タグ

プログラミングに関するnaqtnのブックマーク (468)

  • BPM計測機

    ■BPM計測機 ■概要 曲などのBPMを手動で計測します。 リズムに合わせてスペースキーを押すと、キーを押した回数と経過時間からBPMを計算します。 計測した結果をチェックするためにおまけでメトロノームも付けてみましたが、 ブラウザ上では点滅がおかしくなったり、ちょっと使いづらいかもしれません。 ■ダウンロード bpmcounter_20080801.lzh (2008/08/01, 8KB) ソース(Flash Basic 8, 29KB) ■免責等 作者はツールの著作権を放棄します。 ツールを利用して生じたいかなる損害に対しても作者は責任を負いません。 ツールの利用、再配布、改変等は利用者の責任で行ってください。 サポートは一切行いません。 要望は一切受け付けません。 ■更新履歴 2008/08/01 公開開始 [EOF]

  • 家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手..

    家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手にとらない。 Androidは論外だった。 アプリにはだいたい主要な画面が4つか5つほどあり、簡単にいうとその画面を行き来しながら利用する物が多い。 年寄りにとって一番利用しやすいのは画面がリニアに進むということだ。 アプリをタップしたら常に最初にメニュー画面、メニューからボタンを押したら目的の画面のように進まなければ、そこで理解がむずかしくなる。 アプリによってはアプリタップ後、最後の画面を表示してくれる物も多い。そういうのは年寄りには難しい。まずは元に戻りたいと思うようだ。 スタート画面が設定されているのもあればない物もある。 アプリによってはしばらく時間があると普段とは違うメッセージが出る物もある。 タップでボタンが表示される奴は論外だ。タップの仕方によりボタンが出ない・出るで教える最中に喧嘩になる。 タップ

    家には77歳の年寄りがいるんだけど、iPadでもやはり難しいようでまったく手..
    naqtn
    naqtn 2017/01/04
    人気コメントに壊れる事の恐怖の言及があるけども、そういう好奇心もここで考えている年寄りには無いわけで。ひたすらリニアなガイドが良いのではってのが増田の提案と受け取った。
  • PSDTool

    サンプルファイルで試す サンプル PSD ファイルをダウンロード こちらのイラストは 水梟るさんの「さとうささら立ち絵集5」を許可をいただき使用、再配布させて頂いています。 「さとうささら」はトーク・ソング対応音声合成ソフトウェア「CeVIO Creative Studio」のキャラクターです。

    PSDTool
    naqtn
    naqtn 2016/11/17
    かゆいところに手が届くかんじ。 ソース https://github.com/oov/PSDTool Go で書いて GopherJS で JavaScript へ変換しているらしい。UI 周りはどうしているんだろう。
  • null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita

    先日koherが投稿した記事が多く読まれたようです。記事の内容は僕とkoherが普段話してきた内容が多く登場しているため、僕が人々に伝えたい内容とも強く合致しています。しかし残念な事にインターネットの反応を見ていると、誤解しているケースが思ったより多くありました。 そこで、ネットで見られた意見に対して返答を書きました。 特定の実在する意見は指さずに、僕が感じ取った文脈を編集したものを対象にします。それによって、「そんな事言われてないじゃないか」と思うものがあれば、僕としてもそのほうが嬉しいのでそれで問題ないです。 「たしかにそうだ」と思ってnull安全に今一度興味をもってもらえれば嬉しいです。 なお、記事中のコードは特に言及が無ければswiftです。 意見: null安全があっても、ちゃんとやるのを忘れているかもしれないのでは 忘れません。ちゃんとやらないと、コンパイルが通らないからです。

    null安全を誤解している人達へのメッセージ - Qiita
    naqtn
    naqtn 2016/11/11
    普及には"新しいパターンのバグが生み出される"の慎重な取り扱いが必要で「新技術万歳。それが無い言語、理解できない奴はもう過去のものだ」との攻撃姿勢は無用な混乱を生む。機械視点でなく人の視点の問題(文字数
  • 今更人に聞けないJava5からの新機能 - Qiita

    会社で上司から「お前Java書けるんだよな?」と聞かれると必ず「書けます」と回答します。 しかしその後心の中で付け加えます。(ただしすごい古いバージョンのJavaだけれど・・・) 自分が大学で勉強していた当時のJavaのバージョンはJ2SE 5.0。 Javaの勉強を始めたばかりのころ、1.4からバージョンアップしたため、自分は「Java1.5」と呼んでいたはずです。 しかしあれから10年以上経ち、いつの間にか最新版はJava SE 8になっていました。さらに来年にはJava SE 9がリリースされると聞きます。 30億デバイスで動作するJavaは後方互換性がウリです(と同時に批判される特徴でもあります)。 過去のバージョンで書かれたソースコードが最新のJavaでも動作します。 ただし、『書かれたコードが動作する』と『そのように実装されることが推奨される』は別の話です。 また、Javaもそ

