タグ

2017年2月15日のブックマーク (17件)

  • インド 一度に100機超える衛星の打ち上げに成功 | NHKニュース

    インドは、100機以上の人工衛星を搭載したロケットを打ち上げ、すべてを軌道に乗せることに成功し、衛星打ち上げの技術をアピールしました。 搭載された人工衛星は、700キロを超えるインドの観測衛星のほか、アメリカやオランダ、それにUAE=アラブ首長国連邦など6か国から依頼を受けた小型衛星です。 ロケットは、およそ28分で上空524キロに到達する間に、人工衛星を28か所の軌道に乗せることに成功しました。 100機を超える人工衛星を一度に打ち上げるのは世界的に極めてまれだということで、打ち上げ後の記者会見で、インド宇宙研究機関のクマール長官は「われわれは、衛星打ち上げの市場に大々的に参入しようとしている」と述べ、衛星打ち上げの技術をアピールしました。 衛星の打ち上げビジネスに力を入れているインドは、日や欧米と比べて格段に低いコストで開発を進めていることで知られていて、市場の平均よりも20%ほど安

    インド 一度に100機超える衛星の打ち上げに成功 | NHKニュース
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • [FT]インドの大気汚染は中国以上に深刻 - 日本経済新聞

    経済新聞の電子版。日経や日経BPの提供する経済、企業、国際、政治、マーケット、情報・通信、社会など各分野のニュース。ビジネス、マネー、IT、スポーツ、住宅、キャリアなどの専門情報も満載。

    [FT]インドの大気汚染は中国以上に深刻 - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
    「同調査によると、中国およびインドは2015年、大気汚染が原因でそれぞれ約110万人が若くして死亡した。」大気汚染恐ろしすぎ
  • 外国人労働者、北陸3県とも最多 人手不足で実習生頼み - 日本経済新聞

    北陸3県で働く外国人労働者の数が右肩上がりに増えている。2016年10月時点で前年比17%増の2万2316人となり、3県ともに過去最多だった。深刻な人手不足が続くなか、技能実習生などを受け入れる動きが拡大している。同時に大学院などで専門的な知識や技術を身につけた外国人を中小企業が採用し、事業の強化を目指す動きも活発になってきた。厚生労働省によると、県別では富山県が23%増の8836人で、石川県

    外国人労働者、北陸3県とも最多 人手不足で実習生頼み - 日本経済新聞
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • 410円タクシー、運転手の接客マナーに苦情も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国土交通省は10日、東京都の23区と武蔵野市、三鷹市の営業区域で始まった「初乗り410円」タクシーの利用動向を発表した。 従来の初乗り運賃だった730円までの利用が導入前より約9%増えたほか、410円で乗ることができる1・052キロ・メートル以内の利用も約23%増えた。近距離の買い物や通院など「ちょい乗り」需要の喚起に一定の効果があったとみられる。 一方、新運賃が導入された1月30日以降の1週間で、国交省所管の公益財団法人「東京タクシーセンター」に寄せられた苦情が102件あった。このうち12件は、短距離利用者への運転手の接客マナーに関するものだった。新運賃は、従来の730円で乗れた約2キロ・メートルまでは値下げになるが、約6・5キロ・メートル以上では値上げになる。運賃収入を上げたい運転手が短距離利用者を避けるとの懸念もあり、国交省は業界にマナー向上を求めている。

    410円タクシー、運転手の接客マナーに苦情も : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • 深夜のタクシー、客の行き先は自殺の名所「東尋坊」…「乗車拒否」できるのか? - 弁護士ドットコムニュース

