氷河期世代を支援 | 毎日新聞
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    遅すぎる。願わくばこれが新たな罠でないことを願うのみ。
  • 匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)

    カメラ業界って宗教なので、下手にブログで書いたら炎上するのでここで書く。この記事の対象はあくまで初めて一眼カメラに手を出す人向け。 まわりに詳しい人がいる場合は、その人に相談したほうが良い。 結論をまず書く 気で新しい趣味として始めたく、かつお金に余裕があれば、ソニーのα7Riii、α7iii 気でやりたいけれどいきなりお金をそこまでかけたくなければ、オリンパスのE-M1mk2、E-M5mk2、もしくはパナソニックのG9pro そこまで気ではないけれど綺麗な写真が撮りたいならば、オリンパスのPen E-PL8、Pen E-PL9(両方ともダブルズームレンズキットお勧め) 一眼カメラの分類一眼カメラは、ミラーレス一眼と一眼レフの2つがあるが、一眼レフは時代遅れなので選んではいけない。 一眼レフは時代遅れ。これはファンが多く信者も多いが、初めての人が一眼レフを今新たに買うメリットは全くな

    匿名じゃないと書けない、一眼カメラの選び方(はじめての人向け)
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    iphoneで充分
  • いいブコメができるとその日はぽこじゃか通知が来て嬉しくなって仕事も捗..

    いいブコメができるとその日はぽこじゃか通知が来て嬉しくなって仕事も捗るけど また次の日はいいブコメしなきゃいけないから産みの苦しみを味わうことになる つらい

    いいブコメができるとその日はぽこじゃか通知が来て嬉しくなって仕事も捗..
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 懲戒請求で「余命」読者6人に各33万円の支払い命令 嶋崎弁護士勝訴 - 弁護士ドットコムニュース

    ブログ「余命三年時事日記」を発端とした不当な懲戒請求をされたとして、嶋崎量弁護士が懲戒請求者らを訴えていた裁判の判決が4月11日、横浜地裁であった。石橋俊一裁判長は懲戒請求者6人に対し、請求満額となる各33万円の支払いを命じた。 嶋崎弁護士は「余命」読者らから、テンプレートを利用した958件の懲戒請求をされ、東京地検に刑事告発もされていた。嶋崎弁護士は、懲戒請求した全員の提訴を表明しており、判決は今回が初めて。 現在90人を相手に同様の訴訟が進行しているといい、今後も和解の申し出がない懲戒請求者の提訴を続けるという。 なお、この懲戒請求については、嶋崎弁護士が所属する神奈川県弁護士会の綱紀委員会で「懲戒すべきでないことが一見して明らか」と判断されている。 ●損害を個別に認める 判決は、今回の懲戒請求について「事実上及び法律上の根拠を欠く」と指摘し、「違法な懲戒請求」だと認定。刑事告発をとも

    懲戒請求で「余命」読者6人に各33万円の支払い命令 嶋崎弁護士勝訴 - 弁護士ドットコムニュース
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 【ブクマカおはよう!】氷河期世代の連中って全てにおいて甘えまくっ

    https://www.asahi.com/sp/articles/ASKCK4CX1KCKULFA00S.html 大企業で30代後半から40代前半の層が薄いという記事には 「当時お前らが新卒の採用を絞ったせいだろ!」 と噴き上がる。 https://news.yahoo.co.jp/byline/joshigeyuki/20180628-00087286/ 40代正社員だけ賃金が伸びてないというデータには 「この国は氷河期世代を徹底的に虐め続ける!」と ヒステリックに憤る。 http://news.livedoor.com/article/detail/14915406/ はてな界隈で著名だったブロガーを刺殺した犯人、通称「低能先生」が九大出身の氷河期世代だったと判明すると 「氷河期世代を無敵の人として差別するな!」 と被害妄想を爆発させる。 https://headlines.yah

    【ブクマカおはよう!】氷河期世代の連中って全てにおいて甘えまくっ
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter

    岩田都市伝説彦 @RealBenki @george_10g 突然失礼します。 どこが「世界で一番平和なカフェ」なんでしょうか?どういう意図かは知りませんが、これを見て傷ついたり、対立を煽っていると捉える人もいるかと思います。私は流石に傷つきました。削除いただければ幸いです。 2019-04-10 22:21:11 この暇カプチーノに削除要請を行った岩田都市伝説彦(@RealBenki)氏の正体が、けものフレンズ2のプランニングマネージャーである岩田俊彦氏なのではないか?という噂が立つ 以下気になる過去ツイートを抜粋(関係ありそうな某監督のツイートを添えて)

