ブックマーク / www.iza.ne.jp (16)

  • 動画の保守系チャンネル相次ぎ閉鎖 「言論人の暗殺だ」作家・竹田恒泰氏が激怒 左派系ネットユーザーが監視か(1/2ページ)

    動画配信サイト「ユーチューブ」で異変が起きている。慰安婦問題などの「歴史戦」で中韓両国に批判的な、いわゆる保守系チャンネルが、相次いで閉鎖に追い込まれているのだ。特定の主張を狙い撃ちにした、外部ユーザーらによる「攻撃」の疑いがある。恣意(しい)的な言論規制につながる危険性はないのか。当事者の1人となった、明治天皇の玄孫で、作家の竹田恒泰(つねやす)氏が激白した。 「不当な表現活動はしていないが、アカウントが突然停止し、動画を投稿できなくなった。同様の事例が多発し、外部による組織的な妨害工作の可能性がある。『言論弾圧』『言論人の暗殺』ではないか」 竹田氏は、夕刊フジの取材にこう訴えた。 ユーチューブは、投稿ルールで、人種や民族的出自などに基づき、暴力や差別を扇動する動画の投稿を禁じている。ルールに反すると判断すれば、投稿者に警告を発する。6カ月以内に3回警告を受けると、アカウントは停止する。

    動画の保守系チャンネル相次ぎ閉鎖 「言論人の暗殺だ」作家・竹田恒泰氏が激怒 左派系ネットユーザーが監視か(1/2ページ)
    ncc1701
    ncc1701 2018/07/06
  • 「小児性愛、押さえ込んでも逆効果」前歴者に住所届け出義務…高い再犯率:イザ!

    【新潟女児殺害】 容疑者逮捕の翌日、保護者らに付き添われながら登校する児童=15日午前、新潟市西区(桐山弘太撮影) 低年齢の子供を狙った連れ去り事件は、性的な動機によるものが多く、再犯率も高いのが特徴だ。被害防止のため前歴者に居住地の届け出を義務付けるなど厳しい取り組みを進める自治体もあるが、根的な対策は困難で、悲劇は後を絶たない。専門家は「小児性愛は依存症に近い。厳しく押さえ込んでも逆効果」と指摘、更生プログラムなど治療の充実を訴える。 送検のため新潟西署を出る小林遼容疑者=15日午後、新潟市西区(桐山弘太撮影) 子供を狙った主な性犯罪対策をめぐっては、子供が被害者となる性犯罪が深刻だった大阪府で平成24年、子供への性犯罪の前歴者に全国で初めて居住地などの届け出を義務付ける条例が施行された。登録者は府独自の更生プログラムを受講でき、心理学的な手法による更生支援を受ける。 同条例は刑罰を

    「小児性愛、押さえ込んでも逆効果」前歴者に住所届け出義務…高い再犯率:イザ!
    ncc1701
    ncc1701 2018/05/17
    今なら日本版ミーガン法の導入論は賛同を得やすいだろうが、導入した国の再犯防止効果や弊害がちゃんと議論されていない。かえって孤立させて再犯を招くケースすらあると聞く。
  • 1年に及ぶ迷惑行為を注意した自治会長に逆ギレ 都立高校生らの蛮行:イザ!

    【衝撃事件の核心】 迷惑行為に耐えかねて注意した自治会長に、逆ギレした少年らは4人がかりで襲いかかった。東京都調布市の都営住宅で自治会長に殴る蹴るなどの暴行を加え、けがを負わせたとして、都立高校2年の男子生徒ら17歳の少年4人が2~3月、傷害容疑で警視庁少年事件課に逮捕された。バイクの空ぶかし、大音量の音楽、ごみの放置…。1年間にわたって傍若無人な振る舞いを続けてきた少年らは、住民の平穏な生活を守ろうと立ち上がった自治会長の“決死”の行動にも牙をむいた。(荒船清太) バイクにしがみつき制止も…4人がかりで暴行 「いい加減にしろ! 何時だと思っているんだ!」 正月三が日が明けたばかりの1月4日未明。調布市国領町の都営住宅で、自治会長の男性(61)の怒声が響き渡った。都営住宅の駐輪場でバイクを空ぶかしするなどし、大声でわめき散らしていた不良グループを注意したのだ。 だが、不良グループが素直に騒

    1年に及ぶ迷惑行為を注意した自治会長に逆ギレ 都立高校生らの蛮行:イザ!
    ncc1701
    ncc1701 2016/07/04
    いや、事件に至るまでの警察が存在感なさすぎなんだけど、そこはスルーでいいのか、産経は。おまけに、自治会長を差し置いて警察に最後の決め台詞を吐かせてるし。
  • 涼を求める人の姿は万国共通 “クール”なフォトアルバム:イザ!

    ncc1701
    ncc1701 2015/08/07
  • 転落、暴発、感電…死招く「自撮り」危険なブームの心理とは:イザ!

    ncc1701
    ncc1701 2015/07/16
  • 「ええ身分やのう」の一言で夫がキレた…殴打暴行死事件の背後に“言葉の暴力”:イザ!