    「夜中に東尋坊へ連れて行けと言われ、背筋が凍りました」。福井県のタクシー運転手であるAさんは、過去のインパクトの大きかった客を振り返る。 Aさんはある日の午前1時ごろ、1人の50代男性を乗せた。その男性客に指示された行き先は、なんと自殺の名所ともいわれる「東尋坊」。サスペンスドラマなどでもよく使用される自殺の名所で、Aさんは一瞬乗車させることを迷ったそうです。 しかし、そういうわけにもいかず、Aさんは「理由もなく乗車を拒否することはできませんでした。ただ、自殺に加担してしまったのではないかと後悔しています・・・」と語っていた。 タクシーの運転手が、「この客は乗せたくない」と思った場合、乗車拒否をすることは許されないのだろうか。鈴木義仁弁護士に聞いた。 ●タクシーが「乗車拒否」できるのはどんな場合なのか? 「タクシーの場合、道路運送法13条で、正当な理由がない限り、原則としてお客さんからの乗

    深夜のタクシー、客の行き先は自殺の名所「東尋坊」…「乗車拒否」できるのか? - 弁護士ドットコムニュース
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • スマホ警告ポスター:「使うほど学力下がります」日医作製 | 毎日新聞

    小児科医会と日医師会は15日、「スマホを使うほど、学力が下がります」などと過度のスマートフォンの使用を警告するポスターを作製したと発表した。約17万人の会員に送付し、全国の診療所などで掲出する。 ポスターは「スマホの時間 わたしは何を失うか」と問いかけ、「睡眠時間」「学力」「脳機能」「体力」「視力」…

    スマホ警告ポスター:「使うほど学力下がります」日医作製 | 毎日新聞
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
    そりゃーなんでも過剰に時間を使えば他がおろそかになるわな。スマホに限らず。
  • モンベルの高性能魔法瓶、その保温性は? 沸かして半日経ったお湯を使って、山でカップラーメンを作ってみた - ソレドコ

    こんにちは、OKPと申します。夫婦共通の趣味として、数年前から登山を楽しんでいます。 今回は登山には欠かせないアイテムの1つである水筒を新調したので、皆さんにご紹介したいと思います。秋冬の登山では特に出番が多くなる「魔法瓶(保温・保冷ボトル)」です。 アウトドア用魔法瓶の定番に強力ライバルが出現!? これまで登山・アウトドア向けの魔法瓶といえば、サーモス社の「山専用ボトル(通称・山専ボトル)」が超定番製品として君臨していました。 10年前の2007年に初代山専ボトルが発売され、その保温性能の高さから登山用魔法瓶のベストセラーに。現在は二世代目のモデルに進化しており、それがこの写真のものです。 山専用ボトル | サーモス 魔法びんのパイオニア 【楽天市場】 サーモス 山専 魔法びんの検索結果 そんなアウトドア用魔法瓶の世界に2016年、注目の新製品が登場しました。それが、巫女さんの衣装を作っ

    モンベルの高性能魔法瓶、その保温性は? 沸かして半日経ったお湯を使って、山でカップラーメンを作ってみた - ソレドコ
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • 「最低賃金以下おかしくない?」 炎天下の立ち仕事、時給600円 駐車場係63歳 | 「働く」を考える | 沖縄タイムス+プラス

    【連載「働く」を考える】 シルバー人材センターの会員である山田正彦さん(63)は、金融機関の駐車場案内係として働いている。 勤務は週3日、午前8時~午後3時。70~80台が止まれる駐車場で、客を空きスペースに案内したり、長時間止まったままの車があれば店舗に連絡したりする。このほか、駐車場やロビー、ATMコーナーの清掃も業務に入っている。 炎天下に立ちっ放しの仕事。4~10月にかけての沖縄の暑さは特別で、アスファルトの地面は高温になり、汗だくで働く。 体力的にきついと感じる仕事だが、山田さんの時給は、県の最低賃金714円を下回る600円だ。昼を除き実働6時間。1日当たり3600円と交通費460円を合わせた4060円が「配分金」としてセンターから支払われる。月に入るのは5万円前後だ。 山田さんは国家公務員として働いていたことがあるが、心を病んで退職した。年金は月8万円余りで、収入は配分金と合

