タグ

2018年1月23日のブックマーク (21件)

  • 「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース

    ウナギの稚魚の「シラスウナギ」の漁獲量が極端に減少していることについて、齋藤農林水産大臣は、23日の閣議のあとの記者会見で、ことしの夏の「土用のうしの日」にウナギが極端な供給不足に陥ることはないという見方を示しました。 これについて、齋藤農林水産大臣は、閣議のあとの記者会見で「シラスウナギの漁獲量は年によって変動が大きいものだが、これまでのところ不調だ。海流など海洋の環境が影響していることが考えられるが、今後、回復するかどうか状況を注視したい」と述べました。 そのうえで、今後のウナギの供給については、「ことし出荷されるウナギは、前のシーズンに漁獲されたシラスウナギが育てられたものが多い。前のシーズンの漁獲量は平年並みだったので、極端な供給不足に陥ることはないのではないか」と述べ、ことし夏の「土用のうしの日」への影響は限定的だという考えを示しました。

    「ことしはウナギの供給不足に陥ることない」農相 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    年々減り続けてるのに、回復するかどうか注視するだけなんだ。今の1000円越えのウナギを見ると20年前に同じくらいの量で600円前後で買えてた頃が懐かしい。最低賃金もウナギの値段くらい上がればなあ
  • エンジニアを対象に一律の初任給制度を撤廃し、個々人の能力に応じた給与体系を導入

    株式会社サイバーエージェント社:東京都渋谷区、代表取締役社長:藤田晋、東証一部上場:証券コード4751)は、2018年4月以降に新卒入社するエンジニアを対象にこれまで一律で定めていた初任給制度を撤廃し、個々人の能力別給与体系に変更いたします。さらに、高度な技術や実績、成果をお持ちの学生を対象に「エキスパート認定」制度を導入いたします。 当社のこれら取り組みの背景には、近年のインターネット産業における若手エンジニアの目覚ましいスキル向上があります。多様な技術領域において若手エンジニアが日々活躍する中で、従来のように一律で定めた基準では正しく評価できなくなったと考えています。また、当社では長年社内で培ってきた技術力を武器に定額制音楽ストリーミングサービス「AWA」やインターネットテレビ局「AbemaTV」などのメディア事業、スマートフォン向けゲーム事業、アドテクノロジー事業などインターネッ

    エンジニアを対象に一律の初任給制度を撤廃し、個々人の能力に応じた給与体系を導入
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    既存社員や中途が新卒より安いみたいな不満が出たりしないんだろうか……
  • 社長3Dデータ まついしゃちょー フリー素材|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    利用規約 当データの権利は「株式会社インフィニットループ」が保有します。 株式会社インフィニットループ及びモデルとなった代表人は、当データを利用したことにより生じた一切の損害に対し、いかなる責任も負わないものとします。 当データは、非営利目的でのご利用の場合、他の利用規約や禁止事項その他の当社との合意に反しない範囲で、制限なく自由にお使いいただけます。 当データを、営利目的で利用する場合、以下の範囲でお使いいただけます。 研究や技術検証目的など、法人や営利団体の利用であっても販売や宣伝を目的としない用途でのご利用。 あらかじめ株式会社インフィニットループに許可を取った上でのご利用。 動画やライブ配信等の公衆送信に関するご利用。(他の利用規約や禁止事項に抵触しない範囲であれば、事前に弊社に許可を取る必要はありません。) 当データを使用した作品を公開する際には、営利非営利問わず、記載できる場

    社長3Dデータ まついしゃちょー フリー素材|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
  • 【VR】「気になるニュース」社員モチベーション向上の秘密とは (17/04/01)

  • 【VR】「気になるニュースワード」仮想帰宅とは (16/04/01)

    この動画はエイプリルフールに公開したもので、 ご紹介している「仮想帰宅」は架空のものです。 弊社で「仮想帰宅」は導入されませんので、ご安心ください。 --- 4月1日の気になるニュースワードは、「仮想帰宅」です。 通勤時間短縮にも繋がり、社員の労働環境改善にも一役を買うと言われる仮想帰宅。 そんな仮想帰宅をいち早く導入している企業に密着しました。 https://www.infiniteloop.co.jp/job/vr/ 株式会社インフィニットループでは、仮想帰宅を試してみたいエンジニアを募集中です。 詳しくはこちらへ! https://www.infiniteloop.co.jp/recruitment/ また、AR/VR/デジタルサイネージ等に関するご相談も受け付けております。 詳しくは次の特設ページへ! https://www.infiniteloop.co.jp/job/

