タグ

ブックマーク / news.nicovideo.jp (63)

  • 本当にピッチに立っているみたい 11人対11人で「FIFA 15」をプレイするリアルサッカーゲームを体験してきた | ニコニコニュース

    nekozea
    nekozea 2015/02/03
  • 脱法ハーブよりヤバい! “スアレス化ドラッグ”バスソルトが日本上陸

    脱法ハーブの取り締まりが格化してきた一方、日でも拡大してしまった「能解放」市場を狙って、とんでもないドラッグが広まる危険性が出てきた。 ■能を解放されると人は人に噛みつく? 8人の死傷者を出した、池袋の“よだれ男”暴走事故から1ヵ月。この事件で脱法ハーブの危険性は日中で知られるようになったはずだ。しかしその後も、運転前のハーブ吸引による交通事故は続いている。7月11日には東京・新宿区で。12日には大阪で2件。15日にはまた新宿区で……。 脱法ドラッグ一掃までの道のりは遠そうだ。こんな状況のなか、元公安外事捜査員で犯罪病理学者の北芝健氏はこう語る。 「現在、警視庁組織犯罪対策部と、厚生労働省の麻薬取締部が、日での広がりを最も恐れているドラッグのひとつが『バスソルト』です」 バスソルトとは何か? 粉末や半透明の結晶で、一見、物の入浴剤のようだ。商品パッケージもおしゃれ。しかし、こ

    脱法ハーブよりヤバい! “スアレス化ドラッグ”バスソルトが日本上陸
    nekozea
    nekozea 2014/07/26
  • 所得税法 -メダリストの賞金は課税されるか(1/2ページ) | ニコニコニュース

    nekozea
    nekozea 2014/02/14
  • 太陽光認定業者を処分へ=事業化を意図的に遅延 | ニコニコニュース

    nekozea
    nekozea 2014/02/14
  • ドワンゴ会長・川上量生「ニコニコ動画を健全な“出会いの場”にしたいんです」

    約2000万の動画がひしめく国内最大の動画投稿サイトである「ニコニコ動画」を生み、現在も数々の革新的サービスを送り出しているIT界の寵児、川上量生(かわかみ・のぶお)。その胸のうちには、意外な“社会的使命感”が秘められていた! *** 国内の代表的なIT企業のひとつに数えられる、株式会社ドワンゴ。この会社を20代で立ち上げ、東証一部上場にまで導いた若き企業家が、川上量生だ。 2011年、彼は突如としてスタジオジブリのプロデューサー・鈴木敏夫に弟子入り。そして現在、映画プロデューサーとしての第1作となる、ジブリの日常を描いた映画『夢と狂気の王国』が公開されている。まずは、彼のジブリでの仕事ぶりについて聞いた。 ■一番仕事ができたのは“中卒の社員”だった ―『夢と狂気の王国』の中で、宮崎吾朗さんと川上さんが“やり合っている”シーンがありますね。 川上 えーっと、それはまだ内容を発表できない案件

    ドワンゴ会長・川上量生「ニコニコ動画を健全な“出会いの場”にしたいんです」
    nekozea
    nekozea 2013/12/03
  • NECスマホ撤退の裏で「ガラケー復権」に期待する声が増加 | ニコニコニュース

    ある土曜日。従来型の携帯電話(ガラケー)からスマートフォンに乗り換えた40代のサラリーマン。週明けの月曜日にオフィスで女性社員から「あれっ、課長スマホでしたっけ?」と聞かれ、「知らなかったっけ?」と得意満面に操作してみせる――。 これは、パナソニック製スマホ「ELUGA(エルーガ)P」(NTTドコモ)のテレビCM。携帯電話のテンキーを模した<ケータイキー>や、文字入力時の変換候補に指を近づけると拡大表示してくれる<タッチアシスト>など、スマホ初心者にもやさしい機能が売りとなっている。いわば「ガラケーっぽいスマホ」というわけだ。 実はいま、通話やメールなどシンプル機能に特化したガラケーの復権に期待する声が高まっている。 総務省が6月に発表した調査によれば、スマホを所有している家庭の割合は2012年に49.5%と、前年比で1.7倍に増えた。しかし、スマホ普及のスピードはどんどん速まっている一方

    nekozea
    nekozea 2013/08/03
  • 「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」山口県連続殺人・放火事件で容疑者逮捕 ネットでは住民のコメントが話題に

