タグ

2020年7月23日のブックマーク (57件)

  • 《SNSで接点》100万円で京都ALS患者殺害 容疑者40代医師はペンネームで「高齢者を『枯らす』技術」執筆 | 文春オンライン

    7月23日、筋萎縮性側索硬化症(ALS)の女性を殺害したとして、宮城県と東京都の医師2人が嘱託殺人の疑いで逮捕された。 「嘱託殺人が行われたのは昨年冬頃。被害者女性が約100万円で医師2人に殺害を依頼し、医師は多量の睡眠薬を投与し殺害しました」(捜査関係者) 被害者は京都に住む51歳女性で、ALSは全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病。逮捕された医師は仙台市の大久保愉一(42)と港区の山直樹(43)の2人だ。女性は生前、「安楽死させてほしい」と周囲に話しており、大久保と山の医師2人が女性の自宅を訪問し殺害に至ったとみられる。女性は搬送先の病院で亡くなったが、体内からは普段服用していない薬物が見つかったという。

    《SNSで接点》100万円で京都ALS患者殺害 容疑者40代医師はペンネームで「高齢者を『枯らす』技術」執筆 | 文春オンライン
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    現実的にはロビー活動して、政治家に安楽死の立法してもらうって方法もある訳で、性急すぎる。どんな悪人でも結果的に善を為す事もあるし、その逆も然りなので、人の良し悪しで判断するのも難しい。
  • 世襲批判の正体 | 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba

    大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba 教えても諭してもいないのに、長女は 「大きくなったらお医者さんになる。ナースになるのは やめることにした。だって、ナースはお金もらう(診療報酬) だけだけど、お医者さんはお金稼げる(診療報酬)でしょ。 私がお金稼げたらママは助かるでしょ。だからお医者さん になるよ」 と言い出した。8歳にして、親の働く姿から 診療報酬の仕組みを理解し、自分は何をやるべきかを かんがえて発言しているのだ。夫はサラリーマンの子なので 「医者の子は、こんなに小さいうちから、医者の仕事ってのを 肌で理解して考えてるんだな。敵うわけないよな」 といっていた。私が地縁血縁ない名取で診療所たちあげ 副業でありながら、さっ

    世襲批判の正体 | 大久保三代 オフィシャルブログ「いつみてもSocial Work」 Powered by Ameba
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    なら立法して貴族院を復活させよう。
  • VPoE handbook | エンジニア組織のマネジメントに悩んでいた三年前に戻れるなら渡したい。VPoE handbookを書き終えました (目次&サマリ付)|Takayuki Shimizu

    (この記事はVPoE handbookの目次&サマリパートです) 以下で書き始めを宣言してから進捗が悪思わしくなかったhandbookですが、ようやく書き終わりました。 数えるといつの間にか合計30,000字ほどになり、意外とボリュームが増えてしまったので、少しずつ読みやすいように章ごとに記事にしています。 目次はこの記事の目次部分、もしくはこちらのマガジンの一覧からご覧ください。 この記事自体ではその目次と簡単な解説をつけ、ざっくりと全体像を知り、詳しく読みたい気になる記事を見つけやすくするような構成で書いていきたいと思います。 (この7月からは開発マネジメントのキャリアとはまた違った方向に進みだしたので、賞味期限切れギリギリ?!になりましたがなんとか整理も終わりました。) VPoE handbookを書こうと思った理由まずはなぜ書こうと思った?の問題意識から。 この記事にあるように、三

    VPoE handbook | エンジニア組織のマネジメントに悩んでいた三年前に戻れるなら渡したい。VPoE handbookを書き終えました (目次&サマリ付)|Takayuki Shimizu
  • 松井一郎(大阪市長) on Twitter: "維新の会国会議員のみなさんへ、非常に難しい問題ですが、尊厳死について真正面から受け止め国会で議論しましょう。 https://t.co/JXlJYq1DBs"

    維新の会国会議員のみなさんへ、非常に難しい問題ですが、尊厳死について真正面から受け止め国会で議論しましょう。 https://t.co/JXlJYq1DBs

    松井一郎(大阪市長) on Twitter: "維新の会国会議員のみなさんへ、非常に難しい問題ですが、尊厳死について真正面から受け止め国会で議論しましょう。 https://t.co/JXlJYq1DBs"
  • 増田たちは人間が好きじゃない (興味がない)

    たとえば、会社の同僚・上司、取引先の方々の顔は覚えると思うんだよ 同僚・上司、取引先の方々が話したことも大体記憶すると思う そして、どうでもいい雑談が必要になった場合に、それらをタネにその話を振ったりすると思うんだよ(相手に喋らせる) 実際に会話に使うかどうかは別として、趣味や誕生や社内で誰と仲が良いかも把握すると思うんだよ 会社の同僚・上司、取引先の方々の良いところ探しだってするかも知れない だけどさ、これってすべて仕事お金のためであって、 プライベートで、会社の同僚・上司、取引先の方々に声かけられたら「あ?話しかけんな」って思うじゃん??? 1円も給与が出ない上に偉い人に顔を売ることもできない社内の飲み会とか「ふざけんな金寄越せ、誰が行くか」って思うじゃん??? でも、世の中の人間好きな人たちはそうじゃないみたいなんだ!!!! 職場の人間のディテールに興味がないし、メリット・デメリッ

    増田たちは人間が好きじゃない (興味がない)
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    名前覚えるのコストだから、頻繁に接する人以外の名前は覚えない事にしてる。きっと名前を覚える努力をした方が脳の活性化にはいいのかもしれないが。
  • ファクトチェックって言葉が嫌い

    なんか上から目線なんだよな。

    ファクトチェックって言葉が嫌い
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    横文字は頭良く聞こえる。東京警報より東京アラートの方が権威的。追記:事実と意見を峻別できずに「ファクトチェック」と称するなかれ(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース(https://news.yahoo.co.jp/byline/yanaihitofumi/20170326-00069157/)
  • イノマー<オナニーマシーン>の『自慰伝(序章)』 - コラム | Rooftop

    第14回「昨年の7月21日にがんであることを公表、実はもう一枚新しいアルバムが存在した」 シンプルにいきます(80%嘘)今回はちと特別バージョン。いや、ちとマブであの世からのお誘いがしつこいもんで。真夜中、早朝、トントンとドアをノックする音がする。やれやれ。このままだと根負...more 2019.10.08 第13回「末期がん患者vs末期童貞のガチ対決 オイラからみたハヤシという男の一生」 健全なる(?)男子会で自己肯定&否定友人である“DT童貞H<ハヤシ>”が何年かぶりにオイラの部屋に来た。パソコンを直してもらうためオイラが呼んだ。数時間して、直らないと...more 2019.09.02 第12回「新たな病気どこじゃない! "がん転移&再発"ッスーー(号泣)」 リアルDT時代はNGナッシングボーイ同じ人に2度も3度もフラれる人生を送っている人がいる。それってどうなんだろうな。純愛と呼

  • 末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる 第一話 胃が疲れてんのかな…ぐらいの感じで病院行ったら末期癌だった話

    末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる 第一話 胃が疲れてんのかな…ぐらいの感じで病院行ったら末期癌だった話

    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    後医は名医って言葉もあるが、当直なのもあったのかな。保険ないと万一があると家族が大変。関連:「私の誤診率は14.2%」 神経内科医の権威が述べた衝撃(https://www.news-postseven.com/archives/20170419_511070.html?DETAIL)
  • 「増田の日記が公開」みたいな「○○が○○(体言止め)」の表記

    ニュースのタイトルとかで「増田の日記が公開される」の「される」を省略した形にするのってここ数年よく見かけてたけど、ずっと違和感あるんだよね。 さっきNHKニュースでも見かけて、あーもうこれ一般的になったのかと思った。というかもしかして俺が知らなかっただけで昔から一般的だった? ↓これな 患者の発症日ごとの人数データが初公開 新型コロナウイルス https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200722/k10012529181000.html 追記 nomitori 電車の中吊り雑誌広告なんて、ウン十年前からずっと体言止めだったような… 違うんだって。体言止め自体はいいのよ。行為者じゃないのに「が」使ってるのが気持ち悪いの。 ↑のNHKニュースの例の場合 ・人数データが初公開される(受動態) ・(行為者)が人数データを初公開(する) のどっちかになるべきじゃない?

