タグ

2015年1月5日のブックマーク (17件)

  • ブクマがついた数だけアナルにうずらの卵入れて、近所をぐるっと散歩して..

    ブクマがついた数だけアナルにうずらの卵入れて、近所をぐるっと散歩してくるよ!ツイートする

    narwhal
    narwhal 2015/01/05
  • maipenlight.info - maipenlight リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    narwhal
    narwhal 2015/01/05
    「ぼくのかんがえたじえい」は無意味で有害。自衛は不可能。獣は檻にいれておけという話だよ。
  • 年末年始を妻の実家で過ごした。

    結婚1年目、とはいえ中学生の頃から付き合いのある友人宅でもあり、自分の実家とも車で10分ほどの距離。 友人の妹であると付き合っていることをオープンにした後は、年越しをの実家で迎えてから初詣に車で出掛けたり、 義父や友人を交えて麻雀だったりで年末年始にもよく遊びに行っていたので、 おっちゃんおばちゃんが義父と義母になっても特に何かが変わることもなく、 とりたてて緊張することもなくワイワイと平和に年末を迎えた。 元日、おせちを囲む卓に着いたところで、急に吐き気と頭痛に襲われた。 口の中に乗り物酔いの時と同じような嫌な味のツバが広がって、顔をしかめる。 世話焼きの義母が何を飲むか友人たちに聞きながら歩き回っていて、 円卓には義兄、義弟、、義父が座り、卓上には立派なおせち料理。煮物が美味しそう。でも吐きそう。 電気が眩しい。なんかクラクラする。吐きそう。頭が痛い。うるさい、というか人の気配

    年末年始を妻の実家で過ごした。
    narwhal
    narwhal 2015/01/05
    男女逆にして小町に投稿してはどうか。義実家(笑)が嫌いな理由をつけて。
  • 北岳で心停止で発見された女性教員(42)、6年前もヘリで救助されていた : 痛いニュース(ノ∀`)

    北岳で心停止で発見された女性教員(42)、6年前もヘリで救助されていた 1 名前:coffeemilk ★@\(^o^)/:2015/01/05(月) 14:15:31.20 ID:???0.net 5日午前9時45分ごろ、山梨県の南アルプス・北岳(3193メートル)で昨年12月31日から行方不明になっていた大阪府和泉市緑ケ丘1の12の2、教員西川良子さん(42)を、捜索していたヘリコプターが発見、搬送した。南アルプス署によると、心肺停止の状態という。 救助を求めた場所から約200メートル下の標高2700メートル付近で見つかっており、署は急斜面で滑落したとみて調べている。 西川さんは京都府亀岡市の男性(44)と12月29日に入山。男性は山荘に避難し2日、救助されたが、西川さんは途中ではぐれたとみられる。 2人は登山届を出していなかった。 http://www.47news.jp/smp/C

    北岳で心停止で発見された女性教員(42)、6年前もヘリで救助されていた : 痛いニュース(ノ∀`)
  • IKEAの耐荷重100キロの椅子壊れ障害 98キロ(当時)の男性提訴…IKEAは争う姿勢 : 痛いニュース(ノ∀`)

    IKEAの耐荷重100キロの椅子壊れ障害 98キロ(当時)の男性提訴…IKEAは争う姿勢 1 名前: 魔神風車固め(大阪府)@\(^o^)/:2015/01/05(月) 16:46:18.66 ID:vDy+zQGg0.net スウェーデン創業で世界最大の家具チェーン店「IKEA(イケア)」製の椅子の部品が破損して転び、手に障害を負ったとして、飲店経営の男性(43)がイケア日法人(千葉県船橋市)を相手取り、約4200万円の賠償を求める訴えを大阪地裁に起こした。男性側は椅子に欠陥があったと主張しているが、先月の第1回口頭弁論で、イケア側は全面的に争う姿勢を示した。 男性の転倒について、椅子の欠陥が原因である可能性を指摘した調査結果を消費者庁が公表しており、訴訟ではこの調査の信頼性も争点になりそうだ。 訴えによると、男性は2012年12月、自分の店用として、「DALFRED」という製品名の

    IKEAの耐荷重100キロの椅子壊れ障害 98キロ(当時)の男性提訴…IKEAは争う姿勢 : 痛いニュース(ノ∀`)
    narwhal
    narwhal 2015/01/05
    爆発を恐れてガス圧式を避けてもこういうトラップがあるのか。世界は危険に満ちているな。
  • 国民健康保険、18年4月に都道府県移管へ:朝日新聞デジタル

