ブックマーク / nlab.itmedia.co.jp (318)

  • 「猫の皮をかぶった人間?」「ボス感すごい」 自分のことを“猫”と自覚していない猫ちゃんが王者の風格

    ボスか王様か、はたまた“おじさん”か――そんな自分のことを「」だと自覚していないちゃんの姿が話題になっています。 ソファの真ん中に、仰向きで両前足を横に開いてくつろぐ姿は、もはや大きな組織のボス。だと自覚していないどころか、膝にを乗せてなでているのが似合いそうなくらいの貫禄があります。周りにいるたちも従者に見えてくる不思議。 真ん中のちゃんの王者の風格よ 貫禄がすごい 投稿したのは飼い主のにゃんこ御殿(@nyankogoten14)さん。今回ボスとなったちゃんは、男の子の「チャ太郎」くんで、普段から人間みたいな寝相やくつろぎ方をしているそうです。時には、ソファで横になってテレビを見るようなポーズも。その“おっさん”感がまたかわいらしくて笑顔になる! チャ太郎くんの子時代 成長して“人間化”した姿 リモコンを使ってテレビのチャンネルを変えてそうな寝姿 「なんだニャ」 にゃんこ

    「猫の皮をかぶった人間?」「ボス感すごい」 自分のことを“猫”と自覚していない猫ちゃんが王者の風格
    nenesan0102
    nenesan0102 2021/01/13
    ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ!!
  • オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい

    Twitterに投稿された、ちゃんがオンライン飲み会に乱入し、今日イチの盛り上がりを見せた図がかわいいと話題になっています。 なにやら真剣な表情でタブレットをのぞき込み、オンライン飲み会に乱入しているのはノルウェージャンフォレストキャットの「レイ」くんとラガマフィンの「エマ」ちゃんの2匹です(関連記事)。 トイレから戻ると、そこには……? エマちゃんの姿が、絶対何か喋ってる……! この時、飼い主さんはオンライン飲み会中にトイレで少し席を外し、戻ってきたところだったそうです。そしてテーブルを見てみると何やらエマちゃんがタブレットをのぞき込み、その後レイくんも乱入してオンライン飲み会に参加していたのだとか。 もふもふなしっぽがたまりません レイくんも乱入です オンライン飲み会のお相手さんたちはかわいい乱入者に「ネッコー!!おいで!おいで!ほら!コレべるか!?」などと、飼い主さんがいた時より

    オンライン飲み会中に席を外したら…… 猫ちゃん乱入で今日イチの盛り上がりを見せた様子がうらやましい
  • 心が弱ったときでも見られる「おかゆ作品」リストが参考になる メンタルを少しずつ取り戻そう

    アニメや漫画が好きな人でも、メンタルが弱っているときはささいな描写が心に引っかかってダメージを受けてしまうもの。そんなときでも安心して見られる、「おかゆ(のような)作品」をまとめたリストが、参考になると好評です。 弱っていても見られる、心に優しい作品集 考案者はTwitterユーザーのミリー(@milly_illst)さん。「つらくなったらちゃんと休む! 寝る!」を大前提に、実際にメンタルがやられているときに見ても割と大丈夫だった、平和的な作品をまとめています。弱っているからといって、趣味から離れすぎるのも心に良くないですから。 最初は重症時でも勧められる「重湯(おもゆ)レベル」の作品として、「衛宮さんちの今日のごはん」を紹介。ただし、もし興味が広がっても、派生元の「Fate/stay night」を見てはいけないと警告しています。全然別物で心に重たいですし……。 ゲームアプリ「ねこあつめ

    心が弱ったときでも見られる「おかゆ作品」リストが参考になる メンタルを少しずつ取り戻そう
  • 「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ

    朝、急いでいるのにフロントガラスが真っ白にびっしり凍りまくり……。そんなときに「レジ袋」で簡単すぐに霜を溶かす方法がTwitterで話題になっています。これは覚えておきたい……! あぁぁ。こんなときは……(キャマノンディアスさんTwitterより、以下同) 動画を投稿したのは、キャマノンディアス(@suwatarino)さん。身近にあるものだけで、ものの数分で凍結を解消できると注目され、2021年1月現在4万件を超える「いいね」を集めています。 凍ったフロントガラスを溶かす方法や凍らないようにする対策手段は昔からいくつもありますが、キャマノンディアスさんが紹介した方法は「コンビニ袋に暖かい水道水を入れて滑らすだけ」という簡単さ。動画を見れば「おぉぉ~!」となります。スーっと気持ちよく氷が溶けていき、ほんの数秒でフロントガラスが元の状態に。すごい! 暖かい水道水を入れたレジ袋を乗せて滑らす…

    「これは妙案」「明日の朝はこれ」 “レジ袋1枚”でできるフロントガラス解氷テクに目からウロコ
  • DHC会長が自社サイトにヘイトメッセージ掲載で批判 「ドン引き」「おぞましいほど直球の差別」

    ※以下、記事内にヘイトメッセージの文章が含まれます 健康品メーカー、DHCの会長兼CEOが自社サイトに掲載した「ヤケクソくじについて」という文章に対し「ドン引き」「おぞましいほど直球の差別」など批判の声が高まっています。Twitterでは一時、ハッシュタグ「#差別企業DHCの商品は買いません」がトレンドに入りました。 「#差別企業DHCの商品は買いません」がトレンドに(16日10時時点) 「ヤケクソくじ」とは、同社がYouTube番組「虎ノ門ニュース」の中で行っている、毎月335人に現金1万円が当たるプレゼント企画のこと。問題となっている文章は、この企画の意図や「やけくそ」という言葉を選んだ由来について、同社の吉田嘉明会長兼CEOが説明するというものでした。 しかし、文章内では“やけくそ”な理由について、同社がサプリ売上金額でサントリーに負けているとして、サントリーや消費者への批判を展開

    DHC会長が自社サイトにヘイトメッセージ掲載で批判 「ドン引き」「おぞましいほど直球の差別」
  • ヒトラーと東條英機がカラテの力でガーナを侵略するカンフー映画「アフリカン・カンフー・ナチス」堂々帰還! 12月20日にオンライン上映会開催へ

    言わずと知れたナチスの指導者ヒトラーと、大日帝国内閣総理大臣の東條英機。第二次世界大戦を密かに生き延びていた彼らと、アフリカ人のカンフー使いが、ガーナを舞台に激突する! 突拍子もなさすぎるストーリーでネットの一部をザワつかせた映画アフリカン・カンフー・ナチス」(公式Twitter)が、12月20日にオンライン上映イベントで帰ってきます。なんで帰ってきたんだ……? これがポスター。やばい!! ヒトラーだ!! 「アフリカン・カンフー・ナチス」は、れっきとしたガーナのアクション映画。製作&監督&脚&ヒトラー役は日在住のドイツ人映像作家セバスチャン・スタインが務め、クセが強すぎるVFXで知られる“ガーナのジョージ・ルーカス”ことサミュエル・K・ンカンサ(通称ニンジャマン)共同監督、23歳にしてガーナのショービズ界を代表するプロデューサーとなったダニー・ボーイが製作を担当しています。情報過多

    ヒトラーと東條英機がカラテの力でガーナを侵略するカンフー映画「アフリカン・カンフー・ナチス」堂々帰還! 12月20日にオンライン上映会開催へ
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/12/16
    じわるー
  • アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい

    アロンアルフアの効果を見せようとしたら5秒で接着。時間が余ってしまったので眠るをご覧ください――。瞬間接着剤の15秒CMが急に和ませてきます。ほぼ動画じゃねーか! 動画が取得できませんでした 首が取れたロボットのおもちゃも…… 5秒で接着 余った約10秒はおやすみネコちゃんが独占 CMはこの「おもちゃ&眠るネコ篇」以外に、テレビでも「家具&イケメンの鼻笛篇」と「&社長篇」を放送。どれも「CMの尺が余るほどアロンアルフアは接着が速い」とアピールしつつ、無関係ながら目を引く映像を流しています。ペース配分はおかしいけれど、宣伝としては正しい。 バチェロレッテ ・ジャパンの男性メンバー、當間ローズさんが突然鼻笛を吹きます エモい写真で作った社長のモザイクアートが登場。どうしてそうなるんだ メーカー東亞合成の広報担当者は、「これまでCMでバイクを柱に接着するなどの実験を見せていたら、お客様から

