2017年7月2日のブックマーク (9件)

  • 森 善虎 | 株式会社LiveARTs代表取締役🍀 on Twitter: "今日「ドイツで同性婚が合法化された」と日本で報道されていますが、ドイツでは「全ての人に婚姻が合法的に認められた」というような報道がされています。それで思ったのは、言語的な部分で日本人は人をカテゴライズしているんだなぁと。本当に性別や人種といった枠を取り払うには言語の進化が必要!!"

    今日「ドイツ同性婚が合法化された」と日で報道されていますが、ドイツでは「全ての人に婚姻が合法的に認められた」というような報道がされています。それで思ったのは、言語的な部分で日人は人をカテゴライズしているんだなぁと。当に性別や人種といった枠を取り払うには言語の進化が必要!!

    森 善虎 | 株式会社LiveARTs代表取締役🍀 on Twitter: "今日「ドイツで同性婚が合法化された」と日本で報道されていますが、ドイツでは「全ての人に婚姻が合法的に認められた」というような報道がされています。それで思ったのは、言語的な部分で日本人は人をカテゴライズしているんだなぁと。本当に性別や人種といった枠を取り払うには言語の進化が必要!!"
  • 鷹の爪がピリッと旨い!!簡単で美味しいペペロンチャーハンの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ

    はらぺこグリズリーです! 暑くなってきましたね。 というわけで暑い時こそパクパクべられるごはんものをご紹介いたします。 ほどよい塩気と鷹の爪のピリ辛が魅力です! 材料的にはペペロンチーノに近いのでその名も「ペペロンチャーハン」です! 材料・費用 1、ごはん   100g  33円 2、にんにく  1こ   40円 3、卵     1こ   20円 4、鷹の爪   1  33円 5、ベーコン  20g  40円 A、オリーブオイル   大さじ2 B、塩こしょう 小さじ1 計、166円 作り方 1、にんにく1個をスライスに、ベーコンを長方形の一口サイズに、鷹の爪1を輪切りにし、溶き卵を作っておく 2、フライパンにオリーブオイル大さじ2、にんにく、鷹の爪を入れて炒める 3、火力を最大にして、溶き卵、ごはんを入れ、お玉で潰すように炒める。 ワンポイント! ・お玉の底の部分でごはんを上から拡散

    鷹の爪がピリッと旨い!!簡単で美味しいペペロンチャーハンの作り方 - はらぺこグリズリーの料理ブログ
  • 梅田・阪急三番街のインデアンカレーは最速ファストフードでとても美味しい。 – OMGmag

    突然ですが、カレーはお好きですか? みんな好きでしょ!というテイで話を進めます。 大阪にインデアンカレーというカレー屋さんがあります。ぼくはここのカレーが大好きで梅田の阪急三番街という便利な立地にあるので、買い物帰りなどによく立ち寄ります。 ここのお店は私の知る限り「入店から退店まで最速のお店」です。 そこらのファストフードよりもファスト。 ちょっ速(パヤ)です!!! 店員さんの高速かつ一切の無駄がない見事なオペレーションで、小さなお店ながら恐ろしいほどの回転率を誇っています。 まず入店すると即レジです。券機などはなく、おばちゃんが立っておりそこで注文します。メニューはカレーとハヤシライスの2種類のみ。あとはご飯大盛り、ルー大盛り、生卵トッピング有無というミニマルなラインナップ。 「カレーたまご入り」と注文するとプラスチックの札を手渡されカウンターの空いてる席に招かれます。もちろんその時

    梅田・阪急三番街のインデアンカレーは最速ファストフードでとても美味しい。 – OMGmag
  • 料理動画は滅びろ

    その日は仕事終わりに恋人と会うことになっていた。 案件が重なっていて平日は午前様で帰宅することが多かったが、1ヶ月ぶりくらいに会うこともあり、なんとか仕事を終わらせ、21時に最寄り駅に相手と落ち合った。 いつもはその辺のお店で事をしながら軽く飲んで家にいくことが多いのだが、その日は「宅飲みしない?」と提案された。 最近忙しくて疲れているし、それもいいかと思い二人でスーパーへ買い出しに。惣菜コーナーで揚げ物などをカゴに入れてたら「料理しないの?」と聞かれた。 まったく料理をしないわけじゃないが、するとしたら簡単な朝ごはんを作るか、1ヶ月に一度あるかないかのゆとりのある休日にしかしない。 そう答えたが、相手が不満そうな顔をしながら「だって、料理ってすぐできるじゃん」と言う。 どういう意味か聞いてみると、最近流行りの料理動画をSNSで観たそう。それで、料理は簡単で手早くできるものだと信じている

