タグ

2010年5月10日のブックマーク (26件)

  • 【手書き】三人のおじさん【三大将】‐ニコニコ動画(9)

    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    おっさんなのにかわいいw
  • 【APヘタリア】三人のおじ・・・おにいさん【手書き】‐ニコニコ動画(9)

    曲を聴いてカッとなって1日でやった。なんか色々とひどい。 Q:親分がやたら可愛いのは何でですか? A:うp主が親分領だから仕方ない。兄ちゃんは素敵な変態、プーの事は愛すべきバカと思っている。 えっ…せ…宣伝…?(゚Д゚)あわわわありがとうございます

    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    三人のおじさんがAPヘタリアへ進出
  • 【MMD】にとりがきゅうりをかじるだけ【おまけもあるよ】

    にとりがきゅうりをかじるだけです!!でも、おまけもあります。使用モデル等は、動画最後に記載しました。ありがとうございます!前半モーション自作、おまけモーションはお借りしたものです。使用モデル公開は、作成者のnyaさんより行われると思います。※モデルはnyaさんのサイトよりDL可能となってます。http://nya.b.la9.jp/mmd/atochi.htmlビットレート1280kbps【マイリスト】mylist/15486821ブログ → http://chinomaki.jugem.jp/

    【MMD】にとりがきゅうりをかじるだけ【おまけもあるよ】
  • 【手書き】東方人気投票結果が幻想入り(今更)

    第七回東方人気投票の結果が幻想入りしてみんながパルパルする動画です。キャラの順位がどーのこーの言われるのが嫌な方は見ないほうがいいよ!!→【mylist/17537272】次→【sm11534596】pixiv→ 【http://www.pixiv.net/member.php?id=2123496】twitter→【http://twitter.com/siromaru0】 しろはニコ動にしか投稿していません。無断転載はやめておくれー・・・。

    【手書き】東方人気投票結果が幻想入り(今更)
  • 窓辺ななみコマーシャル!

    非売品

    窓辺ななみコマーシャル!
  • ニコニコ動画全ジャンル新着動画bot (niconicotag) on Twitter

    niconicotagはTwitterをつかっています! Twitterは「いまなにしてる?」というシンプルな質問に答える形で、ほかのユーザーとの交流を可能にした無料サービスです。いますぐ登録して、niconicotagのツイートを受信しましょう! [アニ] ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっ( ^ω^)おっなアニメ http://bit.ly/4oONSH 32分前 twitterfeedで [自] 雪の中をコンビニに行ってみた http://bit.ly/5u09up 37分前 twitterfeedで [自] 九州ぐるりと真夏紀行 ~バイクひとり旅~ その4 http://bit.ly/75VUgp 37分前 twitterfeedで [自] 日酒を買いに行くついでに紅葉も見に行こうじゃないか―第5話― http://bit.ly/6VsElm 37分前 twitterfeedで [

  • [FT]欧州企業、3000億ユーロの不良債権処理で苦況に - 日本経済新聞

    (2010年05月10日付 英フィナンシャル・タイムズ紙)10日発表される予定の調査によると、欧州の企業が延滞を理由に回収不能と判断し、償却した債権額は過去12カ月で3000億ユーロ(3830億ドル)に達し、財政危機に陥っているギリシャの全債務とほぼ同額となっている。この問題は多くの中小企業に打撃を与えている。09年5月以来8%増加スウェーデンのイントラム・ジャスティシアの調査によると、償却さ

    [FT]欧州企業、3000億ユーロの不良債権処理で苦況に - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    あーあ、バブル崩壊後の日本のような状態に。欧州は、腹決めて不良債権さっさと処理しないと、日本の二の舞になるよー。
  • 東方氷雪歌集 愛のチルノ劇場「無理なものは無理!」の巻 絵つき

    第一話 「虫のくせに偉いね!」の巻 => sm9150712第二話 「変態のくせにずるい!」の巻 => sm9584194 最後のあれ えっと~… 15%?                     いつも通りの中国語字幕パーション ~>sm10694427 日語のブログを始めてみた->http://link64.blog131.fc2.com/blog-entry-1.html  皆さん応援ありがとうございます 当にびっくりした まさかランクインできるとは…

