2017年8月28日のブックマーク (49件)

  • 羽田孜元首相が死去 82歳 | NHKニュース

    羽田孜元総理大臣が、28日朝、東京都内の自宅で、亡くなりました。82才でした。

    羽田孜元首相が死去 82歳 | NHKニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 「iOS 11」では18万本以上のアプリが動作しなくなる見通し | 気になる、記になる…

    「iOS 11」では32bitアプリのサポートが終了となることから、32bitアプリは起動することが出来なくなりますが、Sensor Towersの調査によると、この32bitアプリのサポート終了により影響を受けるアプリの数は187,000になることが分かりました。 影響を受けるアプリが一番多いカテゴリはゲーム部門で、約38,000のアプリが動かなくなるとみられており、次いで、教育、エンターテイメント、ライフスタイルといったカテゴリのアプリが影響を受けるそうです。 現在、App Storeで提供されているアプリの総数は240万とみられていますが、そのうちの約7.8%である187,000が32bitアプリで、「iOS 11」の正式リリースとともに影響を受けるだろうとのこと。 (実際には「iOS 11」の正式リリースまでに対応するアプリも一部あると思うので、もう少し数は減るかもしれない

    「iOS 11」では18万本以上のアプリが動作しなくなる見通し | 気になる、記になる…
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。

    なんだかなあ~、という記事が、タイムラインに流れてきた。 国立大付属校「脱エリートを」…学力より抽選で 「エリート校化し、公立校の教育に貢献する役割を果たしていない」との批判から、近くまとめる報告書に、抽選で選抜するなどして様々な子供を入学させるよう求める提言が盛り込まれる見通しだが、困惑する声も聞かれる。 ◆東大合格102人 「ツクコマ」の愛称で知られる筑波大付属駒場高校。今春、102人の東大合格者を出した屈指の進学校だ。 付属校を担当する筑波大の宮信也副学長は、有識者会議の議論に「抽選で合否を決めれば生徒の学力に幅が出て、教育の質を保てなくなる」と戸惑う。 「科学に秀でた人材育成を目指しており、国の目的と合うはずだ」と強調した。 当たり前だが、エリートかどうかは成績で決まるのではないので、筑駒にいる「成績の良い生徒」を「エリート」と言ってしまうスジの悪さもある。 が、「抽選で選抜をせ

    成績の良い生徒と悪い生徒は、別の学校のほうがお互い幸せになれる、という話。
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 「柔軟剤テロやめて」「吐き気がする」人工香料のせいで体調不良になる人々の怨嗟の声に様々な意見

    こばち @sazabee1982 化学物質過敏症をもっと世間が認知しなければならない時期に来ている、周りどころか自分でも理解できずに苦悩する人もいるのだ 「ダウニーおばさん」「柔軟剤テロ」、人工香料で体調不良「香害」被害者から怨嗟の声 nico.ms/nw2942167 #niconews 2017-08-27 16:30:26 リンク ニコニコニュース 「ダウニーおばさん」「柔軟剤テロ」、人工香料で体調不良「香害」被害者から怨嗟の声 | ニコニコニュース 衣類の柔軟剤や制汗剤に含まれる人工的な香料が原因で、体調不良になる。そんな悩みをもつ人たちから、過剰な香りをつけることは「香害」だと訴える声が上がるようになりました。日消費者連盟実施した「香害110番」を記事で取り上げたところ、当事者からも多くの声が寄せられました(記事はこちら→「衣類の柔軟剤... 1 user 4 北風ロビン(7時

    「柔軟剤テロやめて」「吐き気がする」人工香料のせいで体調不良になる人々の怨嗟の声に様々な意見
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • NHKは24時間テレビを小馬鹿にする前に高校野球中継をやめろ - 今日も得る物なしZ

    バリバラが今年も24時間テレビを小馬鹿にしてたけど、高校野球も十分悲惨で陰湿なんだからそれを全力で中継してる時点で小馬鹿にする資格はねえよと思っている。 手首を骨折していても塁打 前橋育英、信頼応えた4番 - 高校野球:朝日新聞デジタル 野球部員「100m走100」で熱中症 コーチの指示 - 高校野球:朝日新聞デジタル 仙台育英・渡部捕手が熱中症で途中交代、病院に搬送 - 高校野球 : 日刊スポーツ 高校野球部監督、カレーの汚れで体罰 部員3回蹴る - 産経WEST 川島高野球部監督が体罰 授業中の態度に立腹【徳島ニュース】- 徳島新聞社 八頭高監督は2年間謹慎=学生野球協会:時事ドットコム 昨夏甲子園出場の富山第一高野球部、監督が体罰 - 高校野球 : 日刊スポーツ 高校野球って夏は48試合あって、1試合平均2時間だとして96時間放送してるわけで、その裏側にはこんな体罰や虐待まがいの

    NHKは24時間テレビを小馬鹿にする前に高校野球中継をやめろ - 今日も得る物なしZ
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 「ブラック見せないのがヤクザ」 136万人が教室受講:朝日新聞デジタル

    少年をヤクザにしないため、福岡県警が手がける「暴排教室」は今年度、7年目に入った。教員免許を持つ臨時職員の暴排先生が中学や高校に出向き、ヤクザの実態を解説。危険性を認識してもらう取り組みだ。7月末までに延べ約136万人が受講した。 太宰府市の福岡農業高校では2月、男性講師(63)が3年生(当時)149人を前に講演した。少年がSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を通じて暴力団犯罪に巻き込まれた例を挙げ、「非行をせず、誘いを『嫌だ』と断るのが大事」と訴えた。 啓発に力を注ぐ背景には、少年らが暴力団と接点を持つことや暴力団に親近感を抱くことへの危機意識がある。 五つの指定暴力団が拠を置く福岡県の暴力団勢力は、山口組と神戸山口組の拠がある兵庫県の2倍近くに上る。福岡県警が2015年、中学生以上の非行少年ら348人を対象にした調査では、40人が暴力団と関わりがあると回答。暴力団への印

