タグ

2010年10月30日のブックマーク (43件)

  • 実写版のほうのようだがこんな過程で大丈夫か?というかこんな家庭で大丈夫か。

    実写版のほうのようだがこんな過程で大丈夫か?というかこんな家庭で大丈夫か。

    実写版のほうのようだがこんな過程で大丈夫か?というかこんな家庭で大丈夫か。
    neko73
    neko73 2010/10/30
    実写の方かよw
  • 朝日新聞での江口寿史先生の紹介文がストレート過ぎる - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ

    29日の朝日新聞朝刊の「休み」をテーマにした連載に 漫画家の江口寿史先生が登場。 そこに書かれていた江口先生の紹介文が 余りにストレート過ぎるものでした。 締め切りに間に合わないことでも有名な人気漫画家 江口 寿史さん(54) いや、確かにそうなんだけどw でも、そう書いちゃうと身も蓋もないというか…。 ほかにも人はインタビューの中でこんな事を言ったようです。 今年に入ってから描いた漫画は、2月刊行の「ストップ!!ひばりくん! コンプリート・エディション3」に描き下ろした最終話の続き5枚だけ。 漫画家になって33年になりますが、一番少なかった年でも15枚は描きましたから、過去最低のペース。 12月に出る新刊「江口寿史のお蔵出し 夜用スーパー」は、単行未収録の作品を集めたもので、描き下ろしはありません。 とにかく、休んでいるわけではありません。平日はほぼ終日、仕事場にいます。の帯の推薦

    朝日新聞での江口寿史先生の紹介文がストレート過ぎる - [ 悠 々 日 記 ]/ YUYUKOALAのブログ
  • http://flowmanagement.jp/uprecus/?p=514

    neko73
    neko73 2010/10/30
    "1938年2月にフランスのカウパーシ将軍率いる空挺部隊がバルトリン近郊の小都市ゼンリッツを奪還"やっぱりあったかw
  • 不思議遊星歯車を木でつくってみた

    65,536再生ありがとうございます。 「不思議遊星歯車機構」という、工学系らしからぬ名前の歯車をつくってみました。 標準BGMとして、sm486315をお借りしました。 ------ うp主はかけ算ができませんでした。 減速比の計算で、29×4は、126ではなく、116でした。ご指摘ありがとうございます。 ------ 調子にのって、ハーモニックドライブもつくってみました。 sm12841047 ------ 画質改善版をあっちにあげました。 http://www.youtube.com/watch?v=ttfPo773HEU ------ 投稿したもの  mylist/27239938

    不思議遊星歯車を木でつくってみた
    neko73
    neko73 2010/10/30
    116倍かー。
  • 初音ミクに歌ってもらった「台風コロッケ」 【オリジナル】

    ほぼ日Pです。 台風シーズンになったので定番のコロッケです。仕事で異動があったりで全然曲が作れなかったので久しぶりの曲です。 イラストは、ピアプロからゆびつむりさんにお借りしました。ありがとうございます。 他の曲は→ <マイリスト> mylist/12059661 (この曲で98曲目)  <まとめサイト>http://d.hatena.ne.jp/niconicomania/ ピアプロもこちらから

    初音ミクに歌ってもらった「台風コロッケ」 【オリジナル】
    neko73
    neko73 2010/10/30
    何気に良い曲。
  • http://www.j1nn.com/archives/51739134.html

  • (有)池田養鶏場の美味もみじ卵 美味さくら卵のサイトがすごい - 食の安全情報blog

    消費者庁から次のような案内がありました。「アレルギー患者がべられる」と称する卵の販売サイトに関する注意喚起についてNews Release 「アレルギー患者がべられる」と称する卵の販売サイトに関する注意喚起について 平成22年10月29日 消費者庁 1.インターネットにおける事例今般、インターネットにおいて「アレルギー患者がべられる」と称する卵を販売しているサイトがいくつか認められました。 これらのサイトでは、「卵アレルギーの方にもべていただいている」、「子供さんのアトピー(卵アレルギー)が出ない。くさみが卵アレルギーの最大の原因」、「卵ア レルギーも起こりにくい卵をどうぞ」、「安心して生でべられる卵。アレルギーの方 もぜひ試してほしい」等と記載があり、当該サイトを見た方が卵アレルギー患者でも べられると受け取られる内容となっております。また、「卵アレルギーだった息子も、私共が

    neko73
    neko73 2010/10/30
    卵白がヒヨコに…
  • 突然、両目に激痛が走り目が見えなくなった話(※追記あり) - べにぢょの日記