    「増田の日記が公開」みたいな「○○が○○(体言止め)」の表記
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    行為の主体が省略されるのって良くあることだから、そんな気にならない。文脈によってはどっちとも取れる表現になりうるが。増田の日記が(〇〇によって)公開(される)みたく。
  • ブコメ比較 ぶつかってくる人

    上:5月8日街を歩いていると遭遇する『わざとぶつかってくる人』についての話 - Togetter 下:5月25日えんどうさんのツイート: 新宿駅にいる女性にだけタックルかましていく男 危なくて仕方ない http://www.tenohirakuru.info/?onlyComment=true&url=https%3A%2F%2Ftogetter.com%2Fli%2F1225465%2Chttp%3A%2F%2Ftwitter.com%2F____s__7_%2Fstatus%2F999968853839921155 b:id:shikiarai 500以上ブクマあって避けない人からのコメントがないんだけど 我々には日大のタックルすら想定できないのにこんなやつの存在に会わずに想定できてたまるもんかみたいなところあるので積極的にエビデンスを提示していくべき b:id:keisuker 車で

    ブコメ比較 ぶつかってくる人
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    人気を集める為にディベートみたく違う主張に立ってる場合と、皮肉で行ってるケースもあるよね。
  • 神戸新聞NEXT|総合|阪神・淡路大震災の復興事業借金残高5826億円 兵庫県と被災12市の財政圧迫続く

    阪神・淡路大震災で被災した兵庫県と県内12市が復旧・復興関連事業のために発行した県債や市債の返済が、計5826億円分(2018年度決算ベース)残っていることが神戸新聞社のまとめで分かった。当時、復興事業には国からの支援が十分ではなく、各自治体の借金は計3兆1144億円まで膨らみ、地方財政を圧迫。完済には今後20年を見込む自治体もあり、震災から25年を経てもその影響は尾を引いている。(井関 徹、石沢菜々子、末永陽子) 10年間の復興計画を基に、県内で復旧・復興関連事業に投入された費用は総額16兆3千億円。このうち被災地は計約8兆円を負担し、10兆円近くがインフラ復旧や市街地の復興などに使われた。 県や被災12市に、こうした事業費を賄うため発行した地方債の発行額を尋ねたところ、概算で計3兆1144億円に上ったことが判明。県分を除くと計1兆8144億円で、2018年度末の残高は同様に計2211億

    神戸新聞NEXT|総合|阪神・淡路大震災の復興事業借金残高5826億円 兵庫県と被災12市の財政圧迫続く
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    まだ阪神・淡路大震災時の借金が残ってるのか。災害だったんだしもうちょい国が肩代わりしてもバチは当たらない気も。
  • 逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件|社会|地域のニュース|京都新聞

    大久保容疑者が経営するクリニックを家宅捜索し、押収品を運ぶ捜査員=23日午前11時25分、宮城県名取市) 全身の筋肉が動かなくなっていく神経難病の筋萎縮性側索硬化症(ALS)を発症した京都市中京区の女性に薬物を投与して殺害したとして、京都府警が、嘱託殺人の疑いで、呼吸器内科医の大久保愉一容疑者(42)=仙台市=と、医師の山直樹容疑者(43)=東京都=を逮捕した事件で、大久保容疑者は、厚生労働省の医系技官として約7年半働いていたことが、関係者らへの取材で23日分かった。 また、医師2人のうち大久保容疑者は「高齢者は見るからにゾンビ」などとネットに仮名で投稿し、高齢者への医療は社会資源の無駄、寝たきり高齢者はどこかに棄てるべきと優生思想的な主張を繰り返し、安楽死法制化にたびたび言及していた。 大久保容疑者が記したとみられるブログ「高齢者を『枯らす』技術」やツイッターには、安楽死に賛同する投稿

    逮捕された医師は元厚労省官僚 「高齢者は社会の負担」優生思想 京都ALS安楽死事件|社会|地域のニュース|京都新聞
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    有名になった時に過去のネットの書き込みが掘り起こされるから消しておくべきなのはわかった。
  • 本当は恐ろしいジョブ型雇用、ミスマッチの解消が運用の要に|楠 正憲(デジタル庁統括官)

    人ありきで仕事を割り振っていくメンバーシップ型雇用に対して、仕事に対して人を割り当てていくジョブ型雇用で課題となるのは、ミスマッチが発生しがちなことです。足りない役割は外から採用すればいいのですが、問題はジョブからあぶれた人をどうするかです。欧米では契約解除とするのが一般的ですが、日では解雇が厳しく制限されてきたとされています。 ジョブ型の「家」の欧米では、実績があがらず会社が改善を促しても結果に結びつかない場合、契約解除になるのが一般的だ。これに対し解雇が厳しく制限されている日の現状では、ジョブ型雇用は社内の人材流動性を高める形での運用が中心になる。 日の雇用規制が厳しいために雇用の流動性を妨げてきたとは一般によくいわれることですが、以前ジョブ型雇用を標榜していた職場にいたわたしにしてみると、そう聞くと不思議な気持ちになります。 しばしばアップオアアウトといわれている外資系コンサ

    本当は恐ろしいジョブ型雇用、ミスマッチの解消が運用の要に|楠 正憲(デジタル庁統括官)
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    能力給制度も企業が人件費をケチる言い訳に使われたし。職業別労組が弱い日本でジョブ型雇用やったら、人件費の節約と解雇の言い訳に使われてるだけ。一握りの人以外は貧しくなる日本国民総アニメ業界化は胸が熱い。
  • 東京 小池知事「感染確認366人 4連休は外出できるだけ控えて」 | NHKニュース

    東京都の小池知事は、都庁で記者団に対し、23日、都内での新たな新型コロナウイルスの感染確認が366人にのぼることを明らかにしました。都内で1日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。また、100人以上は15日連続です。 小池知事は「検査数も過去最高でほぼ5000件に達している。検査体制も整えてきているという証左でもあろうかと思う」と述べました。 そのうえで「366人は非常に大きな数字だ。20代30代が6割と最も多いが、40代50代をはじめとする世代にも広がりがあり、地域的にも、23区内にとどまらず多摩地域にも広がっている」として、感染の広がりに危機感を示しました。 そして「この4連休は、外出はできるだけ控えていただき、感染しない、させないことをベースに行動してほしい。ここで止めていかないとまた経済活動や社会活動などにブレーキをかけてしまうことになる。それを避けるためにもご協力を賜り

    東京 小池知事「感染確認366人 4連休は外出できるだけ控えて」 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    東京や大阪はまだ独自システムから「HER-SYS」に完全移行できてないからなあ。関連:感染者情報集計 公表まで3日“FAX集計”改善へ テレ朝news(https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000188902.html)
  • 入国制限緩和 中国・韓国・台湾などと協議始める方針 政府 | NHKニュース

    外国人の入国制限の緩和をめぐり政府は、22日の対策部で、新たに中国韓国台湾など12の国と地域との間で、ビジネス関係者らの入国を相互に認めるための協議を始める方針を決定しました。 それによりますと、新型コロナウイルス対策として行っている外国人の入国制限の例外的な措置として、新たに中国韓国台湾、それに香港やマカオなど、感染状況が落ち着いている12の国と地域との間で、ビジネス関係者らの入国を相互に認めるための協議を速やかに始めるとしています。 また、感染者が多いアメリカやヨーロッパについて、ビジネス上のニーズがあることも踏まえ、企業経営者らを対象に、短期間で少人数に限定した形での入国を許可する方向で、検討していくとしています。 さらに、留学生など在留資格がある人が、一時帰国したまま日に戻れなくなっているケースが出ていることも踏まえ、出国前のPCR検査の実施などを条件に順次、再入国を許

