タグ

2016年4月9日のブックマーク (27件)

  • ハンニバルの侵攻ルート解明か、古代の馬糞がカギに

    第2次ポエニ戦争でアルプス山脈を越えるハンニバルを描いた絵画。Leemage提供。(c)Leemage 【4月7日 AFP】カルタゴ(Carthage)の将軍ハンニバル(Hannibal)は、現在のイタリアへと侵攻する際にアルプス(Alps)山脈を越えたが、その際に選んだルートをめぐっては、2000年にわたり議論が続いている。しかし、このたび見つかった古代の馬糞(ふん)により、科学者らはその答えをようやくつかんだかもしれない──。 紀元前218年、ウマ1万5000頭あまりとゾウ37頭を伴った総勢3万のカルタゴ軍が共和政ローマ(Roman Republic)に侵攻し、長年にわたる血みどろの戦いが勃発した。 これほど大勢の兵士と動物を引き連れてアルプス山脈を越えるのは並大抵のことではないため、歴史学者らや古典学者らは長年、ハンニバルが取った正確なルートをめぐり議論を繰り広げてきた。 そうした中

    ハンニバルの侵攻ルート解明か、古代の馬糞がカギに
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
  • 「無数の死を受け入れる」麻薬戦争が終わり、平和に苦しむ記者たち

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you. メキシコ。シウダー・フアレス。かつて、紛争地帯を除くと最も危険な都市と言われた街だ。地元新聞「エル・ディアリオ・デ・フアレス」のカメラマン、ルシオ・ソリアは、警察無線が耳障りな音をたてると、無線傍受装置をひっつかみ、耳に押し当てる。 「行け、行け、行け!」ソリアが言う。その数秒後には、階段を跳ぶように駆け降りる。駐車場に停めたフォード・レンジャーに乗りこみ、携帯電話を操作しながら、ノロノロ運転の車をジグザグ運転で追い越す。ハイウェイの信号が赤に変わると、大声

    「無数の死を受け入れる」麻薬戦争が終わり、平和に苦しむ記者たち
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
  • 黄色とピンク

    プリキュアは黄色がエロい しかしアニメ一般においては、ピンクが淫乱とされている この差はどこからくるのか 謎を解き明かすべく、我々は現地へ飛んだ

    黄色とピンク
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    その現地とやらは、どうすれば行けるのでしょうか?
  • 札束の布団を敷く男、セックスに30億円使った男……大金持ちの「信じられないカネの使い方」  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]

    並のサラリーマンの生涯賃金を、一晩で使ってしまうような人がいる。そこまでいくと、もはや清々しい。ケチケチ貯め込むカネ持ちよりも、よほど世の中を幸せにしていると言えるかもしれない――。 「あの女医」はまだまだ甘い 総額7,000万円にも及ぶ診療報酬詐欺を働いたとして、警視庁に逮捕された女医の脇坂英理子容疑者(37歳)。美人女医としてテレビにも盛んに出演し、「年収は5,000万円だけど貯金はしない」、「私はビッチ」と放言していた彼女のカネの使い方は、すさまじいものだった。 「りこにゃん先生(脇坂容疑者)は、歌舞伎町では伝説の存在だよ。毎晩のように何十万も使っていたけど、一番すごかったのは、『リシャール』っていう一200万円する高級ブランデーでタワーをやったとき。タワーってのはグラスを何段も積み重ねてそこに酒を注ぐんだけど、タワー代金もかかるし、ボトルも何も入れないといけない。りこにゃん先生

    札束の布団を敷く男、セックスに30億円使った男……大金持ちの「信じられないカネの使い方」  | 賢者の知恵 | 現代ビジネス [講談社]
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    まあ、犯罪用途以外なら使ってくれる分にはいいけど。
  • 「ホース」とともにあらんことを 200円でライトセーバーを錬成する動画が完全にダイソーサイドに落ちてる