    今朝、起きたら両目が痛くて開けられなかった。 しかし目薬を差してしばらく経てば治るだろーと考え、 とりあえず会社へ向かうことに。 ところが一向に良くなる気配がなく、電車の中でも目を開けていられない! やばいなー、もうオフィス着いちゃうんだけどなー・・・ 両目とも真っ赤だしどう見ても異常。 これをなんとかしたくて目薬を差したら「ぎゃあ!」と叫ぶほどの激痛が!!! 気で目が開けられない。死ぬ!目が死ぬ!否、むしろすでに死んでいる!? 「おはようございます」と言ってPCを立ち上げるも、画面が見えない。 さすがにどうしようもないので医務室へ行き、症状を伝える。 「眼科に行ったほうがいいですね」と言われ、医務室の方に付き添ってもらい オフィス近くの眼科へ。よりによってひどい雨・・・しかも寒い・・・っ この時点ではもうまったく目が開けられないほど痛かった。 道中も何から何まで医務室の人にお世話になり

    neko73
    neko73 2010/10/30
    "どうやら普段使っている市販の目薬の刺激が強すぎて黒目が傷つき、それが蓄積されて臨界点を超えた、ということらしい。"こええええええ!
  • ちょっと食品表示のお話 - とラねこ日誌

    ホントは、6月4日にアップする予定だったのですが、体不調により放置しておりました。 ■アレルギー表示5品目から7品目へ! 平成20年6月3日に品衛生法施行規則が改正されまして、いままでは小麦、そば、卵、乳、落花生の加工品5品目がアレルギー物質として表示が義務付けられていたものが、えび及びかにが追加され7品目に増えました。 卵・乳・小麦は物アレルギー発症件数が多い為で、そば・落花生は重篤な症状に陥り易いということで、従来から表示が義務づけられておりました。平成20年の改正では、えびやかになどの甲殻類は子どものみならず、成人の物アレルギーに於いては高リスクの品で、適切な表示が大切な品だという指摘をうけて、同じく表示が義務づけられた経緯があるようです。 この規則には2年間の経過措置があって、改正はされたけど、表示はなるべくして下さいね、という拘束力の無いものだったのが、経過措置が平成

    ちょっと食品表示のお話 - とラねこ日誌
    neko73
    neko73 2010/10/30
    チリメンモンスターはアレルギーの人にとっては本当にモンスターなんだなぁ。
  • 500万投資したメイドにデートの誘いを拒否されたけど質問ある? : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 14:16:20.81ID:cRNCpBry0 メイドってのはメイド喫茶のメイドな 普段はドライブデートをしてたんだが まともなデートがしたいから誘ったんだが拒否された 3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 14:17:22.92ID:ezGdc3J/O 5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 14:17:39.55ID:idcMlahp0 どこかで聞いた事のある話だ 8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 14:17:38.16ID:ZsChgmYl0 たっけー授業料だな 12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/29(金) 14:18:02.11ID:aaGd

    500万投資したメイドにデートの誘いを拒否されたけど質問ある? : まめ速
    neko73
    neko73 2010/10/30
    これはアレか「認知的不協和の解消」ってヤツか。
  • 夜、研究室で食べるとうまいもの :アルファルファモザイク

    ■編集元:化学板より「夜、研究室でべるとうまいもの」 1 あるケミストさん :04/07/31(土) 02:40 チキンラーメン 続きを読む

    neko73
    neko73 2010/10/30
    「アボガどろご飯」w
  • 今週の「たけしのニッポンのミカタ!」を見た:これは「マスメディア的(似非)脳科学」に押されまくっていた神経科学界にとってターニングポイントとなるか? – 大「脳」洋航海記

