タグ

2009年7月9日のブックマーク (19件)

  • なんでオタクって空気読めないコメントするの?

    SNSなんかの日記の一文に 「今日、山手線がなかなか来なくて待ち合わせに少し遅刻しちゃった。なんですぐ止まるんだよ~!遅れたけど待っててくれて、凄く楽しかったです云々」 などと書かれていたとする。 これを見た友人から反応があったとすれば、普通は「そうそう、よく止まるよね」という同意や、「災難だったね」という同情や、「待っててくれてよかったね」というものだとおもう。 だけど鉄ヲタは「山手線が他の路線の影響を受けやすい理由」を気でコメントする。しかも見つけたら真っ先に。詳細に。専門用語も交えて。 この場合の「なんですぐ止まるんだ」は、理由を知りたいわけではなくて不満をぶつけているだけである。大抵はそう読むと思う。 おかげでその後のコメント欄はイッパンジンが寄り付けない空気に包まれ、閑古鳥が鳴く。 書きこまれた方も気をつけるべきだ。「○○さん、凄いですね!」などと持ち上げれば、オタクの暴走を冗

    なんでオタクって空気読めないコメントするの?
    nasuhiko
    nasuhiko 2009/07/09
    自分の記述に自身の想定しないレスがついて欲しくないなら、ネットなくチラシの裏にでも書けば?/他人はあなた(と同じ思考レイヤー)じゃないんだと気づこうともしない悲喜劇。
  • GMより破綻している森永卓郎氏の論理 - 池田信夫 blog

    テレビのワイドショーによく出てくる森永卓郎という「経済アナリスト」がいる。私はワイドショーは見ないのでよく知らないが、たまに当ブログに彼を批判するコメントやTBがくる。その元記事を読むと、なるほどこれはひどい。ワイドショーって、毎日こんないい加減な話を流しているのだろうか。 たとえば森永氏は、GMの破綻処理に時間がかかった原因をこう推測する:「それはCDSという支払保険がかなり設定されていたからだと考えられる。なぜなら、破綻しなくてはCDSの保険がおりないからだ」。彼はCDSのしくみも知らないらしい。CDSにはいろいろな特約があり、GMのように債務整理が行なわれる場合には、それも清算事由に該当する。GMの破綻処理が長期化した原因はそんなことではなく、債務削減交渉が難航したことだ。これ以外にも間違いが多いが、極めつけはその結論だ:日の[金融機関の]損失総額は15兆円とされ、これは全体の4

    nasuhiko
    nasuhiko 2009/07/09
    でもさー、世間の認知度とかだと森永>>(超えられない壁)>>池田なわけよ。僻地(ブログ)で信者に囲まれて満足してる信夫タンと、少なくとも社会に「考える種」を蒔いている森永とでは後者の方が有意義。
  • 電子書籍まとめて検索 ダ・ヴィンチ電子部

    令和6年能登半島地震により被害を受けられた方々に心よりお見舞い申し上げます。 被災地の一日も早い復旧をお祈りいたします。

    電子書籍まとめて検索 ダ・ヴィンチ電子部
  • 青い花 - 動画配信サービス「フジテレビ On Demand」

    もし私の好きな人が女の子だったらどうする? 女の子同士の恋愛と友情を繊細なタッチで描いた、清冽で愛おしい恋物語。 見逃しおたすけパック 全話が期間中、見放題になるお得なパック 1,575円(税込) 1話ずつ購入 見逃した話だけ見たい場合はこちらをどうぞ 210円(税込)