    【衝撃事件の核心】 「父だけが悪いようには思えません…」。証言台で涙を流した長女の姿に、被告人席の父親も苦しげに目頭を押さえた。=当時(54)=の頭を素手で殴って死亡させたとして、傷害致死罪に問われた男(57)の裁判員裁判が5月、大阪地裁で開かれた。「お前、ええ身分やのう」。にそうなじられた瞬間に頭に血が上り、拳を振り上げた。最初にして最後の暴力が、30年以上連れ添ったを死に至らしめた。親族や友人が「温厚」「優しい人」と口をそろえる男に何があったのか。法廷では男が長年、からの「言葉の暴力」に堪え忍んでいた内情が明かされた。 車内で頭殴りつけ 事件は、男の長女が運転する車の中で起こった。 判決や被告人質問によると、1月3日夜、男は友人の家族と、が切り盛りする居酒屋で新年会を楽しんだ。お酒もそこそこ入ったところで、近くのお好み焼き店で2次会をすることになり、男とは長女の運転する車に

    「ええ身分やのう」の一言で夫がキレた…殴打暴行死事件の背後に“言葉の暴力”:イザ!
    ncc1701
    ncc1701 2015/07/13
    家族間の事件では被害者遺族と加害者家族が重なってしまう。厳罰化や応報感情では片づけられない現実がある。
  • 「石原愼太郎の思想と行為」第三巻〈教育の本質〉:イザ!

    『正論』編集部 公式ブログさん 雑誌「正論」は1973年10月1日に誕生しました。雑誌「正論」は何を訴えているのか。その答えとなるのが、創刊第4号に文芸評論家の佐伯彰一氏が寄せた「国民とは何か―定義するための覚書」の一節です。「一体『国民』とは何か。/ぼくなりの定義としては、時間的なタテ軸を、歴史的、文化的な連続性をまず強調したい。・・・途切れざる連続性にこそ、日文化、文学の特質があり、日人の精神生活の際立った特徴をなしている」日という国を拓き発展させてきた父祖に感謝し、敬い、その偉業を学んで子孫に責任を持って伝えていく役割を国民1人1人が意識すること。この「時間的なタテ軸と連続性」を意識することは、保守の根的な立場です。弊誌は、この「時間的なタテ軸の連続性」を意識する立場を編集方針の「定義」として守り続け、これからも「国民」と共に、歴史をめぐる闘いの最前線に立ち続けていきたいと

    ncc1701
    ncc1701 2014/02/26
    彼の教育論の成果は、彼の息子たちを見れば一目瞭然なわけで。/「不具者を指さしたら、なぐれ」じゃ、ちょっと顔出して。
  • 日本支持の固いアメリカ共和党:イザ!

    アメリカの対日姿勢について以下のような記事を書きました。 〔あめりかノート】ワシントン駐在客員特派員・古森義久 ■「失望」していない共和党 米国上院共和党のマルコ・ルビオ議員が、オバマ政権の安倍晋三首相靖国参拝への「失望」表明にはっきりと反対したことは、日側でも注視されるべきだろう。 ルビオ議員が共和党側で人気上昇中の若手スター政治家で、次回の大統領選の候補の一人に目されているからだけではない。上院外交委員会の東アジア太平洋問題小委員会の共和党側筆頭議員で、日やアジアへの政策を動かしうる立場にあるからだけでもない。 米国の連邦議会上院という国政の最高の場で野党側とはいえ、オバマ政権の姿勢に明らかに反する対日政策が宣言されたことの意味が最も大きいといえよう。 オバマ政権の対日姿勢の象徴としての「失望」は決して米国全体の反応ではないことも証されたわけだ。 ルビオ議員は韓国訪問中の1月24日

    ncc1701
    ncc1701 2014/02/18
    ヒラリーが実はアルカイダだったとか、彼女が事故死するくらいの展開がなければ、オバマの次も民主党政権だよ。/共和党によほどのパラダイムチェンジがない限り、有色人種のルビオが大統領候補になることはない。
  • 【西論】これでは中韓以下ではないか…ホテル百貨店「食材偽装」の惨めさ:イザ!

