タグ

ブックマーク / uxmilk.jp (36)

  • グリッドシステムで強固なデザインレイアウトを作る

    この記事はInteraction Design Foundationからの翻訳転載です。配信元または著者の許可を得て配信しています。 The Grid System: Building a Solid Design Layout デザイナーの仕事の構造と背景の根的な考え方として、私たちは自分が作りたい要素のことばかり考えてしまい、グリッドの有効性を看過してしまいがちです。多くの伝統的なアーティストは今でも、まずは縦横に薄い線を引いてから作品を描いています。作業環境を最大限に活用し、より精確に制作するため、デザイナーにもこれに対応するツールがあります。それが、グリッドシステムです。 グリッドの由来 統制の取れたデザインを作るためのもっとも簡単な方法のひとつが、グリッドシステムです。元々は印刷レイアウトのために考えられたもので、実用性が証明されているテクニックです。テクノロジーに頼らずしかも

    グリッドシステムで強固なデザインレイアウトを作る
  • よりよいスキャナビリティのためのUIデザイン

    NemanjaはBMWやSubaruなどのブランドも手掛けたことのある、UI /UXプロダクトデザイナーです。 プロダクトデザイナーは、短期間に多くの情報を表示してしまうことがよくあります。「スキャナビリティ(読み取りやすさ)」という言葉の意味や、一般的な視線の動きのパターン、そして現代のデザイン原則を理解していれば、消費しやすいコンテンツと、魅力的なUIをつくることができるでしょう。 インターネットの世界は日々新たなアプリ、Webサイト、記事などが現れて広がっていきます。溢れかえるコンテンツから自分に関係のあるものだけを探すことは骨が折れるため、ユーザーを情報に注意を引きつけることはますます難しくなっています。 マーケティングの専門家であるDavid Zheng氏によれば、60%以上のユーザーは15秒以内にサイトを離脱しているというのです。 調査によれば、ユーザーはサイトの一言一句をきち

    よりよいスキャナビリティのためのUIデザイン
  • モバイルアプリに最適なボタンサイズと間隔とは

    UX Movementの創立者、ライター。ユーザーに優しいユーザーエクスペリエンスデザインのスキルを読者の方が上達できるよう、UX Movementのブログを作りました。 あなたのユーザーはスマホアプリやモバイルサイトのボタンをちゃんと狙った通りに押せているでしょうか? きちんと押せているかをユーザーのせいにする前に、ボタンのサイズや間隔が最適化されているかどうか確認しましょう。 ボタンが最適なサイズと間隔になっていないと、ユーザーが狙いを外したり、間違ったボタンを押してしまいます。この記事ではどの程度が最適かを見ていきます。以下の数値は、96DPIでのCSSピクセルを基準にしています。 ボタンサイズの基準 まずは基準となるサイズがわからなければ、ボタンのサイズが最適かどうかを判断できません。幸いなことに、ボタンのサイズと間隔に関するリサーチによって、高齢者を含むほとんどのユーザーに有効な

    モバイルアプリに最適なボタンサイズと間隔とは
    nasust
    nasust 2019/07/02
  • Wixのテンプレートに学ぶソフトモーションなどのデザイントレンド

    あなたはフラットデザインが好きかもしれませんが、美しく魅力的なWebサイトを作るにはさらに良い方法があります。それは、ソフトモーションです。この方法は、ユーザーを一瞬で夢中にさせることができます。 数年前、フラットデザインがWebデザインにおける一番のトレンドになる以前のことです。私たちは腹を立てていました。なぜなら、その当時のWebサイトは見た目は似通ったものばかりで、どれもパッとしないものだったからです。もちろんその責任はデザイナーの私たちにありましたし、今もあり続けています。 その後、もう一度デザインで遊び始めたWebデザイナーが現れました。余白やグラデーション、マイクロインタラクション、モーションなどを求め続けるデザイナーもいました。私たちは、再び可能性を見つけたのです。 フラットデザインの問題点は、ミニマリズムの哲学に起因します。ミニマリズムは包括的に徹底されるべきです。実際、フ