    けものフレンズ2スタッフ?の発言まとめ - Togetter
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース

    「安倍内閣は『日を取り戻す』と言いながら、日を外国に売っている。このパソナ前で訴えているわれわれこそが当の愛国者」 3月24日の午後、東京・千代田区大手町にある人材派遣会社・パソナ社前でそう訴えたのは愛国団体「一水会」代表の木村三浩氏だ。この日、パソナ取締役会長の竹中平蔵氏を糾弾する集会が同所のほか名古屋・大阪・浜松・静岡・四日市・福岡の各市で、午後2時から約2時間にわたり開かれた。 竹中氏は安倍晋三首相が議長を務める「未来投資会議」の民間議員でもある。集会は「みちばた興業」と「ピープルパワーTV」の主催で、国民の富を大企業や外資に手引きする竹中平蔵氏を糾弾しようとの目的のもと、前述の大手町に市民約70人が集結した。 フランスの反マクロンデモにならい黄色いベストを纏ったり、「竹中平蔵 売国奴」などのボードを掲げたりした市民を前に元日産自動車会長兼CEO・カルロス・ゴーン氏のコスプレ

    竹中平蔵氏を糾弾するデモ 保革超え、全国7都市で一斉開催(週刊金曜日) - Yahoo!ニュース
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • http://kemono-friendsch.com/archives/81773

    http://kemono-friendsch.com/archives/81773
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • NGT48 現存する2チームを解散へ、1期生と研究生として再スタート/デイリースポーツ online

    NGT48 現存する2チームを解散へ、1期生と研究生として再スタート 拡大 昨年12月にメンバーの山口真帆(23)が、男性2人に暴行される騒動が発生したアイドルグループ・NGT48が11日、グループの公式サイトで、現存のチームを解散し、新たに全メンバーを1期生と研究生に分けて再スタートを切ることを発表した。現存するチームN3とチームGは、21日に新潟市のNGT48劇場で「千秋楽公演」を行う。 NGTでは今年1月に山口の騒動が発覚後、チームとしての公演は行っていなかった。研究生公演やソロ公演は行っていたが、3月末に発表された、4月前半の劇場スケジュールは全て「休館日」となり、“開店休業”の状態となっていた。 3月22日には、運営会社のAKSが新潟市内で会見を行い、2月1日に発足した第三者委員会による報告書について発表。山口の騒動にメンバーの関与はないとした。だが、新潟県や新潟市、JR東日

    NGT48 現存する2チームを解散へ、1期生と研究生として再スタート/デイリースポーツ online
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    被害者をクビにできないから一旦解散してお気にだけで再結成するのかな。二次会やらないのかと思ったら自分以外で二次会再結成してたとかそういうやつかね。
  • 某一流ホテルのレストラン行ったけど全然美味しくなかった

    スタッフが沢山いて腰が低いだけで むしろ街にあるちょっと高めの店のほうが美味かった 追記 うわぁブクマたくさんついてる、、、 まあ美味いけど値段の割にはってことです、、、

    某一流ホテルのレストラン行ったけど全然美味しくなかった
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    美味しさなんか求めていくところじゃないぞ。1万2が小銭に思える金持ちが落ち着いた空間求めていくところだ。コスパは悪い方が庶民を排除できていいだろ。
  • 何かの手違いで「大阪」に行くことになったら、知っておいてほしいこと - SUUMOタウン

    著: いぬじん ぼくは大阪で生まれ、大阪で育ち、大阪で働き、大阪で子育てをしている。 仕事では、大阪以外の土地にもよく出かけて、色んな人と話す。 そこで感じるのは、外から見た大阪人の印象と、大阪人自身が思っている大阪人像は、ちょっと違うということだ。 それゆえに、ぼくの大阪に対する気持ちは、色々複雑にねじれてしまっている。大阪の内と外で、大阪人のイメージはどんなふうに違うのか、ぼくの思いとともに書いてみようと思う。 外の人と会うとき、大阪人は「大阪人」を演じている 大阪人ほど、周りから典型的なイメージを抱かれている人々は少ない気がする。 やれ笑いにうるさいとか、話にオチがないと怒るとか、グイグイこっちに来る感じで圧が強いとか、おばちゃんはみんなヒョウ柄を着ているとか、やたらケチだとか、せっかちだとか、たこ焼きとお好み焼きばっかりべてるとか、そういうやつである。 おまけに、きっと大阪人と接