    山口県周南市金峰で、住民5人が殺害された連続殺人・放火事件。 「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者 かつを」という張り紙があるなど、津山三十人殺しや、それをモデルとした「八つ墓村」といったような横溝正史の作品を連想させる事件とネットでも話題になっていたが、7月26日に容疑者が逮捕された。 逮捕前、ネット上で話題になっていたのが保見光成容疑者に対しての集落の住民のコメント。 KRY山口放送によれば、約10年前に今回の被害者男性と容疑者が酒席で口論となり鋭利なもので刺され傷害事件となっていたとのこと。 それに対して、住民の年配の女性がインタビューで、 「ちょっと酒を飲んだ席の話ですからちょっと (鋭利なものが)当たったくらいじゃないか」「仲が悪いというのはどこでもある合う合わないというのは誰でもある」 「ささいなことでしょうね」 と語っている。 また、同じく約10年前には農機具をめぐるトラブルもあっ

    「つけびして 煙り喜ぶ 田舎者」山口県連続殺人・放火事件で容疑者逮捕 ネットでは住民のコメントが話題に
    nekozea
    nekozea 2013/07/29
  • タンス預金の600万円、シロアリに食われる=中国・広東

    中国広東省に住む女性が、自宅のタンスにしまっておいた約40万元分(約630万円)の紙幣をシロアリにべられるという被害に遭った。中国メディア・中国広播網が伝えた。 大金をシロアリにべられてしまったのは、同省仏山市に住む60代の女性。女性の話によると、半年前に家族から受け取った40万元あまりのお札をビニール袋に入れて自宅のタンスに保管していたが、今年4月になってタンスの整理をしたところシロアリにいちぎられたお札が大量に見つかったという。 「どうにかならないものか」と考えた女性は、近くの中国農業銀行の支店に連絡した。しかし、お札のわれっぷりを見て判断しかねた支店は、紙幣の発行機関である中国人民銀行の支店に助けを求めた。 今月5日に人民銀行に持ち込まれた約4000枚の100元札は、そのほとんどがシロアリにい破られており、完全な形で残っていたものはほとんどなかった。また、シロアリが出した粘

    タンス預金の600万円、シロアリに食われる=中国・広東
    nekozea
    nekozea 2013/06/08
  • マック赤坂、外山恒一、マタヨシ光雄……泡沫候補の政見放送が中国人民に与えた意外な影響とは? | ニコニコニュース

    12月16日に投開票が行われた衆院選・都知事選は、自民党と猪瀬直樹の圧勝という下馬評通りの結果で幕を閉じた。 今回のダブル選挙には、隣国の人民たちも大きな関心を寄せていたようだ。注目点のひとつとなったのは、国防軍の創設や尖閣諸島への公務員常駐の必要性を公言し、中国では「極右政治家」として知られる安倍晋三氏の首相への返り咲きが実現するか否かである。 そして一方では、当選議員たちではなく、文字通り泡と消えた泡沫候補たちの戦いぶりにも注目が集まっていた。44「これが自由選挙というものか……」 中国Twitter「微博」で、そんなコメントが付けられていたのは、動画投稿サイトにアップされた、都知事選候補者・マック赤坂氏によるNHKでの政見放送だ。内容は、スーパーマンの衣装を着込んだ赤坂氏が、自らが提唱するスマイルセラピーを大真面目に伝授するという、政見放送らしからぬものである。 しかしこれを見た中

    マック赤坂、外山恒一、マタヨシ光雄……泡沫候補の政見放送が中国人民に与えた意外な影響とは? | ニコニコニュース
    nekozea
    nekozea 2012/12/18
  • 東野幸治、ペニオク騒動をバッサリ!「タレントなんてそんなもん」 | ニコニコニュース

    お笑いタレントの東野幸治が、複数のタレントが落札していない商品を落札したかのようにブログで紹介していたペニーオークション問題についての持論を展開している。 東野は14日付のブログで今回の問題に言及。「法に触れてたらダメですが」と前置きした上で、「私も含めてタレント何か所詮そんなもんです。『宣伝したらお金をくれる』と聞けば宣伝するんです」とバッサリ。(引用は原文ママ) 「私も正直くれるなら、欲しいです。誰かくれないかなぁ。。。何でも書きますよ。綾○君より上手に宣伝します!」と後輩のピース・綾部祐二が関与していたことをネタにすると、さらには「でも読んでる人もウスウスみんな分かってたんじゃないですかね。『宣伝してどうせお金をもらってんだろ?』って」と鋭く指摘している。 東野自身は関与していないといい、「くそ~ブログを辞めたのが悔やまれます」とコメント。最後は「業者の皆様! 東野は準備ができており