    アロンアルフアは5秒で接着→「時間が余ったので猫動画をご覧ください」 15秒CMのペース配分がおかしい
  • 「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に

    ホットサンドメーカーで焼いたホットケーキ、通称「ホットサンドケーキ」がTwitterを中心に大きな注目を集めています。これはおいしそう……! 話題のレシピを画像付きで紹介したのは、Twitterユーザーのヤスユキ(@yas_yuki0573)さん。 「ホットサンドメーカーでホットケーキを焼くと、フライパンでは難しい厚みも簡単に焼けるし、サクサク部分が増えておいしい、というお話」と投稿したところ、14万5000件を超える“いいね”が寄せられたほか、「これは天才」「来年のノーベル賞候補」「これはお店で売れるレベル!」「ホットサンドメーカー購入なやんでいましたが、決意することができました!!」とさまざまな声が寄せられています。 「ホットサンドケーキ」の作り方 ヤスユキさん宅では「ホットサンドケーキ」と呼んでいるというこの料理レシピや作り方のコツを教えていただき、ねとらぼ編集部でも作ってみました

    「これは天才」「来年のノーベル賞候補」 ホットサンドメーカーで焼く「ホットサンドケーキ」が悪魔的サクサク感で話題に
  • 松原みき「真夜中のドア」が、47カ国でTOP10入り 世界的ヒットの裏に、インドネシア人YouTuberの存在

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 1979年にリリースされた歌手の松原みきさんのデビューシングル「真夜中のドア/stay with me」が、世界のApple Music J-Popランキングにおいて12カ国で1位を獲得し、合計47カ国でTOP10入りという不思議な事態が発生。リリースから41年の時を経て起こったリバイバルヒットの裏には、インドネシア人YouTuberレイニッチの存在がありました。 松原みきさん レイニッチはインドネシア生まれ、スマトラ島在住のYouTuber。アメリカ人歌手Doja Catの「Say So」を日語に訳し、80年代シティーポップを思わすカバーで歌い上げたところ、1800万再生も射程内の世界的人気に。動画にはDoja人も反応しています。この事態を世間が放っておかず、9月に同曲で日メジャーデビューを果たし、10月にセカンドシングル「

    松原みき「真夜中のドア」が、47カ国でTOP10入り 世界的ヒットの裏に、インドネシア人YouTuberの存在
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/11/21
    聴いたけど、ほんと声がよかった。
  • インドネシア人が日本語で洋楽カバーしたら人生変わった YouTuberレイニッチ、空前絶後の大反響に「見つかっちゃった」

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています インドネシア生まれのとあるYouTuberが、米国を中心に世界規模でバイラルヒット中の洋楽曲「Say So」をオリジナルの日語歌詞でカバーしたところ、空前絶後の大反響に。元のDoja Cat人も注目するほどのスマッシュヒットとなり、日でのメジャーデビューも決定。2020年、世界をクロスする夢のような出来事が、現実に起きました。 Doja Cat人も認めた日語カバー レイニッチはインドネシア生まれ、スマトラ島在住のYouTuber。甘めの声質を生かし、自身のチャンネルにJ-POPやアニソンカバー動画などを投稿してきました。3月、TikTok上のダンス動画をきっかけにバイラルヒット中だったDoja Catの「Say So」の歌詞を日語に訳し、80年代シティーポップを思わすスタイルでカバーした動画を公開すると、1800万

    インドネシア人が日本語で洋楽カバーしたら人生変わった YouTuberレイニッチ、空前絶後の大反響に「見つかっちゃった」
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/11/20
    ひいー歌がうますぎてやばい
  • 120年前の幻のコンドーム「やまと衣(きぬ)」 メーカーが寄贈を受け公開