    料理動画は滅びろ
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/07/02
    そんなに簡単だと思うならなんで自分で作らないのその恋人。不思議。
  • 【1個14円】揚げとうもろこしレシピ~10分簡単!旬のコーンの甘みと香ばしさがたまらない~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    旬とうもろこし揚げちゃいました。 生のとうもろこしが野菜売り場にズラリと並ぶ今こそべたい揚げとうもろこし。孤独のグルメシーズン6最終回で見てからべたいと思ってた矢先に1100円の特売を発見し、さっそく作ってみました。今回はその甘い旬のとうもろこしの味をシンプルに活かした香ばしさがたまらない、フライパンで少ない油で揚げ焼きできる10分で完成の簡単で美味しい揚げとうもろこしの作り方をご紹介します。 安い!1100円のとうもろこしで8個でき、2~3人前作れます。(制限なかったら全部べれるけど(笑)) 簡単!フライパン1つで簡単に作れて、10分で完成。 旨い!甘くて香ばしい、塩でべるととんがりコーン上位版的な味に。 それでは簡単な作り方はこちら。 美味しくべて健康的に痩せるダイエットを実践中。 50kg痩せた港区芝浦IT社長プロフィールも読んでね。Twitterフォロー・メルマガ購読

    【1個14円】揚げとうもろこしレシピ~10分簡単!旬のコーンの甘みと香ばしさがたまらない~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/07/02
    これガチに美味しいやつや!ちなみに、関西圏の古い言い方で、トウモロコシを「なんば」と呼んだりします。南蛮トウモロコシの略らしいけどご老人しか言いません(;^ω^)
  • 大人になるって……? - ラムネときなこのキャッツな日常

    オッドアイ姉妹のゆるゆるお散歩ライフをお届けします( ΦωΦ )コスプレも得意なおしゃれキャット姉妹です。 兄たんが何やら作業しているのを、姿勢を正して監視しているキーちゃん。(^_^;) 兄たんは、なんのこっちゃ無い、郵便荷物の不在票を元に、電話かけているだけなんですが…… (^_^;) キーちゃん、真剣に様子を伺っております。 (^_^;) こういう小姑な面もしっかりしてきたキーちゃん。(笑) 明日、3歳のお誕生日を迎えますが…… 最近、やっぱり大人になってきたんだなぁ~……と思う節があります。 今まではひたすらラムネちゃんの後ばっかりをおっていたのですが、最近は人間のする事や話している内容にも、こうやって耳を傾けている事が多くなってきました。 そして、ラムネちゃんの真似っ子ばっかりだった生活にも、『自分の時間』が出来たり、『自分でやってみる』とか『ちょっと工夫してみる』という事をし始

    大人になるって……? - ラムネときなこのキャッツな日常
  • 厚生年金に加入できずに高齢になった勤労者って、本人貯蓄と生活保護以外の受け皿、ないです。

    くまのふれんず @kuma072119 生活保護は認可受けないと診療出来ないんだが、保険点数が安くなるにつれて「単価安くて診てもたいして儲からない割に、不良顧客率が高いので、もう認可取り下げて来れないようにしたほうがええわ」というのが23区内のクリニックのトレンド(´・ω・`) 2017-07-01 13:05:20

    厚生年金に加入できずに高齢になった勤労者って、本人貯蓄と生活保護以外の受け皿、ないです。
    nenesan0102
    nenesan0102 2017/07/02
    もう、ある程度歳がいったら無条件で安楽死可能にして欲しいし、そのくらい思い切らないと社会保障費なんて膨大に膨らみ続けるだけだと思う
  • おふくろの味弁当、売り上げ好調 京都・八幡 : 京都新聞

    弁当作りをする、流れ橋工房「はなが」の豊田代表社員(右から2人目)ら=八幡市上津屋・流れ橋工房「はなが」 JA京都やましろが京都府八幡市上津屋の交流施設「四季彩館」で調理している弁当やパンが人気だ。女性部八幡市支部品加工部会のメンバーが地元産農産物で手作りしており、売り上げが伸びている。「おふくろの味」を広めて後継者育成も図ろうと今月、施設内で合同会社が設立された。 同JAが2014年に四季彩館の指定管理者となったことから、施設の調理・貯蔵施設を利用して調理を始めた。旬の野菜や山城産の米を使い、手作りの煮物や梅干しも入れた弁当を山城地域8カ所の直売所などで販売している。 巻きずしや、パンも作り、老人会や子供会など地域にも届けて年々売上高が増加、2016年度は初年度の7割増の2800万円に。近くの「流れ橋」(上津屋橋)が昨年復旧、観光交流施設「さくらであい館」(同市八幡)が今春開設し観光

  • 山鉾巡行「くじ取り式」 前祭の「山一番」は占出山:朝日新聞デジタル

    京都・祇園祭で山鉾(やまほこ)巡行の順番を決める「くじ取り式」が2日、京都市議会議場であった。かつて先陣争いが絶えず、応仁の乱後の1500年に始まったという。 23基が出る17日の前祭(さきまつり)で先頭の長刀(なぎなた)鉾に続く「山一番」は占出(うらで)山。10基が参加する24日の後祭(あとまつり)で橋弁慶山、北観音山に続く「山一番」は鯉(こい)山に決まった。 応仁の乱の終結から今年で540年。だが各山鉾町にとって「この日は今も真剣勝負」。羽織はかま姿の役員らは町の誇りをかけて、厳かにくじを引いた。

    山鉾巡行「くじ取り式」 前祭の「山一番」は占出山:朝日新聞デジタル