  • DSラブプラス等身大水着 「工口過ぎます!!」 : アキバBlog

    『告白されて恋人になってからがゲーム番(※)』という、DS用リアルタイムコミュニケーション「ラブプラス」【AA】で、ゲーマーズ店で等身大POPを使った展開を始めていた。ヒロイン小早川凛子(こばやかわ りんこ)・姉ヶ崎寧々(あねがさき ねね)・高嶺愛花(たかね まなか)の3人の水着姿で、「等身大の水着姿!工口過ぎます!」とのこと。 DS「ラブプラス」【AA】で、等身大POPを使った展開をゲーマーズ店で始めていた。 等身大POPのイラストは「ラブプラス」【AA】のヒロイン小早川凛子(こばやかわ りんこ)・姉ヶ崎寧々(あねがさき ねね)・高嶺愛花(たかね まなか)の3人の水着姿で、POPでは『一つ言わせて頂きます。等身大の水着姿!エロ過ぎます!!』としていた。 ラブプラス【AA】は、主人公にベタ惚れの女の子が、主人公(=プレイヤー)を攻略するリアルタイムコミュニケーションみたい。製品情報

  • 「世紀の顔合わせ」不破・中曽根対談/マルクス、共産党論、そして核密約/『サンデー毎日』19日号

    7日発売の『サンデー毎日』(7月19日号)が「世紀の顔合わせ」と銘打った日共産党の不破哲三前議長と中曽根康弘元首相の異色の対談を掲載しています。話題は、初めての出会いから旧制高校の思い出、国会論戦からマルクス、核密約問題までスケール大きく広がりました。 最初の論戦は40年前にこの場所で 「最初にお会いしたのは毎日新聞社のこの部屋(5階貴賓室)ですね」。不破氏は、中曽根氏にこう切り出しました。これは毎日新聞が1968年から69年にかけて安全保障問題で各党を順に政権与党と野党に見立てた政党討論会を行ったときのことです。「共産党政権への質問戦」(69年)のとき、大臣役が不破氏で「野党」自民党からの質問者のトップバッターが中曽根氏だったのです。 これが、中曽根氏51歳、不破氏39歳での初論戦でした。 不破氏が「中曽根さんは『共産党政権になると徴兵制をやるのか』なんて(笑)なかなかの“野党”ぶりで

  • ウヒョー!こりゃすごい。美人さんコスプレ画像山盛り50枚 おっさん、あんたって人は・・・

    こんにちは。 前回に続き第2回コスプレ祭りです。 皆さんほんと美人ですね。 一回でいいから直に拝見してみたいモンです。 圧倒されてしまうとおもいますが。。。 まずはお一人目。 1. ほほう。 いいですな。 ではドシドシ ドカ〜ンと行きましょう。 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31. 32. 33. 34. 35. 36. 37. 38. 39. 40. 41. 42. 43. 44. 45. 46. 47. 48. 49. 50. おまけ。 みなさん実に決まっておりますね。 ではまた。

  • 「拡大された心性」が身近になった - 書評 - 今こそアーレントを読み直す : 404 Blog Not Found

    2009年07月09日16:30 カテゴリ書評/画評/品評Value 2.0 「拡大された心性」が身近になった - 書評 - 今こそアーレントを読み直す 読み直してみた。 今こそアーレントを読み直す 仲正昌樹 そしたら、こんな方まで読み直していてちょっとびっくり。 Business Media 誠:ガンダムは作品ではなく“コンセプト”- 富野由悠季氏、アニメを語る(後編) (4/4) 自分の恥を語るのですが、ハンナ・アーレントを知ったのは2008年です。ハンナ・アーレントの考え方は僕とかなり近いものがあって共感は持ったのですが、あの文章の書き方ではハンナ・アーレントが一般的に愛される政治哲学者になるとは思えませんでした。 しかし、今であれば、少なくとも一般的に理解されるだけの下地が整ったのではないだろうか。 書「今こそアーレントを読み直す」のオビには、こうある。 アーレント的思考が現代社

    「拡大された心性」が身近になった - 書評 - 今こそアーレントを読み直す : 404 Blog Not Found
  • 宮崎県知事を国政に引っ張り出すという話が流れているのだが