    東方氷雪歌集 愛のチルノ劇場「無理なものは無理!」の巻 絵つき
  • お酒も顕微鏡を通してみるとこんなにも綺麗 : カラパイア

    女性が喜ぶカクテルなお酒。お酒が甘いとか考えられないパルモの場合には、焼酎ウーロン割り一筋なんだけれども、そんなカクテルも顕微鏡を通してみるとこんなにもファンタスティックになるんだそうだ。さすがに悪酔いするだけのパワーを秘めているね。 Alcoholic Cocktails Under a Microscopeより ピニャ・コラーダ (Pina Colada). アイリッシュ・スタウト(Irish Stout) ブラック&タン(Black and Tan) アメリカンアイスラガー(American Ice Lager ) 日のビール、ドライラガー マルゲリータ 日の焼酎 ブラック・ロシアン ウイスキー イギリスビール English Pure Brewed Lager アメリカンラガービール ドライマティーニ ジン 日酒 トニック ウォッカ テキーラ シャブリ ワイン 番外編ノンアル

    お酒も顕微鏡を通してみるとこんなにも綺麗 : カラパイア
    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    最初のは、蝶みたいだなー。どんな撮影方法なんだろ?
  • 「より賢い地球へ」そこに商機は広がる “IBM最高の知性”が見る、コンピューターの未来:日経ビジネスオンライン

    IT業界の巨人、米IBMが攻勢を強めている。 2008年からスローガンに掲げるのが、「スマーター・プラネット(より賢い地球)」というキーワードだ。ITを使って、全世界の社会インフラを「より賢く」進化させ、その過程でIBMのハードやソフト、サービスを売り込むのが狙いだ。 日経ビジネス5月10日号特集「米IBM、インフラ企業に変身」の連動インタビューシリーズとして、IBM幹部の生の声をお届けする。 第1回に登場するのはIBMワトソン研究所のマーク・ディーン副社長。「IBM PC」やスーパーコンピュータ「Blue Gene」の誕生に大きく貢献し、IBMの技術者の最高職位とされる「IBMフェロー」に就任した。IBMが誇る最高の知性の1人が、研究開発の方向性を語った。 (聞き手は小笠原 啓=日経ビジネス記者) マーク・ディーン(Mark Dean)氏 IBMワトソン研究所副社長、IBMフェロー 米ス

    「より賢い地球へ」そこに商機は広がる “IBM最高の知性”が見る、コンピューターの未来:日経ビジネスオンライン
    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    「失敗することはあるだろうが、それは学習のチャンスでもある。後々にも生かされる貴重な経験だ。そういうアプローチを取らない限り、イノベーションは生まれないものだと理解している。」
  • 「子育てで残業できない女性はプロになれない」のか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)

    サイゴンで日人駐在員の方と話をする機会があった。彼は40代後半、日人なら誰でも知っている一流企業勤務の幹部社員である。海外勤務が長く英語も堪能で「社畜」と呼ぶにはあまりに紳士的ではあるのだが、次のようなことをさらっと語った。 プロの条件は、2つある。有能である(able)ことと、いつでもつかまる(available)こと。夜9時・10時でも客から掛かってきた電話には応対しなければならない。さもなければ新しい仕事を逃す。子育てのために残業が出来ないという女性は、プロになれない。 注意していないと聞き逃してしまうほど、自然な語り口であった。それは彼にとって至極当然な信念なのだろう。そして、彼が長年所属する組織の信念でもあるのだろう。 私は、多少大人気ないと思いながらも、日的な優雅さでこの話題を流さず、あえて抗議してみた。「そのように長時間労働を当然の前提にするのは当に正しいのか?もっと

    「子育てで残業できない女性はプロになれない」のか? - elm200 の日記(旧はてなダイアリー)
    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    俺は、同程度の商品・サービスが2つあったとき、片方が時間外でも対応してくれるならそっちを選ぶぜ!まあ、個人の力量だけで対応している場合は?だけど。組織的に対応させるのが望ましいし、法遵守の範囲でね!
  • ニューヨークで人気のカレー店「ゴーゴーカレー」が3周年-記念イベントも