    「最低賃金以下おかしくない?」 炎天下の立ち仕事、時給600円 駐車場係63歳 | 「働く」を考える | 沖縄タイムス+プラス
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • 訪日客:1月229万人 春節大型連休で中国・台湾が好調 - 毎日新聞

    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • 「人間屠畜場だ」シリアのサイドナヤ軍事刑務所、1万3000人を処刑か レイプによる拷問も

    国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」は2月7日、シリアの首都ダマスカス近郊にあるサイドナヤ軍事刑務所で2011〜15年にかけて毎週絞首刑が執行され、推計で5000〜1万3000人が拷問の上、処刑されたとする報告書を発表した。 アムネスティ・インターナショナルは、2月7日に発表した報告書で、シリアの「人間屠畜場」とも呼ばれるサイドナヤ軍事刑務所では、「収容者を皆殺しにする方針で、意図的に殺害していた」という。

    「人間屠畜場だ」シリアのサイドナヤ軍事刑務所、1万3000人を処刑か レイプによる拷問も
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • トランプの“急所”をつかんだ!「SNL」で女性たちが猛烈に復讐(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    「サタデー・ナイト・ライブ(SNL)」が、トランプを最も苦しめる方法を見つけた。彼の側近の男たちを、女に演じさせることだ。 どんな小さなことに対してもトランプが腹を立ててツイートするのは、有名な事実。アレック・ボールドウィンが自分を演じる「SNL」についても、「全然可笑しくない」「偏っている」「見る価値がない」などとツイートをしてきた。しかし、先週末、特別出演したメリッサ・マッカーシーがショーン・スパイサー報道官を演じて大きな話題となった時、スパイサー人は「ファニーだった」「でも、ガムはもっとゆっくり噛むべきだね」と余裕を見せるコメントをしたのに、トランプ自身は、沈黙を通したのである。 Politico.comがトランプの資金援助者の話として挙げるところによると、「トランプは自分の側近が弱く見えるのを嫌う」のだそうだ。ゴールデン・グローブ授賞式でのメリル・ストリープのスピーチに過剰反応し

    トランプの“急所”をつかんだ!「SNL」で女性たちが猛烈に復讐(猿渡由紀) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • 小学生の息子が半年以上脅され恐喝されていた - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記

    2017 - 02 - 14 小学生の息子が半年以上脅され恐喝されていた 以前、こんな記事を書きました。 小学校4年生の息子が心配で仕方ない - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記 続きがこちら 息子の先生に会いに行ってきた - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記 息子の行動が理解できなくて、悩んで悩んで息子ともたくさん話して、それでもわからなくて、息子に内緒で学校にまで相談に行ったけど結局あまり理解できませんでした。 でも、その謎が全て解けたというか、全て納得いったんです。 というのも、先週息子のお友達(Bくんとします)とそのお母さんがうちに訪ねてきて教えてくれたのですが、息子とBくんが半年以上の間例のAくんに脅され、恐喝されていたというのです。 簡単に言うと、Aくんのゲームソフトを息子とBくんが失くしてしまい、息子の別のゲームソフトを息子がAくんに渡して

    小学生の息子が半年以上脅され恐喝されていた - うさぎのぼたもち時々再婚主婦ぷよ美のひとりごと日記
    neco22b
    neco22b 2017/02/15
  • 【ホームズ】声優の部屋探しは何が大変? 声優・洲崎綾さんが手にした“こたつと猫”の生活 | 住まいのお役立ち情報