    厚生労働省は、2018年4月に国民健康保険(国保)の運営を市町村から都道府県に移す方針を固めた。赤字に苦しむ国保の財政を立て直すためだ。移管に向けた財政支援のため、15年度予算では国費1700億円を追加投入。さらに大企業の会社員が入る健康保険組合(健保組合)などの負担を増やして財源を捻出し、国保の赤字解消を目指す方向だ。 今月下旬に始まる予定の通常国会で関連法の改正案を提出する。国保は公的医療保険の一つで自営業者ら約3500万人が入る。高齢者の割合が高く医療費がかさむ。無職の人も多く保険料収入は伸びない。財政は厳しく、市町村の6割強が税金で赤字の穴埋めや負担軽減をしている。「赤字」の総額は12年度、約3500億円に上る。 都道府県への移管は、政府の社会保障国民会議が13年に提案した。国保の「財布」を大きくし、財政基盤を安定化させる狙いだ。 ただ、赤字を抱えたままの移管… こちらは有料会員限

    国民健康保険、18年4月に都道府県移管へ:朝日新聞デジタル
  • 【疑惑の濁流】「ニートの俺が1000万超え」ステマで釣る「バイナリー投資」の罠…のさばるモグリ業者、トラブル急増の現実(1/4ページ) - 産経ニュース

    「100万円くらいなら稼ぎ方教えます」「簡単に誰でももうかります」。インターネット上には、こうしたうたい文句が蔓延(まんえん)している。ドルやユーロなどの通貨について相場の高低を予想して売買を行う「バイナリーオプション」と呼ばれる金融取引に誘導するものだ。しかし昨年の夏以降、この取引をめぐり全国の消費生活センターへのトラブル相談が急増。無登録の海外業者の参入や、一見して広告に見せかけない「ステルスマーケティング(ステマ)」の横行が背景にあるようだ。(田中俊之) 「簡単にもうかる」ネット情報に釣られ… 「簡単に誰でももうかる」。国民生活センターに相談した40代女性は、インターネット情報でバイナリーオプションに興味を持ち、取引を開始。担当者から「投資金額と同じ額をプレゼントする」と言われ、10万円を入金した。 途中でやめたいと考え業者に連絡すると「600万円分の取引をしないと解約できない」と告

    【疑惑の濁流】「ニートの俺が1000万超え」ステマで釣る「バイナリー投資」の罠…のさばるモグリ業者、トラブル急増の現実(1/4ページ) - 産経ニュース
  • 視点:日本経済に「空前の好環境」、株価2万5000円へ=武者陵司氏

    1月5日、武者リサーチ代表の武者陵司氏は、2015年は過去2年間で企業部門に蓄積されてきた富がいよいよ他部門への好循環という形で顕在化してくると予想。提供写真(2015年 ロイター) 武者陵司 武者リサーチ代表 [東京 5日] - 衆院選圧勝で、先進国では類を見ない安定政権を確立した安倍首相。「道半ば」というアベノミクスの推進を約束するが、その効果は実体経済に顕在化するのか。武者リサーチの武者陵司代表が、2015年の日経済と株式市場を見通す。 <富の好循環が顕在化へ> 日経済は2015年、最上級の良い年を迎える。第1に、端的に言えばアベノミクスの成果が誰にも否定できない形となって現れてくる。つまり、過去2年で企業部門に蓄積されてきた富が、いよいよ他部門への好循環という形で顕在化してくる。 そして第2に、様々な外部要因が、かつてない好条件になっている。円安によって売値が大幅に上がった一方

    視点:日本経済に「空前の好環境」、株価2万5000円へ=武者陵司氏
  • 日豪:潜水艦を共同生産…船体、分業で 防衛省が提案 - 毎日新聞

    narwhal
    narwhal 2015/01/05
  • 自民 憲法改正原案の議論で改憲実現の機運を NHKニュース

    憲法改正を巡って、自民党は、先の衆議院選挙で、発議に必要な3分の2以上の議席を与党で確保したことなどを踏まえ、最初の国民投票で問う憲法改正原案の議論を進め、改正実現に向けた機運を高めたい考えです。 憲法改正を巡っては、去年、改正に必要な国民投票の年齢を18歳以上に引き下げることを柱とした改正国民投票法が成立し、必要な手続きが整いました。 こうしたなか、自民党は、先の衆議院選挙で、憲法改正の発議に必要な3分の2以上の議席を与党で確保したことを踏まえ、最初の国民投票で問う憲法改正原案の議論を進めたいとしていて、安倍総理大臣は「どういう条文から国民投票を行うのかなど、国民的な理解を深める作業をしていきたい」と述べました。 具体的には、衆参両院の憲法審査会で、有事などの際に国民の権利の一部を制限して総理大臣の権限を強める「緊急事態」や、「環境権」、「財政規律」など、各党が比較的賛同しやすいとみられ

  • 「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】

    現在の国立競技場はすでに取り壊しが始まっている。2020年の東京オリンピックのメイン会場となる新国立競技場の建設計画をめぐって、コンペに当選したデザインがそのまま建たないなど、混乱が起きている。こうした問題はなぜ起こったのか。

    「新国立競技場は建てちゃダメです」戦後70年の日本が抱える"リフォーム"問題とは【東京2020】
  • CNN.co.jp : NASAの衛星「SMAP」、干ばつ対策を手助け