    息子のためにライトセーバーを製作するジェダイが、ニコニコ動画に製作風景を投稿しました。幼いパダワンをお持ちのジェダイの皆様は必見です。 しっかり光ってチャンバラもできる……! これまでも超リアルなライトセーバー(関連記事)やライトセーバー型のライター(関連記事)は製作されましたが、こちらは実際に打ち合って楽しめるもの。フォースに目覚めたお子さんを育成するのにぴったりです。 必要素材はこれとカラーフィルムだけ。安い! 何よりうれしいのが、まさかの200円と少し(+消費税)と非常に経済的なこと。材料は灯油ポンプとLEDライトと、100均ショップで全てがそろえられるため、思い立ったらすぐ作れるのが強みです(カラーフィルムも必要ですが、投稿主は余りものを使っているので動画では材料外となっています)。 灯油ポンプのホース部分だけを切り離して、先端のとがって危ない部分はカットという優しさ仕様 さらにポ

    「ホース」とともにあらんことを 200円でライトセーバーを錬成する動画が完全にダイソーサイドに落ちてる
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
  • 海外に資産持ち出す中国富裕層 パナマ文書が実態明かす - BBCニュース

    中米パナマの法律事務所モサック・フォンセカが各国首脳や著名人のオフショア企業を通じた資産運用を助けていたことを暴露した「パナマ文書」。資料からは、モサック・フォンセカの業務の3分の1近くが香港と中国の顧客向けだったことが明らかになった。BBCのシリア・ハットン記者がリポートする。

    海外に資産持ち出す中国富裕層 パナマ文書が実態明かす - BBCニュース
  • 【パナマ文書】中国資産の密やかな流出 党幹部の親族も - BBCニュース

    香港に並び立つ大銀行の脇では、幾重にも並ぶ両替商の店舗が得意とする匿名の取り引きが素早く行われている。 しかし舞台裏では、もっと大規模な取り引きによって、かつてないペースで資金が動いている。中国土から富が香港の両替商のもとへ流れ込み、さらに国外へと流れ出していく。

    【パナマ文書】中国資産の密やかな流出 党幹部の親族も - BBCニュース
  • 【パナマ文書】パナマ政府、オフショア問題で専門家パネル設置へ - BBCニュース

    中米パナマのバレラ大統領は6日、タックスヘイブン(租税回避地)について法律事務所から漏洩した「パナマ文書」の問題で、オフショア金融業の透明性を改善するための国際専門家パネルを設置すると発表した。大統領は、漏洩文書の内容をめぐり他の国々と協力していく方針を示した。

    【パナマ文書】パナマ政府、オフショア問題で専門家パネル設置へ - BBCニュース
  • 【パナマ文書】キャメロン英首相、父のオフショア信託の株保有認める - BBCニュース

    カリブ海のタックスヘイブン(租税回避地)における各国首脳や著名人の租税回避行動を浮き彫りにした「パナマ文書」の漏洩によって、キャメロン英首相の亡父イアン氏がパナマで運営していたオフショア信託「ブレアモア・ホールディングス」が取り沙汰されるなか、首相は7日、自分とサマンサさんが同社の株を一時保有していたと認めた。2010年に3万ポンドで売却したという。 キャメロン首相は英ITVニュースに対して、株の売却益に課せられる英国の税金はすべて納めたと説明。また「ブレアモア・ホールディングス」は租税回避のために作られた会社ではないと述べた。

    【パナマ文書】キャメロン英首相、父のオフショア信託の株保有認める - BBCニュース
  • 【大炎上】激怒! 花見で食い散らかしてゴミもシートも放置 / 仕方なくホームレスやボランティアが掃除 | バズプラスニュース

    2016年4月上旬、東京や関東地方各地で桜が満開となり、花見客が公園を訪れ、美しい桜と美味しい料理を堪能した。花見は日の風物詩であり、時間に余裕があればぜひとも楽しみたいものだが、毎年問題になるのが、花見客たちのマナーの悪さ。そう、ゴミを放置したり、そこらじゅうに捨てたりと、年々、マナーが悪くなっているのである。 ・会をしたままゴミも箱もシートも放置 「上野公園がびっくりするぐらい汚い」との情報を聞いたので、2016年4月7日午前1時ごろ、実際に上野公園に行ってみた。汚いとはいえ「大げさに言ってるだけだろう」と思っていたのだが、そんなことはなかった。ゴミは散らかし放題。しかも驚くことに、宴会をしたままゴミも箱もシートも放置したまま、その場を立ち去った集団がいくつもいたのである! ・ホームレスの男性がごみを分別 散らかすというより、そのまま放置して帰宅したのだ。あまりにも最悪の状況に呆然と