    Wixのテンプレートに学ぶソフトモーションなどのデザイントレンド
    nasust
    nasust 2018/03/23
    ブログのデザインにアニメーション追加したいなー
  • モバイルアプリで使えるナビゲーションコンセプト10選

    この記事はSpeckyboy Design Magazineからの翻訳転載です。配信元または著者の許可を得て配信しています。 10 Innovative Navigation Examples in Mobile App Design モバイルのナビゲーションデザインには、さまざまな形や形式があります。すべてのナビゲーションが同じ構造でできていれば、ユーザーにとってわかりやすく直感的ですが、現実はそれほど単純ではありません。 アプリにはそれぞれ固有の問題がありますが、それらはナビゲーションデザインを使用して解決できます。たとえば、7つか8つの主要なメニュー項目があるアプリでは、おそらくハンバーガーアプローチを実装します。3つのメニュー項目があるアプリでは、タブバーのようなものを実装するでしょう。 これとは別に、AppleのiOSでは下部のタブバーを、GoogleAndroidでは上部のタ

    モバイルアプリで使えるナビゲーションコンセプト10選
    nasust
    nasust 2018/03/05
    自分のブログに導入したいな。重そうだけど。
  • デザイン思考を単なるバズワードで終わらせず、価値を伝えるには

    私たちがデザイン思考を実践する一方で、業界外の方にはそれがある種の呪術的思考とみなされることがあります。デザイン思考がバズワードとして広まっているのは間違いありません。 デザイン思考というバズワードの背後にある、実践方法に目を向けさせるためには、きちんとデザイン思考をビジネスと関連付け、価値の実例を示す必要があります。専門用語を削ぎ落として、デザイン思考をビジネスプロセスとして説明しましょう。 私なら最初に、デザイン思考を30秒の価値提案として要約します。それからその効果の証拠として、お気に入りのケーススタディを用いて説明します。 30秒のデザイン思考 デザイン思考という言葉は使われすぎていて、複雑なものに感じるかもしれません。しかし実際には、非常にわかりやすい概念です。 中心となる理念は、(1)まず顧客の問題に焦点を当てて、(2)アイデアを繰り返し出し、(3)フォーカスするアイデアを決め

    デザイン思考を単なるバズワードで終わらせず、価値を伝えるには
    nasust
    nasust 2018/03/04
    メモ。価値を伝えるのは難しいですね。
  • レスポンシブデザインとアダプティブデザイン、それぞれの長所と短所

    レスポンシブデザインとアダプティブデザインの違いに目を向けると、それはデザイナーにとって実に重要な選択肢があることに気付きます。インサイトを踏まえてこれらの選択をすることで、より目的に沿ったデザインを考えることができるでしょう。 モバイルデバイスの普及と多様化に伴い、デザイナーはさまざまな画面サイズに対応する必要が生まれました。これは現在、すべてのWebとアプリのデザイナーが直面している課題です。企業向けの巨大なモニターからスマートウォッチまで、ユーザーがオンラインで情報にアクセスする方法は数え切れないほどあります。 そのようなデバイス間の差を埋めようとするデザイナーには、2つのデザインの選択肢があります。アダプティブなサイトか、レスポンシブなサイトです。 レスポンシブデザインとアダプティブデザインの違いについて混同している人が、一定数見受けられます。どちらのデザインも経験していない人にと

    レスポンシブデザインとアダプティブデザイン、それぞれの長所と短所
  • プロトタイプも埋め込める、デザイナーの情報共有を加速させるDocBase

    デザイナーの仕事は、成果物に対するデザインだけではありません。デザイン制作をしたら、「なぜそのデザインなのか」をステークホルダーに説明し、コンセンサスを取る必要があります。 デザイナーがカバーする領域も広がる中、私たちデザイナーはどのようにデザインを共有するべきでしょうか? 今回は、UX MILKチームがどのように情報共有を行っているかを紹介します。 デザインドキュメントをどのように共有すべきか デザインドキュメントには、ワイヤーフレームやプロトタイプ、ビジュアルデザインなどさまざまなものがあります。 プロジェクトが進むにつれ、デザインドキュメントは増え、また変更が加えられていきます。すると、これらをどのように保存・整理し、共有するかという問題が出てきます。 UX MILKチームでは、こういった問題を解決するために、DocBaseを使ったデザインの共有を行っています。 なぜDocBaseで