    ニューヨークで日カレーを提供し人気を集める「ゴーゴーカレー」(273 W 38th Street, New York)が5月5日、3周年を迎えたのを機にカレーを値引きして提供した。 当日はシングル(M)サイズのカツ、チキンカツ、エビフライ、ソーセージ、オリジナルカレーを特別価格の5ドルで提供し、利用客には無料トッピング券5枚も進呈した。 来店1,000人を目標とした同日、午前10時55分の開店時には利用客が長い列を作った。「オフィスが近いので、たまにランチを買いに来る。べ応えがあり、とてもおいしい」と列に並んでいたビジネスマンのオリバーさん。 元NYヤンキースの松井選手がきっかけで3年前に開店した同店。広報担当の長尾さんは「松井選手の移籍後も、ニューヨークのファンと地域に密着しながら頑張っていきたい」と話す。 現在同店では、カレーの早い大会「ゴーゴーカレー・イーティング・チャンピオ

    ニューヨークで人気のカレー店「ゴーゴーカレー」が3周年-記念イベントも
  • 円安にするために円を配ると世界中から嫌われるんじゃない? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 円安にするために円を配ると世界中から嫌われるんじゃない? : ひろゆき@オープンSNS ひろゆき@オープンSNS (ひろゆき@オープンSNS) 投稿者, @ 2010-05-10 09:11:00 円安にするために円を配ると世界中から嫌われるんじゃない? 日経済について、思ったことメモ その3です。 最近、円高に文句をいう人を見かける気がします。 「円を配れば、円安になって、輸出が増えて丸く収まるじゃん!」みたいな話しを聞きますけど、どうなるのか考えてみましょう。 例えば、5万円のプレステ3を、 アメリカ人の友達から円でお金を借りて買っていたとします。 5万円=$500(1ドル100円)として計算するとしますね。 そこで、おもむろに円の価値を半分にします。 10万円

    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    コメント欄の「アメリカ人だろうと10万円を借りたら、普通10万円で返しますよね。」がごもっともな回答かとw/最近円高なのは、ガラパゴス金融政策の日銀の所為で円がお金の緊急退避先になっているからじゃね?
  • 「男女平等度」1位鳥取、最下位は埼玉!? 東北大教授が算出 - MSN産経ニュース

    で最も男女平等が進んでいるのは鳥取県で、最下位は埼玉県−。吉田浩東北大教授(公共経済学)が「男女平等度指標」を開発、それを基に都道府県の順位をはじき出した。 吉田教授は「九州男児のイメージ通り、九州は平等度を表す数値が低かった。一方、かかあ天下といわれる群馬なども低く意外だ」としている。 吉田教授は、男女共同参画が進むノルウェーの統計局による指標を日向けに改良し、(1)女性の労働参加率(2)男女の所得比(3)女性地方議員の割合−などを集計。行政の援助が前向きかどうかが表れる小学校入学前の通園率などの値も総合し、都道府県別の平等度を算出した。 その結果、1位は鳥取で長野、京都、岡山、香川が同点の2位。下位は埼玉、北海道、鹿児島の順となった。

    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    人口減少が激しい県だったような。働き盛りの男性が県外へ行ってしまった結果だったりして?/調べてみたけどそんな事なかったw http://www.pref.tottori.lg.jp/secure/118309/99_H22-3.pdf
  • イカール星人引っ張りダコ 函館観光CMで話題−北海道新聞[道南]

    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    目付きがするどい。
  • 社説:視点 長命社会 100歳まで働ける社会を - 毎日jp(毎日新聞)