    森下仁丹は、社内で“伝説”とされてきた、明治時代に販売していたコンドームの草分け的存在「やまと衣(きぬ)」の寄贈を受けたことを発表しました。 寄贈の様子(2020年10月) 明治時代に販売されていた「やまと衣」 「やまと衣」は、性感染症を予防するため、森下仁丹(「森下南陽堂」)が販売していたもの。当時は梅毒が流行していましたが、予防法などは浸透していなかったようです。そこへ創業者の森下博さんが、フランスから「ルーデサック」という現在のコンドームにあたる商品を仕入れ、「やまと衣」として通信販売を始めたといいます。 現物もきちんと残っていました 「人肌の皮と少しも異なることなく伸縮自在」と「やまと衣」を宣伝する1896年11月15日(明治29年)の広告 今回寄贈された「やまと衣」は、能登の古民家宿で発見されたもの。社員すら現物をみたことがなかったという伝説の商品です。1896年(明治29年)頃

    120年前の幻のコンドーム「やまと衣(きぬ)」 メーカーが寄贈を受け公開
  • 子どものころ、お誕生会に誰も知らない子が来た…… 思い出してさらに謎と怪異が深まる漫画にゾクッ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 夢のない話をしてしまいますが、「小さな頃の不思議な経験」のほとんどは、夢で見たことと現実が混ざり合い「実際にあったこと」と、間違って記憶されたものなのだそうです。 ですがその不思議な体験に、自分以外の立会人がいたとすれば……。今回ご紹介する作品は、その体験を思い出し話し合ったところ、さらなる不可解な共通体験が判明する……というお話です。 作者は代表作『ナイーヴ』『ハネムーンサラダ』(白泉社)などで知られる、漫画家の二宮ひかる(@hika_ninomiya)さんです。 二宮さんが小学生の頃に体験した、不思議な思い出のお話。その日は妹さんの誕生日で、友達を集めてお誕生会を開くことになっていました。学校からの帰り道、二宮さんと妹さんは、お母さんが用意してくれているごちそうについて話を弾ませていたのですが、そこへ2人組の女の子が声を掛けてき

    子どものころ、お誕生会に誰も知らない子が来た…… 思い出してさらに謎と怪異が深まる漫画にゾクッ
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/11/16
    怖い〜
  • 猫にデレデレしていたお父さんを待っていたのは…… “猫飼いの悲劇”を描いた漫画に共感の声

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 時には泣けて、時にはくすりと笑ってしまうとTwitterで大人気の漫画『拾いのモチャ』。(関連記事)毎回のかわいさやあるあるを見せてくれる5人家族に愛されキャラの子「ノリ吉」が加わり、一家はますますにぎやかになっています。 今回はまず、一家の大黒柱であり愛されキャラであるお父さんがうっかりやらかしてしまった事件から見ていきましょう。 お父さんの身に一体何が……!? 『完全に浮かれてた』 なにやら初っぱなからテンションが高いお父さんが白の「ミルク」を抱っこして、「ミャンミャン」と話しかけながら満面の笑顔を浮かべています。とーってもうれしそうなお父さんですが、実はこの後ちょっとした悲劇が訪れるのです……。 とってもうれしそうなお父さんですが……? あっ 「ミャッ……」 お父さんのかわいさたるや そう、この日実はお母さんのとこ

    猫にデレデレしていたお父さんを待っていたのは…… “猫飼いの悲劇”を描いた漫画に共感の声
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/11/12
    マジレスすると夜鳴きはかなりツライ
  • 【結果発表】最強の蕎麦チェーン店、ついに決定! 「箱根そば」「小諸そば」を抑えて1位になったのは「ゆで太郎」(1/3) | チェーン店 ねとらぼ調査隊

    【結果発表】最強の蕎麦チェーン店、ついに決定! 「箱根そば」「小諸そば」を抑えて1位になったのは「ゆで太郎」(1/3) | チェーン店 ねとらぼ調査隊
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/11/05
    なんでもいいから蕎麦が好きだ。蕎麦ばんざい
  • ネコちゃんが沸いている……! ネコちゃんがぞくぞくと湧く不思議な本棚の動画が話題に