    【VR】「気になるニュースワード」仮想帰宅とは (16/04/01)
  • 入門 Keras (5) 学習済みモデルと Flask で API サービスを作る|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ

    入門 Keras (5) 学習済みモデルと Flask で API サービスを作る 連載一覧 入門 Keras (1) Windows に Tensorflow と Keras をセットアップ 入門 Keras (2) パーセプトロンとロジスティック回帰 入門 Keras (3) 線形分離と多層パーセプトロン 入門 Keras (4) 多クラス分類 – Iris データを学習する 入門 Keras (5) 学習済みモデルと Flask で API サービスを作る 第5回は毛色を変えて、学習済みのモデルと Python の Flask フレームワークを使って、簡易的な API サービスを構築します。 まだまだディープラーニングの入り口をちょっと覗いただけですが、せっかくニューラルネットに学習させることが出来るようになりましたので、自分の PC 上の Jupyter Notebook で正解/

    入門 Keras (5) 学習済みモデルと Flask で API サービスを作る|技術ブログ|北海道札幌市・宮城県仙台市のVR・ゲーム・システム開発 インフィニットループ
  • ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない

    ソフトバンクロボティクスが23日、同社のヒューマノイドロボット「Pepper」について報道陣に異様な案内を送りつけた。ソフトバンク元社員で現GROOVE X代表取締役の林 要氏をPepperの生みの親と表現しないよう求める内容だ。 案内によれば林氏はソフトバンク在籍時にPepper開発リーダーであった事実がないにも関わらず、技術開発の責任者であるかのような呼称を使っていたという。つまり林氏がメディア出演時、同社における経歴を詐称したというものだ。 林氏が登場する記事には、 「『ペッパー』が呼び寄せた異能の”トヨタマン”ソフトバンクに飛び込んだ勇気と自信」(東洋経済オンライン) 「Pepperの父・林要さんの新会社『GROOVE X』が作るロボットとは?」(ロボスタ) 「孫正義氏を激怒させたPepper元開発リーダーが、その叱責に学んだ『仕事でいちばん大切なこと』」(ダイヤモンドオンライン)

    ソフトバンク激怒 あいつはPepperの親じゃない
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    ブコメも含めて勉強になる。
  • 中国、ラップ禁止令 反体制文化を警戒か - 共同通信 | This Kiji

    【北京共同】中国政府は23日までに、ヒップホップ文化は低俗だとして、ラップ歌手らをテレビやラジオ番組に出演させない方針を示した。中国メディアが伝えた。人気曲の薬物使用に関する歌詞が問題視されたことが直接のきっかけだが、体制批判に結び付きやすいヒップホップ文化が大衆に浸透することを警戒したとみられる。 中国メディアによると、メディアを管理する国家新聞出版ラジオ映画テレビ総局が最近「入れ墨のある芸能人、(ラップを含む)ヒップホップ文化、不健全な文化は番組で扱わない」よう関係機関に求めた。

    中国、ラップ禁止令 反体制文化を警戒か - 共同通信 | This Kiji
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    ソビエトっぽいと思った。今のロシアはメディア統制だけして積極的にに禁止にしないが脅威になりそうな人だけ国の力で潰す印象。自由な思想で大金を産む方法が発明されないと大国は言論統制が進む流れになりそう
  • 雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG

    かねてより念願だった、雪の日の動物園に行ってきましたよ! 雪の動物園がずっと見たかった 雪の降る動物園はいつもと違う景色が観られて楽しいだろうな… と思っていた私。最寄りの多摩動物公園(多摩動物園)は前夜や朝から雪が降っているような場合、そのまま休園になってしまうことが多く、なかなか機会に恵まれません。 この日(22日)はお昼頃から格的に降り始める予報だったので、これなら行けそう。多摩動物園の公式Twitterを見ると、嬉しいことに通常開園しているじゃないですか! 小雪舞う、多摩動物公園。 君は誰?? 毛布にくるまるチンパンジー・・・『寒っ』 日、通常開園しておりますが、一部の動物で展示を取りやめるなど、ご迷惑をおかけしております。(北) pic.twitter.com/22ivCEA6BZ— 多摩動物公園[公式] (@TamaZooPark) 2018年1月22日 ということで雪のピ

    雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    北国の動物園みたいになってる
  • 大雪の東京で女子高生たちが誕生日を祝っていた