    何かの手違いで「大阪」に行くことになったら、知っておいてほしいこと - SUUMOタウン
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    パワーエステートされるんでしょ?
  • 知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 - 琉球新報デジタル

    重度の知的障がいがある仲村伊織さん(16)=北中城中卒=が今年3月、2度目の沖縄県立高校受験に挑んだが、不合格となった。受験した1次募集の全日制、2次募集の定時制の2校はいずれも定員割れだったが、県教育委員会は「一定の点数が足りず、入学しても高校の教育課程をこなすことは難しい」としている。 仲村さんの家族は3月28日に県教育庁を訪れ「テストで点数が取れないことが知的障がいの特性であり、今の選抜制度では人の努力が反映されない。2次募集でも学力選抜で定員内不合格とされることは差別だ」と批判した。 仲村さんは北中城村の普通小中学校で学んだ。2018年度に重度知的障がい者として県内で初めて公立高校を受験したが不合格となった。 仲村さんの両親は受験を成立させるために必要な「合理的配慮」が十分でなかったとして、「県障害のある人もない人も共に暮らしやすい社会づくり条例(共生社会条例)」に基づき、県に助

    知的障がいの仲村さん、再び不合格 高校受験 家族「学力選抜での不合格は差別」 - 琉球新報デジタル
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    俺もハーバード入りたい。GAFが俺を雇わないのは差別
  • 「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ

    「かつてのインターネット文化などについて語り合う人々の集まり」を意味するネットスラング「インターネット老人会」。実際にそのような会合が存在するというよりは、“インターネットの昔話”をするTwitter上のハッシュタグなどとして定着しています。 そこに投稿されたツイートを見てみると、「キリ番」「テレホーダイ」「ギコ」「FLASH」、さらには「魔法のiらんど」など、懐かしい言葉がズラリ。ああ、あの頃のインターネットはもう過去の存在になってしまったのか、と思わずにはいられませんが……実は誤解があることも。 というのも、「魔法のiらんど」は現在も運営が続いており、媒体資料によると、月間PV(ページビュー)はなんと10億もあるのだとか。過去の存在どころか、現役バリバリで活躍している同サービスについて、KADOKAWAに取材しました。 「無料ホームページ作成」で人気を集めた魔法のiらんど 魔法のiら

    「魔法のiらんどは死んだ」と思っている“インターネット老人会”の皆さん ……それ、錯覚みたいですよ
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    ぱどタウンだろ何言ってんの?
  • 政策 - れいわ新選組

    れいわ新選組がめざす国とは】 何があっても心配するな。 あなたには国がついている。 あなたが困る前にあなたを支える公助がある。 孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。 私たちはあなたから手を離さない。 何があっても心配するな。 世界があなたを見捨てても、 私たちは最後まであなたを見捨てない。 れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。 政府による徹底的な財政出動で あなたが明日の生活を心配する必要のない 経済的安定を実現し、 それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、 人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。 私たちが目指すのは 上級国民と言われる者のための経済ではない。 あなたが生きているだけで価値がある社会、 誰もがわかちあえる経済繁栄と 自然環境が共存する国つくり。 その結果、もたらされるのが、 強靭で持続可能な経済を誇る日であり、 世界の99

    政策 - れいわ新選組
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG

    はじめまして。2019年1月に入社したSREスペシャリストのsonotsです。最近MLOpsチームのリーダーになりました。今回の記事はMLOpsの業務とは関係がないのですが、3月に弊社で実施した会社用GitHub個人アカウントの廃止について事例報告します。 TL;DR 会社用GitHubアカウントを作るべきか否か問題 会社用GitHubアカウントの利用で抱えた問題 1. OSS活動時にアカウントを切り替える必要があり面倒 2. GitHubの規約に準拠していない 会社用アカウントを廃止した場合にセキュリティをどのように担保するか GitHubのSAML single sign-on (SSO)機能について 会社用アカウントの廃止およびSSO有効化の実施 会社用GitHubアカウントを使い続ける場合 私用GitHubアカウントに切り替える場合 Botアカウントの場合 Outside Coll