    入国制限緩和 中国・韓国・台湾などと協議始める方針 政府 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    PCR検査は感染してない事を証明する事でなく、新型コロナの症状が出た時に本当に新型コロナか見分けるだけで、一番安全なのは1-2週間の隔離して発症しないか様子見なんだよな。面倒だからPCR検査なんだろうけど。
  • 新型コロナ マスク着用による感染予防の最新エビデンス(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    新型コロナウイルス感染症が流行して以降、屋内ではマスクを着用することが一般的になっています。 これに関して、これまでは科学的な根拠が十分ではありませんでしたが、徐々にそのエビデンスが増えてきました。 なぜ症状がない人もマスクを着けるべきなのかインフルエンザなどの「発症した後から周囲に感染させる」呼吸器感染症とは異なり、新型コロナは発症する前の無症状のときから人にうつしていることが明らかになってきました。 インフルエンザと新型コロナの発症前後の感染性の違い(https://doi.org/10.1038/s41591-020-0869-5より作成)このように新型コロナウイルス感染症では、発症前に感染性のピークがあり、発症前の無症状の時期から周囲にうつしているというデータが集積してきました。 これがほとんど無視できる量であれば良いのですが、新型コロナの感染伝播の総量を100とすると、この発症前

    新型コロナ マスク着用による感染予防の最新エビデンス(忽那賢志) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    発症直前が一番ウイルスを外に出す。N95マスクくらいじゃないと予防に弱いが、皆がマスクすると感染拡大防止になるのは以前から言われてた。米国でバンダナでもいいから口を覆えと4月に言ったのもそれ。
  • 三年前に『アイマスにハマった』という漫画を公開した地獄のミサワさん→ライブに参戦し、感じたことを綴った新作漫画に多くのプロデューサーが共感する

    地獄のミサワ いちばん良い情報 @misawa_horesase アイマスにハマった(1/6) 3年前にアイドルマスターというゲームにハマった時の漫画趣味で描いたのですが、これの続きみたいなやつを数日中に公開します。たぶん。仕事はその後でします。 pic.twitter.com/JlY0z4rHo1 2020-07-04 19:48:06

    三年前に『アイマスにハマった』という漫画を公開した地獄のミサワさん→ライブに参戦し、感じたことを綴った新作漫画に多くのプロデューサーが共感する
  • 連休中に読みたい!オススメライトノベル20選 - 読書する日々と備忘録

    というわけで思いつきで始めた 連休中に読みたい!オススメ企画(ぇ 第二弾ということでライトノベル編です。最近企画を作りすぎてライトノベルの方は正直なところわりと弾切れ気味な気もしますが、既刊中心に今までとあまり被らないものを選びました。1~2巻で読めるものから3~5巻で読めるものまで、いろんなパターンを想定してセレクトしたので参考になれば幸いです。 1.ブックマートの金狼 (NOVEL0) ブックマートの金狼 posted with ヨメレバ 杉井光 KADOKAWA 2016年02月13日頃 楽天ブックス Amazon Kindle 7net honto 紀伊國屋書店 図書館 新宿『くじら堂書店』店長・宮内の元にアイドルの桃坂琴美が現れ、元トラブルシューターだった彼にストーカー解決の依頼を持ちかける物語。バイトにも舐められ仕事に対して思うことはあっても、自らが書店人であることに生き甲斐を

    連休中に読みたい!オススメライトノベル20選 - 読書する日々と備忘録
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    そこで電子書籍化もしてて中国をモチーフにした架空の国が舞台の耳刈ネルリですよ(石川博品穏健派)。最果てのパラディン面白そう。
  • 百合ラノベ、百合SF、百合ミステリその他、百合小説約30冊を読んだ - Close To The Wall

    ここしばらく百合小説を集中的に読んでいて、ツイッターでもその都度書いていた感想を適宜手を入れてひとまとめにした。アニメや漫画に比べてそういや百合小説ってそんなに読んでないなと思っていた時、百合ラノベ、百合SFが三月くらいにばっと出たのを機に、手持ちのなから百合と呼びうるを集めたら結構な量になってしまった。積んだままなものもいくつかある。ここでは、性愛でないものまで含めた女性同士の関係を広く包含するものを百合と呼ぶ広めの解釈なので、同性愛を描いたものからバディものや友人関係のもの、一冊のなかの短篇一篇だけが百合というものも並べてある。 以下は読んだ順に並んでいる。とはいえラノベから読み出したので下に行くほどジャンル的に硬くなる傾向がある。 目次 鳩見すた『ひとつ海のパラスアテナ』 二月公『声優ラジオのウラオモテ ♯01 夕陽とやすみは隠しきれない? 』 みかみてれん『わたしが恋人になれるわ

    百合ラノベ、百合SF、百合ミステリその他、百合小説約30冊を読んだ - Close To The Wall
  • 定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第9話 | コミックDAYS

    ’73年富山の港町に生まれる。少年時代はおばあちゃんから1日50円のこづかいをもらっていた。(現在のこづかい額は月2万1千円)。大学は福祉系の学科を専攻。卒業後、テレビ番組制作会社に勤めるも1年ほどで退職。制作会社在職中、絵コンテの絵を褒められたことに背中をおされ、漫画家を志す。代表作に『ブラック・ジャック創作秘話~手塚治虫の仕事場から~』(原作/宮崎克)、『日をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日一周~』、『寂しいのはアンタだけじゃない』、『ルーザーズ~日初の週刊青年漫画誌の誕生~』、『定額制夫の「こづかい万歳」~月額2万千円の金欠ライフ~』などがある。

    定額制夫の「こづかい万歳」 ~月額2万千円の金欠ライフ~ - 吉本浩二 / 第9話 | コミックDAYS
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    故郷にあった駄菓子屋が潰れて新築の民家になってた。駅の売店やコンビニの酒って割高だよね。
  • 公式は同人製作許可非許可をガイドラインで明言してくれ

    「とある商業漫画家からBL二次創作同人の民へ告ぐ」という増田を読んで、いやいや……いやいや…… いやなら公式や作家側からガイドラインで明言してくれ〜〜〜〜〜〜! 同人は嫌だと原作者が表明してはいけない!?増田の所属媒体古いな!? ていうか同人特有の「黙認されてる」ってスタンス古い! 二次創作使用料を寄越せっつうんならそれ書けよ〜〜〜〜〜〜! と思って狂ったコロナでヒステリー起こしてる同人女(買い専)です。 「お目溢し」されている、とするくらいなら、ガイドラインや作者の表明で全面的にNGを出してください。 実際公式でNGを出されている媒体はいくつもあります。 固定CP例:魔道祖师 お察し表現例:ウマ娘 作者のエロ二次NG例:映像研には手を出すな! 公式がざっくり許可している媒体もあります。 FGO:同人誌に関しては全面OK(営利目的はNGなどの文言もない)、グッズは営利目的NG 刀剣乱舞:販

    公式は同人製作許可非許可をガイドラインで明言してくれ
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    今の同人ってオリジナルや許諾とれた二次創作が主流の時代ではあるんだよな。
  • 箱根登山鉄道「3カ月前倒し復旧」なぜ実現した?