    当にただ事実はそれだけなんだけど、彼女らは最高!と叫ばんばかりに楽しそうで印象的だった。 東京は大雪で、4年ぶりに警報も出たんだとか。 井の頭公園の池の水は抜かれていて、普段は空の青と木々の緑、底の土を混ぜた濃い色をしているのに、今日は真っ白だ。 真っ白な池は新鮮で、RPGでダンジョンのパズルを解いたら出てくるみたいな、レアで幻想的な景色だった。そういえば4年前も同じ景色だった、と書きながら思い出した。 そんな大雪を控えながら、僕は会社に出勤してたけど、自宅勤務許可が出たので堂々と帰ってきた。会社には2時間くらいしかおらずネットサーフィンしてただけ。最寄り駅まで帰ったはいいが、僕は自宅が前世に罪があるのかと思うほど極寒なので、駅近くのカフェで作業をしていた。カフェに入ったら数人の同じような人が居てあなたも大変ねぇ、と目配せがあったような、なかったような。 雪が強まってきた昼の奥、女子高生

    大雪の東京で女子高生たちが誕生日を祝っていた
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    楽しそうにしてるなかにも、序列とか力関係あったりして、パリピはパリピで人間関係大変なんだろうなあと思うようになった
  • 年収制限のない「定額働かせ放題」ってマジ?

    先日、出演したテレビ番組で、「飲業会で急増する“お得なサービス”」という特集があった。 月2000円を払えば、一回の来店に付きハンドドリップのコーヒーが一杯飲めるコーヒースタンド。毎日来てもいい。いや、朝晩来てもいい。いやいや、一日何回でも無制限に来店していいので、行けば行くほど、お得になる。 店長曰く、「来店するお客さんはコーヒーを飲むだけじゃなく、サンドイッチなども買ってくれるので利益はかなり大きい」とのこと。 また月8600円で毎日、豚骨、味噌、汁なしの中から選んで一杯べられるラーメン屋さんもある。大きなチャーシューとモヤシがトッピングされた、かなりボリュームのあるラーメンである。 店長曰く、「お客さんが新規のお客さんを連れて来ることが多いので、お店の売り上げは昨年比を大幅にクリアしている」とのこと。 極め付けは月に1万5000円支払うと、料理べ放題とワイン飲み放題が、何度でも

    年収制限のない「定額働かせ放題」ってマジ?
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    働かせ放題は自分で労働時間決めたり仕事断れる裁量や仕事の為に必要な金や人材を請求できる人事権がセットじゃないとただの奴隷。広告系の今の働き方を合法にする為の法律か。ブコメの霞ヶ関の合法過重労働ふいた
  • 「不要不急」って何? ネットに判断迷うという声 | NHKニュース

    関東などで大雪が予想され、気象庁は「22日夕方から雪が強まる」と、大雪になる前の帰宅など移動を呼びかけています。そんな中、ツイッターでは、あるワードが議論を呼んでいます。それは「不要不急」。国土交通省や気象庁をはじめ関係機関が「不要不急」の外出を控えるよう呼びかけていますが、いったいどこまでが「不要不急」の外出なのかわからないという声が多いのです。

    「不要不急」って何? ネットに判断迷うという声 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    仕事にならないのわかって出社し、やっぱり芸能人やデスクワークで完結する人以外は仕事にならなくて、帰宅時に大雪で帰れなくなってるのは味わい深かった。気軽に有給とれたり自己判断の権限を持つ従業員は少ない
  • ユーチューバー「PRするからタダで泊めて」⇒ホテルのオーナー激怒「今後、ブロガーは一切お断り」

    YouTubeで9万人以上のフォロワーを持つイギリス人のエル・ダービーさんが、アイルランドのホテルにタダで宿泊させてほしいとメールで依頼したことが、大きな騒ぎとなっている。 ダービーさんがアイルランドのホテル「The White Moose Cafe」に送ったメールは、自身のYouTubeとInstagramを通じてホテルの宣伝に協力するので、無料で宿泊させて欲しいという内容だった。 これに対し、ホテルのオーナーは激怒。「親愛なるソーシャルメディアインフルエンサー様」と題したコメントとともに、彼女のメールの画面キャプチャをFacebookに公開した。オーナーは「もしあなたを無料で泊めてしまったら、誰が人件費を払うのでしょう?」と記した。「今後も、ホテルに泊まる際には、他のお客様と同じように宿泊料を支払うことをオススメします。もしあなたの宣伝にありがたいと感じたら、あなたの部屋をスイートにア