    【脳研究 – issues&ニセ科学問題】 2010年10月29日:脳にまつわるお得な話!あなたの脳も目を覚ます!?「たけしのニッポンのミカタ!」 – テレビ東京 「脳トレ」に効果なし:英国での大規模な疫学的調査がもたらした結論と今後の展望(追記5件あり) / 「治療は結果が全て」というのなら医学的に信頼できる疫学調査を実施すべきであって、代わりに詭弁を弄するというのはおかしい(追記3件あり) – 当blog 実は以前から(テレ東ラブ派としては)番宣をちらちら見ていたので把握はしていたのですが、気がすすまないながらも見てみました。それが「たけしのニッポンのミカタ!」。何で気がすすまなかったかといえば、「脳トレ」のK氏が出ると知っていたから。 ところが、見ていてびっくり。何と、『脳ブームの迷信』でまさに「脳トレ」とそれを喧伝するK氏の姿勢を批判しておられる藤田一郎先生までもが登場されている

    neko73
    neko73 2010/10/30
    "現場の神経科学の研究者以外なら誰もがマスメディアを通じて当たり前のように見聞きしてきた「神経神話」が、ついにTVの上でも公然と否定される日が来た・・・"藤田△E!
  • マリリンシュタインの作り方 | ひまつぶし

    たまには専門分野のことも書きますよ(`・ω・´) シャキーン あなたは見える?見えない?驚きの錯覚画像『マリリンシュタイン』 この画像、上記URLでも述べられているように 近くで見るとアインシュタイン、遠くからみるとマリリンモンローに見えるという 摩訶不思議な画像です。 「なぜそう見えるのか」「どうやって作るのか」 不思議に思いますよね。 一応画像処理が専門なので解説してみます。 (でも全て推測です。たぶんあってると思いますが。) トリックとしては人間の眼の「細部はあまりきにしない」という特徴を利用しています。 細かい模様は少し離れるだけでべた塗りに見えるように、 人間の眼で詳細に見えるのは実は「近く」の「ごく一部」だけなのです。 このため、近くで見ると超絶に適当に見える油絵も 少し離れると細部の適当な部分が気にならなくなり ものすごくリアルに見えるのです。 画像を細かい部分(エッジ成分)

    マリリンシュタインの作り方 | ひまつぶし
    neko73
    neko73 2010/10/30
    だけを用いて合成すると、上のような画像ができあがるのです。"成程。
  • 江戸時代のいじめスゴすぎワロタ : 【2ch】コピペ情報局

    2010年10月29日16:46 怖い話 コメント( 4 ) 江戸時代のいじめスゴすぎワロタ 1: ゾン太(青森県):2010/10/27(水) 21:11:41.67 ID:OwpNGvMA0 江戸中期の宝永6(1709)年冬、足軽の家の6歳女児が戸外で裸のまま凍死した。実母のつるは調べに対し、 「下痢症で何度言い聞かせても着物を汚すため、せっかんとして家の外へ出した。死なせる気はなかった」と供述した。 江戸時代の研究で知られる歴史学者、氏家幹人さん(55)が調べた判例集「断獄典例秘鑑」には、現代の目から児童虐待といえる犯罪記録が並んでいた。 《明和元(1764)年、3歳女児がせっかんの末に死亡した。養母のさよは「気分がすぐれないと言ってむずかるので、足をたたいたら死んでしまった」と話した》 《同じ年、別の3歳女児が親の留守中に飯びつをひっくり返した。養母のつよが腹を立て背中を数回たたく

    neko73
    neko73 2010/10/30
    いつの時代かは忘れたけど、殺してくれって子供が養父に首差し出して泣きながら斧を振るというような「口減らしの美談」みたいなのあったな。普通に殺してた時代もそんなに遠くないんだろう。
  • 「日本人は凄い!」「この容器は神だ」 お馴染みの「パック」を世界が絶賛