    プロトタイプも埋め込める、デザイナーの情報共有を加速させるDocBase
  • ハンバーガーメニューは本当に優れているのか

    誰もがモバイルサイトの上の角の「ハンバーガーメニュー」を見たことがあるでしょう。その名称は、3つの線が並んでハンバーガーのような形を作っていることに由来します。ハンバーガーメニューは、スペースを取らずにサイトメニューを組み込むためのWebサイトのデザインとして生み出されました。 情報を整理して、ミニマリズムを実現し、サイトをまとまった見た目にしてくれる一方で、ハンバーガーメニューには大きな欠点があります。 このようなメニューは、サイドメニューやナビゲーションドロワー、ハンバーガーメニューなどと呼ばれますが、そろそろユーザーの興味を引けるものに代えるべきかもしれません。Webデザインでハンバーガーメニューを用いるメリットについて議論している人は多くいます。彼らは「目に見えないものは忘れられる」ということわざを引用して、サイトの機能が隠れているとユーザーがサイトに関心を失ってしまい、コンバージ

    ハンバーガーメニューは本当に優れているのか
  • ユーザーファーストデザインのいままでとこれから

    Jess Huttonはユタ州のソルトレークシティーにあるClearlinkのUXおよびナレッジマネジメントのスペシャリストです。 最近「モバイルファースト」という言葉を聞きますか? これは6、7年前に流行った言葉ですが、モバイルファーストという言葉は新しく生まれ変わり、一周して再び使われるようになりました。デザイントレンドは、モバイルファーストからレスポンシブWebデザインへ移り変わり、そしてまたモバイルファーストへと戻ってきました。しかし、この変遷はいかがなものでしょうか。 モバイルテクノロジーは計り知れないほどの変化を遂げたのにも関わらず、「モバイルファースト」に戻ってくるのでしょうか。むしろ、今その単語を流行語として耳にすると、モバイルデザインにおける新しい段階の呼び方として正しくないように感じます。モバイルファーストよりもユーザーファーストデザインのほうがより良い呼び方でしょう。

    ユーザーファーストデザインのいままでとこれから
    nasust
    nasust 2017/06/23
  • なぜ優れたユーザー体験においてデフォルトが重要なのか

    Nickはロシアのセントピーターズバーグ出身のソフトウェアデベロッパー/ブロガーです。彼による他の記事はこちらをご参照ください。 デフォルトとは、初めから導入されている初期値や初期設定のことです。一見大したことないように思えますが、デフォルトはユーザーの決断を左右大きな力を持っています。 この記事では、アプリでより優れたユーザー体験を生み出すために、あらかじめ用意された入力フィールドやデフォルト設定をどのように利用するべきか述べていきます。 入力フィールドのデフォルト値 フォーム入力が長いことが原因で、ユーザーはフォーム入力がより簡単なサイトへ移ってしまうことがあります。適切なデフォルト値を提供することで、ユーザーがすべての選択肢を選ぶ手間を省くことができます。 大半のユーザーが必要なものにする もし事前に決めることが可能な場合は、あらかじめ値をフィールドに入れておくことをおすすめします。

    なぜ優れたユーザー体験においてデフォルトが重要なのか
  • アンダーラインと可読性:リンクをどのようにデザインするか?

    Cassandra Naji氏はJustinmindのマーケティングコンテンツ制作者です。Justinmindはあなたのソフトウェアソリューションをコードを書かずに視覚化しテストする為に、ウェブとモバイルアプリのプロトタイプ作成可能にするプロトタイプ製造するツールです。 Webの黎明期から、ハイパーリンクはオンライン上での体験の基礎をなす要素でした。リンクを開くということは、Webを閲覧している人々が最も頻繁に実行する行為のうちの一つであるということが研究で分かっています。 30年以上に渡り、デザイナーたちはリンクの新しいデザインを試してきましたが、今でもアンダーラインが最も広く使われています。青いアンダーラインのハイパーリンクは最も広く理解されているWebでの慣習の一つです。 World Wide Webは文書とリンクから構成される ―Tim Berners-Lee, 1991 一方で、

