タグ

2008年6月3日のブックマーク (14件)

  • VideoLAN - VLC media player - Open Source Multimedia Framework and Player

    VLC is a free and open source cross-platform multimedia player and framework that plays most multimedia files as well as DVDs, Audio CDs, VCDs, and various streaming protocols. VLC is a free and open source cross-platform multimedia player and framework that plays most multimedia files, and various streaming protocols.

  • 次のボトルネックは水 - 雑種路線でいこう

    今日の日経新聞朝刊にJTフーズの謝罪広告が出ていた。毒入り餃子事件を受けて糧自給率を高めるべきという議論もあるが反対だ。日にだってミートホープのように腐った企業はあるし、船場吉兆や赤福といった名門でさえ偽装をしていた訳で、日だから安全ということはない。中毒のヤバさ加減では毒入り餃子が上だが、日だって昔は森永ヒ素ミルク事件のようなこともあった。 実のところ日糧自給率を上げようとすると利水が課題になる。日人は昔は水と安全が無料だと思っていたし、日が水の豊かな国だと勘違いしているが、実のところ我が国が中東の砂漠国並みに仮想水貿易で輸入超過となっていることは、あまり知られていない。 ネットでは中国叩きが横行している。私も心情的にはそう思ってしまうのだが、今や日の社会は中国抜きには成り立たない。また、今は中国製品を粗悪品と笑っているが、今後その品質を急速に向上させるだろう。いや既

    次のボトルネックは水 - 雑種路線でいこう
    nekozea
    nekozea 2008/06/03
  • なぜ日本の地上テレビ放送は強いのか - 雑種路線でいこう

    確かにネットでコンテンツが流れるとテレビ局は困るんだよ。自宅にVoDを入れて初めて実感した。年中くだらないバラエティばかり流している地上テレビ放送をみるよりBSデジタルで温泉紀行番組をみた方が和むし、VoDで映画みた方がずっと楽しい。NHKオンディマンドが出たら月数千円は惜しくないんで、僕が自宅にいるときはNスペ系の報道ドキュメンタリーとか科学番組をリビングで流しまくりたい。 既に映画だけでも一生じゃ見切れないくらいVoDでみることができるし、バラエティみたければ今まで通りテレビをつけていればいいじゃん。ネット事業者がテレビコンテンツを物欲しそうにしているというけれど、ネットでテレビ風の下らないバラエティ番組って誰がみるのかな。 だいたいネット系の配信事業者が、地上テレビのコンテンツに対して応分の対価なんて支払える訳ないんだよ。片や年2兆円を国内5系列で分け合っているのに対し、片や年たった

    なぜ日本の地上テレビ放送は強いのか - 雑種路線でいこう
  • 自殺対策支援センターライフリンク 「いじめ自殺」報道のあり方

    連日のように報道される「いじめ自殺」に関する報道のあり方について、改善を求めたいと思います。昨今の「いじめ自殺」の報道が、それに続く自殺を誘発している可能性を否定できないと思うからです。 WHO(世界保健機関)が出している「自殺事例報道に関するガイドライン」があり、まずそれをご紹介します。報道関係者におかれては自殺を予防する報道につながるよう、この内容を検討し是非とも善処いただきますよう、よろしくお願いいたします。

  • TEAMファンのページ >> TEAMとこのページについて

  • TEAM (テレビドラマ) - Wikipedia

    第1話 文部大臣 - 小泉純一郎 佐々木あつし - 小場賢(当時ジャニーズJr.) あつしの母 - 水沢有美 天現寺竜 第2話 白木良雄 - 島田直樹 菊池伸也 - 牧野紘二 第3話 安田要一 - 井澤健 藤田宗久 第4話 黛巧美 - 堤箸一平 太地琴恵 野仲イサオ 加地健太郎 菊池均也 沼崎悠 第5話 杉野愛子 - 矢沢心 美穂 - 仲根かすみ 郷田ほづみ 伊藤俊人 松山幸次 猪俣由貴 山崎海童 第6話 大原久美子 - 山口香緒里 西田真人 - 伊藤達哉 高泉淳子 第7話 恭平 - 江畑浩規 清水哲也 - 升毅 第8話 野村圭一 - 中丸新将 野村大地 - 内野謙太 半海一晃 第9話 羽場裕一(10話・11話にも出演) 小林隆(10話・11話にも出演) 不破万作 三觜要介 第10話および最終話 細川 - 福薗由布樹 串田史郎 - 池田貴尉 街田しおん 矢島夏湖 小池栄子 勝俣幸子 スペシ

    nekozea
    nekozea 2008/06/03
    DVD化されてない。もったいない
  • 糞ブログがはびこるのはお前のせい──あるいは応援ブクマのススメ - 狐の王国