    「ブラック見せないのがヤクザ」 136万人が教室受講:朝日新聞デジタル
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 新宿駅で煙のようなもの 一時騒然 | NHKニュース

    28日午後、JR新宿駅の構内で煙のようなものが立ちこめ、山手線が運転を見合わせたほか、駅員が乗客に避難を呼びかけるなど一時、騒然となりました。駅員が重機が倒れて煙が出ていると説明していて、JRが原因を調べています。警視庁によりますと、けが人はいないということです。 居合わせた男性によりますと、「駅員が重機が倒れて煙が出ているとアナウンスしていました。真っ白な煙で視界が全く見えませんでした。駅員が駅の外に出るよう誘導していました」と話していました。 警視庁によりますと、けが人はいないということで、JRが詳しい原因を調べています。

    新宿駅で煙のようなもの 一時騒然 | NHKニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 民進代表にふさわしいのは前原氏41%、枝野氏28% 世論調査 - 日本経済新聞

    経済新聞社の世論調査で、9月1日投開票の民進党代表選に立候補した前原誠司元外相と枝野幸男前幹事長のどちらが次の代表にふさわしいか聞いたところ、前原氏が41%で、枝野氏の28%を上回った。民進党支持層ではともに約4割で拮抗した。内閣不支持層でも前原氏が38%で、35%だった枝野氏とほぼ並んだ。民進党が次期衆院選で共産党と共闘すべきかを聞いたところ「共闘すべきでない」が61%で、「共

    民進代表にふさわしいのは前原氏41%、枝野氏28% 世論調査 - 日本経済新聞
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 漁業は世界の成長産業、日本は宝の持ち腐れ

    漁業は世界の成長産業、日本は宝の持ち腐れ
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 図書館の本、「コピーは良い」のに「写真撮影はダメ」の不思議…法的根拠はあるの? - 弁護士ドットコムニュース

    たくさんのが収蔵されている図書館。夏休みの宿題やレポートなどで活用する人も多いでしょう。 ただ、基的に図書館では、資料のコピーは認められているのに、写真撮影は基的に認められていません。コピーは手間がかかるし、閲覧する資料が多ければ多いほどかさばってしまいますよね。デジカメや携帯の写真なら、綺麗に撮れるし、お金もかかりません。 もちろん、コピーが図書館の収益や運営費にかかわるという面はあると思いますが、法律的に写真撮影を禁止する根拠はどうなっているのでしょうか。唐津真美弁護士に聞きました。 ●撮影禁止に合理的な理由はある? 図書館に収蔵されている資料は、その大多数が、文字や写真、絵などで構成されている著作物です。著作物を写真撮影する行為は著作物の複製にあたるので、無断で写真撮影すると著作権侵害になるのが原則です。 もっとも、著作物の複製については、私的使用目的であれば、使用する人は、

    図書館の本、「コピーは良い」のに「写真撮影はダメ」の不思議…法的根拠はあるの? - 弁護士ドットコムニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 10年前の「童貞ブーム」が心底不快だった

    松江哲明の『童貞。をプロデュース』の舞台挨拶騒動を見ていて、当時の不快な気持ちを思いだした。 みうらじゅんや伊集院光が童貞いじりをし始めて、それにサブカルクソ野郎どもが乗っかって童貞をいじりだしたり、社会学者が童貞に関するを出したりと、ちょっとした童貞ブームが当に不快だった。 彼らは童貞に同情するふりをして、逆らえない弱者をいじって遊んでいるだけだった。典型的なイジメの構図だ。 「童貞。をプロデュース」の予告編を見てほしい。当時の空気がよく現れている。 https://www.youtube.com/watch?v=1e0kock8UQY この上から目線で童貞に接し、半笑いでいじる感じ。イジメっ子が非リアをからかって遊んでいるのと同じだ。 こんなものがよく制作され、しかも受け入れられたものだと思う。当時はポリコレなんて概念は浸透していなかったし、童貞はいくら笑ってもOKみたいな不可触賤

    10年前の「童貞ブーム」が心底不快だった
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 萌えアニメというコンテンツを一般人が盗んでいく

    「君の名は」から感じる言い様のない不快感。 キャラデザはオタク向け萌えアニメのソレであるにも関わらず、内容は一般大衆に向けたアレであるというちぐはぐ。 たまらなく不快だ。 時代の最先端を走るオタクはいつだって強く批判される。 批判が収まったころに一般人がちゃっかりと成果を盗んでいく。 オタクは少数派であることにアイデンティティーを見出している。 萌えアニメというコンテンツは多数派である一般人に奪われてしまった。 オタクと呼ばれる人々はそろそろアニメから卒業し、熱中できる別の何かを見つけていかなければならない時期なのだろう。

    萌えアニメというコンテンツを一般人が盗んでいく
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 未だに「童貞イジり」してるのサブカル系・フェミ系ばっかじゃね?