    アンダーラインと可読性:リンクをどのようにデザインするか?
    nasust
    nasust 2017/02/02
  • 有名サイトの事例から学ぶ12のWebデザイン・レイアウト

    ユーザーはデザインを見たいのではなく、コンテンツを求めてサイトにアクセスします。Web UI Patterns 2016 Vol. 1で説明した通り、デザインは直感的で分かりやすくコンテンツを表示するための手段にすぎません。 この記事では、Webにおける12通りのレイアウトのパターンを実際の例や良い実践方法、共通のシナリオを通して見ていきます。 1. カード 2. グリッド 3. マガジン 4. コンテナの不使用 5. スクリーン分割 6. シングルページアプリケーション(SPA) 7. Fパターン 8. Zパターン 9. 水平的なシンメトリー 10. 水平的なほぼシンメトリー 11. 放射線状のシンメトリー 12. アシンメトリー 1. カード

    有名サイトの事例から学ぶ12のWebデザイン・レイアウト
  • 完璧なテキストフィールドのための14のルール

    アプリやウェブアプリケーションは、ユーザーからの入力がなければ何も変化しません。プロダクトデザイナー、開発者、そしてプロダクトマネージャーがそれを理解することはとても重要です。 テキストフィールドは、ユーザーが短いテキストを入力するための基パーツです。どのようなアプリでも、個人情報の入力を求める小さなテキストフィールドを必ず目にします。 この記事では、テキストフィールドを中心にデータ入力を改善する重要な要素について見ていきたいと思います。ただし、すべてのルールには例外があるということを念頭に置いておいてください。 わかりやすさ わかりやすいテキストラベル ユーザーはどんな種類のデータをフィールドに入力するべきか知りたいと考えます。明確なラベルテキストはユーザーにそれを伝えるメインの手段になります。もちろん、アイコンを頼りにフィールドの意味を理解することもあります。例えば、ユーザーが虫眼鏡

    完璧なテキストフィールドのための14のルール
    nasust
    nasust 2017/01/24
  • 【2016年版】編集長のおすすめ記事10選

    UX MILK編集長。株式会社メンバーズ LXグループ所属。LX(ラーニングエスペリエンス)にまつわる新規事業立ち上げなどをしています。ゲームとパンクロックが好きです。 Facebook / TwitterUX MILK編集長の三瓶です。この記事をもって、今年の配信は終了となります。皆さま、今年も毎朝たくさんの記事という名の牛乳を飲んでいただきましてありがとうございました。 おかげさまでUX MILKも2016年は大きく成長し、ようやくメディアとして顔を上げて歩めるようになりました。とはいえ、まだこの世に生を受けて2年目、まだまだ至らないところだらけですし、来年も1月4日から変わらず邁進していきますのでよろしくお願いいたします(もう少し休みたかった…)。 来週にはまた仕事が始まっているという現実に打ちひしがれつつも、なんとなく仕事納めた感じを出すべく、今年配信した記事の中からいくつか個

    【2016年版】編集長のおすすめ記事10選
    nasust
    nasust 2017/01/08
  • ソーシャルグッド(社会貢献)のためのUX

    Amber Stechyshyn氏は、現在サンフランシスコにおけるSpringboardのUXデザインコンテンツ研究員です。また、彼女は言葉を愛し、面白い世界の生みの親でもあり、そしてカラオケ愛好家です。 職業の中には、人を助けることに完全に重点を置いているものがあります。例えば、教師、警察、看護婦、医師、消防士、ソーシャルワーカーなどです。その他の職業も、人を助けることを直接的に目指してはいませんが、間接的には助けになっています。 UXデザインは、後者の部類に該当します。優れたUXを学習して実践するには、ユーザーの共感や、ユーザーの問題の解決法に対する正確な理解を必要とします。 優れたUXデザインは、世界に良い影響をもたらします。そしてUXデザイナーは、自身の素質を活かして意味のある変化を起こし、ソーシャルグッド(社会貢献)へと突き進むことができます。では、UXデザインにおけるキャリアを