    コンビニでアメリカンドッグを買ったり、飲店でサラダなどを頼んだりしたときにケチャップやドレッシングなどが入ったパックが付いてくる。片手で2つ折りにすれば中身を出すことが出来て、手が汚れない便利な容器だが、実は、ケチャップやマスタードなど2種類の内容物を同時に出せるものは、日独自の技術であり、日でしか手に入らないのだという。 現在、投稿動画サイト「ユーチューブ(YouTube)」で、この容器を使ってフランクフルトにケチャップとマスタードを掛ける13秒ほどの動画がアップされていて、驚いた世界の人々が英語で「この容器は神だ」「日人は器用で優れている」など絶賛の書き込みがコメント欄に出ている。 ユーチューブで話題、閲覧数8万を超える 「ユーチューブ」で話題になっている動画のタイトルは「7 Eleven Japan Hot Dog Japan with no mess...」。投稿者はアメリ

    「日本人は凄い!」「この容器は神だ」 お馴染みの「パック」を世界が絶賛
  • アレルギー対応を謳う卵に根拠無し - 趣味:科学

    01«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.»03 こんなニュースがyahooのトピックスをにぎわせてましたね。時事通信の文をまるっと転載。 「卵アレルギーの人でも大丈夫」などとうたい、インターネットサイトなどで販売されている卵には科学的根拠がなく、アレルギー患者がべると健康被害が出る恐れがあるとして、消費者庁は29日、注意を呼び掛けるとともに、適切な表示を販売者に指導するよう保健所などに要請した。 卵アレルギーは物アレルギーの中で最も患者が多いとされ、アレルギーの人が卵を摂取するとじんましんや呼吸障害などの症状を起こす。卵に含まれる「オボムコイド」などのタンパク質が体の免疫に作用することが原因とみられている。 消費者庁によると、「アレルギーの原因は臭み。臭みのない当

  • ああ、ダビデ像が大変なことに…オリンピック委員会のプロモーションが話題を呼ぶ : らばQ

    ああ、ダビデ像が大変なことに…オリンピック委員会のプロモーションが話題を呼ぶ 運動は足りていますか?体を動かしていますか? 運動量が少ないと太ってしまうことを強調した、ドイツのオリンピック委員会のプレス広告が、インパクト絶大だと話題になっていました。 ユーモアが効いていると言いますか、ひねりがあると言いますか、ミケランジェロの代表作であるダビデ像の彫刻が、「動かないと太ります」というフレーズとともに現代的な姿へと変貌しています。 ある意味すごい警告となっている太ったダビデ像を見て、海外サイトのコメントも賑わっていました。 抜粋してご紹介します。 ・よかった……彼はヨーロッパ人だった。 ・肥満にするならアメリカ人の方がふさわしい。 ・人から指図は受けないぞ! ・手は小さすぎるな。 ・なるほどダビデ像はアメリカの博物館ツアーから帰ったんだな。 ・無知なヨーロッパ人だな。アメリカには博物館はない

    ああ、ダビデ像が大変なことに…オリンピック委員会のプロモーションが話題を呼ぶ : らばQ
    neko73
    neko73 2010/10/30
    大事な所が小さいのは元からではないのか?w
  • 世も末!政党擬人化マンガ、BL作家×亀井静香対談も掲載

    「政党擬人化 政党たん」では、2羽の兄弟鳩を飼っている「民主たん」、民主たんの兄で弟のことを嫌う「自民たん」、貧乏な「共産たん」、フリーダムでドレッドヘアの「無所属たん」、オカマの「社民たん」など、さまざまな政党を擬人化。政治をネタにするのはもちろん、平野耕太「HELLSING」や「新世紀エヴァンゲリオン」のパロディネタも登場する。 またカラーページでは国民新党の亀井静香と原作者・水戸泉の対談も掲載。政治家とBL作家という異色の対談、興味のある人は手に取ってみては。

    世も末!政党擬人化マンガ、BL作家×亀井静香対談も掲載
    neko73
    neko73 2010/10/30
    自民たんは影で何してるか良くわかんないのかな。民主たんは鳩が…鳩が…w
  • 船長、衝突前に飲酒し泥酔状態 漁船衝突|日テレNEWS NNN