    前回の宮崎県知事選で負けた自民党候補はいわゆる二世で、先代が衆議院議員で宏池会だった。 宮崎県知事を国政転出による辞任をさせて、次の県知事に宏池会の係累をはめ込みたいというのが、この話の質である。 県知事が辞職して衆議院選挙に出て当選したとしても、陣笠だから発言力は無くなるし、宮崎1区は町村派(清和会)、宮崎2区は山崎派(近未来政治研究会)、宮崎3区は伊吹派(志帥会)と、いずれも古賀派(宏池会)ではないので、たとえ古賀派に入らなくても他派閥の中堅を削れるというメリットがある。落選すればどんな約束も破り放題だから、問題は無い。 この日記で出現頻度の高い単語に省利庁益があるが、この話は、国益はもとより、自民党益ですらない。宏池会の利益だけしか無い話で、権力を手にすると、人はどこまであさましくなるかという話のネタくらいにしか使えないのである。 で、衆議院選挙の時期であるが、民主党は内閣不信任案

    宮崎県知事を国政に引っ張り出すという話が流れているのだが
  • 年収500万円以上の独身男性は"婚活"に冷め気味--オーネットプレスセミナー | ライフ | マイコミジャーナル

    島貫慶太オーネット社長 オーネットは8日、銀座支社のオープンに合わせ、報道関係者向けのセミナーを開催。同社社長の島貫慶太氏が、昨今婚活事情と同社の戦略などについて語った。 島貫氏は、年収500万円以上30歳〜39歳の男性401名のアンケート結果から、婚活について「別に……」と考えている男性が63.0%に上ったことを紹介。「婚活女性に人気の高い独身高属性(年収500万円以上)の男性は『婚活』に少し冷めている現状が明らかになりました」と話す。またそうした男性に将来への不安を聞いたところ、8割以上が何かしらの不安を感じていることも分かった。 ここ半年は「収入が減ったのでこれ以上婚活を続けられなくなった」という男性が少なからずいる一方、「安定した収入を得ている男性と結婚したい」女性が増えてきているとのことで、婚活に積極的な「肉女子」と、消極的な「草男子」という図式も窺える。 また、「どういう状

  • 新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    新R25は、仕事人生を楽しむビジネスパーソンのための「ビジネスバラエティメディア」です。編集部によるインタビューコンテンツを通じて、R25世代のみなさんの"小さな一歩"を応援します。

    新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
  • これはなんだろう。。。ハードすぎるコスプレイヤーたち25選 おっさん、あんたって人は・・・

    こんにちは。 すっかりコスプレイヤーにはまってしまった おっさんでございます。 今回のはコスプレというか もう何でしょうこれ。 こうゆう種族の生き物? みたいな人たちの画像です。 どんだけ時間を費やしたのでしょうか。 ここまでやったら常にこのまま生活してほしいくらいです。 コスチュームといっていいのかどうか。。。

  • いまさら田母神論文のこと

    2009/4/7の読売新聞の論点にて元陸将が田母神論文批判を書いていた。 だいたいこんな内容。 ●(田母神さんは)自衛官が命を捨てる国防の根拠を「侵略の過去を持たない良い日歴史」に求めているが、 交戦国は互いに異なった正義があるのは世界の常識で、日の主張だけを正義とするのは客観性に欠いている。 ●自衛官の決意の前提(文のまま)を「良い日歴史」とするならば、歴史の評価が定まるまで 自衛官の国防の決意は存在しないことになろう。 ●今の日を見れば、政治も道徳も決して良い日とは言えない。それでは「良い日」が存在しないから、 自衛官は命を捨てる国防の決意を持たないことになるのだろうか。 ●自衛官が国防を決意する根源は歴史でなくて、「自分の国は自分の手で守る。主権者には国防の義務がある」と言う 民主国家の原理であると信じている。 ●私も在職中に政治決定への反論を考えたことがある。だがそ

    いまさら田母神論文のこと
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    ハリイカの焼売と中華炒め ハリイカをよく、見かけるようになりましたよ。生け簀で、泳いでいたものを一杯購入しました 立派な大きな墨袋や肝は冷凍保存して 柔らかな身は季節のお豆、お野菜と合わせて中華の炒めものに。新鮮なにんにくの茎は刻み、香り高く欲そそられますね 下足はミンチにし…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • 続・妄想的日常 結婚できる人と結婚できない人