    【大炎上】激怒! 花見で食い散らかしてゴミもシートも放置 / 仕方なくホームレスやボランティアが掃除 | バズプラスニュース
  • 駅弁がコンビニ弁当より高いこれだけの理由

    ――このを書こうと思ったきっかけは? 地方に行くと駅前はどこも「シャッター通り」になっていて活気がない。私は交通問題を専門にしているが、交通問題だけ考えていてはだめで、地域を元気にするにはどうすればいいかということを考えている。最近は「地産地消」が叫ばれているので、それだったら駅弁だと。駅で駅弁が売れるようになれば、駅に人が集まってくる。そういう形で駅弁について取り組んでみたわけです。 900円以上の弁当が過半数 ――駅弁とコンビニ弁当の比較が斬新です。 みんな「駅弁は高い」と言いますよね。でもコンビニ弁当はどこでも同じものが売られていて個性がない。逆に駅弁の材は地元の名産品だし、容器も個性的で。コンビニ弁当より値段が高くても差別化できている。 駅弁の成功例のひとつである崎陽軒の「シウマイ弁当」は駅売り以外にも百貨店や横浜スタジアムでも売ったりしている。そういう戦略が大事だし、ほかでも

    駅弁がコンビニ弁当より高いこれだけの理由
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    最近は、駅のコンビニでコンビニ弁当買えるし、気分で駅弁買うぐらいだな。小さい駅だとむしろコンビニ弁当しかないし。
  • なんでポケットが付いてないの?

    寝る時手が邪魔なんだよね。 どこに手を置くかわからず股の間に挟むしかないんだよ。 あとお風呂入ってる時も。 手がブラブラして浮いてくるじゃん。 それが落ち着かなくてゆったり風呂にも入れねえ。 こんなことになるならポケット付けとけばよかったのに。 なんで付けなかったんだろう。

    なんでポケットが付いてないの?
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    有袋人類。
  • 消したいブコメ

    酔っぱらって書いたブコメとか、頭悪い事書いちゃったブコメを これ以上衆目に晒したくないから消したいんだけど、 中途半端にスターもらってるし、消すに消せないでも消したい。 どうせ誰もお前のブコメなんて覚えてねえよ!自意識過剰なんだよ! とか罵ってくれたら今回ばかりはすごく嬉しい。 こいつやっぱりバカだったんだプークスクスって思われてそうでつらたん お気に入りにしてくれている人が去らないといいのだけれど。

    消したいブコメ
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    そんなことで悩まないよう3日たったら自動的にコメントが消えていく仕様に変更すればいいんじゃね?と思ったけど、そうしたらブックマークとして使えなくなるからやめて。
  • 節税網、欧州勢が主導 パナマ文書を読む 主要銀、名を連ねる ペーパー会社設立関与か - 日本経済新聞

    パナマの法律事務所から流出し、世界に波紋を広げる「パナマ文書」。国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)がホームページ上で公開した資料を読み解くと、欧州を中心に、パナマなどタックスヘイブン(租税回避地)の小国を組み込んだ見えない「節税」ネットワークが構築され、そこに世界の富裕層が顧客に名を連ねる構図が浮かび上がった。(1面参照)

