タグ

書誌学に関するnegadaikonのブックマーク (2)

  • 日本近代書誌学の成立いまだしぢゃ - 書物蔵

    と、さんざ嘆いたら、 日古典書誌学だって、もう昭和初期、「書誌学会」の連中がやりはじめて、やうやく、立派な辞書ができたのが近年ことですよ と慰めらる。 いやさ、昨日、オトモダチが集まりて、「内務省納月報」に注目するんなら「ブックレビュー」「ブックマン」という題名からのほうが好みだとか(三者は同じ雑誌)、愛書趣味でなく出版業界史からアプローチすんなら、それよか「図書週報」のはうがよっぽど業界誌だとか、普及が遅々としてをる「文圃文献類聚」も、近代書誌学成立の50年後の未来には評価されるかもしれぬとか、かやうなることどもをくっちゃべりての話(。・_・。)ノ きのふ神保町にて、山岸徳平の追悼録かなんかが出てて、ヌートリアくんがこれこれとていったらさすが書誌鳥も気づいてて、わちきはそれを見た途端、1980年代に岩波全書のこれをみて、 書誌学序説 (岩波全書セレクション) 作者: 山岸徳平出版社/

    日本近代書誌学の成立いまだしぢゃ - 書物蔵
  • 第21回関西文脈の会つぶやきまとめ

    Littlebamb @Littlebamb ヒマだったので会場のホワイトボードに大根の絵を描くうち4号登場。我ながら大根というかオバQっぽいよね〜と言いながら描き直してたら、オバQっぽさが増しましたね〜と4号。相変わらず彼の包容力は驚嘆に値する。 2014-01-18 13:29:36

    第21回関西文脈の会つぶやきまとめ
  • 1