阪急電鉄(大阪市)は1月17日、つくばエクスプレス秋葉原駅につながる出入り口を含む用地で建設中の大型複合ビルに、商業施設「AKIBA TOLIM(アキバ トリム)」とホテル「レム」をオープンすることを明らかにした。 同社は現在、つくばエクスプレス秋葉原駅(神田佐久間町1)第1出入口を含む1,600平米の土地に、地下2階~地上18階、延床面積=14,700平米の駅施設と一体になった複合ビルを建設中で、今回発表となった「AKIBA TOLIM(アキバ トリム)」は同ビルのうち地上6階~地下1階の商業施設部を指す。地下1階部分=つくばエクスプレス秋葉原駅と、地上6階部分=新業態ホテル「レム」のフロント階を直結する。 秋葉原のオフィスワーカーをメーンターゲットにする同商業施設には、同社の直営店「ブックファースト」をはじめインテリア関連の物販店や飲食店など18テナントが出店する。テナントは以下の通り
結局、今年のMacworldで発表されたAppleの新製品は、MacBook AirとTime Capsuleの2つのみだった。初めてIntel製プロセッサを搭載したMac(iMacとMacBook Pro)が発表された一昨年(2006年)や、iPhoneが発表された昨年(2007年)と比べて、インパクト的に小さいような気がしてならない。これなら先週発表した新しいMacProとXServeも、いっしょに発表すれば良かったのに、という気さえしてしまうが、プロ用の2モデルを先行させてでもMacBook Airに注目を集めたかったのだろうか。 確かに薄型のMacBook Airは絵になる。こちらの新聞でも写真入りで取り上げられている。しかし、メインストリーム向けの製品ではないだけに、Appleの売り上げにどれだけ寄与するかというと未知数なのではないかと思う。遠い将来、コンピュータの博物館、あるい
「買うべきか買わざるべきか」とか「基本的には役立たず」とか言われている「MacBook Air」ですが、いいんです、ぼくは2年くらい待ちこがれていたんですから! 「モバイルコンピューティングのまったく新しいスタンダード」とサイトには書かれていました。 もうポチッとした人もいるでしょうが、買おうかどうしようかお悩み中の人もいるはず。 判断材料は多い方がいいでしょう、ということで、関連記事をまとめてご紹介です。参考になれば幸いです。 ■Apple公式 ▼アップル – MacBook Air ▼アップル – MacBook Air – デザイン ▼アップル – MacBook Air – 特長 ▼アップル – MacBook Air – ワイヤレス ▼アップル – MacBook Air – Mac OS X + iLife ▼アップル – MacBook Air – 仕様 ▼MacBook A
最近はパソコンの普及で文字を書くことが少なくなった人も多いと思います。 自分は悪筆のため紙に書くのが苦手、嫌いで、会社にパソコンが入ってからは ずっとそれを使うようにしていました。 が、日記的なものやメモ書きなど、人に見せないようなモノは極力手書きで各様にしています。 なんか手書きだとその文章に愛着がわくんですよね。 あとで読み返したりするのも、パソコンで打ち込んだ文章より。メモを見ることが多いです。 そんなわけで筆記用具にもこだわっています。といっても高級品を買うわけではなく、 文房具屋やコンビニなどで購入できる安いモノですけどね。 そんな自分が発売を待っていたのがプラチナ万年筆から発売されたPreppy(プレピー)万年筆PPQ-200です。 これは、たまたまネットサーフィン中に見つけた記事の中で紹介されていたのですが。 安いけどペン先は高級品と同じペン先を使っていて。 書き味が良いと書
Biz.IDでも取り上げられてたプラチナの低価格万年筆「Preppy(プレピー)万年筆」を買ってみました。¥210ナリ。 Biz.IDで 低価格ながら、ペン先には高級万年筆に使われるイリドスミンを採用した。 と紹介されていて、気になって購入。安い万年筆なら普段から気にせずガシガシ使えるかな~と思って。 見た目はこんな感じ。手触りは全体的に角がない曲線で構成されたプラスチックなのでしっくりくるというか馴染むというか、違和感ないです。 手持ちの万年筆で比較対象になりそうなものは...LAMYのSafariしかもってないので並べてみるとこんな感じ。 長さはほぼ同じです。太さも似たような感じですね。ただ、safariはグリップ部分がカットされて持ちやすくなってますが、preppy万年筆は滑り止めもなく素のままの円柱。持ちにくいと感じる人がいるかも? 特徴っぽいのはペン先でしょうか。インクの色と同じ