    今更人に聞けないJava5からの新機能 - Qiita
    naqtn
    naqtn 2016/11/09
    Java5以降の新機能のざっと見のまとめエントリー/"当時の社会"という導入があるのが地味に良い。
  • null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita

    これらは、表中の「リプレース対象言語」に挙げたように、多くのメジャー言語に対する代替手段でもあります。 Java の代わりには Kotlin や Ceylon が、 JavaScript には TypeScript や Flow が、 Objective-C には Swift が、そして PHP には Hack があります。 Python は自身に null 安全 を取り込みました。 Crystal は直接 Ruby と連携して使えるわけではありませんが、 Ruby 風の null 安全 な言語です。 RustC++ の代替を目指して開発され、 Firefox の一部で C++ のコードを置き換えるのに使われています [^100] 。 null が引き起こしてきた数々の問題を考えると、僕は、 null 安全 は GC (やその他の安全なメモリ管理手法)に匹敵するプログラミング言語の進

    null安全でない言語は、もはやレガシー言語だ - Qiita
  • Coding Math

    Coding Math is an ongoing series of video tutorials designed to teach you the math you need to understand as a programmer.Most programmers understand the lan...

    Coding Math
  • 【Ruby】PythonプログラマーがRubyを触って感じたこと - 歩いたら休め

    Pythonプログラマーというか、元々Python(ときどきR、C言語)で数値シミュレーションをしていた学生が、就職してRubyでWeb開発を行うにあたって勉強したことを書き連ねていくだけの記事です。 もし自分と同じような立場の人(これから後輩としてもどんどん増えていくかも!)がいたら、「ここを押さえておけばRubyは問題なく書けるよ」と教えられるように書いておきます。というのも、レビューを行っていた先輩とのプログラミングのスキルとの開きがあり、先輩も私も「どこが分かってないのか説明できない」状態になってしまってお互いに困ってしまった経験があるからです。 RubyPythonはよく似ているのですが、思想や見た目で違う部分が多く、片方を勉強するともう片方の理解も深まります。 たまに2ちゃんねるのオカルト板である「見たことある世界によく似た異世界に迷い込んだ」みたいな感覚で、なかなか面白い経

    【Ruby】PythonプログラマーがRubyを触って感じたこと - 歩いたら休め
    naqtn
    naqtn 2016/09/21
    "後置ifが素晴らしいのは、else句が無いことを明示的に示していること"なるほど
  • ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする

    if(param==0 && 判定(param2) || !param3){ //したいこと } みたいに3つぐらい条件がある場合、頭がパンクしそうになる。 この時こう考えている。 1:したいことをする条件は 2:paramが0 3:かつ 4:判定関数でparam2の条件を返して、true 5:またはparam3がfalseのときがtrueだから 6:trueだとだめなんだよね。falseが正しいんだ。でもfalseは偽なのに正? 8:あれ、何したいんだっけ。まぁいいや、とりあえず実行してエラーなら直そう。 7:実行。 8:あれ?なんか違う。何がおかしいんだ 1へ戻る。 これを3,4回繰り返してウアアアアアアアアアアアってなってしまう。 誰か助けて

    ifの条件が2つ以上だと頭がパンクする
    naqtn
    naqtn 2016/09/20
    理解したいなら「paramが0ってつまりなんだっけ?」てステップが必要。変数名付け替え派はそれを名前として残そうとしている。名付け出来ないなら単に真偽表だと思って組合せ毎に個別に状況を考える。表作れ派はこっち
  • 2dgames.jp|ゲーム開発に役立つ情報をまとめています

    2023年10月4日 【Godot4.x】CharacterBody2Dの is_on_floor() と One wayコリジョンの使い方

    2dgames.jp|ゲーム開発に役立つ情報をまとめています
  • GM Color Picker

  • MariaDB - Wikipedia

    The LAMP software bundle (here additionally with Squid). A high performance and high-availability solution for a hostile environment MariaDBは、MySQL派生として開発されている、オープンソースの関係データベース管理システム (RDBMS) である。 概要[編集] MariaDBの開発は、MySQLのオリジナルコードの作者でMySQL ABの創設者でもあるミカエル・ウィデニウスにより、現在オラクルによって所有されているMySQLをフォークして立ち上げられたプロジェクトにより行われている[7]。配布ライセンスは、GNU General Public Licenseのバージョン2[6]。MariaDBの名は、ウィデニウスの2番目の娘の名前から採られている[