    来「いかんぞ童貞なんて」「童貞にいい仕事は出来ない」なんつって ホモソーシャルの世界にこそ童貞イジりとか圧力があったはずなんだが 俺自身社会に出てみたらそういうのに遭遇したことがない (まあ職場の先輩や上司の品がいいということでもあるかもしれないから感謝) いまだに童貞イジりしてるのってネットか変なメディアだけで しかも顕名でマジ顔トーンでやってるのはサブカル系とかフェミニスト系の人ばっかなんだよね ホモソーシャルなおっさんが童貞イジりしてガハハハハっていうのは嫌だけど言行一致だからまだいい それに実際の社会に出てみるとガハハハおじさんは案外自制が効いてる サブカル系人士とフェミニストの童貞イジりは掲げてる旗からすると来絶対やっちゃダメな筈なのにやってる しかも嬉しそうに楽しそうにネチネチとやる それ自体がコンテンツみたいに(ほんといじめの感じだ) なんかあれって高校時代の教室の風景思

    未だに「童貞イジり」してるのサブカル系・フェミ系ばっかじゃね?
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • (追記あり)妻が産後うつ 毎日辛い

    今年4月に第一子が生まれた。 幸せな日々が一転したのは、が産後うつになったことだ。 毎日顔色が悪く、不機嫌で、疲れている。 子どもが泣く度、あやすものの無表情。 帰宅したら無表情で疲れているがいる。 率直に言えば、辛い。 毎日仕事で疲れて家に帰ったら、「育児が辛い」「毎日が楽しくない」と言うがいる。 当はのんびりしたい気持ちを抑え、の話に耳を傾ける。 その後子どもの寝かしつけをし、翌朝は寝不足状態で出勤する。 こんな生活を数ヶ月送っている。 俺は限界だ。 そんなに育児が嫌なら、やらないで実家に帰ればいいとまで 思ってしまう。 仕事育児々としたの面倒なんて見きれない。 8月28日追記 厳しいご意見、暖かいお言葉、ありがとうございます。 今日は会社を早退し、子どもの世話と、のサポートをしております。 ベビーシッターを呼んだり、両家の両親を頼ったりしたことはあります。 しかし

    (追記あり)妻が産後うつ 毎日辛い
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • なぜ、「絵師のTwitterアカウント」が突然凍結? Twitterに聞いた

    漫画家やイラストレーターの間で、Twitterアカウントが突然凍結されたという報告が8月に入ってから相次いでいる。「絵師を凍結させる方法」なるツイートの影響とも見られているが、一体何が起きているのか。Twitterの広報担当者に聞いた。 凍結の原因は「ルール違反行為を減らすために行っているTwitterの施策が、予期せぬ方向へ働いたもの」とのこと。「絵師を凍結させる方法」の詳細は伏せるが、Twitterの仕組みを悪用したものと考えられる。8月28日午前11時現在も凍結中のアカウントをいくつか確認できるが、Twitter社はこの事態を把握しており、すでに社内で話し合いを始めているという。 Twitter社は「絵師をはじめとするさまざまな表現者が安心して利用できるサービスを目指す」とし、「(Twitterとして)絵師さんを排除することは全くありえません。サポートしたいくらいですから」とコメント

    なぜ、「絵師のTwitterアカウント」が突然凍結? Twitterに聞いた
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • カドカワ、「ニコニコ」でも乗れぬネットの波  :日本経済新聞

    まさか最終赤字になるとは――。メディアミックス戦略の旗手だったカドカワが苦境にあえいでいる。10日に発表した2017年4~6月期連結決算は最終損益が2300万円の赤字(前年同期は10億円の黒字)に転落した。14年に動画配信サービス「ニコニコ動画」を運営するドワンゴと出版大手のKADOKAWAが経営統合し誕生したものの、の目のように変わるネットビジネスの荒波にもまれている。最終赤字の原因は強みで

    カドカワ、「ニコニコ」でも乗れぬネットの波  :日本経済新聞
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 『ワンダーウーマン』、日本の映画ライターが書かない暗黒面―イスラエル最強のソフトパワー(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    今月25日、日でも公開が始まったハリウッド映画『ワンダーウーマン』について、筆者は先日、 「正義のヒロイン」似合わぬ『ワンダーウーマン』主演女優のコワモテ素顔、日映画ライター達の平和ボケ という記事を書いた。その非人道性が国際的な非難を浴びた、2014年のイスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザでの虐殺について、『ワンダーウーマン』主演女優であり、自身も兵役を経験しているガル・ガドットは、「私達は正しい」「イスラエル軍に愛を」とフェイスブックに投稿するなど正当化。イスラエル軍を支持する人々から祭り上げられた。その、ガドットが「正義の味方」を演じることへの違和感についての記事であった。この記事に対する、ネット上での意見には「映画作品と主演した女優の思想は関係あるのか?」というものが散見された。「映画政治を持ち込むな」というような反応もあった。 そこで、あえてもう一度、日映画ライター

    『ワンダーウーマン』、日本の映画ライターが書かない暗黒面―イスラエル最強のソフトパワー(志葉玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • ホンダジェット、販売世界一に…米セスナ抜く : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    ホンダの小型ビジネスジェット機「ホンダジェット」の売れ行きが好調だ。 2017年上半期(1~6月)に24機を納入し、小型ジェット機クラスでは、米セスナを抜いて世界一となった。燃費の良さなどが評価され、北米や欧州などの経営者や企業の航空部門の需要をつかんでいる。 ホンダジェットは最大7人乗りで、価格は490万ドル(約5億4000万円)。エンジンを主翼の上に配置したデザインが特徴だ。一度の給油で東京―北京間に相当する約2000キロ・メートルを飛ぶことができる。 現在は米国で月4機のペースで製造している。好調な受注を受け、今後は月6、7機に引き上げる予定だ。

    ホンダジェット、販売世界一に…米セスナ抜く : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 「鳥貴族」28年ぶり値上げへ 人件費増で | NHKニュース