    沖縄・尖閣諸島沖で中国の漁船と日の巡視船が衝突した事件で、漁船の船長が衝突する前に酒を飲み、海上保安官が立ち入った際にも、自分では歩けないほどだったことを中国の当局者が明らかにした。 中国当局者によると、先月7日、尖閣諸島沖で中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突する前、漁船のセン其雄船長(41)が酒を大量に飲んでいたことを、事件の6日後に帰国した乗組員14人が中国政府に証言していたという。 中国の漁船は午前10時過ぎから11時ごろにかけて相次いで2隻の巡視船に衝突し、午後1時ごろ、海上保安官が漁船に立ち入ったが、漁船の乗組員の証言では、その際、船長はまだ酒に酔っていて、自分で歩けない状態だったという。 ★セン其雄の「セン」は「擔」のつくり

    船長、衝突前に飲酒し泥酔状態 漁船衝突|日テレNEWS NNN
  • grinding.be » bacteria

  • iGEM Team Osaka « Microbial Art

    As part of the International Genetically Engineered Machines (iGEM) competition, Team Osaka has used genetically engineered bacteria expressing fluoresent proteins and carotenoid pigments to create intricate and playful works of art. Below are several examples, more of which can be seen at their website. Mandala:

  • 愛の告白。: サイキンのオハナシ

    仕事で微生物を扱っています。 普段は嫌われ者のサイキンたちですが、意外と可愛いところもあるんです。 そんな微生物大好きなmoakoと最近の事情についてオハナシしています。 2008年に長女、2012年に次女が誕生しました。現在、実験台兼英才教育中(笑) 寒くなりました。 この寒さなのに台風が来ているという、なんともまあ不思議な状況。 気候の変化がデジタルですな。 暑い→寒い!みたいな。ファジー機能(死語?)は付いていないようです。 さて、ずいぶん前に、twitter上で「生物学的告白の仕方」てのが流行りました(ごく一部で)。 私は乗り遅れたんだけど、まとめサイトを発見。 http://togetter.com/li/53571 どれも素敵だったんだけど、中でも1番人気だったのはこれ。 「 大腸菌でプレートにI love youと書く  」 こんな感じ?? ちなみにこれはS.aureus(黄

    neko73
    neko73 2010/10/30
  • 至急です!助けてください! - 帰宅して洗濯物をとりこもうとベランダに出た... - Yahoo!知恵袋

    neko73
    neko73 2010/10/30
    どうせ飛ばされてきたもんだから外に捨てても問題ないけど、棒きれでも使って隣に戻した方が親切ではあるな。
  • 目の錯覚(錯視)画像、アインシュタインがマリリンモンローに

    neko73
    neko73 2010/10/30
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    neko73
    neko73 2010/10/30
    年をとったら山姥?
  • 今週の人気の画像3位は「福山龍馬をSION、中村達也が襲撃!『龍馬伝』追加キャスト」より、「龍馬伝」最終回の1シーン。 [画像ギャラリー 3/10] - 音楽ナタリー

    ナタリー 音楽 ニュース [今週のナタリー]おだいじに 今週の人気の画像3位は「福山龍馬をSION、中村達也が襲撃!『龍馬伝』追加キャスト」より、「龍馬伝」最終回の1シーン。

    今週の人気の画像3位は「福山龍馬をSION、中村達也が襲撃!『龍馬伝』追加キャスト」より、「龍馬伝」最終回の1シーン。 [画像ギャラリー 3/10] - 音楽ナタリー
    neko73
    neko73 2010/10/30
    悪そうだなSIONw
  • lain 灰羽 他 安倍作品ポスター: MEMORY X MEMORY

    ちょうど、保管してあるポスターを引っ張り出す用事があったので、適当に撮影してみた。 こっちはTV版のポスターかな。最初期のビジュアルだったはず。 こっちはPS版lainの宣伝ポスターだったんじゃないかな? これも、かなり早い時期のイラストだったはず。 灰羽。同じ絵柄が主題歌シングルのジャケに使われているけど、色とかエフェクトが全然違う。 灰羽だけ1種類しかポスターが手元にない。はて。 ニア。ソフト化の告知ポスター。 屋根の上にいる二人ってのが、作品を象徴してていい。 ニア。5巻の告知ポスター。 絵柄はBOXの使い回しだった気がする(確かめてないので適当発言です) テクノライズ。告知ポスター。 影が薄いような気がするヒロイン。まあ、最後まで見た人には忘れられないですが……。 主人公。 はぁはぁばっかりしてた印象(マテ) これが一番最近のポスター。 画集「回螺」発売の時の特典だったかな。 写真