近所に事務用品の「シモジマ」がOPENしていたので覗いてみた。そこでプラチナのPreppyを購入。このプラの万年筆は2月に文房具屋で見かけたのだが、購入せず仕舞いだった。 おもしろがって安い万年筆のペチット1などを買ってはいるが、もともと万年筆が好きというわけではない。字が上手とはいえないので筆まめではないし、手で書くということ自体が減ってきているということが大きな理由だ。また、筆圧が強いので、万年筆だとペン先を壊しそうになるということもある。 そんなわけで文具好きという割には万年筆には何の思い入れもないのだが・・・ 最強のコストパフォーマンス しかし、Preppyはすごい!税込み¥210である。しかもシモジマではなんと¥136で売っていた。 何がすごいかというと、ペッチト1など足元にも及ばないほどの王道指向の本格的な万年筆なのだ。 まず、ペン先。プラチナのHPではステンレスとなっているが
先ほどGIGAZINEで低価格ミニノート「EeePC」日本語版の実力をベンチマークでチェックしてみましたが、CPUは低価格の割に悪くなく、実用性があるといえるものでした。 そして今度は実際にニコニコ動画やYouTubeといった人気の動画共有サービスをEeePCで視聴できるのか、内蔵されたWEBカメラでビデオチャットはできるのかなどを試してみました。 詳細は以下の通り。 まずは付属のIE6でYahoo!JAPANを見てみたところ。縦の解像度が480ピクセルと短いので、ウェブブラウジングをする時はF11キーを押して全画面モードにした方がいいかもしれません。 全画面モードで見たYouTubeのトップページ。 実際にムービーを再生してみました。画面のスクロールが必要ですが、違和感なく再生できます。思いのほかステレオスピーカーの音も良いので、普通に鑑賞できます。 続いてはニコニコ動画です。横スクロー
ほとんどの博士進学者の行く末「ポスドク」の典型例とは?! ・給与年合計400万円(ボーナス無し!諸手当て無し!昇給無し!) ・1年任期で更新無し!(引っ越し貧乏!減給あり!) ・待遇は高卒非正規社員以下。 ・博士課程はお笑い芸人養成学校よりも夢がない ・ポスドクの生活も売れないお笑い芸人以下 ・民間への就職は多くはブラックベンチャー ・研究者としての死亡率95% ・東大京大卒も大量に討ち死に(就職組は天上人の生活) ・業績出しても仲良し内輪公募の前にあえなく自爆死 ・任期制で足下を見られ好きな実験できません ・セイフティネット、なっしんぐ! ・自殺行方不明者、実に8% 研究の仕方も知らない任期無し教授にこき使われて捨てられます。 そんな状況で研究の仕方なんて身に付きません。 任期助教や特任准教授からポスドクに逆戻りもごく普通。 さらに!奨学金の借金地獄もま
「オレオレ詐欺」が減少傾向にあるなか、「還付金詐欺」などに形態を変えながら発生し続ける振り込め詐欺。だが、摘発・起訴された犯人たちは主犯格はもちろん、末端の役割であっても、一般的な詐欺事件よりかなり重い判決が待っている実態があるようだ。 最高裁の平成18年のまとめによると、詐欺罪で起訴され、1審で有罪判決を受けたのは5407人。そのうち「懲役5年以下」よりも重い判決を受けたのは約8・5%だった。 一方で、警視庁管内で摘発され、17年12月から昨年12月までの2年間に1審判決を言い渡された振り込め詐欺犯は約70人。このうち「懲役5年以下」より重い判決を受けた被告は70%を超えている。 起訴の際の被害金額から比較しても、振り込め詐欺犯に厳しい判決が言い渡されるケースが目立つ。 例えば、18年に警視庁が摘発した住宅ローン詐欺事件では、約9000万円をだまし取ったとして起訴された主犯格の男の判決は