    各地に甚大な被害をもたらした2019年10月の令和元年東日台風(以下、台風19号)の直撃により、箱根湯―強羅間の運休が続いていた箱根登山鉄道。復旧の見通しについて、当初は2020年秋と発表されたが、予定よりも3カ月程度前倒しで、7月23日の始発より通常ダイヤで運転が再開された。 稿では、これまで経験したことのないような被害の復旧にあたり、どのような工事が行われたのか、また、なぜ前倒しでの復旧が可能になったのかをレポートする。 「どこから手を付けていいか…」 箱根湯―強羅間では、全線にわたって倒木などの被害が発生した。中でも、現地を見た土木担当者が「頭が真っ白になり、どこから手を付けていいかわからなかった」というほどの甚大な被害が発生したのが、大平台駅―仙人台信号場間に位置する「大沢橋梁」と、宮ノ下駅―小涌谷駅間の「蛇骨陸橋」の2カ所だ。

    箱根登山鉄道「3カ月前倒し復旧」なぜ実現した?
  • たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法!米軍採用のお墨付きで、96%のパイロットが成功(FINDERS) - Yahoo!ニュース

    睡眠は人間が生きていく上で最も欠かせない生理機能の一つ。しかし、我々現代人は仕事や勉強に追われ、寝付きが悪いという人も少なくない。 しかしそんな方々に知ってもらいたいのが、1981年に出版された『Relax and Win(リラックスして勝利する): Championship Performance』にて紹介されている2分で眠りにつく方法。米軍のパイロットが睡眠不足によりミスを犯さないよう、あらゆる状況で眠るために開発された睡眠導入法で、現在も米軍で採用されているという。 手順は以下の通りだ。 1.ベッドに横たわり、舌、顎、目の周りなどを意識し、顔の筋肉をリラックスさせる。 2.肩の力を抜き、その後片腕ずつ、上腕、前腕と順番に力を抜いていく。 3.息を吐き、胸をリラックスさせ、続いて足の力も抜いていく。 4.10秒かけて頭の中をできるだけ空っぽにし、以下の3つのイメージの中から1つ想像する

    たった2分で眠りに落ちる睡眠導入法!米軍採用のお墨付きで、96%のパイロットが成功(FINDERS) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    寝る前に過集中して寝られない人も居るからなあ。寝る三時間前とかに運動して風呂に入って、疲れながら深部温度を下げるのが一番眠くなりやすいけど、面倒だからなあ。寝る前に心拍数を上げない運動(ヨガ)の方が楽か
  • 今週末の日曜日、ユニクロで白T買う前に泣かれる(後日談)|しまだあや(島田彩)

    ※7月5日(日)のできごとを書いています。 今週末の日曜日、私はユニクロで泣く。 いつも行く、イオンの4階に入っているユニクロで。きっと、震えながら白のエアリズムコットンオーバーサイズTシャツ(5分袖)を手に取って、泣く。 ……はずだった。 いや、泣いた。確かに涙は流れたけれど、先に泣いたのは私ではなく、その場にいた、別の人だった。 遅くなっちゃったけど、今日は「今週末の日曜日、ユニクロで白T買って泣く」の後日談を、ここに残します。 ▼こちらが前談です 土曜日の夜。 「いよいよ明日だねー、緊張する?」 「しますよ。めちゃくちゃします」 初出勤を翌日に控えるR君が、家に遊びに来ていた。そして今日も、アーバンリサーチの黒いリュックをごそごそしながら、私に言った。「あの、明日バイトに着ていく服、見てほしいんですけど……」 そして、リュックから私物のユニクロTシャツを取り出して、小さな声で「コーデ

    今週末の日曜日、ユニクロで白T買う前に泣かれる(後日談)|しまだあや(島田彩)
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    ユニクロの人たちに広がってるのか。
  • 「東京外し」で1.5兆円減 GoTo経済効果 民間試算(時事通信) - Yahoo!ニュース

    22日に始まった政府の観光需要喚起策「Go To トラベル」キャンペーンは、東京発着分が適用対象から外れた。民間では、消費の押し上げ効果が年1兆5000億円余り減るとの試算が浮上。また新型コロナウイルスの感染拡大の要因にもなりかねず、「需要を喚起しようとしながら、逆に冷やしている」(第一生命経済研究所の永浜利広首席エコノミスト)との批判もある。 キャンペーンは1泊2万円(日帰り1万円)を上限に国内旅行代金の5割を事実上割り引く。予算額は1兆3500億円。当初は全国が対象だったが、政府は感染拡大が続く東京を外し、キャンセル料の補償方針を決めた。 野村総合研究所の木内登英エグゼクティブ・エコノミストは、宿泊や交通・飲費といった消費の押し上げ効果について、当初は年8兆7000億円と試算していたが、東京外しにより1兆5400億円分が減るとみる。「感染が拡大している時期にやるべきではなかった」と強

    「東京外し」で1.5兆円減 GoTo経済効果 民間試算(時事通信) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    東京の人って忙しいから旅行しないみたいな統計があったりするのかな。東京の900万人を抜いても東京以外の首都圏の人口で3000万人いるのはあるか。
  • 首相、五輪来年開催に不退転の決意 解散戦略に影響も

    来夏の東京五輪・パラリンピックについて、安倍晋三首相は、これ以上の延期や中止を避け、確実に開催できるよう環境整備を進める考えだ。新型コロナウイルスで世界全体が混乱した後の五輪開催は、安倍政権の「レガシー(遺産)」ともなる。来年9月は首相が自民党総裁任期を迎え、同10月には衆院議員の任期満了となることから、開催の有無は首相の衆院解散・総選挙に向けた戦略にも影響を与えそうだ。 「東京五輪・パラリンピックの開催に向け、アスリートや大会関係者の入国に向けた措置を検討していく」 首相は22日の新型コロナウイルス対策部会合でこう説明し、外国人選手らの入国条件を認める条件について検討を始める考えを明らかにした。開幕を1年後に控え、改めて開催への決意を示したともいえる。 首相は現在、自民党総裁として党則の上限となる連続3期目で、連続4選がなければ東京五輪は首相の花道となる。祖父の岸信介元首相は昭和39年

    首相、五輪来年開催に不退転の決意 解散戦略に影響も
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    五輪中止だったら、つぎ込んだ数兆円が焦げ付くからなあ。かといって五輪を開催した所で、五輪終了後は五輪前より仕事が減る反動でオリンピック不況になるし、開催しても中止しても地獄っていうね。
  • 祖父の遺品整理をしていたら出てきた“戦争終了まで部外秘”の資料→ものすごく貴重な物だという意見が一斉に寄せられる展開に「山本長官!」

    Charlotte @sakura_MIU0604 そういえば先週、祖父の遺品整理をしていたら こんなのが出てきたんです。 戦争終了まで部外秘ってなってるけど、終わってるからいいよね?(´・ω・`) 日記には秋水っていう戦闘機の開発をしてて、エンジン等の図面が細かく手書きで書いてありました。 おじいちゃん頭良かったんだなぁ 山長官もいた! pic.twitter.com/eHpk1mc03O 2020-07-22 21:12:32

    祖父の遺品整理をしていたら出てきた“戦争終了まで部外秘”の資料→ものすごく貴重な物だという意見が一斉に寄せられる展開に「山本長官!」
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    ロケットエンジンの飛行機ってロマンだよな。手書きのマニュアルと実験記録だから資料としては貴重は貴重だけど、内容だけデジタル化なりして残してしまえば原典は個人所蔵でもいいかなって感じある。
  • 東京都 新たに366人感染確認 300人以上は初 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は23日、都内で新たに366人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都内で一日の感染の確認が300人以上となるのは初めてです。 23日は、90代までのすべての年代で、22日より感染が確認された人が増えています。 ▽10歳未満は9人で1人増加、 ▽10代は15人で6人増加、 ▽20代は139人で53人増加、 ▽30代は93人で35人増加、 ▽40代は51人で20人増加、 ▽50代は23人で3人増加、 ▽60代は15人で1人増加、 ▽70代は15人で5人増加、 ▽80代は5人で3人増加しました。 ▽90代は、22日はいませんでしたが、23日は1人の感染が確認されました。 366人のうち、 ▽20代と30代は合わせて232人で、全体のおよそ63%を占め、 ▽40代と50代は合わせて74人で、全体のおよそ20%となっています。 また、366人のうち、 ▽およそ39%