    棚からネコちゃんが何匹も湧いている動画がTwitterに投稿され話題になっています。 動画を投稿されたのは10月にオープンした滋賀県高島市にあるカフェ「山軒」のオーナー(@yamaneko_coffee)さん。6匹のネコちゃんたちと暮らす飼い主さんです。動画内はカフェ店内のおしゃれな棚が映っています。こちら一見普通の棚に見えますが、その棚下段の左端からふわふわのネコちゃんがさっそうと出てきました。 一見普通の棚ですが…… ! 一体なぜ、どうやって、と思う間もなく次のネコちゃん登場! 2匹目のネコちゃんの後ろからはまたネコちゃんがひょっこり。さらに続くネコちゃんたち……。湧き出づる泉のようにネコちゃんが棚から出てきます。 2匹目! 後ろに見えるのは…… 飼い主さんは「が湧く棚」とツイートしていましたが、次々とネコちゃんが出てくる様子はまさに湧いているという表現がぴったり! 

    ネコちゃんが沸いている……! ネコちゃんがぞくぞくと湧く不思議な本棚の動画が話題に
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/11/01
    ฅ(๑•̀ω•́๑)ฅ!!
  • 叶美香、“鬼滅コス”最新作は累の母蜘蛛 恭子さん「ちょっとプレシャス過ぎる鬼ね」

    叶姉妹の妹である叶美香さんが10月30日にブログを更新。人気コミック『鬼滅の刃』に登場する敵キャラクター「累の母蜘蛛」に扮(ふん)した姿を披露しており、ファンからは「美香さん母蜘蛛のコスも安定のファビュラス」「凄まじい再現度」と称賛する声があがっています。 美香さんの母蜘蛛コス(提供:叶姉妹/公式ブログから) 母蜘蛛は同作の「那田蜘蛛山編」に登場するキャラクターで、鬼の始祖・鬼舞辻無惨配下の精鋭「十二鬼月」のうちの「下弦の伍」累が仮初めの母としている鬼。16日放送の「土曜プレミア」(フジテレビ系)ではアニメ版の「那田蜘蛛山編」が再放送され、大きな反響がありました。 今回美香さんが公開したのは、肌の白さが際立つ麗しい母蜘蛛姿。メイクや衣装だけでなくミステリアスでどこか悲しげな表情も原作に忠実。指の先から蜘蛛の糸を伸ばしている美しいワンショットに、姉の恭子さんは「まぁ、美香さん、ちょっとプレシ

    叶美香、“鬼滅コス”最新作は累の母蜘蛛 恭子さん「ちょっとプレシャス過ぎる鬼ね」
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/10/31
    叶姉妹いいなぁ。素敵すぎるわ〜
  • 「小学5年生の女の子の個人情報を暴露」タカラトミー、Twitterの投稿を「不適切」と謝罪 当面ツイートを停止

    タカラトミーは10月30日、Twitter公式アカウントで「小学5年生の女の子の個人情報を暴露する」としてリカちゃん人形を紹介し、批判を受けた問題について経緯を報告し、謝罪しました。 問題の投稿は21日に投稿されたもの。「とある筋から入手した、某小学5年生の女の子の個人情報を暴露しちゃいますね...!」として、リカちゃんのプロフィール情報を投稿していました。子どもの個人情報を暴露するという表現に、不適切だとする批判が寄せられ、同社は24日に「不適切な表現がありました」として問題の投稿を削除し、謝罪していました。 当該の投稿のほかにも、過去に「小学生の女の子の電話番号を入手した」といった投稿や、リカちゃんの下着に関する投稿があったとして批判が集まっていました。 問題視されていた他の投稿の1つ 同社は30日のおわびで、Twitter上で「#個人情報を勝手に暴露します」というハッシュタグが流行し

    「小学5年生の女の子の個人情報を暴露」タカラトミー、Twitterの投稿を「不適切」と謝罪 当面ツイートを停止
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/10/30
    中の人が悪ノリでやっちゃった感じがするけど酷いよね…
  • 「陳麻婆豆腐」の坦々麺が1年間無料で食べ放題に 1350円の「年パス」で、担々麺を食べまくれ!