  • もやしもん@Wiki

    もやしもん@wikiへようこそ 講談社「イブニング」に連載中の、石川 雅之作「もやしもん」の非公認、辞書型ファンサイトです。 このウィキは自由に編集することができます。 只今メンバー募集中です! 現在2巻の内容まで完了。菌データは8巻まで。 まだまだ追いつけていませんorz。 注:サイト内にはネタバレが含まれます。コミック未読の方はご注意下さい。 また、このサイトではコミックスの内容を中心に扱っています。 アニメ及びドラマに関する情報は補足程度になりますので、ご了承下さい。

    もやしもん@Wiki
  • 汝の隣人のブログを愛せよ | LOVELOG

    au one netのブログサービス 『LOVELOG』は2014年6月30日をもちまして提供を終了致しました。 永らくのご利用、誠にありがとうございました。 引き続きau one netをご愛顧いただきますよう、よろしくお願い申し上げます。 ※お手数ではございますが、新ブログにて閲覧の皆さま向けにブログURL変更等をご周知いただけますよう、お願い申し上げます。

    neko73
    neko73 2010/10/30
    なるほどw
  • 荻上チキさんが高速で交通事故に遭遇

    現場からの第一報の後ケータイの電池切れで音信が途絶え心配されていたが、帰宅後語られた事故の詳細はいろんな意味で想像の斜め上を行ってた件。。。 追記:「前の車」の人からの報告がツイッターに!現場写真も! 荻上チキさんが高速で交通事故に遭遇 ― 前の車's Side http://togetter.com/li/63859

    荻上チキさんが高速で交通事故に遭遇
    neko73
    neko73 2010/10/30
    運転手可哀想だな…なんつー事故原因。
  • 本物のMG34(砲身潰し済み)を構えるなど

  • 在日ゆるふわ愛され戦略(笑)

    よんひゃん @cucamber_milk 自サイト古記事。日人の夫とアパート探してびっくりした話。/ 社労士 李怜香の多事多端な日常 - 差別のない状態 http://www.yhlee.org/diary/?date=20001014#p01 2010-03-20 10:18:17 Chong Yunchol @cyunchol 僕の親は通名で不動産業やっているんですが、「外国人は信用しない。けど差別とかうるさいから表向きは条件とかで断ってね」と言って来る大家さんは今もよくいるそうです RT @yhlee: 自サイト古記事。日人の夫とアパート探してびっくりした話。http://ow.ly/1oIUy 2010-03-20 11:52:22 えーたろう💉💉💉💉💉 @yasegamanA 頑張って信用を築くしかないですね。 RT @cyunchol: 僕の親は通名で不動産業やっ

    在日ゆるふわ愛され戦略(笑)
    neko73
    neko73 2010/10/30
    これ、コメントでやりとりしてる腐女子と在日の話がすごく面白い。興味のある人はコメントだけでも。
  • 中森明夫氏、マガジンハウスと暮しの手帖社を語る

    中森明夫☆新著『推す力』11月17日発売 @a_i_jp 『カンブリア宮殿』はまあ、あんなもんでしょうね。大した発見はなかった。新雑誌創刊日の宣伝という感じで。あの番組、面白い時もあるけど、大方、成功した経営者の自慢話ですから。自己啓発的な意味しかないね。今日の番組観てウチの雑誌も付録つけようなんて言い出してる出版経営者はダメでしょう。 2010-10-29 01:12:02 中森明夫☆新著『推す力』11月17日発売 @a_i_jp 宝島社(旧JICC出版局)じゃ若い頃、世話にもなったしひどい目にもあったけど(よくあの安い原稿料で書いてたもんだ!?)、やはり大したもんじゃないですか? なんせ今、百万部の雑誌出してるんですから。問題はマガジンハウスですね。いったい、どうしちゃったんだろう? 2010-10-29 01:18:07 中森明夫☆新著『推す力』11月17日発売 @a_i_jp 私は