    東京都 新たに366人感染確認 300人以上は初 新型コロナ | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    「検査が倍増えると感染者も倍増するし、重症者も少ないから予断は許さないけど、まだ大丈夫」ってネット上で言ってる人もいて多様性を感じる。4月の新型コロナで過学習した人工知能みたいではあるが。
  • ALS患者の嘱託殺人容疑で逮捕の医師 SNS通じて知り合ったか | NHKニュース

    全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALSの女性患者の依頼を受け、京都市の自宅に出向いて薬物を投与し殺害したとして、宮城県と東京の医師2人が嘱託殺人の疑いで逮捕されました。女性はSNSに「安楽死させてほしい」などと投稿していて、警察は医師2人がSNSを通じて女性と知り合ったとみて捜査しています。 去年11月、全身の筋肉が徐々に動かなくなる難病、ALS=筋萎縮性側索硬化症を患った51歳の女性が京都市の自宅で容体が急変し、搬送先の病院で死亡しました。 病院で詳しく調べた結果、体内からふだん服用していない薬物が見つかったため、警察は経緯を捜査していました。 その結果、女性がSNSに「安楽死させてほしい」などと投稿し、当日、自宅に主治医ではない大久保医師と山医師が訪れていたことが防犯カメラの映像などから分かったということです。 警察は2人が女性の依頼を受け自宅で薬物を投与し、殺害した疑いがあると

    ALS患者の嘱託殺人容疑で逮捕の医師 SNS通じて知り合ったか | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    闘病で死ぬほど苦しいケースとか、認知症で家族に暴力ふるったり、他人に加害して家族が困ってるケースとかも考えると難しい問題だよな。逆に同調圧力とかで安楽死を選ばされるみたいなケースもありうるが。
  • ソフトバンクG傘下のアーム、エヌビディアが買収に関心=BBG

    ソフトバンクグループ傘下の英半導体企業アーム・ホールディングスについて、米半導体大手エヌビディアが買収に関心を示していると、ブルームバーグが22日、関係筋の話として報じた。ロンドンで2016年7月撮影(2020年 ロイター/NEIL HALL) [22日 ロイター] - ソフトバンクグループ<9984.T>傘下の英半導体企業アーム・ホールディングスについて、米半導体大手エヌビディアが買収に関心を示していると、ブルームバーグが22日、関係筋の話として報じた。

    ソフトバンクG傘下のアーム、エヌビディアが買収に関心=BBG
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    買収されたら任天堂Switchの主要部品がほぼソフトバンク系に。関連:NVIDIAは“謎のAI半導体メーカー” 日経の記事に「どうしてこんなタイトルになった」の声多数 - ねとらぼ(https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1705/22/news113.html)
  • 「米国にやられてもわれわれに同情する国はない」 中国の痛切な反省(1)

    中国軍部の代表的なタカ派である中国国防大学戦略研究所の戴旭教授の講演「中国が米国について思いもよらなかった4つのことと新しい認識10項目」が、最近、中国社会で大きな反響を呼んでいる。[写真 中国百度キャプチャー] 米国の中国バッシングが史上類を見ないほど全方向的で繰り広げられている中、中国から「これまで米国を見誤っていた」という痛切な「反省」の声があがっている。中国国防大学戦略研究所の戴旭教授が今年3月末に発表した演説が、最近中国で大きな話題になっているのだ。 中国軍部において代表的なタカ派として有名な戴氏は、10年前に「2010年インターネット9大風雲児」の一人に選ばれたほど有名で、故郷の河南省では「河南の三傑」の一人とも言われている。 米国が中国共産党員とその家族の訪米を全面的に禁止する方案を検討しているという報道が出ながら、戴氏が行った講演「中国が米国について思いもよらなかった4つの

    「米国にやられてもわれわれに同情する国はない」 中国の痛切な反省(1)
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    弱い者いじめしてたからな。かといってジャイアンみたいに俺が守ってやるからって金持ちの諸外国にローカライズといってオミットされた高額なモンキーモデルを押し付けてくるアメリカが正義って訳でもないっていう。
  • 松岡昌宏「解散の話は一回もなかった」 TOKIOの3人が事務所内独立の理由語る(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    ジャニーズ事務所は22日、TOKIOの長瀬智也(41)が来年3月末でグループを脱退し退所すると発表した。長瀬はファンクラブ会員向けに「芸能界から次の場所へ向かいたい」と報告。ジャニーズによると退所後は「裏方」に転身してクリエイターとして活動していく。長瀬の脱退により3人体制となる城島茂(49)、国分太一(45)、松岡昌宏(43)はこの日付でジャニーズ傘下で「株式会社TOKIO」を設立したことを発表した。 【一覧】最近ジャニーズ事務所を退所した主なタレント ◆城島茂、国分太一、松岡昌宏の3人に聞く ―長瀬の脱退の経緯は 城島(以下「城」)「数年前からそういう話はちらほら。長瀬人の中でも、ちょっと違う道でチャレンジしたい気持ちが、だんだん固まったてきたのかなと」 松岡(以下「松」)「アルバムを作るときとかに意見を出し合う中で、彼はこっちじゃないんだとか分かってくる中で『僕、辞めたいです』とい

    松岡昌宏「解散の話は一回もなかった」 TOKIOの3人が事務所内独立の理由語る(スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    こういうインタビューがスポーツ新聞からしかでないのって、東スポと松井秀喜みたいな腐れ縁なのか、スポーツ新聞しか取材にこないからなのか。追記:インタビューがスポーツ新聞の創作って可能性はあるか。
  • 山崎 雅弘 on Twitter: "こんなツイートに「1.4万いいね」付くのが今の病んだ日本。 アベノマスクは「人の税金を数百億単位で使った費用対効果で考えれば明白な大失敗」であって「安倍様の施し」ではない。なんでタックスペイヤーが安倍氏に感謝しないといけないのか… https://t.co/aTtQzFjOzV"

    こんなツイートに「1.4万いいね」付くのが今の病んだ日。 アベノマスクは「人の税金を数百億単位で使った費用対効果で考えれば明白な大失敗」であって「安倍様の施し」ではない。なんでタックスペイヤーが安倍氏に感謝しないといけないのか… https://t.co/aTtQzFjOzV

    山崎 雅弘 on Twitter: "こんなツイートに「1.4万いいね」付くのが今の病んだ日本。 アベノマスクは「人の税金を数百億単位で使った費用対効果で考えれば明白な大失敗」であって「安倍様の施し」ではない。なんでタックスペイヤーが安倍氏に感謝しないといけないのか… https://t.co/aTtQzFjOzV"
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    国民の税金を国民に還元は神様のお恵みじゃない。国家を安定させるための最低限の福祉。富裕層も税金で百億単位の無駄遣いはされたくない。とはいえ韓国を貶すのと同様に、一部を切り取って日本と全体化するのは。
  • 習近平が焦る…富裕層が「香港」から逃げて、シンガポールに殺到していた!(岡村 聡) @moneygendai

    習近平が焦る…富裕層が「香港」から逃げて、シンガポールに殺到していた! いまシンガポールで起きていること 4月から継続していた世界でも有数の罰則を伴ったロックダウンが行われていたシンガポールですが、6月からようやく段階的に解除されてきています。ただ、引き続き海外渡航については厳しく規制されており、これまで世界トップレベルの高評価を得ているチャンギ空港を核に、ASEANのハブとして経済成長を成し遂げてきたシンガポールも軌道修正を余儀なくされています。 シンガポールで「預金」が急増している! これまでASEAN7億人の巨大マーケットをカバーする立地の良さを活かして、事業会社のアジア社を集めてきたシンガポールですが、コロナにより海外との渡航が制限されたことでジェトロによるヒアリングでも6割以上の日企業が今後のシンガポールの事業展開を見直すと回答していることからも分かるように、都市の在り方の変