    節税網、欧州勢が主導 パナマ文書を読む 主要銀、名を連ねる ペーパー会社設立関与か - 日本経済新聞
  • パナマ文書、英政権に打撃…「EU離脱」波及か : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    5日、英バーミンガムの対話集会でのキャメロン首相(AFP時事)。この時点では、自身の投資を明確に説明していなかった 【ロンドン=角谷志保美】英国のキャメロン首相がタックスヘイブン(租税回避地)の投資信託から利益を得ていたことに国内で反発が広がっている。 あいまいな釈明を続けてきたが、7日になって追い込まれるように投資を認めたため、政治的なダメージは大きい。キャメロン氏の求心力が低下すれば、6月に実施される欧州連合(EU)離脱の是非を巡る国民投票に影響を与える可能性もある。 ◆弁明 「苦しい数日間だった」。キャメロン氏は7日、英民放局ITVのインタビューで心情を吐露しながら、投資の経緯を語った。英ガーディアン紙などが「パナマ文書」に基づき、亡父が租税回避地に投資信託会社を開設していたことを報じたのが3日。キャメロン氏は、自身の関与を問われ続けたが、報道官は、「個人的な問題」と繰り返した。6日

    パナマ文書、英政権に打撃…「EU離脱」波及か : 国際 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 税制について考えてみよう : 財務省

    税収は、景気の動向や税制改正といった影響により変動しています。 所得税、法人税の税収は景気動向に左右されやすい一方、消費税の税収は10兆円前後で推移しており、比較的安定しています。 一般会計税収の推移

    neco22b
    neco22b 2016/04/09
  • 第10回 デモクラシーワークショップ 前半レポート

    Democracy workshop 毎回違うテーマでファシリテーターをお呼びして参加者全員で話し合いながら民主主義や人権、マイノリティーなどについて知ろうという企画です。 どうぞお気軽にご参加ください! 2016年2月28日、10回目のデモクラシーワークショップを開催致しました。 テーマは『なぜ世界はセックスワークの非犯罪化に向かっているのか』〜セックスワーカーからの解放か、セックスワーカーとしての解放か〜 http://uha-uhari.tumblr.com/post/139298216049 ファシリテーターは、SWASH http://swashweb.sakura.ne.jp/ のメンバーとして活動されている要 友紀子さんと、当日参加者として来て頂いていた、ブブ・ド・ラ・マドレーヌさんにも飛び入りでファシリテーターをして頂きました。 ブブさんはSWASHの創設メンバーであり、現

    第10回 デモクラシーワークショップ 前半レポート
  • 若者59%が車購入意向なし 自工会調査、堅実志向が浮き彫り (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    自動車工業会が8日発表した2015年度の乗用車市場動向調査によると、車を保有していない10~20代の社会人のうち購入の意向がない層が59%に上った。理由は「買わなくても生活できる」のほか、「駐車場代などお金がかかる」「お金はクルマ以外に使いたい」と経済的な回答が多かった。 調査は2年ごとで、今回は昨年8~9月に全国の運転免許保有者らを対象に訪問面接やウェブサイトなどで実施した。車を保有していない10~20代のうち「クルマに関心がない」は69%に達した。これから増やしていきたいものとしては「貯蓄」が50%を占めて最多となり、若年層の堅実志向が改めて浮き彫りになった。 一方、全世代を対象に直近に購入した2台の種類を調べたところ軽自動車が35%を占め、前回調査から2ポイント増えた。大衆車や小型車は前回と変わらなかったが、大・中型車は1ポイント減の2%と減少傾向が続いている。 メーカー各

    neco22b
    neco22b 2016/04/09
  • モジラの「超高速」な新ブラウザーが海外で話題―6月に公開、「Servo」エンジン採用 [インターネットコム]

    Webブラウザー「Firefox」を開発するMozilla(モジラ)財団は、6月にも「超高速」な新ブラウザ―を公開するという話題が、海外で続いている。3月半ばごろに持ちあがり、果たしてどうなるのかと今もってささやかれている。 ブラウザーの中核であるレンダリングエンジンとして、従来の「Gecko(ゲッコー)」ではなく、「Servo(サーボ)」を採用する。名前もFirefoxではなく、「Browser.html」というきわめて紛らわしいものになる。 開発にたずさわる人向けのメーリングリストで、モジラの技術者Paul Rouget(ポウル・ルジェ)氏が明らかにした。6月にもサーボを搭載したBrowser.htmlの最初の版を公開する計画だそう。 サーボは、「Rust」というプログラミング言語で作ってあり、Webサイトを表示する際のさまざまな処理を並列、高速で行える。アプリケーション開発プロジェク