    中森明夫氏、マガジンハウスと暮しの手帖社を語る
    neko73
    neko73 2010/10/30
    "バブル期には莫大な広告収入でグラビア雑誌やファッション誌は大儲けして、出版社は肥大化、読者よりも広告主のほうを見るようになった。実際、雑誌を「媒体」とか言い出す編集者もこの頃、現れている。"
  • 中国人研修生を受け入れているK県の某野菜農家の話

    poe_salamander氏が中国人研修生を受け入れている農家の方に聞いた話についてのつぶやきをまとめました。中国人研修生による事件が起きているだけに、受け入れにあたって苦心されていることがよく分かります。この背景にある「農家の担い手不足」という現実が重くのしかかります。

    中国人研修生を受け入れているK県の某野菜農家の話
    neko73
    neko73 2010/10/30
    農業研修とか研修の名を借りた安価な労働力として良い様に使われてるんじゃないのかと思うが、女性だけというあたり嫁探しもしてるか…仕送りできるってことは「時給300円」レベルではないってこと?
  • ドイツ経済の復活は持続するか? - himaginary’s diary

    という点について少し前にレベッカ・ワイルダーが論じていた。 それによると、最近ではドイツ経済の好調を示す統計が相次いで発表されているという。 8月の鉱工業生産は1.7%上昇した。これはブルームバーグがまとめたエコノミスト予想の0.5%の3倍以上の数字である。前年同期比では10.7%となる。それまで2ヶ月は低迷していたが(7月は0.1%)、これで外需の先行きや復活に対する懸念は払拭された、と言うエコノミストもいるとのことである。 失業者数は18年ぶりの低水準にある。 消費者信頼感はこのところ上昇している。 インフレも上昇基調にある。 製造業受注は平均して月2%で伸びている。これは景気後退前の平均0.5%を大きく上回っている。 しかしワイルダーは、Ifo景況感指数を元に、ドイツ景気の先行きに悲観的な予測を立てている(下図)。 これはIfoの予測指数と現況指数の差を、鉱工業生産指数の成長率と6ヶ

    ドイツ経済の復活は持続するか? - himaginary’s diary
  • iPadを絶賛していた人達はなんだったんだ? - masayang's diary

    というわけで某社の提供でiPad 3G/32GBを入手した。今日で5日目だが、普段使うアプリケーションはiPodとKindle for iPadに集約されつつある。家ではMacBook Proがあるし、移動中はG2使えばほとんど用は足りる。 個別のアプリケーションではiPadのほうが圧倒的に素晴らしい。UIはよくできている。Flipboardなんてのは最高にしびれた。*1 Kindle for iPadも、画面に反射する天井の光さえ気にしなければオリジナルKindleを凌駕した出来ではなかろうか。*2 だけど、そうやって褒められるのは「アプリケーションを通して情報を受け入れて、そこでおしまい」という人達だけだと思うんよ。 WSJ WSJのiPadアプリケーションで面白い記事を見つけた。是非これをTwitterでみんなに教えたい。こんな時にどうすればよいか? ToolsメニューからEmail

    iPadを絶賛していた人達はなんだったんだ? - masayang's diary
    neko73
    neko73 2010/10/30
  • 小2担任、いじめをやめない児童らを学級通信で非難 「バカじゃないか。心の病を抱えてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    小2担任、いじめをやめない児童らを学級通信で非難 「バカじゃないか。心の病を抱えてる」 1 名前: パム、パル(愛知県):2010/10/26(火) 02:17:31.00 ID:DlbbpDdnP ?PLT 大阪府箕面市の市立小学校で、2年生の担任の男性教諭(56)が、クラスメートをいじめたとする男児について「バカなんじゃないか」「相当な心の病を抱えているとしか言いようがない」などと、学級通信で非難していたことが25日、学校関係者への取材で分かった。学校側は、学級通信が保護者に渡ってからその内容を把握したといい、校長は「内容は許し難いことで、子供を傷つけ大変申し訳ない」と話している。 問題になっているのは、男性教諭が今月19日にクラスの子供たちに手渡し、自宅に持って帰らせた学級通信。タイトルは「SHORT HOPE」と付けられ、A4用紙4枚分の分量がある。学校関係者によると、教諭の担当す

