タグ

2019年2月2日のブックマーク (4件)

  • Quoraの「BNBR:いつも思いやりと敬意を示すこと」という基本方針とはどんな規定ですか?

    回答 (3件中の1件目) 意見をぶつけ合うのでなく、高い視点から捉えよう、ということだと思います。 回答や投稿に疑問が生じることは、しばしばあります。コメントで質問することはよいですが、意見がぶつかることもまたよく起きます。 そういう時に、延々と議論を戦わすのでなく、なぜ衝突が起きているのかに視点を変えてみよう、というのが、BNBR の趣旨ではないかと思うようになりました。 * ある人の回答に納得できなかったら、自分の回答を別に書けばよい。 * 意見のい違いに気付いたら、それについての他の人の意見がわかるような、新たな質問を投稿すればよい。 そうして、不毛な議論に労力を使うの...

    Quoraの「BNBR:いつも思いやりと敬意を示すこと」という基本方針とはどんな規定ですか?
    nasust
    nasust 2019/02/02
    Quoraの方針だけど、様々なコミュニケーションや議論の方針としても参考になる文章だ。特にTwitterで際限無く不毛な議論している人は読んでほしい。
  • 多くの労働者が不当に低い賃金しかもらえない10の理由|ふろむだ@分裂勘違い君劇場

    非常に多くの労働者が、正当な賃金をもらえていない。 この記事では、その理由を説明する。 (1)若者が搾取されるパターンたとえば、年収600万円の価値のある若者が、年収400万円で働かされていることは珍しくない。 そういう若者の多くは、自分の年収を600万円にできるということに気がついていない。 いわば、200万円分、会社にぼったくられている状態である。 これは、認知心理学における「参照点」によって引き起こされる。 まず、新卒の若者の多くは、会社にとって、年収以下の利益しかもたらさない。 新卒が戦力になる前は、会社の方がぼったくられているのである。 ところが、若者が戦力になりはじめると、わりとすぐに、これが逆転する。 戦力化した若者は、教育コストが大きく減る一方で、 会社にもたらす利益はぐんと上がる。 問題は、「過去の年収」が「参照点」になってしまうことで発生する。 もともと年収240万円だ

    多くの労働者が不当に低い賃金しかもらえない10の理由|ふろむだ@分裂勘違い君劇場
  • NHKの放送受信契約を解約する - shao's diary

    海外に転居することになったので NHK を解約することにした。 NHK の番組は好きなので (特にEテレの番組は VOD や YouTube でも見かけることが少なく、子育てに重宝している) 契約を継続したかったが、日国外での視聴は想定されていないのでやむなく解約することに。 海外転居に伴う解約のしかた 解約の条件は以下の通り。 転居時に家族が残る場合は解約できない (残る人に契約者を変更する) テレビを廃棄する必要はない (テレビを残置して立ち去ってよい) 解約手続きには3週間ぐらいかかる 解約手続きは転居日 (出国日) の前月1日から可能 この手続き、インターネットからではできず、NHKふれあいセンター (0120-151515) に電話をして転居の旨を伝えて書類を手に入れ、NHK の営業センターに返送する必要があるが、 契約はインターネットで可能なのに、解約は電話をする必要がある

    NHKの放送受信契約を解約する - shao's diary
  • Callback to Promise and beyond

    カンファレンス運営者の視点で伝えたい、アフターコロナのITコミュニティの未来 / The Future of IT Communities #OSO2023

    Callback to Promise and beyond