    モジラの「超高速」な新ブラウザーが海外で話題―6月に公開、「Servo」エンジン採用 [インターネットコム]
  • 「モンチッチ公園」がオープン 東京・葛飾区 | NHKニュース

    世界中で人気の猿のぬいぐるみ「モンチッチ」が誕生した東京・葛飾区で、そのキャラクターがあしらわれた「モンチッチ公園」が9日オープンしました。 区では、メーカー社の隣接地に公園の整備を進めてきましたが、地元住民から「モンチッチ」の名前を入れてほしいという要望が多く寄せられたため、「モンチッチ公園」と名付けて9日オープンしました。 記念式典には、モンチッチの製造メーカーの関口晃一会長が出席し、「モンチッチは私たちの子どものようなもので、こうした公園を整備していただき大変うれしく思います」とあいさつしました。 公園の看板やトイレには、モンチッチのキャラクターがあしらわれているほか、広場にはカラフルなレンガでモンチッチが描かれています。 公園を訪れた10歳の女の子は「モンチッチは手をおしゃぶりしているところが可愛くて好きです」と話していました。また、40代の女性は「私たちの世代はモンチッチ世代な

    「モンチッチ公園」がオープン 東京・葛飾区 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    でけえ!!!
  • Googleに買収された日本企業「Schaft」が思わず「すげー!!」と叫びたくなるロボットを公開 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン

    4月8日、都内で開催された「NEST2016」に、2013年11月にGoogleによって買収された東大発のロボットベンチャー「Schaft」の中西雄飛氏が登壇し、Schaftの新しいロボットを公開しました。 歩いて登場。驚くほどスムーズな歩行と安定性。 注目すべきは「脚に関節がない」という点。Schaftがこれまでに発表してきたロボットは大きく曲がった「膝」を持っていましたが、今回は関節を持たず、脚部分が胴体部分のサイドに付いています。その脚が上下に動き、歩行が行なわれています。 階段も昇ることができます。素晴らしいスピード感。胴体部分がほとんどブレていません。 60kgの重量を持っても歩行スピードが変わりません。 棒を踏ませてみても、バランスをとって倒れません。 家の中では、脚を胴体の後ろに持っていくことで、狭い場所でも通ることができます。 ロボット掃除機のアプリケーションを搭載すること

    Googleに買収された日本企業「Schaft」が思わず「すげー!!」と叫びたくなるロボットを公開 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジン
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    手がないと転んだとき起きれないんじゃないかな?
  • 団塊のステーキハウス

    今年入社会社で上司に昼飯に誘われた。 で、『なにかべたいものある?』と聞かれたが近所の店とかわかんなかったので、 『なんでも大丈夫っす。』と答えたところ、 近所のホテルにあるステーキハウスへ連れて行かれた。 そこは夜なら、万札握りしめないと肉にはありつけないし、 お昼でもステーキが3,800円もするとんでもない高級店だ。 マジでこんな店で奢ってもらえるのか!?と思ったので、 『え、こんないいお店ですか?いいんですか?いいんですか?』 と申し上げた。 「全然構わないよー。ゆとりくん。」 と答えが返ったので二人でお肉を堪能したら、精算は別々とか言い出した。 その時はしぶしぶ払ったけど、 ゆとりの安月給でこんなとこ連れてって払わせるなよクソが。 もうこの人とは二度と飯に行かねえ。 http://anond.hatelabo.jp/20160408172906

    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    実は何でも大丈夫という言葉は、軽々しく使うべきではないとの戒めだったのかもしれない。まあ、マジで客先では、何でもとか言ってはいけない。トラブルの元。
  • 校門でアルパカこんにちは 大阪の高校、放し飼いに挑戦:朝日新聞デジタル