    全社的に会社用GitHubアカウントを廃止した件 - ZOZO TECH BLOG
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    teamsに入れてユーザ課金してもアカウントはfree扱いだから複垢禁止か。んでproにしたらteams代金と二重払いになると。これは料金体系がちょっと切ないね。teamsは定額でpro必須にすりゃ・・・ってそれが旧体系か。
  • 富士通などのSIerの惨状を見ていると、太平洋戦争で負けた大日本帝国を思い出す - 文春オンライン

    人が経営の組織はだいたい同じ問題を抱えている で、先日、日の大手SIerであり、官公庁から大手企業、地方の中小企業にいたるまで多くの組織の情報化を支えてきた富士通グループというステキ法人について、5年勤めたとされる人物が増田はてなアノニマスダイアリー)で実情記事を書いていて話題となりました。 5年いた富士通退職した理由 https://anond.hatelabo.jp/20190326233147 あまりにも感動的でストレートな内容だったため、この界隈だけでなく私の生息する社会調査やサイバーセキュリティ関連の皆さんのハートを直撃しました。もうね、キュンキュンしますよ。開発系の人たちの集まるコミュニティでは大盛り上がりでした。さすがに富士通で働いている人からは「そこまで酷い環境じゃないよ」という反論もいくつか出ていまして、細かい点では事実と異なるのかもしれません。 しかし、この記

    富士通などのSIerの惨状を見ていると、太平洋戦争で負けた大日本帝国を思い出す - 文春オンライン
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • Redirecting

    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    旧料金体系だとリポジトリ課金で最大でも月$200だからなぁ。「正しく」というなら旧体系のまま個人アカウントに寄せるのではなく新料金体系でユーザ課金で支払うべきなかと。まあgit側の旧体系の値付けもおかしいが。
  • 広州に登場した充電もできるスマート街灯。狙いは5Gの普及 - 中華IT最新事情

    広州市の天河南二路に35基のスマート街灯が設置され、話題になっている。夜間照明だけでなく、スマホの充電、電気自動車の充電、WiFi、5G基地局などさまざまな機能を持っていると金羊網が報じた。 スマホの充電ができる街灯 広州市に登場したスマート街灯にはUSBポートが設置され、スマホの充電ができることが話題になっている。2.1Aの急速充電にも対応している。利用料は無料だ。「助かる」という人もいれば、「街頭で充電って…」と戸惑う人もいる。街灯なので屋根のようなものはなく、雨が降った時は傘をさしながら充電しなければならない。 ▲広州市の天河南二路に設置されたスマート街灯。街灯を利用し、5G基地局を普及させていこうとしている。 ▲屋根はないので、雨の日には傘をさしながら、スマホの充電をしなければならない。 EVの充電も可能、道路は駐禁に また、電気自動車(EV)の充電もできるようになっており、専用ア

    広州に登場した充電もできるスマート街灯。狙いは5Gの普及 - 中華IT最新事情
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 男性陣に聞きたい(4/11追記あり)

    書店に並んでいたり、某有名ブログ主(婚活女性を応援している方。女をモテさせるプロ)が凄くお勧めしている 女性が男性に好かれるためのノウハウを読んだんだけど、 世の中の男性の質は、(好きな)女性に尽くすことが好きで、男性の脳は女性に尽くすようになっていて、 謙虚な女性は一生愛されないって書いてあるんだけど、みなさん当にそう思っているのかな? 自分から愛すとモテない(男性から好かれない)っていうのは、結構なモテに書いてあるんだけど…。 女性は、好きな男性が幸せになって欲しいって思っちゃダメなのかい? あなたが困っているようだったら、サポートしたいと思うんだけど それって、あなたたちにとっては、あんまり嬉しくないことなのかい? にはね「男性は女性が幸せな姿を見るのが好きで、それが一番幸せなのです」みたいなことが書いてあるんだよ。 (まあ確かに、男性にモテている女の子は割とわがままな感じ

    男性陣に聞きたい(4/11追記あり)
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • ジャッパの星 on Twitter: "そうだいい喩えを思いついたんですけど、解雇を自由にすればより転職しやすくなるいうのが嘘っぱちなのは、離婚しやすい社会になっても結婚そのものは全く容易になっていない事実で証明できてしまうんですね。なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。"