    すべてのメニューを一律280円という低価格で販売してきた居酒屋チェーンの「鳥貴族」は、人手不足による人件費の上昇などでコストが膨らんでいるとして、およそ28年ぶりに価格を見直し、ことし10月に一律18円値上げすることを発表しました。 この会社は、平成元年以降、酒や焼き鳥をはじめ、すべてのメニューを一律、税抜き280円の低価格で販売し、店舗網を拡大してきました。 しかし、人手不足の影響でアルバイトの賃金などの人件費が上昇していることに加え、天候不順で野菜の仕入れ価格も上昇しているとして、ことし10月1日に、およそ28年ぶりとなる値上げに踏み切ることを決めました。 値上げの幅は18円、率にして6%余りで、一律、税抜きで298円となります。 外業界では、「すかいらーく」がことし秋にファミリーレストランの一部のメニューを値上げするほか、カレーチェーン最大手の「CoCo壱番屋」も一部のメニューの値

    「鳥貴族」28年ぶり値上げへ 人件費増で | NHKニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • ラーメン二郎に行ったことがない

    ラーメン二郎に行ったことがない。 ラーメン二郎はその名のとおりラーメン屋さんである。二郎系、ジロリアン、にんにくマシマシ、など。ラーメン二郎にまつわる言葉や噂、べた人の感想などは聞き知っているのに、なぜかいままでそののれんをくぐったことがなかった。 その理由はひとえに「こわそうだったから」、である。 今回、いまさらだけど頼りになる先輩に二郎に連れて行ってもらったので報告したい。結論から言うと、行ってよかったと思います。

    ラーメン二郎に行ったことがない
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • DMCA悪用はなぜ問題なのか - ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 - SEO辻正浩のブログ

    ビジネスSNSWantedlyを運営するウォンテッドリー社のDMCA悪用が話題になっています。 同社のIPOに向けた資料を解説したブログ記事「Wantedly(ウォンテッドリー)のIPOがいろいろ凄いので考察」に対して、ウォンテッドリー社によってDMCAに基づく削除申請が行われました。 その結果、記事はGoogleの検索結果から消され、その記事を言及したツイートは非表示にされています。 DMCA申請は画像の著作権違反を問題視してとのことですが、インターネット上で多く流布されているような画像へのDMCA申請であって、実際は悪評隠蔽の意図であることは明白です。 このことが大きな話題になった今もメディアの取材に対して、悪評封じの意図は無く「弊社が著作権を有する画像の無断使用はやめていただきたいとの判断」と、あくまでも画像の無断利用を問題視しただけ、と主張しています。 私はこれが許されるべきこと

    DMCA悪用はなぜ問題なのか - ウォンテッドリー社の悪評隠蔽事例 - SEO辻正浩のブログ
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 『科学が教える、子育て成功への道』21世紀の成績表 - HONZ

    もし、子育ての成功を定義できるのであれば、成功への道があるのならば、それを知りたいと思う人はたくさんいるはずだ。そして書は、子育てにおいて、科学でわかっていることは何か、何を成功として定義して、その成功のために何をすればいいのか、を学習科学・発達心理学の知見を見事に体系化したである。 「子育て」と「成功」という2つの言葉は相性が微妙で共鳴しづらいが、学習科学と発達心理学の第一人者である2人の著者は明確な意図を持って、この挑発的なタイトルを設定している。その意図とは、知識を詰め込めば成功できるという時代遅れの思考回路から教育現場を開放し、新しい考えを広く伝えようとする強い情熱だ。書籍以外にも、ディズニー、レゴ、子供博物館などのコンサルタントを努め、最新の考え方を浸透させる行動をしている。背景にあるのは、アメリカの惨憺たる教育事情である。 世界各地で叫ばれ続けている教育改革、ビジョンや政策

    『科学が教える、子育て成功への道』21世紀の成績表 - HONZ
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • Chihiro on Twitter: "🇩🇪 ドイツのハンブルクにあるスーパーマーケットが「多様性が欠如した世界がどんな光景 なのか」を見せる為に、店内の外国製品を全て撤去。衝撃的だけど、事実。中韓の人を差別する日本人も今着てる服のラベルとか、部屋の中の物を確認してみる… https://t.co/VHbjrpCkAe"

    🇩🇪 ドイツのハンブルクにあるスーパーマーケットが「多様性が欠如した世界がどんな光景 なのか」を見せる為に、店内の外国製品を全て撤去。衝撃的だけど、事実。中韓の人を差別する日人も今着てる服のラベルとか、部屋の中の物を確認してみる… https://t.co/VHbjrpCkAe

    Chihiro on Twitter: "🇩🇪 ドイツのハンブルクにあるスーパーマーケットが「多様性が欠如した世界がどんな光景 なのか」を見せる為に、店内の外国製品を全て撤去。衝撃的だけど、事実。中韓の人を差別する日本人も今着てる服のラベルとか、部屋の中の物を確認してみる… https://t.co/VHbjrpCkAe"
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 【虫退治】Amazonの台所用洗剤のレビューが笑えるし使えるしで話題に「すごい秘伝の書」「モンハンの攻略か」

    ちょここ @chococoty ストローをどう洗おうか悩んで、きゅきゅっと泡スプレーのカスタマーレビューを読んでいたら、すごい秘伝の書を見つけました。 これ! こういうのを求めてた!! 生きるために必要な知識! pic.twitter.com/F57dcrEsHU 2017-08-26 14:31:44

    【虫退治】Amazonの台所用洗剤のレビューが笑えるし使えるしで話題に「すごい秘伝の書」「モンハンの攻略か」
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • FXで億ってるけど質問ある? : IT速報

    1:以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/08/19(土) 21:44:40.247 ID:dJMMR3k30.net

    FXで億ってるけど質問ある? : IT速報
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 事故相次ぐ組み体操 安全な方法を研究者が紹介 | NHKニュース