    声優として活躍する洲崎綾さんは、最近新しいマンションに住み替えられたばかり。1年をかけてゆっくりと理想の物件を探されたそうです。それほど時間をかけたのも、声優というお仕事柄、妥協できないこだわりがあったから、ということ。また、引越しを期にちゃんとの同居生活もスタート。今ではすっかり“親バカ”になっているのだとか。今回は洲崎さんに声優ならではの住まいへのこだわりとちゃんとの生活をうかがってきました。 物件を探す 【プロフィール】 洲崎 綾(すざきあや)/石川県出身、アイムエンタープライズ所属。声優の夢を実現させるため、OLをしながら技術を磨き今では人気声優に。華道(古流柏葉会師範)の資格に幼稚園・小学校・特別支援学校教諭免を持つほか、スキューバダイビングの趣味が高じてPADIオープンウォーターダイバーのライセンスを持つなど多彩な才能を発揮する。 アイムエンタープライズ所属 洲崎綾さん -

    【ホームズ】声優の部屋探しは何が大変? 声優・洲崎綾さんが手にした“こたつと猫”の生活 | 住まいのお役立ち情報
  • 1人で初ラブホテルに行った

    初めてラブホテルに行った。ただし1人で。理由は興味位。聞いた話では、ラブホの内装の豪華さや部屋の広さはビジネスホテルの比ではなく素晴らしいという。しかも価格はビジネスホテルとさほど変わらず、宿泊せず日帰りなら「休憩」という扱いでさらに安くなる。豪華で安いとは、それだけで興味を惹かれるではないか。そんな素敵な施設たちが、どれも性行為のために建てられているというのもまた興味をそそる。では実際に行ってみようと思ったわけだ。(恋人を作って2人で行ったほうが楽しかろうということは承知しているが、恋するアテがないので1人だ。) まず地元のラブホを検索してみたが、どれも市街地から離れていて微妙に行きづらい場所にある。車があれば簡単なのだが、そのためには親の車を借りねばならない。行き先を親に尋ねられては面倒だから、やっぱりバスで行こう。早速バスに乗り、30分くらいして降りた。それからラブホまで1km以上

    1人で初ラブホテルに行った
  • 貧乏になる人の特徴 - デマこい!

    ■貧乏になる人の特徴 私には、わりと幅広い所得階層の友人がいる。有名大学出身の経営者や金融マンから、ワーキングプアのフリーターまで、様々な階層の人と付き合っている。そして、貧乏な人ほど「自分には運がない」とぼやく。 ところが、詳しく話を聞いてみると、貧乏な友人たちは「悪運を引き寄せるような生活習慣」を持っている場合が多い。スーパーナチュラルでスピリチュアルな話をしたいわけではない。彼らは、偶然を合理的に操作できないのだ。 彼らの語る「不幸」の例は、いずれも回避可能なものばかりだ。 たとえば「5万円するクロスバイクを盗まれた」「肝心なときにパソコンが壊れた」「病院に行ったら重たい病気が発覚して治療費がかさんだ」等々。一見すると、たしかに運が悪そうに思える。が、話をよく聞くと、不幸を回避する努力をしていない場合が珍しくない。 「自転車を盗まれたら嫌だな〜って、前から思っていたんだよねw」なんて

    貧乏になる人の特徴 - デマこい!
  • 安倍首相、来月ドイツ訪問 「米大統領の考え伝えたい」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は14日の衆院予算委員会で、来月ドイツを訪問する意向を表明した。メルケル独首相は中東・アフリカ7カ国の国民や難民の入国を一時禁止した米国のトランプ新政権に懸念を表明しているが、安倍首相は「トランプ大統領や新しい米政権に様々な不安を持っている国々にも大統領がどう考えているかを伝えつつ、また彼らの不安も(トランプ)大統領に伝えていきたい」と述べ、トランプ政権との橋渡し役を目指す考えを示した。 自民党の大野敬太郎氏の質問に答えた。安倍首相は情報技術(IT)見市「CeBIT(セビット)」に合わせて、メルケル首相から招待を受けていた。

    安倍首相、来月ドイツ訪問 「米大統領の考え伝えたい」:朝日新聞デジタル
    neco22b
    neco22b 2017/02/15