    nekozea
    nekozea 2012/12/17
  • 自分の腕は自分で作る!事故で失くした両腕を作り上げた男

    事故で失った自分の腕を、自分で作ってしまった“凄腕”の中国人農家がいる。 【関連写真】1日25リットルの水を飲む女性!水を飲みたくて夜も眠れない!? Newscomによると、農家のSun Jifaさんは27歳のとき事故で肘から下の両腕を失った。仕事ができなくなり、絶望したSunさんは自殺も考えたというが、それでは日頃助けてくれる地域の人々に申し訳ないと、前向きに生きる決意をしたそう。 しかし、病院から勧められた義手は高価すぎて買うことができない。Sunさんは独学で勉強を始め、試行錯誤の末、ついに自力で義手を作り上げたのである。壊れた箇所を修理しやすいように、パーツを取り外すことも可能なのだとか。 ただ問題は、素材が鉄であるため非常に重く、また夏は熱く冬は冷たいという点。しかし、Sunさんは言う。「私は廃材からタダ同然でこれを作りました。病院に大金を払う必要はないのです」。 今、Sunさんは

    自分の腕は自分で作る!事故で失くした両腕を作り上げた男
    nekozea
    nekozea 2012/08/17
  • 『セーラームーン』20周年記念トークイベントfeat.ももいろクローバーZ開催 ニコニコで生放送

    nekozea
    nekozea 2012/06/29
  • ニコニコ動画がサイト名称変更、「niconico」に | ニコニコニュース

    ニコニコ動画のサイト名が来月5月1日から「niconico」に変更されることが2012年4月26日、東京・六木でおこなわれた同サイトの新サービス記者発表会で明かされた。リニューアル後は、黒色ベースのすっきりしたデザインになり、ロゴマークも一新されるという。 これに伴い、「ニコニコ動画(原宿)」と「ニコニコ生放送(原宿)」も約1年半ぶりに大幅リニューアル。それぞれ「ニコニコ動画:Zero」と「ニコニコ生放送:Zero」へとバージョンアップする。「Zero」では、動画・生放送の視聴ページ再生部分が大きくなるとのことで、より迫力のある映像を大画面で楽しむことができそうだ。(安藤健二)

    nekozea
    nekozea 2012/04/26
  • ニコ動会員が五輪選手のスポンサーに 男子マラソン・藤原新「支援プロジェクト」始動

    ロンドン五輪男子マラソン代表の藤原新選手が2012年4月16日、都内で記者会見を開き、オリンピック番までの活動費を出資してくれるスポンサー有志を、ニコニコ動画のサービスを活用して募集すると発表した。ニコニコ動画で月額525円を支払う「プレミアム会員」から先着2万人限定で実施。ニコニコ動画のサイト内にある「スポンサーになる!」ボタンをクリックすることで、会員費の525円がそのまま藤原選手の協賛金になる。 藤原選手は昨年、スポンサー企業が経営難となり、実業団に所属せず企業からの支援もない"無職ランナー"として活動していた。自身が従来よりユーザーであるニコニコ動画へ直接交渉したことで、今回のプロジェクトが動き出した。 この支援体制に加えて、今後ニコニコ動画のサイト上に「アラタ・プロジェクトチャンネル」を開設。海外からの生放送や動画投稿なども実施し、支援者とのコミュニケーションを図っていく。企業

    ニコ動会員が五輪選手のスポンサーに 男子マラソン・藤原新「支援プロジェクト」始動
    nekozea
    nekozea 2012/04/16
  • 「バルス!」 滅びの言葉で履歴を全消しできるAndroidアプリ | ニコニコニュース

    @chama_614 何これおもしろそーw @simu19971121 面白い物考えたもんだwww @miyata127 いいなこれ(笑) @lancelot2579 なんかあぶねぇwww @100siori 見られてまずいものはないけど面白そうだからダウンロードしようかな @_ooka 一回はやりたい @mugxmug なんだこれwww @ifleat00 むしろ、彼女いる人たちをバルス。 @meu_0930 バルスwwwwwww @1985070 某大佐「目が!目がァァァッ!!!」 @nakayayuu なんだよこれwww @Howrah107 その発想はなかった @eterna_zr4 !? @nerineritan これはDLしてみるかちありやなww @setugekka0314 なにこれやってみたいwwwwwww @zakisyoutoru 使って見たいけど、携帯変えないといけな

