タグ

Web制作とデザインに関するnasustのブックマーク (10)

  • 俺流レスポンシブコーディング

    俺流レスポンシブコーディングの覚書。「人には人のレスポンシブ」があるのでこれが正解だってわけではないのですが、レスポンシブコーディングで悩んでいる人にとって参考になる記事になってくれたら嬉しいです。 ブレイクポイントは特定のデバイスの画面サイズを基準にしない 以前アンケートを取った時にデバイスのサイズを意識して決める人が半数以上を占めていた。 アンケート結果を抜きにしても「2021 年のブレイクポイント決定版はこれだ!」的な記事がバズっているのを定期的に目撃し、主流のデバイスのサイズを比較するアプローチがほとんどであるが、僕はデバイスの端末のサイズを基準にブレイクポイントを決めることには否定的である。 主流のデバイスのサイズなんてものは時間が経てば変化する。 昨年 iPhone 12 が発表された時に従来の画面サイズとは違うバリエーションになることが分かるやいなやタイムラインが慌てふためい

    俺流レスポンシブコーディング
  • フリーランス1年目が思う見積りのあれこれ - イシダの

    この記事はAdvent Calendar 2016の「フリーランスの今年とお金の話」2日目の記事です。カレンダー共通のテーマは「フリーランスお金にまつわること」 一番ナイーブで、一番大事なお金のハナシ。 といっても、自分はフリーランスまだ1年目なので皆さんほどお金にまつわる面白いハナシを持っていないのが正直なところ…。 というわけで自分は「価格設定や見積もりについて思うことや決めていること」を中心に少し綴ってみました。 …の前に少しプロフィールと略歴 「イシダのデザイン」という屋号でデザイン制作を中心に活動しています。 基的にWeb制作が中心ですが、紙・パッケージや企業様のロゴタイプ・写真の撮影など、媒体等を限定せずに幅広く活動させていただいています。 在住は東京ですが出身は大阪の枚方市という「ひらパー兄さん」で少し有名?な街です。 そういえば、枚方って地図的には「ほぼ京都」なので、人

    フリーランス1年目が思う見積りのあれこれ - イシダの
  • やってられるか!!蹴りたいフォームの12要素 | WP-E (仮)

    UXとか難しいことはよくわかんないですが こんにちわ!@ampersand_xyzです。UXとかUIデザインとか、かしこさが低いので小難しいことはわからないですが、個人的にかつ主観バリバリで「イヤだな」って思うことはわかる! 飛行機やホテルの予約などで、ちょいちょいお問い合わせフォームや予約フォームを使うのだけど、その時に思わずイラッとしちゃうようなフォームの要素を思い出してまとめてみました。 (1)要件的に適切でなさそうな必須項目が多い 名前や返信先などの情報が必須になるのはそれはもちろん構わないけれども、 所属部署名、とか、業種、とかそういうのが必須の場合。 もちろん、問い合わせる先やその内容によって、 例えば、保険等に関する問い合わせだと業種によって契約の内容が違ってきたりするので必須になるのは頷けるけれども、これがべ物の通販の問い合わせフォームとかで必須だったら「?」って感じる。

    やってられるか!!蹴りたいフォームの12要素 | WP-E (仮)
  • 選ばれるウェブデザインとは

    東京ベイ潮見プリンスホテル ”水辺の宿場町”をデザインコンセプトとするアートホテル「東京ベイ潮見... 詳細を見る

    選ばれるウェブデザインとは
  • ustwo | Digital Product Studio

    We're an independent digital product studio with more than 20 years in design and tech. We imagine, launch and boost breakthrough digital experiences Get ready. What's next is coming fast.