    中華料理チェーン「陳麻婆豆腐」を展開しているケンコーホールディングスは、1年間毎日担々麺がべられる「パスポート」が手に入る「幻の屋台式担々麺1年間無料キャンペーン」を11月14日から開始します。 これが幻の屋台式坦々麺。屋台料理としての坦々麺にこだわった一品なのだ このキャンペーンは場の四川料理を楽しんでもらうことを目的とした「老舗の復活!正宗プロジェクト」の第2弾で、「」でたくさんの人に元気になってもらうために企画されたもの。 対象メニューは「陳麻婆豆腐」の「幻の屋台式担々麺(450円/税別、以下同)」で、この担々麺を3杯べれば、365日いつでも1日1杯担々麺をべられる「1年間無料パスポート」が手に入ります。仮に1年間毎日担々麺をべた場合は、なんと16万4250円お得に(450円×365日)。1350円で1年間無料はめちゃくちゃコスパがいい……! このパスポートで坦々麺が

    「陳麻婆豆腐」の坦々麺が1年間無料で食べ放題に 1350円の「年パス」で、担々麺を食べまくれ!
    nenesan0102
    nenesan0102 2020/10/29
    毎日分計算して◯円お得ってやってるの見るとすごくあさましく感じてしまう…
  • ドイツの定番料理「カリーブルスト」が悪魔的においしい……! ジャンク味のソーセージが無限ビール案件

    Twitterで紹介されたドイツの定番屋台料理「カリーブルスト」が、悪魔的においしいと話題を呼んでいます。これは無限ビール案件だ……! 話題になっているドイツの定番屋台料理「カリーブルスト」 用意するソーセージによって味が変わるのが最高! ドイツで10月に開催されるお祭り「オクトーバーフェスト」のシーズンに合わせてレシピを投稿したのは、漫画家・イラストレーターのひづき夜宵(@hiduki_8kd)さん。イラストで作り方を紹介したところ、1万件以上の“いいね”が寄せられています レシピと共にかわいいイラストも話題に(画像提供:ひづき夜宵(@hiduki_8kd)さん) 「ケチャップ&カレーのジャンクな味わいがソーセージに合いすぎる」と話題のレシピを、ねとらぼ編集部でも作ってみました。 「カリーブルスト」を作ってみた 用意するものはソーセージ、ケチャップ、ウスターソース、カレー粉、お好みでフラ

    ドイツの定番料理「カリーブルスト」が悪魔的においしい……! ジャンク味のソーセージが無限ビール案件
  • 「何度行ってもファンタジー世界に浸れる」 大正ロマン溢れる「銀山温泉」の絶景が17万“いいね”の話題に

    山形県尾花沢市の「銀山温泉」を撮影した写真が、その美しさで17万5000件以上の“いいね”を集める話題となっています。 話題になっている「銀山温泉」の写真 話題を呼んでいるのは、ほうきに乗ってジャンプした瞬間を世界中で撮影する活動を行うことで知られるフォトグラファー・アートディレクターのhalno(@halno_IG)さんが投稿した写真4枚。 夕方からともされるガス灯の柔らかい光が、銀山温泉を美しくライトアップする様子を切り取った写真からは、大正ロマンあふれる街並みがノスタルジックな雰囲気を感じることができます。 halnoさんが写真と共に「何度行ってもファンタジー世界に浸れる銀山温泉」とツイートしたところ、17万5000件以上の“いいね”を集めているほか、「行きたすぎる目的地」「すごーい、行ってみたいなー」との声が上がっています。また実際に現地へ行ったことのある人からも「とてもいいところ

    「何度行ってもファンタジー世界に浸れる」 大正ロマン溢れる「銀山温泉」の絶景が17万“いいね”の話題に