    小2担任、いじめをやめない児童らを学級通信で非難 「バカじゃないか。心の病を抱えてる」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    neko73
    neko73 2010/10/30
    まーバカかも知らんけど形に残せば問題になるわなぁ。もうちょっと言葉を選べば良いのに。ていうか校長もチェックできてないのね。
  • 女性とおつきあいをするときの心がけ

    以下は、10年以上前に、私が家内と交際しているときに考えていたことの一部です。 女性とおつきあいをするときの心がけ 「女性一般」とおつきあいをするのではなく、「○○さん」という個人とおつきあいするという意識を持つ。 ○○さんと こまめに連絡をとる。 ○○さんを物やコンピュータのように扱わない。 ○○さんの陰口を言わない。とくに他の女性に。 二人でいるときでも、他の人といっしょにいるときでも○○さんをほめる。 文句を言いたいときには二人でいるときに言う。人前では文句を言わない。 ○○さんの言葉に耳を傾ける。 交際中、ありとあらゆる種類のトラブルが起こるのも不思議なことではない。 「自分の気持ち」や「相手の気持ち」をじっくり考えてわかることもたまにあるが、わからないことの方が多い。でも考えるのは無駄なわけではない。 ○○さんのことを決め付けない。レッテルをはらない。生きている人格的な存在として

    neko73
    neko73 2010/10/30
    "「女性一般」とおつきあいをするのではなく、「○○さん」という個人とおつきあいするという意識を持つ。"うんうん。
  • みそ文 王様の恋の思い出

    昔、漫画小説やドラマのお話の中で、たとえば男性が恋人である女性に向かって「君をしあわせにするよ」「君のことを必ずしあわせにすると誓う」などという趣旨の台詞を、細かい言い回しの差ははともかく、言葉にするのを見聞きするたびに、「わたしをしあわせにするだと? 何様のつもりじゃ。わたしはすでに常に相当しあわせじゃ。そしてわたしを今よりさらにしあわせにするのは、まずわたしじゃ。そなたにできるのは、わたしがしあわせであることを応援することと邪魔をしないことくらいじゃ。そなたはまずそなた自身がしあわせであるように努めよ。ええええいっ。ひかえおろう」と、脳内で架空の相手の胸倉をつかみ、背負い投げて床にたたきつけていたことを、なぜかふと思い出した。 そして、夫が、わたしのことを、「王様」だとか「大王様」と、ときどき呼びたくなる気持ちが、なんとなく、少しだけ、わかるような気がしてくるような気がするのは気のせ

  • ゲオがペニーオークションを始めている件 | Base Views

    公開 2010年6月22日(火) 更新日 2010年11月8日(月) スポンサーリンク ゲオが何をとち狂ったのかペニーオークションサイトを開設していた。しかも社名を前面に押し出し大体的に始めている。東証1部上場企業のすることか? と思うのだが。 GEO(ゲオ)オークション – オークション・ショッピングサイト 液晶テレビ、デジカメ、DSiを落札・購入しよう ペニーオークションの仕組み ペニーオークションというのは入札の度に手数料がかかるオークションのこと。Yahoo!オークションのような通常のオークションとはかなりルールが違う。まず商品の出品者はオークション開催者のみ。入札には手数料が必要で、好きな金額で入札はできず、決められた金額づつ入札額が上がっていく。 このサイトの説明が分かりやすい。 例えば、希望小売価格10,000円の商品を運営者が0円出品します。実勢価格が8,000円の品だとし

  • オラの村さスタバが出来ただ!

    県内スタバ初出店で300人も集う山形県民 スタバで都会の洗礼を受けようと一時間行列も辞さない山形県民 ネ タ じ ゃ な い 真 実 だ

    オラの村さスタバが出来ただ!
  • うお~!という声が聞こえる!2010年10月29日(金)の全国夕焼け写真

    今日の夕焼けは凄かった、全国の人が思わず撮影した写真とツイートで楽しみましょう。

    うお~!という声が聞こえる!2010年10月29日(金)の全国夕焼け写真
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Infra.Market, an Indian startup that helps construction and real estate firms procure materials, has raised $50M from MARS Unicorn Fund.

    TechCrunch | Startup and Technology News