    ソーシャルグッド(社会貢献)のためのUX
    nasust
    nasust 2017/01/08
  • Webサイトのアクセシビリティで気をつけるべき6つのこと | UX MILK

    Jenna Erickson氏は、Codalのクリエイティブ・ストラテジストです。Codalは、シカゴに拠点を置く、モバイル開発に対するフル・サークルソリューションプロバイダーです。 体験をデザインしている立場として、私たちはインターネットが目の不自由な人を含むすべての人の生活の一部であるということを覚えておかなければなりません。 世界保健機関によると、視覚障害者は世界中で2億8500万人います。これら2億8500万の人々もインターネットへのアクセスを必要としており、誰もが得られる情報を同じように利用できるべきです。 多くの人々は、目が不自由な人はインターネットを使わないだろうと考えますが、それは間違いです。 この見解を心に留めてサイトをデザインすることは、非常に重要です。また、視覚障害者が利用可能なサイトをデザインすることは、そうでない人々にとっても役立つ可能性があります。では、どのよう

    Webサイトのアクセシビリティで気をつけるべき6つのこと | UX MILK
  • パンくずリストの基本と気をつけるべきポイント

    あなたが広大な敷地で迷ったとしたら、真っ先に知りたいことは自分が今どこにいるかでしょう。一度自分の現在地を知ることができれば、目的地からどのくらい離れているのか見つける事ができます。ショッピングモールなどで「You are here(現在地)」と地図に表記するのも同様の理由からです。 ユーザーはサイト内で迷子になったとき、自分たちがどこにいるのか知りたいのです。ユーザーが自分の現在地を知るということは、ユーザーがどこに行くべきなのかを示すことと同義です。その方法として、パンくずリストを使って道順を示す地図をユーザーに提供するべきです。これはサイトの構造の中での「You are here(現在地)」表示のようなものになります。 パンくずリストを使うべき状況とは 全てのサイトはコンテンツを階層化しています。コンテンツの量によって、浅いものもあれば深いものもあります。もしあなたのサイトの階層が3

    パンくずリストの基本と気をつけるべきポイント
  • ボタンのラベルや配置順序のベストプラクティスとは | UX MILK

    サイトやアプリにおける典型的なフォーム(もしくはダイアログボックス)には、通常いくつかのボタンがあります。ほとんどのケースで、ユーザーは2つの選択肢を目にします。1つはユーザーの主となるタスクを表し、一方は付随する副次的なタスク(フォームに入力した内容の取り消しやキャンセルなど)を表します。 この記事ではアクションボタンに関する基的なUXについて概観し、デザイナーの間でよくある質問である「OKかキャンセル、どちらのボタンが最初にくるべきか」に答えます。 エラー防止 Jakob Nielsen氏のユーザビリティ・ヒューリスティックによると、「丁寧なデザインによって、最初の段階で問題が起こることを防止する」とあります。ユーザーが突発的に間違ったものを選択してしまうかもしれない状況を排除できるように努力する必要があります。 濃淡で視覚的な区別をつける 2つのボタンの違いを明確にするために、ボタ

    ボタンのラベルや配置順序のベストプラクティスとは | UX MILK
    nasust
    nasust 2016/12/20
  • インタラクションの参考にしたいUIアニメーション5選

    MatthieuはUpLabsの創設者で、MaterialPaletteとWOW.js.のクリエイター。 良いユーザー体験のためには格好良いデザインだけではなく、仕組みや構造、使いやすさにも気を配る必要があります。近年ではUXデザインの重要性が叫ばれ、こういった考え方も徐々に浸透してきてはいますが、だからといってビジュアルやインタラクションのデザインを軽視してもいいと言うわけでもありません。 この記事では過去にも何度か取り上げている、UIコンセプトギャラリーサイトのUpLabsからまたいくつかのUIコンセプトを実装コード付きでご紹介します。ユーザーがサイトを使うときの心地よさを演出するためのヒントがたくさん詰まっていますので、是非参考にして下さい。 ※各項目ごとにCodePenを埋め込んでいるため、読み込みに少し時間がかかる場合があります UpLabsのオススメUIコンセプト5選 1. カ

    インタラクションの参考にしたいUIアニメーション5選
    nasust
    nasust 2016/12/19