    (CNN) 米航空宇宙局(NASA)が、地球の全土壌の水分量を測る観測衛星「SMAP」の打ち上げ準備を進めている。 SMAPは「Soil Moisture Active Passive」の略。現地時間の1月29日午前6時20分、カリフォルニア州のバンデンバーグ空軍基地から打ち上げが予定されている。 SMAPが宇宙で展開する回転メッシュアンテナは直径6メートルと過去最大の大きさ。打ち上げ時には30センチ×120センチの大きさに折りたためるようにした。 打ち上げ後はマイクロ波を使った2台の機材で2日ごとに地球の土壌の表層5センチの水分量を計測する。この情報をもとに土壌水分地図を作成し、干ばつの早期警戒警報に役立てる計画。 干ばつの発生を予測できれば、農家が取水計画を変更したり、作物の植え付け時期を遅らせたりといった対策を取ることが可能になる。こうした予想は現在、農家の経験に頼っているのが現状だ

    CNN.co.jp : NASAの衛星「SMAP」、干ばつ対策を手助け
    narwhal
    narwhal 2015/01/05
    SMAP衛星はあります!
  • 魚が総立ち? イギリスの衝撃料理画像が話題!

    >RT Stargazy pie検索したら凄かった……。https://t.co/6NXgoubcMDなんかオシャレにアレンジしてるのもあったけど、そこじゃないって思った。 http://t.co/yHGWYcHSPu — 王谷晶 (@tori7810) 2013年3月21日 パイに突き刺さった魚の頭たち。その頭部はパイ生地に埋まることなく、しっかりと上を見据えている。 日人にはなじみが薄いこの料理は、イギリスのコーンウォール地方に伝わるというれっきとした伝統料理なのだとか。 魚が上をむいている様から「星をながめる」という意味で「スターゲイジーパイ(Stargazy pie)」という名称になったらしい。 「飢餓に直面した村人の命を救うべく悪天候のなか漁にでた漁師が、獲ってきた魚を全部パイにしてふるまった」という伝説があり、この料理はそれを祝う祭りでふるまわれるそうだ。 しかしその見慣れぬ

    魚が総立ち? イギリスの衝撃料理画像が話題!
  • デンマークの創作料理にスケキヨ丼以来の衝撃が走るwww | ガールズちゃんねる - Girls Channel -

  • イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース

    回転寿司チェーン「無添くら寿司」を運営するくらコーポレーションは、恵方巻の予約受け付けを2月3日(火)まで全国の店舗で実施しています。新商品として登場したインパクトのある「まるごといわし巻」は、北海道・釧路産のマイワシを豪快に手巻きにしたもの。価格は350円(税別)で、1万限定販売です。 ▽ http://www.kura-corpo.co.jp/fair/2015ehomaki.html ▽ ログイン | プレスリリース配信サービスの【共同通信PRワイヤー】 毎年恒例となっている同店の恵方巻に、新商品「まるごといわし巻」が登場しました。巻いているのは、塩焼きにした大きなマイワシ。まるごと一使うことで、頭と尾が巻き寿司から飛び出すという驚きの見た目が実現しています。イワシと相性のいい大葉と梅肉も一緒に巻いているほか、中骨を抜いてべやすく仕上げています。 恵方巻のラインアップは全6種類

    イワシ、恵方巻から飛び出る くら寿司「まるごといわし巻」1万本限定で販売 - はてなニュース
    narwhal
    narwhal 2015/01/05
    スケキヨ丼の仲間だ。
  • Windows 7のメインストリームサポートが1月13日終了、全サポート終了まであと5年 

  • 京都市の砂防ダム内に集落 60年にわたり“不法占拠” 京都府、退去求めて本格対策へ(1/3ページ) - 産経WEST

    京都市北区の砂防ダムの内側に約60年にわたって不法占拠状態で居住している住民がいるとして、河川管理者の京都府が平成27年度に、移転要請を含めた格的な対策に乗り出すことが4日、分かった。現場は国有地で現在、約50人が居住しているが、災害の危険があるものの長年、居住していた実態から反発する住民もいるという。府は住民らの説得作業を進め、まずは自主移転を呼びかける方針だ。 在日韓国・朝鮮人ら「なぜ今さら」…京都府が放置した背景は 京都府砂防課によると、現場は、紙屋川にある砂防ダムの内側。土砂災害の防止のために設けられたダムで、昭和28(1953)年にダムが建設された直後から川べりに在日韓国人や在日朝鮮人らが住む集落がつくられていたという。 府は集落を認知していたものの、これまでは居住を続けることを事実上、黙認していた。しかし、昨年8月に広島市で土砂災害が発生し、防災に注目が集まる中、この地域が大

    京都市の砂防ダム内に集落 60年にわたり“不法占拠” 京都府、退去求めて本格対策へ(1/3ページ) - 産経WEST
    narwhal
    narwhal 2015/01/05
    「府は集落を認知していたもののこれまでは居住を続けることを事実上黙認…しかし昨年8月に広島市で土砂災害が発生し防災に注目が集まる中、この地域が大雨で集落が繰り返し浸水していることなどから方針を転換」