    習近平が焦る…富裕層が「香港」から逃げて、シンガポールに殺到していた!(岡村 聡) @moneygendai
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    自国に金融資産おいておくと、国に接収されるリスクあるから、目が付けられない程度の額は換金が楽な金融国家に置くのは昔からだしな。ただ自国の市場規模がデカいから商売は自国でやりたい。それがグローバリスト。
  • 長篠の戦いの屏風絵に描かれている、妙に軽装な人物は一体誰なんだと話題に「攻撃特化型スタイル」「無課金アバター」「ピンポイント過ぎるわ」

    レジェンド兄さん @legend23dayo 皆が甲冑着て鉄砲に突っ込んでるなか一人だけラフな格好 カッコいい中腰 周りと比べると多少イケメン 目の前にクッソ無惨な死体転がってるのになお相手に立ち向かう男気 ↑ここ辺りが子供心に響いたんだと思う twitter.com/legend23dayo/s… 2020-07-22 08:12:48 レジェンド兄さん @legend23dayo 長篠の戦いにいる謎侍好きだったってツイートがかなり伸びてたから彼の正体を突き止める為にググったけど全然出てこなくてツイタで詳しい人いないか検索しても全く言及してる人がいなかった。マジで何者なんだ。 pic.twitter.com/maXOi2pY3D 2020-07-22 21:59:58

    長篠の戦いの屏風絵に描かれている、妙に軽装な人物は一体誰なんだと話題に「攻撃特化型スタイル」「無課金アバター」「ピンポイント過ぎるわ」
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    鎧装備できない貧しい農民とかは死亡率高かったって話を思い出した。馬って維持費も世話の手間も馬鹿にならないし世話役は必要だよな。槍がメインウェポンだし刀って現代の拳銃みたいな役割はあるよな。
  • 4割超の人が最低賃金水準で働く現実。最賃はもはや家計補助賃金ではない « ハーバー・ビジネス・オンライン

    この間、最低賃金をめぐる議論が活発化している。政府は全国平均で時給1000円を早期に達成することを目指すとしており、また今年に入ると自民党内部で最低賃金の全国一律化を検討する議員連盟が発足した。さらに労働運動のなかでも、数年前から最低賃金1500円を目指す動きが出てきている。 そんな中、2019年6月13日の日経済新聞「最低賃金『早期に1000円』の是非」と題する記事中で日商工会議所会頭・三村明夫氏のインタビューが掲載された。三村氏はそこで、最低賃金の全国平均時給1000円の早期達成という政府方針のためには年5%の引き上げが必要だろうとしながら、2018年度の名目GDPの成長率や物価上昇率が1%未満であること、ここ数年の中小企業の賃上げ率は1~1.4%であることをあげながら、政府方針の引き上げ幅は大きすぎるとして批判している。 また、その中で最低賃金は一部の労働者にしか影響せず労働者生

    4割超の人が最低賃金水準で働く現実。最賃はもはや家計補助賃金ではない « ハーバー・ビジネス・オンライン
  • 日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本の最低賃金「メキシコ並み」OECD25位の衝撃
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    最低賃金周辺で働いてる層って年金暮らしの老人とかで労働者の二割弱しかなく、年収200万以下の人にしか恩恵がないが。解雇規制を撤廃したら職業別組合が弱い国はギグエコノミーの労働者みたく産業革命に逆戻りする。
  • 「テレビショッピングで放送事故が起きてる」と聞いて見に行った結果

    フォロワーのオタクによる「放送事故起きてる」というツイートが、深夜テンションのオタクによって拡散され、衝撃の事実が判明して収束するまでの顛末を記録したものである。ゴリゴリの身内向け。ツイートはちまちま追加します。

    「テレビショッピングで放送事故が起きてる」と聞いて見に行った結果
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    茶番で本当ならありえないお買い得価格風味だと思わせてるって事か、いつもウォッチングしてないと、確かに買っちゃいそう。
  • 新しいMac (MacBook Pro) を買ったんですが、今度こそちゃんとしたいので、Macのセットアップの極意を教えてくださいませんでしょうか?

    回答 (11件中の1件目) 人によってちゃんとした使い方は異なります。 一般的な設定については https://lunalunadesign.net/2020/06/647/ あたりをチェックして必要なものを設定すればよいと思います。 あとは、USB HDDを購入して、 TIme Machineによるバックアップをしておくことかなと思います。こうしておけば、新しい端末に切り替えたとき、故障時の復旧、データ復旧などが手軽になります。 また最新 OS (macOS 10.15)は、システムがかなりそれまでと変更したので、プリンタについては macos 10.15専用アップデーターや...

    新しいMac (MacBook Pro) を買ったんですが、今度こそちゃんとしたいので、Macのセットアップの極意を教えてくださいませんでしょうか?
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    リース感覚で市場価値が落ちる前に旧品を売って新品を買うってブランド系の製品を安く買う秘訣ではある。関連:Dropbox Businessは非常に危険です | 江口某の不如意研究室(https://yonosuke.net/eguchi/archives/12203)
  • 地獄のミサワ いちばん良い情報 on Twitter: "アイマスのライブに行ってみた(1/9) / 地獄のミサワ https://t.co/MykoiN0Sy1"

    アイマスのライブに行ってみた(1/9) / 地獄のミサワ https://t.co/MykoiN0Sy1

    地獄のミサワ いちばん良い情報 on Twitter: "アイマスのライブに行ってみた(1/9) / 地獄のミサワ https://t.co/MykoiN0Sy1"
  • お粗末、3月末から更新せず/ 実際は15倍も発生/厚労省「全国クラスターマップ」/ウオッチ霞が関№8

    お粗末、3月末から更新せず/ 実際は15倍も発生/厚労省「全国クラスターマップ」/ウオッチ霞が関№8 2020年7月20日 厚生労働省がホームページに掲載した、新型コロナウイルス感染の「全国クラスターマップ」が、4月初めから全く更新されていないことが分かった。掲載されているのは、3月末までの26件分で、記載漏れもある。実際は、国内で7月中旬までに、その約15倍のクラスター(集団感染)が発生しているとみられ、実態とはかけ離れた「マップ」となっている。なぜデータを更新していないのか、厚労省は明確な説明を避けている。 厚労省によると、実際には7月13日までに、国内で380件のクラスター(集団感染)が発生しているという。しかし、「マップ」は、クラスターの人数や発生日や、終息までの期間など、基的なデータすら記載されてないまま、4カ月近く放置されている。厚労省は「クラスター潰し」策の基となるデータ

    お粗末、3月末から更新せず/ 実際は15倍も発生/厚労省「全国クラスターマップ」/ウオッチ霞が関№8
  • 「GoToキャンペーン事業」を4月に批判/公開情報だった経産省の予算案/メディア遊歩道№7

    6月に入り、経済産業省が中心となって進める1.7兆円の「GoToキャンペーン事業」のうち、3,000億円以上の委託費がかかることについて、メディアや野党が批判を展開している。ウオッチドッグはいち早く「GoToキャンペーン事業」に注目し、4月15日に問題点を指摘する報道をしている。どのような調査をして報道に至ったのかを紹介しつつ、国の予算編成の問題点を考えていきます。 新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ観光産業や飲産業を支援する政府の「GoToキャンペーン事業」。笑えるネーミングです。運営事務局となる事業者への委託費を最大3,000億円以上と見積られていたことが、問題になっています。メディアも大手紙が朝刊1面トップで扱っています。 安倍晋三首相が8日の衆院会議で、巨額の委託費の計上が問題視されている「Go Toキャンペーン事業」の「Go To」を「強盗」と言い間違える場面があった。国民

    「GoToキャンペーン事業」を4月に批判/公開情報だった経産省の予算案/メディア遊歩道№7
  • 新型コロナ収束後の観光需要喚起「Go Toキャンペーン」に約1.7兆円。運休航空路線再開を後押しする大規模プロモも。補正予算案を閣議決定

    新型コロナ収束後の観光需要喚起「Go Toキャンペーン」に約1.7兆円。運休航空路線再開を後押しする大規模プロモも。補正予算案を閣議決定
  • 旦那優しい子なし専業主婦サイコー!