    ustwo | Digital Product Studio
  • 企画・提案・見積・納品・契約などのテンプレ・知識まとめ23 | コムテブログ

    TL;DR クライアントさんとの打ち合わせや会議の後は、必ず議事録を書いて社内共有します。座った位置や発言なども、思い出しながら簡潔に書きます。おかげで「何を話したっけ?」「言った、言わない」を防げてます。フリーランスの人は、見積書、請求書、契約書、法律などのテンプレや知識があると、スムーズに先へ進めます。その他、ヒアリングシート、契約書など Web 制作業でリアルで必要だった書類系テンプレや知識をまとめました。 企画/提案 1.企画書 企画書はどれくらいのコストで効果(売上)を得るかというのが一番大切。とはいえ、上司を説得できる企画書も大切。以下は企画書の作り方と資料作成サービスなどのまとめです。 [保存版] 最強の企画書の作り方と資料作成サービス完全まとめ | 世界ろぐ “通る企画書”作りの基上司を説得できる企画資料の作り方講座#1 | Web 担当者 Forum 2.提案書 提案

    企画・提案・見積・納品・契約などのテンプレ・知識まとめ23 | コムテブログ
  • 新しいものが大好きなグッドパッチで5月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ | Goodpatch Blog

    5月も終わりに近づいてきました。今月もGoodpatch社内で共有された新しくておもしろいデザインやアプリ、Webサービスをご紹介します!今月は社内でSketch.appを始めとする様々なWeb制作ツールが共有されました。まだローンチされてないものもありますが、今後よく使うツールになるかもしれないものもあるかもしれないので要チェックです! 先月の同様のまとめ→ 「新しいものが大好きなグッドパッチで4月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ」 Web制作ツール BRIEFS http://giveabrief.com/ プロトタイプが作成できるアプリです。iPhoneiPadのデバイスで検証することが可能です。ちなみにこのアプリは最近リリースされ、Goodpatchが一番最初に購入したみたいです。 Sketch iOS Mirroring http://bohemiancoding

    新しいものが大好きなグッドパッチで5月に話題になったアプリ、サービス、デザインまとめ | Goodpatch Blog
  • 参考にしたい!固定ヘッダーが美しいWebサイト11個まとめ | Goodpatch Blog

    こんにちは、だいきです。 前回MEMOPATCHで書いた【2013年度版】今年流行る!7つのUIデザイントレンドまとめ では取り上げませんでしたが、2013年のWebトレンドの一つに「固定ヘッダー」が上げられているブログをいくつか見かけました。 固定ヘッダーが2013年のトレンドになる理由として、海外のブログで下記のような意見があります。 固定ヘッダーのメリットとして、 そのページを見終わった後、別ページに行きたい時、先頭までスクロールする必要がないことがあげられる。 私たちはユーザーがスクロールしたり、検索する手間を省き、いつでも関連情報に簡単にアクセスしてもらう必要があります。 このような固定ヘッダーを準備することでUX向上にもつながります。 Fixed Headers – 2013 Web TrendKarma https://yourkarma.com/ Wi-Fiルーター

    参考にしたい!固定ヘッダーが美しいWebサイト11個まとめ | Goodpatch Blog
  • AppleっぽいデザインのjQueryスライダーサンプル:phpspot開発日誌

    jQuery UI Slider | Papermashup.com AppleっぽいデザインのjQueryスライダーサンプル。 次のようなデザインの美しいjQueryスライダーのデモと、ソースのダウンロードが可能です。 デモページはこちら これだけ導入したらそこだけデザインが浮きそうな気もしますが、カッコ良かったので反射的につい紹介。 関連エントリ レスポンシブなjQueryスライダー実装プラグイン8個 パララックス効果を使った秀逸なjQueryスライダー実装チュートリアル&サンプルDL Apple.comの新スライダーエフェクトを実装するjQueryプラグイン 画像のキャプションが美しいスライダー実装jQueryプラグイン「RefineSlide」

  • FlowingData

    It’s abnormally hot in a large portion of the United States, and it’s going to stay that way for a few days. The New York Times has a heat tracker to show the areas with dangerous high temperatures and how long it will last. A searchable line chart shows background bands for heat index levels, and a subtle gray to black gradient on the line reinforces the peaks. Stay indoors and stay hydrated.

    FlowingData
  • 1