上のことばを聞くと、むず痒くなるような違和を感じる。 たとえれば「澄みきったドブ」とか「乾燥した湿地帯」とか、そんなかんじ? 前後の文脈からあえて違和感を与えることを意図して持ち出されていると察せられるような使われ方をしていれば、むず痒さもまたそれなりに心地よいだろうが、「健全な保守」はそんな使われ方はまずされない。いたってまっすぐ使われていることがほとんどだ。 どういう方々が使っていたかというと、民主党から旧社会党のメンバーを排除したい人たちとか、政界の保守勢力を結集して新たな政治勢力にしようとしている人たちなど。 どういう気持ちで使っているかはわかるんだけどね。しかし、あれなんだわな。 もともと保守というのは、不健全なものも適当に飼い馴らしておいて、場合によってはそれをうまく利用する知恵に長けている人たちだったと思う。 革新を自認するものは、なにせ「この世はほんとうはかくあるべきなのに
MacBookPro=クラウン、MacBook=マーク2、MacBookAir=RX-7、だからAirが買えない。 - F's Garageを読んで。 MacBook Airが発表されてから,関連するエントリを片っ端から読んでいるのですが,いろいろな批評の中でもこのエントリが一番興味深く,しっくりきました。 そうAirは、RX-7などの2ドアクーペみたいなパソコンだったんだ。だから買えないんだ。 2ドアクーペと呼ばれる車は、ドアが2枚しか無くて、流線型のような形をした車のことだ。 僕は昔からフェアレディ Z に憧れているので,「RX-7」を「フェアレディ Z」に置き換えて読んでみました。なぜ憧れているかというと,ただただデザインが「かっこいいから」ということに尽きます。そしてそれは Air についても同じことが言えます。そう考えると Air と Z が同じ雰囲気というかオーラというか風格を
ボストンで13年働いた研究者が、アカデミック・キャリアパスで切磋琢磨する方法を発信することをめざします。 2024/02 « 12345678910111213141516171819202122232425262728293031» 2024/04 ニューヨークタイムズのコラム「The Falling-Down Professions」によると、米国では弁護士や医師などかっては社会的成功の象徴の一つであった職業を志望する若者は減少しているという。この変化の背景にあるのが”仕事で成功する”ということの定義の変化です。同コラムを解説したFreedom = Success (And not the other way around)によると: 成功(旧):ハード&ロングワーク(フリーダムは犠牲になる)→成功をつかむ→フリーダムを手にする 成功(新):フリーダムを犠牲にしなくてよい仕事につく=成
先日、アイデアマラソンの樋口健夫さんの研究所を訪ねて、いろいろとお話をさせていただくという得難い機会に恵まれました。樋口さんの近著『「金のアイデア」を生む方法』を拝読しており、著者のお話を直にお聞きすることができるという意味でも貴重でした。 以下、おうかがいした話の一部のご紹介です。 暇があれば自分で体験をしに出かけよう 言うまでもなく、自分で体験するのが最も効果的な学びの方法。人から聞いたり本で読むのもよいが、体験できるものであれば、すぐに現場に出かけよう。 『「金のアイデア」を生む方法』はじめ、樋口さんの著作を読ませていただくにつけ、すぐに気がつくのがご本人の体験談の豊富さです。本にしてもセミナーにしても、人が動かされるのは、その言葉に正しさが感じられるかどうかよりも、そこに本人の実体験があるかどうかにかかっていますから、体験の量はそのまま人を動かす力としてレバレッジされていくはずです
By: Porsche Brosseau – CC BY 2.0 自己紹介は大事だな、と常々思っています。自己紹介とは自分がどんな人間であるかを初対面の相手にわかってもらおうとする行為ですが、「わかってもらうこと」そのものは目指すところの半分でしかありません。では、その「残りの半分」とは何か。 それは、自分が目指しているところを改めて自分の心に刻みつけること。 未来の自分を現在形で語る 今から2年ほど前の2005年12月にとあるパーティーに出席しました。知らない人ばかりの集まりで(知っているのは招待してくれた主催者のみ)、どうしたものかと戸惑っているうちに自己紹介タイムが始まりました。十数人程度のこぢんまりとしたパーティーでしたから、全員が輪になって1人ずつ自己紹介をし始めます。 当時の僕はフリーランスでウェブサイト制作やシステム開発といった仕事をメインに行っており、ブログは仕事の息抜きと