    「高齢者の生きがい問題で究極の解決策は就労だ」「となると、コミュニティーの中で高齢者が活躍できる場所の拡充が必要になってくる」「高齢者のキャリアコーディネーターを育成したらどうだろうか」 学者と企業人との熱っぽい討議が続く。東大の高齢社会総合研究機構が国内の民間企業35社と昨年4月から始めた「ジェロントロジー(老年学)プロジェクト」。高齢化のピークとなる2030年を念頭に、互いに知恵を出し合い理想的な社会を築くためのロードマップ(行程表)を2年がかりで作ろう、という試みだ。  参加企業は、自動車・機械メーカー、品・生活用品メーカー、流通・外産業、建築・不動産業、金融業、医療・福祉機関など多岐にわたる。毎月1回の勉強会を開き、合宿や分科会で議論を重ねてきた。企業側の関心はもちろん高齢化対応の新商品、サービスの開発だが、異業種交流会としての役割も兼ねた産学の最先端の情報交換は、未来像の枠を

    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    100歳まで?それは、にゃい!/独身男性なんかは、たぶんあんまり長生きできないから平均寿命は、これから短くなるかもね。
  • 【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい.. - 人力検索はてな

    【良質の独学サイト】分野は、数学、統計学、コンピュータ言語、英語、金融・経済など分野は問いません。【eラーニング】 以下の条件にあうサイトを沢山教えて下さい。 ・完全に無料であること。 ・講義資料だけでなく、演習問題などもあり、十分独学できること。 ・良質であれば、英語サイトでも良いこと。 ・内容は、大学の講義資料・宿題資料が公開されているなど、大人向けの内容であること。 できれば、実際にこのサイトでこの内容を学習・マスターできたという実体験の伴うものがベストですね。

  • はびこるワイロ・脱税、ギリシャ財政再建に障害 : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    【アテネ=松浦一樹】欧州単一通貨ユーロ圏16か国の首脳会議は7日、ギリシャに対する1100億ユーロ(約13兆円)の協調融資を承認したが、政官の癒着、富裕層の税逃れ、ヤミ市場がはびこるギリシャで、財政立て直しは容易でない。 「この国で、高級車や豪華クルーザーを乗り回す富裕層による所得の過少申告は当たり前」とアテネの自動車部品販売業者(63)は話す。高給取りの医師が税務署にワイロを渡し、所得を免税範囲の「1万ユーロ(約116万円)以下」と申告していた例を身近で知っているという。 アテネ郊外の高級住宅地で、プールがあると申告した世帯は3百数十軒に過ぎなかったが、税務署が上空から調べたところ、プール付きの家は1万7000軒に上った実態も報じられている。 こうして脱税される総額は年間230億ユーロ(約2兆7000億円)に達するとされ、財政悪化の一大要因とされている。 財政悪化は、寡頭支配の産物でもあ

  • ドル不足が深刻化、欧州財政危機が金融危機に転化する兆候

    5月7日、ドル資金市場でドル不足が顕著に。欧州財政危機が金融危機に転化する兆候が表れている。写真は4日、ソウルの銀行で撮影した米ドル札(2010年 ロイター/Truth Leem) [東京 7日 ロイター] ギリシャの財政問題に端を発した欧州圏でのソブリンリスクの高まりと株価急落を受け、ドル資金市場では、ドル不足が顕著になってきた。金融危機時に特徴的なドル流動性確保の動きを映したもので、欧州財政危機が金融危機に転化する兆候が表れている。 ガイトナー米財務長官は7日、主要7カ国(G7)財務相と電話協議する予定で、ギリシャ支援での欧州連合(EU)と国際通貨基金(IMF)の合意内容について確認することになるとみられる。しかし市場では、個別国の支援もさることながら、G7の流動性支援が再び必要な事態を迎えようとしている。 「ギリシャに端を発した財政危機が、金融危機に転化しつつある。これがエクイティ市

    ドル不足が深刻化、欧州財政危機が金融危機に転化する兆候
  • 『『リフレの国の人々とホリエモンの国の人々のほのぼの夜話』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『リフレの国の人々とホリエモンの国の人々のほのぼの夜話』へのコメント』へのコメント
  • Bloomberg.com