    そうだいい喩えを思いついたんですけど、解雇を自由にすればより転職しやすくなるいうのが嘘っぱちなのは、離婚しやすい社会になっても結婚そのものは全く容易になっていない事実で証明できてしまうんですね。なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。

    ジャッパの星 on Twitter: "そうだいい喩えを思いついたんですけど、解雇を自由にすればより転職しやすくなるいうのが嘘っぱちなのは、離婚しやすい社会になっても結婚そのものは全く容易になっていない事実で証明できてしまうんですね。なんでこんな簡単なことに気づかなかったんだろう。"
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • clonidine on Twitter: "博士号すらない新聞記者OBが、こういう非正規研究者を差し置いて、大学教授に天下りするケースが多数存在することも、併せて報道して欲しい 国際医療福祉大学で、某新聞前社長→特任教授→理事とかね 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女… https://t.co/e7g6SRENLx"

    博士号すらない新聞記者OBが、こういう非正規研究者を差し置いて、大学教授に天下りするケースが多数存在することも、併せて報道して欲しい 国際医療福祉大学で、某新聞前社長→特任教授→理事とかね 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女… https://t.co/e7g6SRENLx

    clonidine on Twitter: "博士号すらない新聞記者OBが、こういう非正規研究者を差し置いて、大学教授に天下りするケースが多数存在することも、併せて報道して欲しい 国際医療福祉大学で、某新聞前社長→特任教授→理事とかね 文系の博士課程「進むと破滅」 ある女… https://t.co/e7g6SRENLx"
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 雇用、就業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース

    「アベンジャーズ」俳優、拳銃を口に入れ自殺すると元脅し、愛娘の部屋で発砲 デイリースポーツ 10/16(水) 23:00

    雇用、就業に関連するアーカイブ一覧 - Yahoo!ニュース
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    ロスジェネ子供部屋おじさんを部屋から引きずり出しにきたのか
  • 経団連とかの偉い人ってさ

    労働力も安く手に入るし使い放題だから景気がよいと世間が感じられない状況の方がうれしいんだよな?

    経団連とかの偉い人ってさ
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 403 Forbidden

    Forbidden You don't have permission to access / on this server.

    403 Forbidden
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    ムラ呼ばわりされてよほど悔しかったのかサジェスト汚染するためにわざわざ自ら原子力村を名乗るとな
  • 史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る|国立天文台(NAOJ)

    研究成果 2019年4月10日 史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る イベント・ホライズン・テレスコープで撮影された、銀河M87中心の巨大ブラックホールシャドウ。リング状の明るい部分の大きさはおよそ42マイクロ秒角であり、月面に置いた野球のボールを地球から見た時の大きさに相当します。(Credit: EHT Collaboration) 画像(643KB) イベント・ホライズン・テレスコープは、地球上の8つの電波望遠鏡を結合させた国際協力プロジェクトであり、ブラックホールの画像を撮影することを目標としています。2019年4月10日、研究チームは世界6か所で同時に行われた記者会見において、巨大ブラックホールとその影の存在を初めて画像で直接証明することに成功したことを発表しました。 この成果は、アメリカの天文学専門誌『ア

    史上初、ブラックホールの撮影に成功 ― 地球サイズの電波望遠鏡で、楕円銀河M87に潜む巨大ブラックホールに迫る|国立天文台(NAOJ)
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • 「もう消えたはずのコンビニチェーン」を守る店をめぐった

    のコンビニは3大チェーンばかりになった。セブン-イレブン、ファミリーマート、ローソン。だいたいこの3つだ。 かつては多くのコンビニがあった。規模の小さいチェーンやご当地チェーンなどが日々の生活を支えていた。 しかし大手の拡大路線で吸収合併や廃業が相次ぎ、多くは姿を消した。しかしチェーン母体が解散しながらも、いまだに元の看板をつけてがんばるコンビニたちがある。 さらには大手チェーンに属しながらも、今はもうめったに見られないブランドをつけた貴重な店もある。 コンビニ統廃合の歴史を追うなど、マイナーなコンビニについ肩入れしてしまう僕は、それらを訪ね歩く旅にでかけた。 ライター、番組リサーチャー。過去に秘密のケンミンSHOWを7年担当し、ローカルネタにそこそこくわしい。「幻の○○」など、夢の跡を調べて歩くことがライフワークのひとつ。ほか卓球、カップラーメン、競馬が好き。(動画インタビュー) 前