    子どもがけがをする事故が相次いでいる組み体操について、体を密着させて行うことで力を分散させるといったより安全な方法を27日に開かれたシンポジウムで専門家が紹介しました。 それによりますと、組み体操のうち4段の「ピラミッド」と呼ばれる技の場合、1段目の人にかかる最も大きな力と小さな力の差は3段と比べて4倍も大きくなり、より不安定になることが実験で確かめられたということです。 この対策としては、1段目の人は隣の人と体を密着させたうえで腕を交差させることで力が分散され、より崩れにくくなるとしています。 また「タワー」と呼ばれる技では、1段目の人が腰を曲げて上に乗る人を支えるのが一般的ですが、腰を曲げないほうがかかる力の差が3分の1減り、より安定するということです。 発表を行った日体育大学の三宅良輔教授は「学校現場では高いピラミッドに挑戦させるなどの無理はせず、低い段数でも楽しさや達成感を子ども

    事故相次ぐ組み体操 安全な方法を研究者が紹介 | NHKニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」 最新技術でよみがえる39年前の傑作 監督だけは「今さらほめられても…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    漫画家、モンキー・パンチさん(80)の「ルパン三世」生誕50周年の今年、初の劇場版長編アニメ「ルパン三世 ルパンVS複製人間」(1978年)が、4Kリマスター(高解像度高画質)化の上、劇場の席で光や風、振動などを味わえるMX4D作品として9月1日から公開される。39年がたった今でも根強いファンが多い作品だが、監督、脚、絵コンテを担当した吉川惣司監督(70)は「当時は誰もほめてくれなかったのに」と当惑気味だ。 ■今さらほめられても… この作品は、ルパン三世と謎の人物、マモーの対決を描いた物語。ルパン(声・山田康雄)は峰不二子(同・増山江威子)の依頼で永遠の命を得られるという伝説の「賢者の石」を手に入れる。しかし、不二子はルパンを裏切り、謎の人物、マモー(西村晃)の元へ走る。彼は自らのクローンを製造し、1万年もの間、生き続けてきた男だった…という設定だ。 クローン技術などハードSF的な要素や

    映画「ルパン三世 ルパンVS複製人間」 最新技術でよみがえる39年前の傑作 監督だけは「今さらほめられても…」 (産経新聞) - Yahoo!ニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 曲げわっぱが僕のお弁当生活を変えた話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ

    ……と、そんなありがたい状況なのですが、家族が4人になると家計が心配なので、日々できる限りの倹約生活を過ごさねばと思っているところです。 会社では営業などで外に出ることが多いので、事はコンビニで買ってべてたんですけど、これからはできる限りお弁当にしようと考えています……が、 木のぬくもり溢れる見た目通りのTHEナチュラル。この“木”丸出しの曲げわっぱ、この木がお米から余分な水分を吸ってくれて調湿してくれるとのこと。 テレビでも見たんですけど、おひつに入れられたお米って冷えても美味しいと言うじゃないですか。あの感じらしいです。 ということで、こんな曲げわっぱを買ってみた 実は最初に手前の漆塗り加工されたものを買ったんですが、漆を塗られてない方が調湿機能に優れているらしいので、追って買いました。 1. 漆塗り加工された曲げわっぱ(写真手前) 購入したものはこちら。 hb.afl.rakut

    曲げわっぱが僕のお弁当生活を変えた話(寄稿:吉本ユータヌキ) - ソレドコ
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 一流の営業マンは天ぷらの衣を剥がして食べる。なぜ? - ライブドアニュース

    2017年8月27日 17時0分 by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと プルデンシャル生命の「伝説の営業マン」の著書から、一部を紹介している 著者は忙しいとき、天丼の天ぷらは衣をきれいに外してべていたそう 定屋の油が古かったら、腹を壊して商談に遅れる可能性があるからだそう 企業や営業マンから、「顧客志向」という言葉を聞いたとき、モヤっとしたものを感じたことがないだろうか。 ◆「顧客志向」の裏にある企業利益を、消費者は見透かしている 顧客志向という言葉は、セールスや広告とセットで目にすることが多い。  しかし、顧客志向かどうかは消費者が判断するもの。企業側から「顧客志向」が叫ばれれば、消費者側はその裏にある「企業利益」のためのパフォーマンスなのではないだろうかと懐疑してしまうこともあるだろう。 企業が利益を追求するのは当然だが、「顧客志向」をアピールすることで自社サービスを売込

    一流の営業マンは天ぷらの衣を剥がして食べる。なぜ? - ライブドアニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 真木よう子氏コミケ参戦の何が問題か

    女優の真木よう子氏が今冬開催されるコミックマーケット93へのサークル参加を表明し賛否両論の意見が出ています。 皆様に笑顔を当に見せたい。 皆様の笑顔を見たい。 皆様と、お会いしたい。 約束を果たしたいのです。 ご一緒に作る事が出来たならば其れこそ幸せです。 https://twitter.com/makiyokohonnin/status/901056990981496833 この騒動、何が問題とされているのか考えてみます。 ○真木よう子氏の企画概要 「皆様の御希望の写真、ワタクシの音。等、多数」掲載するフォトマガジンを発行 クラウドファンディングにて800万円を募集 5,000円~500,000円の間で支援できる 返礼品はフォトマガジン、オリジナルTシャツ、誌面での名前のクレジット権、誌の撮影ロケ地決定権といったもの。 当選したらC93(2017年末)で1冊ずつ手売り、落選したら直

    真木よう子氏コミケ参戦の何が問題か
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 野球部コーチ100m走100本指示 部員熱中症で倒れ入院 岐阜・私立美濃加茂高校 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース

    岐阜県の私立美濃加茂高校で今月、練習中の硬式野球部員が熱中症で倒れ、入院していたことが分かりました。部員はコーチから100メートルを100以上走るよう指示されていました。 岐阜県によりますと、今月16日午後、美濃加茂高校硬式野球部に所属する2年の男子生徒(16)が、公式戦での内容が悪かったことから1人で100メートルを100以上走るようコーチから指示されました。 男子生徒は走っている途中に倒れ、重度の熱中症で一時集中治療室で治療を受けるなど、約1週間入院しました。 学校側は生徒の保護者に謝罪したほか、26日野球部の保護者らを集めて経緯を説明したということです。 美濃加茂高校の硬式野球部は夏の甲子園に過去2度出場した強豪で、岐阜県の私学振興・青少年課は「再発防止を徹底させる」としています。

    野球部コーチ100m走100本指示 部員熱中症で倒れ入院 岐阜・私立美濃加茂高校 (東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 「本当に僕で良いんですか?」 はてな 新CTO 大坪弘尚が振り返る、重圧と向き合ってきた1年間。 | キャリアハック(CAREER HACK)

    はてな CTO就任から1年 2016年7月。はてなでCTOとして6年にわたり活躍してきた田中慎司さん(現はてな技術顧問)の退任が発表された。後任として抜擢されたのが、大坪弘尚さん(id:motemen)だ。 大坪さんの経歴をカンタンに振り返っておこう。 はてなと大坪さんとの出会いは、学生時代の2006年までさかのぼる。東京オフィスでアルバイトを開始し、2008年の社が京都に移転するタイミングで正社員として入社。 その後は田中さんの薫陶を受けながら、アプリケーションエンジニアとして『うごメモはてな』や『はてなブログ』、『はてなランド』、『Mackerel』といったサービスの開発に関わってきた。2012年からはチーフエンジニアとして、エンジニアの採用・教育・評価にも尽力してきた。 そして田中さんから受け取った“はてな CTO”のバトン。 大坪さんは「正直、話を聞いたときは、当に僕でいいのか

    「本当に僕で良いんですか?」 はてな 新CTO 大坪弘尚が振り返る、重圧と向き合ってきた1年間。 | キャリアハック(CAREER HACK)
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 米グーグルの設定ミス、なぜ日本の大規模ネット障害を引き起こしたのか? | 日経 xTECH(クロステック)

    「ネットワークの誤設定により、インターネットサービスにアクセスしづらくなる障害が発生した。ご不便、ご心配をおかけしたことをお詫びする」――。2017年8月25日昼ごろ日国内で発生した大規模な通信障害。これについて米グーグルが、原因となる誤設定があったと、謝罪の意を8月26日に表明した。 当初より識者の間では、「グーグルから送られてきた大量の経路情報が引き金になったのではないか」との見方が強かった。実際にその通りだったわけだ。 とりわけ大きな影響を受けたのが、NTTコミュニケーションズとKDDI、そしてこの両社の通信サービスを利用していた法人・個人だ。インターネットの接続から各種ネットサービス、金融取引、モバイルSuicaのような決済サービスにまで影響が及んだ。 ただグーグルは、同社がいう「ネットワーク誤設定」が、人為的ミスなのか、ソフトや機器の不具合によるものなのかまでは明らかにしていな

    米グーグルの設定ミス、なぜ日本の大規模ネット障害を引き起こしたのか? | 日経 xTECH(クロステック)
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • おときた駿(東京都議会議員 /北区選出)さんのツイート: "なんか舛添前都知事がテレビ番組に出て、カップ麺を食べる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト。節約の実態

    なんか舛添前都知事がテレビ番組に出て、カップ麺をべる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト。節約の実態を知らない人はすぐにカップ麺=貧乏生活と思い込みがちですが、当にコストをセーブできるのは米とパスタです。カップ麺など贅沢品!相変わらずなのですな、この方は…

    おときた駿(東京都議会議員 /北区選出)さんのツイート: "なんか舛添前都知事がテレビ番組に出て、カップ麺を食べる貧乏生活を主張されているらしいですが、完全にダウト。節約の実態
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • AIで2chに悪口書いてる人を特定してみた。 - ちょいちょいブログ

    個人アプリ開発者という職業柄? 2chに悪口を書かれることがたまにあるので 書き込みをした人をAIで特定してみようと思います。 まず、ツイッターの内容がリアルタイムに書き込まれているので 犯人はフォロワーであることは間違いないと思います。 夢を奪ってごめんよ… pic.twitter.com/vhbAHhPobE — ちょいちょい🎢 (@ChoiChoiAdv) 2017年8月18日 フォロワーを全員判断させるのはめんどそうなので まずは下記を参考に容疑者を洗い出します。 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp そういえば、ツイートにこんなリプが これで容疑者は2人に絞られました。 以降、犯人のプライバシーに配慮してS氏、P氏と呼ばせて頂きます。 やりたいことはこんな感じです。↓ 1. お二人のツイート内容をChainerにわせて、いい感じに文章の癖とかをAIが学習

    AIで2chに悪口書いてる人を特定してみた。 - ちょいちょいブログ
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 麻布十番で職務質問を受けた話

