タグ

2022年12月29日のブックマーク (8件)

  • ソラコムサンタより愛をこめて 2022

    みなさま、いかがお過ごしでしょうか? 1年にたった一度、今年も私ソラコムサンタの出番がやってきました。 今年もたくさんのご要望ありがとうございました。 私、ソラコムサンタは、 #ソラコムサンタ というハッシュタグやリクエストフォームにお寄せいただいたソラコムへのご要望を毎年この時期にプレゼントしております。2015年のSOARCOMサービス開始以来、毎年プレゼントをお贈りしてきました。 では、2022年ソラコムサンタからのプレゼントをお届けします! Amazon Simple Storage Service(S3)の署名付きURLを簡単に取得したい! こちら、ソラコムのエンジニアチームからお届けされておりました! AWS 署名バージョン 4 (SigV4) 対応でSORACOM Beamでより多くのAWSサービスを呼出可能 になり、Amazon S3にも簡単にファイルをアップロードできるよ

    ソラコムサンタより愛をこめて 2022
  • Stable Diffusion発! 画像生成ブームに見るジェネラティブAIの人・もの・お金事情 - NTT Communications Engineers' Blog

    この記事は NTTコミュニケーションズ Advent Calendar 2022 18日目です…が、少々遅れてお届けします。 はじめに PS 5G&IoTサービス部 増田です。Advent Calendar参加も(たぶん)3年目となりました。 「テキスト指示をもとに、AIがお好みの画像を生成する(Text-to-Image)」「今ある画像へ、テキスト指示で編集を加える(Image-to-Image)」 -- そんな画像生成AIが注目を集めています。2022年の上半期、Open AIによるDALL-E 2の公開、Midjourneyの登場と盛り上がりを見せました。2022年8月23日のStable Diffusion一般公開からは、使ってみた報告、従来研究との融合、商用プロダクト応用と、研究者、アーティスト、プログラマなど様々な人の参加により、界隈はさらに活気づいています。 画像生成AI

    Stable Diffusion発! 画像生成ブームに見るジェネラティブAIの人・もの・お金事情 - NTT Communications Engineers' Blog
    nekoruri
    nekoruri 2022/12/29
  • 熱量を失ったサーバーレスという世界(個人の所感) - Sweet Escape

    はじめに 先日、エンジニア界隈では有名なポッドキャストであるfukabori.fmに出させていただきまして、そのときのトピックがサーバーレスでした。 ポッドキャストはこちらで聞けますのでぜひどうぞ。 fukabori.fm そこでもいろいろお話ししたのですが改めて話せなかったことなども含めて書こうかなと。つまり、ポエムです。散らかった文章な上に少し長めなのでお時間のある方だけどうぞ。 なお、サーバーレスの黎明期の話とかそういう思い出話は以前に書いたこちらの投稿があります。 サーバーレスと僕のこれまでとこれから - Sweet Escape 今回は思い出話ではなく、サーバーレスに個人として魅力を感じ、仕事としてその良さを広めたり、実装のお手伝いをし続けてきた自分がそういった仕事から離れた2022年現在どういう風に向き合ってるかについてのポエムです。 前提 現在の自分は株式会社Singular

    熱量を失ったサーバーレスという世界(個人の所感) - Sweet Escape
    nekoruri
    nekoruri 2022/12/29
    実感としてはおなじ。やっぱりFaaSの上にもう一枚開発フレームワーク的なものが挟まってこないと。CDNエッジ文脈のHonoみたいな。
  • 安く早く開発するための個人開発アーキテクチャ

    はじめに 最近趣味個人開発をしながらアーキテクチャの検討を行なっていたのですが、自分なりにいい感じの結論に辿り着いたので今回はそのアーキテクチャの紹介しようと思います! インフラ、バックエンド、フロントエンドの各セクションに自分が使用しているテンプレートのリポジトリのリンクを載せてあるので興味のある方は参考にしてください。 また今回紹介するアーキテクチャはあくまで一例なので、間違いや不備などがあればご指摘いただければ幸いです。 前提条件 個人開発で使用するアーキテクチャを考える上で、自分の中でいくつか前提条件があります。 ランニングコストを抑える いくつか前提条件がある中で、個人的に一番重要な要素になります。 バズるサービスを作りたいという気持ちはありますが、そのためにいくらでもコストをかけられるかと言われるとそうではありません。むしろ個人開発となると、抑えられるコストはできる限り抑えた

    安く早く開発するための個人開発アーキテクチャ
    nekoruri
    nekoruri 2022/12/29
    Neon初めて知った
  • AWS re:Invent 2022 - Designing event-driven integrations using Amazon EventBridge (API307-R)

    nekoruri
    nekoruri 2022/12/29
    イベントドリブンの理解が進む良い講演だった
  • Cloudflare の DNS セットアップ方式まとめ - Qiita

    Cloudflare Registrar こちらにまとめてありますので、参考にしてください。 Cloudflare Registrar でドメイン取得する - Qiita 参考:ドメインと名前解決およびドメインの運営の仕組みについて – Rainbow Engine Full Setup 最もよく使われている標準的なセットアップになります。 Changing your domain nameservers to CloudflareCloudflare Help Center 参考: Secondary DNS Enterprise Plan 限定で利用できるセットアップ方式です。 Configuring Secondary DNSCloudflare Help Center さらにプロキシとしても使いたい場合は Secondary DNS Override 機能の有効化をリク

    Cloudflare の DNS セットアップ方式まとめ - Qiita
    nekoruri
    nekoruri 2022/12/29
    NSは自分で持ったまま特定のレコード(サブドメインとか)だけCloudflareに振るみたいなのはPartial SetupでBusiness以上が必要なのかー
  • What do you mean by “Event-Driven”?

    Towards the end of last year I attended a workshop with my colleagues in Thoughtworks to discuss the nature of “event-driven” applications. Over the last few years we've been building lots of systems that make a lot of use of events, and they've been often praised, and often damned. Our North American office organized a summit, and Thoughtworks senior developers from all over the world showed up t

    What do you mean by “Event-Driven”?
    nekoruri
    nekoruri 2022/12/29
    イベント三種の定義 ・Event Notification ・Event-Carried State Transfer ・Event-Sourcing
  • GitHub Actions self-hosted runnerで自宅サーバのデプロイをしたら最高だった

    モチベーション 僕は自宅のサーバでいくつかの自宅用サービスを動かしています。全てのサービスはコンテナ化してあり、ホストマシン自体にはdockerとgitといくつかのツールぐらいしか追加していません。そんなサーバを前提にした話です。 前々から自宅サーバで動かしているサービスの継続的デリバリー( 以下CD )をしたいと思っていましたが、最初に思いついた幾つかの方法はどれも「これだ!」って感じがしませんでした。以下、思いついた方法です。 CircleCIにSSH鍵を登録してCircleCIから自宅サーバにSSHしてデプロイコマンドを叩く 外部に自宅サーバのSSH鍵を渡すのは怖い SSHのポート開くのもちょっと怖い githubからのwebhookを受け取ってデプロイコマンドを叩く webhookを受け取ってデプロイコマンドを叩くプログラム作らないといけない? CDのログどうやって見る? 自宅サー

    GitHub Actions self-hosted runnerで自宅サーバのデプロイをしたら最高だった
    nekoruri
    nekoruri 2022/12/29