    6年前、平成19(2007)年の世相を表す「今年の漢字」は「偽」だった。日漢字能力検定協会が公募で選ぶこの年の上位には、圧倒的多数だった「偽」のほか、「嘘」「疑」などが並んでいる。日人として情けない年だった。 いうまでもなく、品偽装が次々と明るみに出た年である。産地や賞味期限のごまかし、売れ残りの再利用と、なんでもあり。料亭の料理から菓子、肉、ウナギなどなど、これでもかといわんばかりの無節操ぶりだった。 業界の体質はこれを機に改まったかと思っていたが、さにあらず。驚かざるをえない。 改めてこの問題を振り返ってホテルなどに欠けていたものは何かと問えば、客や世間の信頼を大切にしようとする姿勢、というにほぼ尽きる。不信の連鎖する偽社会にまた日をおとしめるつもりかと、あきれる。 最初に世間を騒がせた阪急阪神ホテルズでは、「偽」の年より先、7年前から偽装があったのもさることながら、初動の甘さ

    ncc1701
    ncc1701 2013/11/11
    全体の文脈からして、中国を引き合いに出す必然性が全くないんだが。あれか、韓国メディアが記事に必ず反日を盛り込まないといけないのと同じか。
  • 「安倍元首相「橋下氏は戦いの同志」 次期衆院選」:イザ!

    自民党の安倍晋三元首相は27日、産経新聞のインタビューに応じ、次期衆院選について「政界再編の第一歩と位置づけなければならない。混乱を避けては再編はできない」と述べた。その上で再編のカギを握る大阪市の橋下徹市長率いる大阪維新の会に関し、「違いはあるが、違いを見つけるよりも骨格が同じかどうか、貫く精神が共有できるかどうかだ。橋下氏は戦いにおける同志だと認識している」と表明した。 次期衆院選とその後の政界再編に向け、橋下氏との連携、協力を深めていく考えを示したとみられる。橋下氏と共有できる具体的な政策の柱については、(1)教育改革(2)憲法改正(3)慰安婦問題をはじめとする歴史認識分野-などを挙げた。 特に慰安婦問題に関し、橋下氏が「強制連行を直接示すような資料はない」とした平成19年の安倍内閣の閣議決定を引用し、慰安婦募集の強制性を認めた河野談話について「証拠に基づかない内容で最悪」と批判した

    ncc1701
    ncc1701 2013/05/17
    こうやって政治家の発言の変遷を後から検証できるようになったのは本当に良い事。
  • 「橋下氏“朝令暮改” 「市政」と「国政」の会見一本化やっぱり無理」:イザ!

    維新の会代表代行の橋下徹大阪市長は18日、これまで「市政」と「国政」に分けて行っていた記者会見を一化する方針を表明した。しかし同日夜には、市幹部の意見を踏まえて「一化は難しい」と早くも方針を転換、従来通り分けて行う考えを示した。■大阪市サイトも「公」「政」混在… 橋下氏は同日昼、大阪市内で記者団に「政務と公務の使い分けはもうしない。市長の仕事と維新の仕事は分ける必要がない」と表明。衆院選が終わったことなども理由に、会見を一化させても「基的に問題ない」との見解を示した。 ところが午後になって、市幹部が「行政組織の中立性を損なう恐れがあり、職員が記者会見を仕切る際、政務の部分も対応するのは難しい」と説明。橋下氏は夜になって、記者団に「事務方が整理して(従来通りの)方向性でやるということで、そうしようということになった」と釈明した。 また橋下氏は、会見の内容が市のホームページにアップ

    ncc1701
    ncc1701 2012/12/19
    まあ、こんな話を何十件積み上げても、「ウェークアップ!」と「そこまで言って委員会」がチャラにしてしまうんだろうな、と思うようになった。
  • 「自民党総裁選 怨念と混乱の舞台裏 40年ぶりの決選投票」:イザ!

    40年ぶりの決選投票で雌雄を決した自民党総裁選。混戦となったのは5人という候補の多さというよりも、各陣営の誤算に加え、怨念も渦巻き、見通しを狂わせたことが大きい。 怨念が投票行動にはっきり表れたのは、決選投票だった。石破茂前政調会長の陣営は、地方票で圧倒すれば国会議員もその結果を尊重すると踏んでいた。だが、石破氏は党改革の推進を優先するあまり、派閥の持つ力を軽視した。 地方票の過半数を超えたにもかかわらず、かつて小泉純一郎元首相が橋龍太郎元首相を破ったときのような、石破氏への雪崩現象は起きなかった。 「野党時代に離党し、政権復帰後に復党した」(閣僚経験者)という石破氏の過去の行動をいまだに根に持つベテランは多い。なかでも、石破氏がかつて所属しながら「後ろ足で砂をかけるように派閥を出た」と恨む額賀派(会長・額賀福志郎元財務相)は決選投票できっちり安倍晋三元首相支持で足並みをそろえてみせた。

    ncc1701
    ncc1701 2012/09/27
    党員票はまだしも民意と思えるが、議員票はどう見ても派閥の産物だろう。
  • 「橋下市長人気上昇 関西財界からも評価の声」:イザ!