    めっちゃ自慢したいけど、親とか友達とかまわりの誰にも言えないからここで自慢するわ。 あ~~子なし専業主婦だけど、ほんっっと毎日最高にラクで平和だわ~~~ 旦那は優しくて大雑把だから家事も適当でいいし、毎日洗濯ぐらいしかしてないわ~~ あとは人の金で漫画買ったり、新宿御苑に散歩しに行ったり、デパ地下でケーキ買ってべるくらいしか予定がない~~最高~~~ 社会と繋がってないし、勉強もしてないし、運動もしてないし、履歴書のブランク絶賛更新中だけど、もはやどうでもよくなってきた。 転勤族と結婚する前は「成人した人間はサスティナブルな労働をし続けなけばならない」とか思ってて、 氷河期の地獄就活を経て、22歳から29歳まで、ブラック気味な中小企業で一生懸命働いて、 転職して給料あげたり、頑張りすぎてになったりして苦しんでたけど、 いざドロップアウトして専業主婦というニートしてみたら、生きててまじでま

    旦那優しい子なし専業主婦サイコー!
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    文化資本とかで高給取りじゃなくても楽しく生活できる人っている。あと仕事でも天職で楽って場合もあるが、本当に楽な仕事が存在する。一日中、決まった席に座ってるだけで読書自由な仕事とかコネとかで探せばある。
  • Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア

    いま話題のツイートまとめが読めるTwitterまとめに特化したまとめサイト。人気のツイートやTwitterトレンド、写真やマンガといった話題の画像から、さまざまなニュースの反応まで、みんなであつめる国内最大級のメディアプラットフォームです。

    Togetter - 国内最大級のTwitterまとめメディア
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    ミシシッピアカミミガメって読めてしまった。「おんげきですか」じゃないけどタイポグリセミアみあるな。
  • 「Go To」自粛対象「若者20代以下 高齢者60代以上」官房長官 | NHKニュース

    22日から始まった「Go Toトラベル」で、政府が、若者や高齢者の団体旅行は控えることが望ましいとしていることに関連し、菅官房長官は、若者は20代以下、高齢者は60代以上を念頭に置いていることを明らかにしました。 これに関連し、菅官房長官は午後の記者会見で「若者や高齢者の団体旅行は一般に感染リスクが高いと考えられている。若者について20代以下を、高齢者は60代以上を念頭に置いている」と述べました。 また、菅官房長官は記者団から「Go Toトラベル」の開始とイベントの開催制限の維持は、政策として矛盾しないのか問われたのに対し「それは全くない。『Go Toトラベル事業』に関しては、専門家の意見も踏まえながら、感染リスクが高い若者や高齢者の団体旅行は利用を控えるように呼びかけるなど、さまざまな対策を講じている」と述べました。

    「Go To」自粛対象「若者20代以下 高齢者60代以上」官房長官 | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    働き盛り世代なんて高等遊民くらいしかGo Toできない気がする。金持ちの働き盛りは一番忙しいと思うが。
  • M.kyoya on Twitter: "今日の野党ヒアリングは凄かったぞ。GoTo事務局の場所すらわからないので、官僚がその場で電話をしたあげく 「知っている者が出払っていてわかりません」→「いまわかりましたが、8月から立ち上がるとのことです」 ぶっ飛んだわ。"

    今日の野党ヒアリングは凄かったぞ。GoTo事務局の場所すらわからないので、官僚がその場で電話をしたあげく 「知っている者が出払っていてわかりません」→「いまわかりましたが、8月から立ち上がるとのことです」 ぶっ飛んだわ。

    M.kyoya on Twitter: "今日の野党ヒアリングは凄かったぞ。GoTo事務局の場所すらわからないので、官僚がその場で電話をしたあげく 「知っている者が出払っていてわかりません」→「いまわかりましたが、8月から立ち上がるとのことです」 ぶっ飛んだわ。"
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    右寄りでも左寄りでもいいから、国会中継を実況解説する番組が欲しい。逃げ答弁する政治家とか解説は絶対に面白い。Go Toそのものは新型コロナただ中の4月上旬には話に上がってたのに、まだ準備してないのか。
  • ガチのまじでうつに効く方法を紹介する

    お前らはうつについての記事とかいっぱい読んでそうだからどうせ筋トレとか運動とか睡眠とか瞑想とか野菜とか退職だろって思ったかもしれないが違う。別に効果がないって言ってるわけじゃない。でもうつの治し方をすげえ調べて実践して当に確実な効果があったか?あんま効かないなって思ってまた記事を漁りまくってないか?いや余裕で治ったわってやつもいるかもしれない。まあいいや。だけどもっと直接的に効く方法がある。俺は前置きをだらだら書くのは嫌いだから簡潔に言う。 目だ。目の周辺の筋肉をほぐせ。 お前らがうつ傾向になる最大の理由は目の酷使だ。目を使いすぎてる。 うつを治す方法を知るために記事を読み漁って目を酷使して結局更に悪化させてるわけ。 スマホを見るとき両目で見続けるのが辛くて片目で見がちになってたりしないか?もしそうだとしたら確実にお前の目の周辺の筋肉はガッチガチになってる。なってるとどうなるか 脳に酸素

    ガチのまじでうつに効く方法を紹介する
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    鬱の原因となる環境から離れ静養、お金の不安の解消して静養の方が効く。鬱病の薬って個人差によりプラセボと大差ない場合も少なくないが効く人もいる。追記:VDT症候群から鬱はあるはあるんだろうなあ。
  • 「景気後退」認定へ、戦後最長ならず 回復は18年10月まで - 日本経済新聞

    内閣府は2012年12月から始まった景気回復局面が18年10月に終わり、景気後退に入ったと認定する方針だ。拡大期間は71カ月にとどまり、08年2月まで73カ月続いた「いざなみ景気」の戦後最長記録を更新しなかった。期間中の成長率は過去の回復期を下回り実感の乏しい回復となった。内閣府の経済社会総合研究所が7月中にも経済学者や統計学者、エコノミストらで作る「景気動向指数研究会」(座長・吉川洋立正大学

    「景気後退」認定へ、戦後最長ならず 回復は18年10月まで - 日本経済新聞
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    2年近く経って景気後退を認めるの草。統計的に経済が弱ってるの分かってて追い打ちで消費増税。後から事実認めるの格好いい。最近まで新型コロナまでゆるやか景気回復と言ってたのに。追記:五輪でV時回復の筋書きか
  • 「我慢の4連休」外出自粛を 日本医師会長 新型コロナウイルス | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染確認が各地で相次ぐ中、日医師会の中川会長は記者会見で、23日からの4連休を「我慢の4連休」と位置づけ、不要不急の外出や県境を越える移動を避けるよう呼びかけました。 そのうえで「あすからの4連休が山場で『我慢の4連休』としていただきたい。国民の皆さんには初心に帰って、県境を越えた移動や不要不急の外出を避けてほしい」と呼びかけました。 そして、いわゆる「3つの密」を避けることに加え、スーパーへの買い物には1人で行くなど、人との接触を極力避けることや、飛まつによる感染リスクに十分注意することなどを求めました。 一方、22日から始まった観光需要の喚起策「Go Toトラベル」について中川会長は「県境を越えた移動によって感染者が増えたという報道もある。これだけ感染者が急増している中で、勇気をもって変更していただけないかと思っている」と述べました。

    「我慢の4連休」外出自粛を 日本医師会長 新型コロナウイルス | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    アクセル踏みながらブレーキを踏んで燃料(リソース)を失っていくの、この30年の日本経済みたいだな。
  • LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座で説明した内容をあらためてブログにまとめてみた