    784 名前: おさかなくわえた名無しさん [sage] 投稿日: 2009/07/05(日) 11:02:19 ID:1Dp5H6gj 電車の中、ボックスシートの向かい側に座った30代くらいの女性二人。 Aは婚活中、Bは既婚であるらしい。 A「何人か、紹介してもらって会ってみたけどねぇ…これって人はいないねー。 だから、みんな1回だけ会ってお断りしたよ」 B「そうなんだー。どんな人と会ったの?」 A「最初は、○○の社員」 B「いいじゃない!上場企業じゃん!」 A「でもすっごい禿げ。もうね、禿げ散らかしてるの」 B「禿げてる人って男性ホルモン強いらしいよ?頼りがいあるかもしれないよ?」 A「頼りがいあっても禿げじゃねぇ…みっともないじゃない。次は親の会社継いだって人」 B「いいじゃん!社長じゃん!社長夫人になれるよ!」 A「でもすっごいデブなんだよ。ぶっよぶよなの」 B「うーん、ダイエット

  • 池田信夫blogと北朝鮮との類似性について - 新温暖化メモ

    池田信夫さんは自身のブログで、「政府の正式発表でないものは完全なフィクションである」と述べられておられます。とうとうここまで来たかという印象はありますけれど。 官僚たちの夏より。 このドラマは冒頭に出てくる「国民車構想」からして完全なフィクションだ。通産省がそんな事業を推進した事実も、そういう自動車が試作された事実もない。むしろ自動車は、失敗だらけの産業政策の中で役所が干渉しなかったから成功した数少ないケースだ、というのがポーターなどの評価だ。 これは「完全なフィクション」ならぬ「完全な誤り」なので、私は親切心から「フィクションじゃない」とコメント欄で指摘してあげたら、逆ギレして Re: 国民車構想 (池田信夫) 2009-07-06 20:35:29 ウィキペディアの拾い読みで、いい加減なコメントをするな。その記事にさえ、これは日刊工業の「飛ばし」記事だと書いてあるだろ。 「国民車」とい

  • 無題のドキュメント 毎日食える美味な「粗食」教えてクダサイ

    毎日える美味な「粗」教えてクダサイ ガチですごい発見した! 朝日新聞一面に「便所飯」wwwwwwwwwwwwwwww 大学に入った頃の自分に言いたいこと セクシーなAAできたよー! 小学6年生12歳♀です☆1時間以内に200行ったら・・・ 鼻で笑う程度のコピペ 幼女じゃなくて幻女ならロリじゃなくねwwwww 訪れた先はの国でした こ の A A の 可 愛 さ は 異 常 その1 こ の A A の 可 愛 さ は 異 常 その2 ニコニコ動画7/1生放送にHYDEが登場。生放送で公開陵辱か? 精神を病んだサザエさん 咲いた・・・!咲いたっ・・・!チューリップの花が・・・! 幼馴染みに振られた俺の話を聞いてくれwwwww その1 幼馴染みに振られた俺の話を聞いてくれwwwww その2 幼馴染みに振られた俺の話を聞いてくれwwwww 完結 「夏番」て

  • 『国家公務員の賃金は民間よりかなり低い』

    上の表は、厚生労働省『賃金センサス平成20年版』(※最新の統計です)に掲載されている2007年の民間企業(全産業)の労働者の賃金と、人事院『国家公務員給与等実態調査』による2007年の一般職の国家公務員の賃金を比較したものです。(※国家公務員の賃金には各種手当もすべて含まれています) それぞれの調査の年齢区分が違いますので、近いところで比較しています。どの年齢階層でも国家公務員の賃金の方が低く、全体の平均では、民間労働者の平均賃金が635万円であるのに対して、国家公務員の平均賃金は598万円と民間労働者より低いということです。(※そして、地方公務員の賃金は、この国家公務員の賃金がベースになっています) マスコミなどが、国税庁の「民間給与実態統計調査」の結果をもって、公務員の賃金が高いなどと大騒ぎしますが、国税庁の調査は、日々賃金が支給される労働者以外はすべて含まれた調査ですので、とても低い

    『国家公務員の賃金は民間よりかなり低い』