    ユーチューバー「PRするからタダで泊めて」⇒ホテルのオーナー激怒「今後、ブロガーは一切お断り」
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    中堅YouTuberのくせにデカイ態度で売り込んできたのを断ったら、中堅YouTuberがやり取りを動画で晒したから燃やしたろな炎上マーケティングもありなんだ。追記:ブコメに詳しい情報上がっててそっちの方が参考になる。
  • 『Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING』へのコメント
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    ハードの性能が上がったら、性能不足をアルゴリズムで補うよりも、性能に任せ単純な方法で大量計算かけた方がいいのか。走法考えるよりエンジンでいいみたいな。ハードの性能不足がボトルネックになる分野って多い
  • なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”

    初めまして、プロポーカープレイヤーの木原直哉と申します。「人工知能AI)がポーカーのトッププロ4人に勝った」というニュースが世間をにぎわせています。しかし、これらのニュースを読む中で、自分の認識と違うなと思うことがいくつかありました。 「なぜ、AIは人間に勝てたのか」を始め、このニュースについて自身が感じたことなどを、ポーカープロの立場から解説していきたいと思います。 (編集:ITmedia村上) 木原直哉さんプロフィール 1981年生まれの北海道出身で、2001年に東京大学理科一類に入学。在学中は将棋部に所属し、バックギャモンやポーカーなどの頭脳ゲームに熱中していく。10年かけて東京大学理学部地球惑星物理学科を卒業し、翌2012年の第42回世界ポーカー選手権大会 (2012 World Series of Poker) の「ポット・リミット・オマハ・シックス・ハンデッド」で日人初の世

    なぜ人間はポーカーでAIに負けたのか? 日本トッププロが解説する“違和感”
  • 日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org

    のオンライン海賊版の歴史をふり返ると、時代時代にさまざまなトレンドがあった。Warezに始まりNapster、WinMX、Winny、Share、BitTorrentなどのP2Pファイル共有、YouTubeやニコニコ動画などのストリーミングプラットフォーム、そしてMegauploadやRapidshare、Rapidgator、Uploadedなどのサイバーロッカーへ。 日でも昨年10月にリンクサイト「はるか夢の址」の運営者や投稿者が摘発され、サイバーロッカーへの注目(というか圧力)が高まっている。ただ、海賊版の世界を観察していると、サイバーロッカー型の海賊版はすでに過去のものになりつつある。たとえば、サイバーロッカー自体の人気は2012年のMegauploadの閉鎖前後にピークアウトし、根強い人気のBitTorrentですら下降の一途を辿っている。 Rapidshare、Megau

    日本では知られていない海賊版の新潮流 | p2ptk[.]org
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    大学の生産性落とす金稼ぎ>カザフスタンの大学では先進国の大学のように好きなだけ論文を読める環境は整っておらず、個人でオンラインサービスを利用しようとしても論文1本につき32ドルを支払わなければならない。
  • ももクロへの違和感というか

    今日は久しぶりに感情を動かされました ももクロの有安杏果卒業の件 私は彼女と同世代のアイドルファンで、ミライボウルぐらい?の時に彼女らを知った覚えがある 当時はSKEかスマイレージかももクロか、みたいな時代だったので私も満遍なく追っていて、ももクロちゃんにも好感を持っていました よくカラオケで歌ったりリリイベに行ったりという思い出 「Z」になった辺りからファンも増え、露出も増えだして、あれよあれよと言う間にトップアイドルに登り詰めたのに反して、私の中では違和感がどんどん大きくなっていきました それであんまり追いかけなくなっちゃったんです 最初は自分でもあんまり理由はわかってなくて、まぁ楽曲の好みなのかなあとか思ってたのですが 歳を重ねるにつれてその違和感は徐々にはっきりしてきて、20代前半になった今、ようやく掴めてきたような気が アイドルとしてのももクロちゃんたちは、大人になりません スタ

