タグ

2009年10月26日のブックマーク (5件)

  • 軽いネトゲ廃人だった俺の昔話:ハムスター速報

    軽いネトゲ廃人だった俺の昔話 カテゴリ☆☆☆☆☆ 2 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/10/06(火) 19:10:05.31 ID:Ntzj6iPm0 初めてそのネトゲをやったのは中3の時だった ネトゲの名は廃人育成ゲームと悪名高い彼のFF11 元々自他共に認めるゲオタだった俺は親に頼み込んで機器を買ってもらい 発売日から1日遅れではあったが華々しくネトゲデビューした 当初こそ「すげー!すげー!」と楽しんでいたが 今までのFFとは全く違うシステム(ネトゲだから当たり前なのだが) 敵の強さ、全然上がらないレベル(これもネトゲだから当たり前だが) そしてお金の貯め辛さ(ネトゲだかry) そんなこんなですぐ飽きて 他のオフゲーをやったりしていた 4 :ローカルルール変更議論中@VIP+:2009/10/06(火) 19:13:19.03 ID:Ntzj6i

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/26
    なんか読んでるこっちが幸せになる話題だった。早く結婚して子宝に恵まれちまえ!!
  • 「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん 1 名前:出世ウホφ ★:2009/10/25(日) 22:00:14 ID:???0 ■「受ける側に何が必要かを考えてほしい」 「とにかくうれしいです」。金沢市の佐藤洋子さん(45)=仮名=は、年内の母子加算復活が決まり、安心した表情を見せた。毎月、生活保護費など約二十四万円で暮らす。育ち盛りの小中学生の娘三人との四人家族で、五万円弱の費は増える一方だ。支給日前の夕は、具がモヤシだけのお好み焼きやふりかけご飯でしのぐこともある。「ごめん、もうお金ないから」「いいよ」。素直に納得してくれる娘たちには感謝している。 節約できるのは洋服代ぐらい。今年四月に中学校に入学した次女(12)には、体操服を一枚しか買ってやれなかった。「これでもう一枚買えます」 母子加算の復活に伴い、代替措置の「ひとり親世帯就労促進

    「私たちに何が必要かを考えてほしい」 生活保護毎月24万・携帯代2万5千円の佐藤さん : 痛いニュース(ノ∀`)
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/26
    子供3人居たらこんなもんかな。ま、色々と見直す点はあるかと思うけど、それでも必死になって叩くほどじゃない。むしろ、働いて同程度であることに怒ろうよ。雇用主なり国に対してさ。
  • 【ドコモ】アップデートファイル自動で配るけどパケホーダイ入ってないと2万5000円かかるからよろしく :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 ノイズe(三重県) 2009/10/25(日) 19:49:49.59 ID:9SjavhfJ ?PLT(12001) ポイント特典 【ドコモ】携帯のアップデートファイル全員に配るけどパケット代2万5000円かかるからよろしく HT-03AのOSアップデート、定額制加入を強く推奨 NTTドコモは、「HT-03A」向けに、最新の「Android 1.6」にバージョンアップする更新ファイルを23日から順次提供しているが、約16MBの更新ファイルは自動でダウンロードされるため、定額制サービスへの加入を確認するなどの注意が必要となっている。 ドコモは、Android 1.6へのバージョンアップを行う更新ファイルの提供において、パケット定額サービス「Biz・ホーダイ ダブル」への加入を強く推奨。非加入の場合、約16MBの更新ファイルのダウンロードで約2万5000円のパケット通信料が発生すると案内

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/26
    アップデートで金取るなよ。絶対アップデートであることを補足できると思うんだが。
  • 捨印の恐ろしい本当の話し

    捨印の恐ろしい当の話し (文:結城) 捨印は現代の凶器です。 ただし、誰もが使えるわけではありません。凶器として使えるのは金融機関です。皆さんが契約した金銭消費貸借契約書や保証契約書に必ず押されています。そう、あなたはこの押印の意味を知らずに、金融機関の人に言われるままに契約書の端の方に、ハンコを押したはずです。「ここに印鑑(捨印)を押してください。はいわかりました。」と。もちろん正しくその印鑑(捨印)の効用など金融機関の人は教えてくれなかったはずです。 捨印の効用は、契約書に後から債務者や保証人の意思確認をしなくても、勝手に金融機関の人が書き加えたり修正したり出来る事です。具体的には契約者人の署名や借入金額の修正などを金融機関の人は勝手に出来るという事です。つまり、捨印を押す事によって、白紙の契約書を差し入れした事と同じになるのです。 法的な根拠は、民事訴訟法228条の4です。この条

    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/26
    捨印こわい。しかし、これを公然と認めてしまう法律および裁判所ってどうよ。いくら印鑑があっても本人の意志関係ないじゃん。やっぱり日本もサイン中心社会になった方が良いなぁ。
  • 競争社会か? 非競争社会か? - 松本徹三

    今回の民主党の衆院選での圧勝の原因を詳細に分析したレポートはまだ読んだ事がありませんが、国民の多くが、「現在の自民党のやっている事に対する不信感」を募らせ、「政権が変われば、とにかくこの状況を変えてくれるだろうと期待」して、民主党に投票したのであろう事は先ず間違いないと思います。 それでは、国民はどこをどう変えて欲しかったのでしょうか? 「官僚支配とも言われる現在の行政の仕組みを打破する」「無駄な公共事業などを止め、その金を庶民の生活支援に回す」などが、多くの人達に受け入れられたキーメッセージだったと思いますが、そこに十分な具体論があったとは思えず、要するに、「漠然たる期待」が全てを決めたと言ってもよいかと思います。 しかし、今や民主党は政権を握り、毎日が具体論の戦いになりました。キャッチフレーズは美しくても、具体論に入れば色々な矛盾が出てくるのは当然の成り行きです。例えば、「官僚支配の打

    競争社会か? 非競争社会か? - 松本徹三
    nelnal_memo
    nelnal_memo 2009/10/26
    自民の為したことを上塗りしようとして、施策の本当の意味・価値を考慮しないで書き換えようとする民主党のあり方についての反論。全く同意。