    残暑も残る8月27日の日曜日のことであった。その日、私は知人のぽんこつさんが自宅でボードゲーム会を行うというので、昼からぽんこつさんの住んでいる麻布十番に出かけた。 ぽんこつボドゲVer17.08 - connpass その日の私の出で立ちは、7月3日に受けた違法な職質のときと同じ、帽子、即乾シャツ、即乾アームカバー、デニム生地風ストレッチパンツ、半長であった。 の虫: 警察官に職務質問をされた話 また、リュックの中にはボードゲームを満載し、かつボルダリングの道具も入れていた。これはぽんこつさんの自宅近くにスパイダーというクライミングジムがあり、ボドゲ会が終わった後に行こうと考えたためである。 約束の12時に間に合うよう、余裕を持って家を出たつもりであったが、待ち合わせ場所の麻布十番駅についたときにはすでに12時20分。ぽんこつさんの姿は見当たらない。 これはうっかり出遅れた。ぽんこつ

    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 一部の自転車乗りが街中でブレーキを持たない自転車に乗る理由 - GIGAZINE

    By Mark Jensen 自転車の前後輪にブレーキを付けずに公道で走行することは違反行為であるうえに、止まりきれずに衝突することで自分以外の人や物に危害を加えるということで日でも問題になっています。イギリスでも、ブレーキなしの自転車にはねられた女性が死亡したことをきっかけにブレーキなし自転車への批判が沸き上がっているのですが、なぜ一部のサイクリストはそのような自転車に危険を冒してまで乗ろうとするのか、BBCが取材をもとに報じています。 'Why I ride a bike without a brake' - BBC News http://www.bbc.com/news/uk-41036581 イギリスでは2017年、二児の母親であるキム・ブリッグスさんがブレーキ未装着の自転車に横断歩道ではねられ、頭部へのけがが原因で事故から一週間後に亡くなるという事件が起こりました。自転車を運

    一部の自転車乗りが街中でブレーキを持たない自転車に乗る理由 - GIGAZINE
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • 彼女が欲しい彼女が欲しい彼女が欲しい彼女が欲しい

    彼女が欲しい。 切実にだ。 恋愛というものを、二次元で疑似的にしか味わったことがない、あの恋愛をしてみたいんだ。 もう30歳にもなっても恋愛したことがない俺は経験多き増田から見ればカスだ。 気持ち悪い30過ぎのカスがどこにぶつけようのない思いをネットに書きつけているんだと冷ややかな目で見るがいい。 そうだよ、心から人を好きになったこともないよ。 そもそ好きになっても、このご時世、男側は何かしらのハラスメントを掛けることにしかならない。 人を好きになるのは何ハラだ? そして彼女が欲しいと言えば 経験多き増田「行動しろ」という。 当に簡単に言う。 え何で行動しないの?と平然に。 30過ぎまで彼女ができなかった奴が、すぐにそのための行動ができると思うとか馬鹿か。 そんなんできてたら大学生の頃にできてるわボケ。 できないから今の俺があるんだよクソが。 すまない、言葉が汚くなった許してくれ経験多き

    彼女が欲しい彼女が欲しい彼女が欲しい彼女が欲しい
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • オワコンになったウェブコミュニティのその後 - しっきーのブログ

    どのようなウェブコミュニティも、いずれピークが過ぎてしまう。 驕れる者久しからず、というか、webみたいな変化の激しいところで10年以上持ったらむしろおかしい。 ウェブコミュニティがオワコン(終わったコンテンツ)になったとき、ユーザーがいなくなってしまう場合もあるが、ユーザーが離れずに「場」として残り続けることもある。 コミュニティの一生? 「コミュニティの一生」と言われる、元2ch管理人ひろゆきの書き込みは有名だ。 初期:面白い人が面白いことを書く 中期:面白くない人が面白いものを見に来る 終末期:面白くない人が面白くないものを書き始める ニコニコ大百科によると、現在は少し違うものが流布しているらしい 【コミュニティの一生】 面白い人が面白いことをする ↓ 面白いから凡人が集まってくる ↓ 住み着いた凡人が居場所を守るために主張し始める ↓ 面白い人が見切りをつけて居なくなる ↓ 残った

    オワコンになったウェブコミュニティのその後 - しっきーのブログ
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • はてなと2chの違い

    (2chって表題ですが、ニュー速です) 結構前から同じソースに対するニュース速報板の反応とそれをまとめたブログへのはてなの反応を見比べていたんですけど 例えばコレなんか http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1284647283/ http://b.hatena.ne.jp/entry/blog.livedoor.jp/insidears/archives/52373634.html的にニュー速民は、否定し合う文化 対してはてなーは、肯定し合う文化なのかなと もっというとニュー速では他を認めるっていうことがまずないから極度に自分語りを嫌うし、ユーザー同士がコミュニケートすることも少ない、自虐して自分自身を否定しないと同意は得られない。なので一体感みたいなものを皆で共有しようとすると必然的に自分たち以外の対象を全力で叩くことになる 一方はてな

    はてなと2chの違い
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • ココロ社

    2ヶ月くらい前に玄関で蚊が飛んでいるのを認知するとともに殺害を試みたが、荷物をおろす前だったので動きが緩慢すぎて失敗した。運のよいやつだ。しばらく経ってからまた出会ったので、まだいたのか、早く帰ってほしいと思ったが、退路を塞いだのはわたしだ。扉までも遠かったこともあって二度目の遭遇では殺害を試みることもなく、手で追い払うにとどめた。 よく考えてみると、換気するときでも網戸は閉めたままなので、侵入したとしたら、わたしが家を出るときか家に入ったわずかなタイミングに家に入ってきたということになる。我が家にぜひ入りたいと思って待ち伏せしてくれた蚊なのかもしれない。人間に待ち伏せされたときの、なんでそこにいるの&これから何が起こるのという驚きと絶望はなかなかのものだが、蚊だとその害は多少のかゆみ程度であって、種を超えて向けられた熱烈な好意にわたしは少し感動した。数日後に腕にかゆみを感じたので、それは