強力、これ以上の単語が見あたらないほど強力な支援体制─。経営破綻で民事再生申請中の自費出版大手「新風舎」に、新たに再建支援に名乗り出る者があらわれた。自費出版をきっかけに名をなし人気作家にのしあがったあの山田悠介氏が、私財をなげうって同社を建て直すというのだ。絶望視されていた同社のゆくすえに、一筋の光明となるのか…。 山田氏は来月公開となる映画「リアル鬼ごっこ」の原作者で、若い若年層のあいだで絶大な人気を誇る作家。その人気は絶大、これ以上の単語が見あたらないほど絶大であった。しかし、もともとは新風舎とおなじ自費出版商法の文芸社でデビューしており、自費出版が新たな才能を掘り起こす可能性を世間に知らしめたことでも知られている。 山田氏の代理人が19日付けで発表した声明によると、支援を決めたきっかけは 「自費出版の振興に貢献してきた新風舎をこのまま失うことは、業界全体の衰亡、ひいては新たに小説を
今年から新たにヤンキーグループに移籍した Carl Howe が、興味深い記事を寄稿している。 MacBook Air にはピッタリのマーケットがあるではないかというのだ。 Blackfriars’ Marketing: “The MacBook Air is an ideal product — in the right market” by Carl Howe: 18 January 2008 * * * つのる不満 MacBook Air の欠点について、そこら中のブログが不平をいっている。プロセッサのスピードが遅い、光学ドライブやイーサネットが付いていない、ユーザーがバッテリーを交換できない、値段が高いなどなどだ。これで誰かが、アップルはお終いだ、またマイクロソフトの出番だなどと言い出せば、不平不満も完璧というわけだ。 Blogs worldwide are moa
ゴルゴ13は過去を隠す。その理由として テロリストだから当然だというのはあまりに凡庸な回答。 本当の理由は、ゴルゴ13の正体は成人したのび太であるからだ。 根拠 二人とも常識を外れた射撃の天才である。ゴルゴが射撃の天才であるのは論を待たないが、のび太もドラえもんが持ってきた22世紀の射撃ゲームで世界新記録を出すほどの腕前である。彼の才能は特にピストルの早撃ちに現れている。実戦でも、タイムマシンで19世紀の米国西部に現れて町にはびこる無法者を退治し、謎のガンマンとして歴史に名を残し(残してねえか)ている。 ライフルを用いた長距離の狙撃は寡聞にして私の読んだ範囲には登場しないが、ドラえもんが出した戦闘機ゲームでは初めて操縦する戦闘機を見事に乗りこなし敵機を連続して撃墜するほどの応用力を示す彼のこと、そういうシーンさえあれば長距離狙撃も見事にこなしたに違いない。 のび太の視力が問題となるが、近視
本ページは、64bit Windows リリース当初(2005年)の状況をベースに構築はじめたものですので、現在では当たり前のことや 少々古い内容になっている部分もあります。もうしばらく残しておきますが、最終的には本ページは削除いたします。 このページの内容は、以下の環境の方向けに64bit Windowsの概要をまとめたものです。 1. TRYCUT2000を64bit Windowsで利用 2. TRYCUT3000を利用(2006年1月7日Ver1.00リリース) 3. TRYCUT5000(x64版)を利用(2007年3月1日Ver1.00リリース) 1. 現在リリースされているクライアント系64bit Windowsの種類 大きく分けて以下の5種類です。 Windows 10(x64版) Windows 8/8.1(x64版) Windows 7(x64版) Windows Vi
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く