    「もう消えたはずのコンビニチェーン」を守る店をめぐった
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    ユニーはファミマが24時間営業を止めた場合のサブブランドとして復活すると予想。ユーザも混乱しなくて済むしね。
  • (その4)兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました - ろば電子が詰まつてゐる

    breaking news 最初に、ニュースを入れておきます。 既にご存じの方も多いでしょうが、CoinHive事件について、一審で無罪判決だったモロさんに対して横浜地検が判決に不服として控訴しました(コインハイブ事件で検察側が控訴 無罪判決に不服)。これにより高等裁判所で裁判が続くこととなりました。非常に、非常に残念です。 今後の裁判に影響があると多大な迷惑をかけると思いますので、具体的な問題点の指摘等は私からは控えます。ただ、やはり、当に残念です。 これで日IT分野における国際競争力は、確実に遅れることでしょう。既に取り返しの付かないレベルに達しつつあります。 これまでのあらすじ 友人から、最近、以下のような意見を頂きました。 最近のお前の記事は、似たようなタイトルでよく分からん。まず、「そのn」は記事先頭に書かないと後ろが切れてキレる、前に書け。それから毎回、あらすじリンク集を

    (その4)兵庫県警へ「不正指令電磁的記録に関する罪」の情報公開請求をしました - ろば電子が詰まつてゐる
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
  • NTTを退職しません

    最近よくNTT(事業会社含む)の退職エントリを目にするので、あえて逆の立場で書いておこうと思います。 言いたいこと端的に言えば「NTTグループは就職先としてそう悪くないよ」ということ。 もちろん当然万人にとっていい会社というわけではないので、 就職 or 転職NTTグループに少しでも興味を持った方の判断の助けになればと思い、筆を執りました。 「NTTグループ」と言いつつ私は1社しか知りませんので、他のグループ会社では異なる点もあるかと思います。 あくまで一社員目線の一例として捉えていただければ 筆者のプロフィールと業務概要NTT事業会社(茸の会社)に新卒で入社。30代前半。開発業務に従事。 開発といいつつコーディングは外部へ業務委託しているので、業務範囲は要件定義とプロジェクト管理。 要件定義も実際のドキュメント作成は常駐BPが担当し、プロパーの私は専らレビュー専門。 この辺はNTTによ

    NTTを退職しません
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    40前後で800-1000万程度で納得できるならいいんじゃないかな。面白みないよね。そこが最大の問題点。GAFAなら面白くて年収1600万スタート。そりゃ中堅は辞めますわ。そう、日本企業の実務に学歴なんて要らないんですよ。
  • 研究者が自殺したニュースで本当に胸が痛いんだどうしよう

    現役の博士課程の学生です。件のニュースを朝見てからというものの、実験中でも、資料作りしてる時でも、事中でも、ふとした瞬間に胸がドキドキとなってしまって、気が落ち着かない。 昨年の、九大での焼身自殺もショックだった。最初は事故っぽかったのが、実は……って分かった時も同じだった。意味も無いのに不安で不安でたまらなかった。 ちなみに私は理系だ。その時点で、置かれている状況は上記のお二人とかなり違うのは事実でしょう。多分、文系院卒に比べたら潰しがききそうな分、「諦めやすい」とは思う。でも、きっと私なんかよりもはるかに優秀で、研究能力があって、情熱もあっただろう人が、自死を選んだ。その事実が、同じアカデミアで息を吸っている人間として、とても哀しくてたまらない。冷静に考えれば、アカデミアに限らず、未来の暗い業界なんてそこらに溢れてて、残念なことに時たまにそういう人は出るものだ。取り立てて深刻に受け止

    研究者が自殺したニュースで本当に胸が痛いんだどうしよう
    napsucks
    napsucks 2019/04/11
    多分、Fラン私立に進んだ人たちも本質的に似た感想を持ってるだろう。東京福祉大然り、政治が教育屋の政商と結託して矢鱈に門戸を広げた結果、日本の大学全体がインフレを起こして社会全体に悪影響を及ぼしている。