    ココロ社
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • はてなアイデア

    はてなアイデア サービス終了のお知らせ 平素より「はてなアイデア」をご利用いただき、ありがとうございます。 要望窓口サービス「はてなアイデア」は2013年7月31日(水)をもちまして終了いたしました。8年にわたる試験運用にご協力いただき、ありがとうございました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatenaidea/20130731/1375250394

    naryk
    naryk 2017/08/28
  • はてなわんわんワールド

    平素より「はてなわんわんワールド」をご利用いただき、ありがとうございます。 犬になってGoogleマップを動き回れるサービス「はてなわんわんワールド」は、2012年10月1日をもちまして、サービスの提供を終了させていただきました。 これまでご利用いただきましたユーザーの皆さまに深く感謝いたします。 誠にありがとうございました。 詳しくは下記をご覧ください。 http://hatena.g.hatena.ne.jp/hatena/20120831/1346389642 株式会社はてな

    naryk
    naryk 2017/08/28
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers

    アルファブロガー・アワードとは 「アルファブロガーアワード」は、多くの人に影響力があるブログの書き手を発掘・評価するイベントとして2004年から2012年の8年間にわたって開催されました。 日々活性化するブログの中から特に良質な情報や面白いコンテンツを公開しているブロガーを発掘・評価し、それをアルファブロガー・リストとして更新していくことで、初めてブログを始める人、また面白いブログを探しているけれど、どこで探せば良いのかわからない人、そんな方々に参考になるブログを紹介することが目的です。 8年間の開催により、累計117のブログがアルファブロガーとして選出されました。アルファブロガー・アワードではこの117のブログを「アルファブロガー・リスト」としてここに公開いたします。 アルファブロガー・リスト 2004年 やまもといちろうBLOG http://kirik.tea-nifty.com/

    アルファブロガー・アワード | Alpha Bloggers
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • Jワード使う人が増えてはてな見るの嫌になってきた

    昔は2chのいかに不謹慎なことを言うかって雰囲気が面白かったけど、おっさんになったせいか、執拗にJワードを連呼するような人に耐えられなくなってだんだん見なくなってきたんだわ。 最近、はてなでもうっかり政治とか世の中のカテゴリのブコメを見るとJワードが目に入るようになって、見るの辛くなってきた。 しかも黎明期の2chって、あえて不謹慎なことを言って面白がるって雰囲気だったけど、最近のJワードを連呼する人って当に世の中を憎んでるようで見ていて痛さが刺さってくる。 ああいうのに感情移入してもしかたないんだけどさ。 2chは早く没落して影響力なくして、ああいう文化をネットに広めないようになってほしい。

    Jワード使う人が増えてはてな見るの嫌になってきた
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • はてブは顕名の2chだと思うとしっくりくる

    はてなって、自分が積極的に利用する前まではココロ社さんやメレ子さん、安全ちゃんや平民さん、kowagariさん、zaikabouさん、healthy-boyさん、kasawoさんあたりの知的orハイセンスなサブカルのたむろする場所ってイメージだった。あとはハックルさんやフロムダさんあたりの強そうな人や、kanoseさんや有村悠さんあたりのガチオタ勢とか。 でも、最近になって実際に利用してみると、ビックリするぐらい気持ち悪い人ばかりだった。特にはてブは。自分がイメージしていた”ハイセンスなはてな”ははてなダイアリーとともにほとんど消え去っていて、大抵の人はTwitterに移っていた。リニューアル版であるはてなブログは露骨なアフィリエイトだったり、発言小町的な釣り炎上ブログだったりが多く、ダイアリーが醸し出した文化の匂いは感じられない。 はてブはPC厨的な揚げ足取りとレベルの低いハガキ職人ばか

    naryk
    naryk 2017/08/28
  • はてなブックマークで人気エントリーになっている、嫌いなブログ・サイトを見ないようにする方法 - 斗比主閲子の姑日記

    はてなブックマークのトップページやRSSをチェックしていると、自分が嫌いなブログやサイトが目に入ることがありますよね。そういうのを見ないようにする方法を紹介します。 ちなみに自分は脳内フィルターがあるので特に下記のツールは使っていません。必要な人はどうぞ。 はてなブックマークのトップページが好きな人は『はてなNG』 リスト形式でチェックしたい人は『はてなフィルター』 RSSリーダーなら『Inoreader』 締め 関連記事 はてなブックマークのトップページが好きな人は『はてなNG』 はてなブックマークのトップページを利用するのが好きな人には、 GoogleのブラウザーソフトであるChromeのアプリである『はてなNG』が便利です。 試しに、anond.hatelabo.jpというサイトをNG設定すると、 こんな風に、来そのサイトが表示されていた箇所が空白になります。 ただし、***.ha

    はてなブックマークで人気エントリーになっている、嫌いなブログ・サイトを見ないようにする方法 - 斗比主閲子の姑日記
    naryk
    naryk 2017/08/28
  • はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー

    まるごとPerl! Vol.1 で執筆させていただいたはてなブックマークのシステムに関する記事が ThinkIT で読めるようになりました。記事全体を何回かにわけて掲載していただいています。まるごとPerlの記事なのですが、実は Perl のことはあまり触れていなくてはてなのサーバー運用概論みたいは話が主なところです。 http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/1/ http://www.thinkit.co.jp/free/article/0610/1/2/ せっかくなので現状報告も含めて少し補足をしてみようかなと思います。 現在の数字 記事の中での数字は6月のもので ユーザー:45,000人 ブックマーク数:535万件 ページビュー:5,000万/月 サーバー:17台 となってますが、現在 10 月の方はというと ユーザー: 60,000

    はてなブックマークの裏側その後 - naoyaのはてなダイアリー
    naryk
    naryk 2017/08/28