    nekozea
    nekozea 2012/04/10
  • 生活保護費で酒の父殴り死なす=27歳男を逮捕―大阪府警 | ニコニコニュース

    生活保護費を酒代に使った父親に立腹し、殴って死なせたとして、大阪府警東淀川署は26日までに、傷害致死容疑で大阪市東淀川区南江口、無職藤田敏容疑者(27)を逮捕した。同署によると、大筋で容疑を認めているという。 逮捕容疑は昨年9月10日午後3時ごろ、自宅で父研兒さん(63)の全身を殴ったり蹴ったりして、翌11日に外傷性ショックで死亡させた疑い。 同署によると、親子は2人暮らしで、約17万円の生活保護費を受給し、藤田容疑者が管理していた。アルコール依存症の研兒さんが酒代に使うため、口論が絶えなかった。

    nekozea
    nekozea 2012/03/26
  • 「オウム真理教」事件を初ドラマ化 NHKスペシャル『未解決事件』第2弾 | ニコニコニュース

    NHKスペシャル『未解決事件』「File.02オウム真理教」より NHK記者・片桐高太郎(萩原聖人・左)と上司の矢吹啓吾(豊原功補・右) (C)NHK オリコン 日中に大きな衝撃を与え、今も生々しい記憶を残す「未解決事件」を実録ドラマとドキュメンタリーで徹底検証し、未来へのカギを探るNHKスペシャル『未解決事件』シリーズ。第2弾では「オウム真理教」を取り上げる。昨年7月に放送された「File.01 グリコ・森永事件」が大きな反響を呼び、放送後、NHKに「地下鉄サリン事件」の遺族から「オウム真理教の事件を取り上げてほしい」と要望が寄せられた。 オウム真理教の道場のシーン  国内外から今なお注目を集め続けるオウム真理教の事件。番組では、独自に入手した教団内部の700を超す音声テープと元幹部たちの証言をもとに、教団の暴走への軌跡を初めてドラマ化。さらに死刑判決を受けた元幹部との手紙のやりとり

    nekozea
    nekozea 2012/03/24
  • 中国企業の商標取り消し=「クレヨンしんちゃん」3年未使用 | ニコニコニュース

    nekozea
    nekozea 2012/03/14
  • 坂本龍一、追悼イベントで『六ヶ所』問題を語る アジカン後藤・岩井俊二も | ニコニコニュース

    3月11日に日比谷公園で行われた東日大震災追悼イベント「Peace On Earth」で、音楽プロデューサー・坂龍一、アジアン・カンフー・ジェネレーション・後藤正文、映画監督・岩井俊二がトークイベントに登場。震災から1年経ち、それぞれの想いを語った。  坂と後藤は、「震災直後は製作活動をすべて止めて、しばらく音楽をやる気持ちになれなかった」と口を揃えた。また、坂はメディアなどの「音楽の力で震災復興」という表現に「あれ嫌いなんだよね。こっちが一方的に元気を与えてやるぞ、なんていう態度で音楽をやる奴は、僕はいないような気がするんだけど」と苦言を呈す。  その言葉を受け、実際に被災地での復興イベントに多数参加していた後藤も「そういう風な言い方はおこがましいと思います。でも、『音楽は無力だ』って言われるとカチンとくるし、なんて表現していいのか難しいですよね」と意見を述べた。また仙台出身の岩

    nekozea
    nekozea 2012/03/13
  • 「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>

    未曾有の被害を出した東日大震災から2012年3月11日で1年となる。この間、日では、政府のトップである首相が交代した。一方で、福島第1原発の事故処理や被災地の復興などは遅々として進まず、問題が山積したままだ。 震災が起こった2011年3月11日の翌日、当時の菅直人首相はヘリコプターに乗って上空から被災地を視察した。「首相が現地を見なければ、あんなに早い自衛隊の10万人出動はなかったかもしれない」。菅首相の視察に付き添い、その模様を映像に収めた内閣審議官の下村健一氏はこう回想する。 下村氏は、大学時代に「市民メディア」を志し、都市型ケーブルテレビ「町田市民テレビ」のスタッフとして開設準備に携わった。また、TBS時代には、松サリン事件の報道などで活躍し、退社後、市民メディア・アドバイザーとして活動。2010年10月、菅首相の政治任用で、広報を担当する2年契約の内閣審議官として内閣広報室に

    「"間違いを伝えることでパニックになること"を恐れた」 内閣審議官・下村健一<インタビュー「3.11」第11回>
    nekozea
    nekozea 2012/03/12