    あんまりブログ論めいたこととか書くのは嫌なんだけども、ちょっと思うところがあったので書いてみる。 もうコメント欄を承認制にしますよ。みなさんもそうしたほうがいいですよ。: 極東ブログ ブログに「死ね」と書かれて死んでしまった人のお話。 以前からはてなブックマーク界隈なんかでも「死ねばいいのに」タグを始めとするネガティブコメントが問題視され、はてなでも対策を考えてるという話があった。 ある程度ネット慣れしてる人間からすりゃ別にどうってこたない話なんだけども、そうじゃない人には正直辛いのだろう。 どこの誰とも知らない人間からいきなり罵倒を浴びせられるというのは、ネットじゃなきゃありえない話。 逆にいうとどこの誰とも知らない人間にいきなり罵倒浴びせるような奴がいるのもネットくらいのもん。普通しないでしょ、そんなこと。 ささいなことでいきなり人格否定してきたりするのはfj.*などNetNews以来

    糞ブログがはびこるのはお前のせい──あるいは応援ブクマのススメ - 狐の王国
  • ドメイン:“不法占拠”の苦情件数が過去最高 WIPO調査 | OSDN Magazine

    世界知的所有権機関(WIPO)は3月27日(スイス時間)、有名企業などの名前入りインターネットアドレスを占拠する「サイバースクワッティング」(サイバー不法占拠)の苦情受理数が07年に前年比18%増の2156件となり、過去最高を記録したと発表した。04年から上昇傾向が続いているという。 サイバースクワッティングは、商標登録された社名や、団体、著名人などの名前を入れたアドレス(ドメイン名)を取得して居座り、人の名前でアクセスを集めて広告料を稼いだり、その企業や著名人に転売して高額な“立ち退き料”を取ろうとする行為。 WIPOの受理件数は、2000年の1800件台になったあと03年まで減少傾向にあったが、その後増加に転じ、07年は初の2000件超えで過去最高となった。 提訴した企業などの国籍の比率では、米国(44.97%)、フランス(10.25%)、英国(7.59%)の順に多く、訴えられた側の国

    ドメイン:“不法占拠”の苦情件数が過去最高 WIPO調査 | OSDN Magazine
  • Domain Tools

    Products Iris Intelligence Platform The first place to go when you need to know. Iris Investigate Map connected infrastructure to get ahead of threats. Iris Detect Discover and monitor lookalike domains with unmatched speed and coverage. Iris Enrich Integrate DomainTools data with SIEM, SOAR, and other tools. Farsight DNSDB The world’s largest Passive DNS intelligence solution. DNSDB API Unlock th

    Domain Tools
  • 新潟日報 NIIGATA NIPPO On Line

    nekozea
    nekozea 2008/06/03
  • 47NEWS(よんななニュース)

    鹿児島・日置 民家全焼 焼け跡から2人の遺体 80代夫婦と連絡取れず 同居の息子「雷鳴り停電。熱さと煙の苦しさで外へ逃げた」

    47NEWS(よんななニュース)
    nekozea
    nekozea 2008/06/03
  • 自分のためがみんなのためになる。「Folksonomy」による情報分類 - 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

    ■ Folks+Taxonomy=“Folksonomy”~みんなで分類 Folksonomyという言葉をご存知でしょうか? これは「Folks(人々)」という単語と、「Taxonomy(分類学)」という言葉から造られた造語で、「みんなで分類する」ということを表している言葉だそうです。僕も今年の初めくらい聞いたばかりの言葉ですが、前々回にお話したWeb 2.0の議論の中でも、良く話題に上るテーマの1つのようです。 Folksonomy の表わす「みんなで分類する」は、単に情報の分類だけを“協力して”実現していきましょう、というように聞こえますが、実際は少々異なります。 例えば、Yahoo! JAPANには、決められたカテゴリ分けにより分類したディレクトリサービスがありますが、これは決められたカテゴリを決まった人たちで分類している、という点でFolksonomyではありません。また、「みんな

  • 擬似科学の人気記事 665件 - はてなブックマーク

    批判も覚悟のうえで自ら情報提供 山崎製パン株式会社(ヤマザキ)が3月、一部の角パンに品添加物「臭素酸カリウム」を使い始めました。臭素酸カリウムは遺伝毒性発がん物質とされ、添加物批判の記事や書籍等では必ず、猛批判される物質。同社は、臭素酸カリウムを2014年以降は使っていませんでしたが、使用再開です。 しかも、2月25日からはウェブサイトで、自主的に使用再開を情報提供し始めました。法的には、告知する義務はないのに……。 さっそく同社に尋ねました。「発がん物質を品に使う? 週刊誌などからまた、猛烈にたたかれますよ」。答えは、「もっとおいしいパンを提供するために使いますが、安全は絶対に守ります。詳しく説明しますので、なんでも聞いてください」。 さっそく取材しました。添加物はイヤ、と思う皆さんにこそ読んでもらいたい、科学的根拠に基づく企業の毅然とした判断が、ここにはあります。 感改善に絶大

  • YourFileHost の FLV をダウンロード: GetYourFile