    MariaDB - Wikipedia
  • Xamarin バッドノウハウ大全

    2016/9/10(土) の「わんくま 横浜勉強会 #08」で @chomado さんと発表したセッションです。 解説エントリーも併せてご覧ください http://ytabuchi.hatenablog.com/entry/2016/09/12/003000 Xamarin.Forms が大変なのは View の調整です。すぐに動くものが必要なプロトタイプやモック、View 要件を調整できる自社アプリやクライアントさんとちゃんと話せて要件を調整できる受託案件などであれば、Xamarin.Forms の利点を最大限生かした効率のよい開発ができます。 私個人としては、地雷を踏む可能性が高くても Xamarin.Forms が大好きなのでこれからも愛を込めてガンガン推していきたいと思います。(XamarinXamarin.Forms を推しているので、どんどん使いやすくなっていくはずという

    Xamarin バッドノウハウ大全
    naqtn
    naqtn 2016/09/12
    こんなところにも筋トレが.../Formsはまだつらそうっすね
  • ゲーム開発ツール『GameMaker』が格安に!―Humble Bundleに特集バンドル登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    ゲーム開発ツール『GameMaker』が格安に!―Humble Bundleに特集バンドル登場 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    naqtn
    naqtn 2016/09/08
    これが話に聞く謎の安売りか。これならAndroid/iOS exportを、お試し気分で買えるな。あと12時間限定。/reddit見たらver2出す前に売れるだけ売るつもりじゃね?みたいな噂話
  • wonderfl build flash online | 面白法人カヤック

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online | 面白法人カヤック
  • JavaScript開発に役立つ重要なランダムの数式まとめ - ICS MEDIA

    プログラムで使うことの多い「乱数」。ゲーム開発やビジュアルアート、ウェブサイトのアニメーションにおいて乱数は非常に重要で、さまざまな用途で利用されています。プログラムで一般に乱数と聞くと、すべての数値が同じ頻度(分布)で出現する「一様乱数」と呼ばれる乱数をイメージする方が多いと思います。 多くの場合はこの「一様乱数」で取得した乱数を用いれば十分でしょう。しかし、場合によっては「一様乱数」ではなく、偏りのある乱数を用いることでコンテンツの見た目や現象の「自然さ」を演出することが可能です。 実は「一様乱数」に一手間加えることで、乱数の分布の偏りを制御できます。今回は乱数を使用して好みの分布を得るためのパターンをいくつか紹介します。 乱数分布のシミュレーションデモ (HTML5製) 次のデモはリアルタイムで乱数の出現頻度を計算し、グラフに可視化するコンテンツです。画面下のプルダウンで乱数の種類を

    JavaScript開発に役立つ重要なランダムの数式まとめ - ICS MEDIA
  • Reddit - Dive into anything

    naqtn
    naqtn 2016/08/30
    なんかアルゴリズムとして面白いぞ。いまいち腑に落ちていないが。
  • 高校数学の基本問題

    「あなたがまだやっていない問題」は、背景色・文字色の変化なし 「あなたが弱い問題」は、この色 「あなたが半分ぐらいできる問題」は、この色 「あなたがよくできる問題」は、この色

  • W3Schools.com

    W3Schools offers a wide range of services and products for beginners and professionals, helping millions of people everyday to learn and master new skills. Free Tutorials Enjoy our free tutorials like millions of other internet users since 1999

    W3Schools.com
  • MIDI規格がすべて無料公開!GitHubも同時スタートし、よりオープンに進化する!|DTMステーション

    国内でMIDI規格に関しての管理を行うとともに、MIDIの新仕様・新規格の検討・制定などを行っているの機関がAMEI(一般社団法人音楽電子事業協会)です。AMEIはMIDI検定を実施する機関としても知られていますが、そのAMEIがこのたび新たな試みを2つ同時にスタートさせました。 ひとつはMIDI規格そのもののオープン化であり、これまで30年余り積み重ねてきた全仕様書を無償公開し、AMEIのWebサイトからダウンロード可能となりました。もう一つはソフトウェア開発プロジェクトのための共有ウェブサービスGitHubに、アカウント(amei-music)の運用を開始したということです。一般ユーザーの方にはピンと来ないかもしれませんが、実例なども示しながら、この2つの試みについて考えてみたいと思います AMEIが公開したCreators’ HubによってドローンとMIDIの融合も可能になる!? 言

    MIDI規格がすべて無料公開!GitHubも同時スタートし、よりオープンに進化する!|DTMステーション