    京都市左京区の国立京都国際会館で9日開幕した「第50回関西財界セミナー」(主催・関西経済連合会、関西経済同友会)で、地域政党「大阪維新の会」を率いる橋下徹大阪市長に対し好意的な意見が続出した。 「責任ある政治」をテーマにした第3分科会では、学校法人・清風明育社の平岡憲人専務理事も「橋下氏が労働組合に斬りかかった政治姿勢は支援したい」と強調。村上健治・大和ハウス工業副会長も「橋下氏の行動力、発信力、改革のスピードは評価でき、国政に影響を与えた意義は大きい」と総括した。関連記事“革命家”橋下徹市長の真実橋下維新、関西経済界のホンネ記事文の続き 橋下氏が大阪府知事に就任した平成20年当時は、関西の経済人の間で「やり方が恫喝(どうかつ)的であり強引だ」とする批判が聞かれた。だが、大阪市長選で圧勝した実績から、経済界でも“民意”を認識し「敵対」より「共闘」を模索する空気が強まってきたようだ。

    ncc1701
    ncc1701 2012/02/10
    「財界から評価」って、自分の中では全然プラス評価につながらないんだが、みんなにとっては嬉しいの?
  • 「働かずに生きる ネットに救われた男性」:イザ!

    多くのサラリーマンが長引く不況にあえぐ中、あえて働かない生き方を選んだ男性がいる。「インターネットがあれば生きていける」と断言し、事実、ネット上で見知らぬ人がiPadを買ってくれた。少しの収入やカンパで、ふらりふらりと生活する男性の生き方には賛否両論あるが、男性は「社会に生きづらさを感じるなら、働かない選択肢もある」と提案する。(産経デジタル 城野崇)関連記事一流企業の新入社員3割がニート化田中さん、芥川賞「もらっといてやる」記事文の続き  都内の自宅でiPadを操作しながら飼いとたわむれるpha(ふぁ)さん(33)。定職につかない生活を始めてもうすぐ5年、「ニート」と名乗っている。自身が運営する、ネット好きな人が共同生活を営むシェアハウス「ギークハウス」で暮らす。 京大総合人間学部を卒業後、とりあえず就職したが、毎日職場にいなくてはいけない、仕事をしなくてはいけない、という社会人生

    ncc1701
    ncc1701 2012/01/20
    真似したら10人中9人は野垂れ死に。
  • 「中国版緊急地震速報は「日本より誤報少ない」」:イザ!

    2008年に四川大地震が起きた中国四川省成都市の民間研究所「成都高新減災研究所」が、日の緊急地震速報のように地震の揺れの到達を事前に知らせるシステムを開発した。 中国メディアによると、震源地から50キロ以内の範囲では10秒前に、90~100キロ以内では20秒前に揺れが来ることを知らせることが可能という。同研究所は「日の緊急地震速報より誤報は少ない」と説明している。関連記事3・11過半数が地震速報聞かず 千年に一度の巨大地震の世紀 平安時代…記事文の続き 同研究所の創設者は物理学が専門で、欧州で研究をしていた際、四川大地震のニュースを見て、中国には警報システムが必要と感じ、帰国。研究所を設立し、日の緊急地震速報などを参考にしながら開発を重ね、四川省などで約60回にわたり地震の警報に成功したという。(共同)

    ncc1701
    ncc1701 2011/08/30
    「日本製より優れている」これが宣伝文句になるうちは、まだ日本の技術は大丈夫だな。真偽は考える気にもならない。
  • 「「市橋ガールズ」出現していた!」:イザ!

    千葉県市川市のマンションで2007年、英国人英会話講師のリンゼイ・アン・ホーカーさん=当時(22)=が殺害された事件で、殺人と強姦致死、死体遺棄の罪に問われた無職、市橋達也被告(32)に検察は無期懲役を求刑した。2年7カ月という逃亡生活の末、大阪で逮捕されるという異例の事件に千葉地裁で行われた裁判員裁判には、連日300人以上の傍聴希望者が集まった。そのなかに「明らかに『市橋萌え』な女性たちがいた」(目撃者)というのだ。(鎌田剛) 1990年代前半、オウム真理教(現アレフ)の信者としてテレビに登場し、疑惑を反論する上祐史浩氏に惚れた「上祐ギャル」が話題になった。そんな社会現象も多くの人は記憶の彼方に消えた今、通称「市橋ガールズ」と千葉地裁周辺で呼ばれていた女子の集団が、市橋被告の法廷近くの待合室に連日たむろをしていたという。 目撃したのは裁判傍聴を趣味とする男性。「4日の初公判は、テレビ局が

    ncc1701
    ncc1701 2011/07/14
    犯行時の供述とか聞いても何とも思わなかったのだろうか。
  • 1