    LINE株式会社は、2023年10月1日にLINEヤフー株式会社になりました。LINEヤフー株式会社の新しいブログはこちらです。 LINEヤフー Tech Blog こんにちは、Developer Contentチームの矢崎です。LINE株式会社でテクニカルライターとして働いています。今日は、私が1文を書くときに気をつけていることや手法についてお話しします。 そして、この書き出しは、6月にmochikoさんが書いた「LINEの社内には「テクニカルライティング」の専門チームがあります」という記事のオマージュになっています。mochikoさんが書いた記事ですごいpvをたたき出したそうなので、人のふんどしで相撲を取ってみようという作戦で始めてみました。 この記事ではLINE社内で私が講師を務めた「LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座」に沿って、わかりやすい1文を書くコツを紹介していま

    LINE社内で大評判のテクニカルライティング講座で説明した内容をあらためてブログにまとめてみた
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    病院の清潔(滅菌済み)、不潔(滅菌してない)みたく一般的な言葉も専門用語として使われるし、前提知識がないと解釈に幅がでる。広い田舎の道案内で「ちょっと先」と言われ1km未満で着く思ったら実際は5km先みたいな話。
  • コーポレートサイトを誰にも気づかれず静的化したときの技術選択について - Hatena Developer Blog

    こんにちは〜。チーフエンジニアのid:cockscombです。 最近、同僚のid:yashigani_wとともに、はてなのコーポレートサイトを静的サイトとして再構築しました。ちょっとした仕事ではありますが、経験によって得られた暗黙知を形式知へ昇華するため、ここに紹介します。 はてなのコーポレートサイトとは サイトを静的化するメリット どのようにサイトの静的化を進めたか 1. 静的ファイルをNext.jsで生成 2. 運用を自動化したい 3. ホスティングサービスを選択する 4. 動的なコンテンツを表示する リリースと振り返り ホスティングサービスに関する補足 はてなのコーポレートサイトとは 弊社のコーポレートサイトは一般的なそれと同様に、株式会社としての「はてな」に関心を持っていただいた方々とコミュニケーションするための窓口です。会社情報を提供したり、あるいはプレスリリースなどの情報を公開

    コーポレートサイトを誰にも気づかれず静的化したときの技術選択について - Hatena Developer Blog
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    AWSとか今使ってる環境の兼ね合いも考えて技術選定するのは確かに。今だとアクセスが集中して高負荷がかかった時とかじゃないと静的化の恩恵を実感しにくい。
  • TOKIO長瀬ジャニーズ退所 残る3人は”社内独立”へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース

    TOKIOの長瀬智也(41)が、来年3月いっぱいでジャニーズ事務所を退所することが「週刊文春」の取材で分かった。ファンクラブを通じて今夜にも正式発表する。3人となるTOKIOは解散せず、活動を続ける方針だという。 【画像】言葉を濁しつつも、記者の直撃に丁寧に応じてくれた長瀬 かねてから事務所に退所の意向を伝えていた長瀬。今年2月に「週刊文春」取材班が退所について直撃すると、「今はちょっと答えられない」と言葉を濁していたが、その時点ですでに意思は固まっていた。 「2018年5月、女子高生への強制わいせつ事件を起こした山口達也が退所して以来、TOKIOが音楽活動を行えず、そのことに誰よりも不満を抱いていたのが長瀬でした。他のメンバーとは別行動を取る機会が増え、レギュラー番組の『鉄腕DASH!』の収録も欠席しがちだった。一方で、親族が経営するアパレルブランドの手伝いや友人とのバンド活動、DJイベ

    TOKIO長瀬ジャニーズ退所 残る3人は”社内独立”へ(文春オンライン) - Yahoo!ニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    有名になると、逆に活動が縛られて事務所にいる方がデメリットになるっていう。
  • Twitterで話題の「一番ためになったパソコン知識」がめちゃくちゃ役立つ! 「コピペストック」「絵文字一覧を使う」など、まさに知識の宝庫!(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊

    7月21日、Twitterではハッシュタグ「#一番ためになったパソコン知識」が流行し、トレンド入りしました。 ハッシュタグの発端は、PCショップのドスパラがキャンペーン用に使い始めたハッシュタグ。ハッシュタグを用いたツイートでは、パソコンで使える意外と知られていない便利な知識や、「それ当にためになるの?」と思えるようなネタなどが相次いで投稿されています。 今回の記事では、そんなハッシュタグ「#一番ためになったパソコン知識」が含まれたツイートの中でも、特に注目を集めているツイートをいくつかピックアップしていきます。

    Twitterで話題の「一番ためになったパソコン知識」がめちゃくちゃ役立つ! 「コピペストック」「絵文字一覧を使う」など、まさに知識の宝庫!(1/2) | IT・科学 ねとらぼ調査隊
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    あると思うなWindowsキーとCommandキー。(ないキーボードもある)
  • 年収マウンティングそろそろ滅びろ|池澤 あやか

    やりがい搾取はよくないですよね。 ……いや、別に、そういう複雑な話をしたいわけではないんだ。 単にわたしは「年収マウンティングが嫌いだ」ということを言いたかっただけなのだ。誤解をさせてすまない。 お金は、我々の命を守ってくれるものであり、文化的な生活を送るのに必要不可欠なものであり、教育の資源であり、とても大事なものだ。 しかし、他人へのマウンティングの材料として使うのはどーなのよ、ということを問いたい。 マウンティングの材料に使う=「年収が高い」ということに自らの価値を置いているということになるが、前述したように、年収というのは、会社や働き方に依存するため、現在いる会社や働き方に自分の価値を依存させてしまうことになる。 今の会社をやめたら、今の無理な働き方をやめたら、あなたの価値は下がってしまうのだろうか。 また、非常にうんざりすることなのだが、東京で女性として生きていると、よく男性から

    年収マウンティングそろそろ滅びろ|池澤 あやか
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    今の社会に貢献度が低く価値がない人を軽視したり年収を下げても再生産能力も落ち消費も低迷し優秀な人も生きにくくなる。追記:年収は確かに定量化しやすい指標。設備投資や経費で利益を出さない人もいるが。
  • 重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言【新型コロナ】

    新型コロナウイルスの重症患者数が倍増し、入院の調整に困難が生じている現状を専門家が報告。「東京都の医療体制が逼迫していないという政府の説明は誤り」と厳しい指摘が上がった。

    重症患者が倍増。「医療体制、“ひっ迫していない”は誤り」 都の会議で専門家が苦言【新型コロナ】
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    入院できるキャパを越えたら、重症者なんて一気に増えうるからなあ。しかも専門家ですらデータが少ないから予測が付かないのもあって意見が割れてるし。
  • 大阪府 121人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース

    大阪府の吉村知事は、22日府内で新たに121人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。府内で1日に100人以上の感染者が確認されるのは初めてで、吉村知事は23日からの4連休を前に、府民に対し感染防止策の徹底を強く呼びかけました。 また、これで、大阪府で感染が確認された人は、あわせて2662人となりました。 1日に100人以上の感染が確認されたことについて吉村知事は「これまでの最高は92人だったので、過去最高の陽性者だ。中身をみると、若者が中心で無症状や軽症の人が多い。そこから広がりつつある」と述べました。 そのうえで「今後注意が必要なのは、高齢者や基礎疾患のある人に広がっていくことだ。重症病床の使用率は第1波の時より高くないが、感染者が増えてくれば年配の人にも広がってくる。家族での濃厚接触も広がってくる。なんとかここで抑え込んでいかないといけない」と述べ、感染拡大

    大阪府 121人の感染確認 過去最多 新型コロナウイルス | NHKニュース
    natu3kan
    natu3kan 2020/07/23
    大阪モデル。三密じゃなきゃ大丈夫って安心して市中感染が増える可能性はあるんだよな。マスクせずに喋れば広がりうるし。ウイルスが変質して性質が変化する可能性もあるからなあ。