  • デニス・J・クシニッチ連邦下院議員声明 連帯メッセージ

    誠意に満ちた、人間と、自然を見つめる一つ一つの平易な言葉が、ただうれしく この小さな沖縄でのたたかいを認めている…そのことがうれしく、泣きました。 デニス・J・クシニッチ連邦下院議員声明 『日の人々への連帯メッセージ 在日米軍基地をめぐって』 2010年4月25日 沖縄の人々は長い間、在沖米軍基地再編に反対を表明してきました。彼らのその強い意志は、年初旬の稲嶺進氏を市長に選出した選挙での圧倒的な票に明らかです。稲嶺氏は名護市に米軍基地を建設しないとの公約で選挙運動した候補者です。 先週、私は米下院歳出委員会防衛小委員会の委員長に手紙を送り、普天間基地に駐留する米軍海兵隊の名護市への移転計画についての私の懸念を表明しました。海兵隊がその部隊を名護市へと移そうとするに際し、その議論には地元住民の視点がまったく存在していないのだ、と。 稲嶺市長の選出は、自分達の環境と暮らしを守ろうとする地元

    デニス・J・クシニッチ連邦下院議員声明 連帯メッセージ
  • 米海軍「真珠湾以来の大敗北」 図上演習で衝撃の結果(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    【野口裕之の安全保障読】 米海軍では近年、「真珠湾攻撃以来の海戦大敗北」が相次いだ。図上演習などの結果ではあったが「米海軍敗北」の意味は小さくない。強い相手と同じ土俵で戦わない「非対称(弱者)の戦法」に対し、米国が強敵だった旧ソ連正規軍など「対象」に備えた編成・戦術思想で対抗することが、場合により極めて難しくなっている「現実」を証明したからだ。 「現実」を軍指導部が認めない、認めたがらない点はさらに深刻。米戦力の迅速・確実な投射が困難になれば、日防衛や日の生命線・中東からのエネルギー輸送航路の安定が大きく揺さぶられる事態となる。 米国の外交政策専門誌に昨年末「米国はいかに海戦に敗北したか」という論文が掲載された。筆者は米統合参謀部諮問委員を務めたジェームズ・クラスカ氏。論文は「2015年、東シナ海を航行中の第7艦隊主力・原子力空母に、中国軍発射の中距離対艦ミサイルが命中。艦載

    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    米軍もゲリラ戦術には、有効な対処手段がないか。体力がめちゃくちゃあるので空母一隻沈んだぐらいでは、致命傷にはならんだろう。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Indian startup Zypp Electric plans to use fresh investment from Japanese oil and energy conglomerate ENEOS to take its EV rental service into Southeast Asia early next year, TechCrunch has…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • まゆげの話作り講座

    ntcrという東方二次創作動画を投稿しておりました、まゆげです。お話作りの講座を作ってみました。ntcr → mylist/11155138■ 5/9 参考文献は市場にある「考具」というです。もっと詳しく知りたい人は購入をオススメします。買って損はないだと思います。

    まゆげの話作り講座
    neco22b
    neco22b 2010/05/10
    まゆげさんのお話作り教室。前半は、『話作りは特殊技能、モノ作りは、「わがまま→思いやり」、話が面白いとは』、後半は、『話は転が命、アイディアとは、保存メモとは違う考えるためのメモ』
  • 日銀が「産業政策」? - Baatarismの溜息通信

    4月30日の日銀金融政策決定会合では、政策金利の変更はなかったのですが、中央銀行としては異例の政策が検討されることになりました。 [東京 30日 ロイター] 日銀30日の金融政策決定会合で、成長基盤強化の観点から、民間金融機関による取り組みを資金供給面から支援する方法について検討することを決めたが、市場では新型オペや長期国債の買い入れ額の増額に追い込まれることで「量的緩和」の世界に逆戻りすることを避けたい日銀の意図がこの裏に隠されているのではないか、との思惑が広がっている。 日銀が成長基盤強化に向けた支援策検討、「量的緩和」圧力けん制との声 | ビジネスニュース | Reuters この「民間金融機関による取り組みを資金供給面から支援する方法」ですが、高橋洋一氏によると日銀が成長基盤強化のために必要と考えている環境・エネルギー関連産業に低利の資金供給を行うそうです。これは従来民間銀行や政府