    動物が暮らしていた環境をできる限り再現しようと、大阪府立農芸高校(堺市美原区)が正門の横に小さな丘をつくり、アルパカやヒツジを放し飼いする取り組みを始める。動物来の行動を市民に見てもらい、農業学校や農業そのものに興味を持ってもらうねらいもある。 この取り組みは同校が来年迎える創立100周年の記念事業として同窓会を中心に行う。事業費3千万円はすべて募金で集める予定で、今月から測量を始めて今年9月末にも完成させる。 放し飼いするのは、正門の真横にある府道に面した約750平方メートルの敷地。府道との境はフェンスで区切り、中は幅1メートルの水路などで四つのエリアに分割。大きな木や芝生を植え、アルパカやヒツジ、ヤギを放牧する。ポニーも検討中だ。 各エリアには70~80センチの盛り土をして、訪れた人が動物を見上げるようにする。高い所に登るヤギの習性を生かして、高さ3メートルの組み木も設置し、木に上る

    校門でアルパカこんにちは 大阪の高校、放し飼いに挑戦:朝日新聞デジタル
  • ホイミ速報

  • 母がイタリアで骨折したら救急スタッフ「医療費はパパが支払うから心配するな」→「パパって誰だよ」イタリアらしいお話

    😂😂東京ニトロ💀💀 @tokyonitro 母上イタリア骨折まとめ ・フィレンツェではなくバチカンの博物館内で転倒し骨折、迅速に救急車を呼ばれた ・スタッフがずっと「医療費はパパが支払うから心配しないでいいよ」と言われて、パパって誰だよ…って思ってたら法王だった ・以下、病院と救急車のスタッフがイケメンだったかという話 2016-04-07 22:49:14

    母がイタリアで骨折したら救急スタッフ「医療費はパパが支払うから心配するな」→「パパって誰だよ」イタリアらしいお話
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
    最近の日本では石膏を使わないのか。
  • 中国企業のM&A:外国資産を買いまくる金満家(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    中国北東部の遼寧省大連にある、スターウッドホテル&リゾートチェーンの「ザ・キャッスル・ホテル」(2014年7月7日撮影)。(c)AFP/JOHANNES EISELE〔AFPBB News〕 ウェスティンやシェラトンといったブランドを傘下に持つ米国のホテルグループ、スターウッドのトム・マンガス最高経営責任者(CEO)はこの3月末に、従業員に向けてこう書いた。 同じ米国のホテル運営会社マリオットと、中国の保険会社・安邦保険集団の率いるグループとによる買収合戦に言及したコメントだった。 安邦保険側は先に買収価格を140億ドルに引き上げた(訳注:この記事が出た後、安邦保険は買収提案を取り下げ、買収交渉から撤退した)。マンガス氏がこのとき、世界経済を席巻している中国主導のM&A(企業の合併・買収)の大波について語っていたとしてもおかしくなかった。 *  *  *  * 外国での経験がほとんどない一

    中国企業のM&A:外国資産を買いまくる金満家(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    neco22b
    neco22b 2016/04/09
  • 「パナマ文書」の影響拡大、欧州当局が域内銀行の関連調査

    4月7日、流出した租税回避地に関する内部文書「パナマ文書」をめぐり、欧州各国の金融当局は、国内の銀行が関与していないかどうか調査に乗り出した。ロンドンの金融街、2014年撮影(2016年 ロイター/Suzanne Plunkett) [ベルン/ジュネーブ 7日 ロイター] - パナマの法律事務所「モサック・フォンセカ」から流出したタックスヘイブン(租税回避地)に関する内部文書「パナマ文書」をめぐり、欧州各国の金融当局は、国内の銀行が関与していないかどうか調査に乗り出した。 英金融行為監督機構(FCA)は7日、金融機関20社に対し、15日までにパナマ文書関連の取引に関与していないか洗い出すよう指示した。 国際調査報道ジャーナリスト連合(ICIJ)によると、英HSBCとその関連企業は、モサック・フォンセカとともに2300社以上のペーパーカンパニーを設立したとされる。HSBCはオフショアの仕組み

    「パナマ文書」の影響拡大、欧州当局が域内銀行の関連調査