    ももクロへの違和感というか
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    アイドルとかは性的に消費しない場合でもファンみんなの恋人かつ共有信仰物だから、誰かの恋人として独占されると炎上しがち。30歳前後になったり、女優とかタレントにクラスチェンジした後だとそんなに炎上しない
  • 商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    岐阜県各務原(かかみがはら)市にあるコンビニ「ローソン」の店舗が異様な状態に陥っている。 【画像】弁当類の冷蔵庫は文字通り「からっぽ」 訪れた客の話では、商品の陳列棚はほとんどが空白。何度も店員を呼び出したが誰も出て来なかったと困惑していた。J-CASTニュースがローソン社を取材すると、「こういう事態はまったく想定していませんでした」と事情を明かしたうえで謝罪した。 ■店員を何度も呼んだが、出て来なかった ツイッターで2018年1月16日に投稿された動画は、がらんどうのローソン各務原鵜沼東町店内を映している。特に品は壊滅的で、おにぎりや弁当類、スイーツがあるはずの各冷蔵庫は品物が皆無。パンやスナック菓子が陳列されるべき棚もそれぞれほぼ商品がなく、ドリンク類の冷蔵庫にかろうじて数の缶・ペットボトルが目に入る程度だ。 コスメ・ボディケア商品や雑誌の棚はいくらか「充実」しているが、それでも

    商品なく、店員不在...岐阜の異様なローソン 本社が想定外の事態が起きたと謝罪 (J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    こういう事が起きてもフランチャイズの待遇とか見直さないんだろうなあ。ドミナント戦略みたいなフランチャイズを売れる立地かどうかの実験台にして売れる立地だったら近くに本社直轄店を出すヤツとか
  • 小室哲哉の不倫報道を受けて「週刊文春」批判に切り替える大衆的なジャッジ - wezzy|ウェジー

    小室哲哉が『週刊文春』の不倫報道をきっかけに、引退を表明してしまった。会見で語ったところによれば、くも膜下出血に倒れた・KEIKOの介護を長年続け、そのストレスもあったのか、2年前にはC型肝炎に侵され、回復したと思ったら今度は「突発性の難聴に近いもの」になり、ちょうどその頃から、自身の音楽の出来にも「期待に応える音楽制作のレベルなのかな」と疑念を持ち始めていたという。このタイミングでの不倫報道を、小室は「週刊文春さんに報じられ、僕から言うと戒めみたいなことなのかな」と位置づけてしまった。「文春さんが起爆剤になっていただいた」との言葉が重い。 不倫報道が出てから会見までには中1日ほどの時間があったが、「病と戦うがいるのにもかかわらず小室は……」との世間の声が、「病と戦うを支え続けていたのに週刊文春は!」にたちまち変容していった。どちらが正しい、とは思わない。両方間違っている、とも思わな

    小室哲哉の不倫報道を受けて「週刊文春」批判に切り替える大衆的なジャッジ - wezzy|ウェジー
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    世の中の自由に不倫や離婚できない程度に金銭に不自由して、我慢して嫌な配偶者と一緒に生きている人たちの鬱憤晴らしな側面もありそう。
  • Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING

    2016年、Google DeepMind社から恐ろしい論文が出された、AlphaGoその名を冠した囲碁プログラムが既存の囲碁ソフトに勝率99%を叩き出したのだ。AlphaGoは強化学習とDeep Learningを組み合わせた囲碁プログラムで、その年に最強の囲碁棋士の一人である李世ドルさんに4勝1負で勝利した。その後も進歩を続けて今のAlphaGoの強さは人類が体感できるレベルを超えるほど強くなったと予想される。 2017年も終わりのころ、Google DeepMind社からまた途方もない論文が発表された。囲碁とほぼ同じ手法で最強レベルのチェスや将棋プログラムを超えたということだった。実際のところ正確に超えたのかどうかちょっとだけ疑問もあるのだが、まず前提として彼らの新手法が途方もない成果をあげたこと素直に祝福したい。彼らは自分たちのプログラムをAlpha Zeroと名付けた。 コンピュ

    Alpha Zeroの衝撃と技術的失業|山本一成🚗TURING
    natu3kan
    natu3kan 2018/01/23
    汎用性があるとわかって優れた研究者と大量の資本が集まれば、一気に技術の発達が進むよな。世の中の多くの難病が難病のままなのは難病になる人が少なく需要が少なくて予算が下りないから研究が進まない側面もあるし
  • 4年ぶりの積雪に普段は観る事のない雪に染まる関東の景色を覗いてみよう

    ウェザーニュース @wni_jp 【東京で積雪20cm超える】22日21時時点で東京都心で21cm、横浜で18cmの積雪を観測。東京都心で20cm以上の積雪観測は2016年02月16日以来4年ぶりとなります。明朝は広範囲での”路面凍結”に警戒が必要です。 weathernews.jp/s/topics/20180… pic.twitter.com/cCShfMSWH4 2018-01-22 21:18:06

    4年ぶりの積雪に普段は観る事のない雪に染まる関東の景色を覗いてみよう