2011年7月11日のブックマーク (8件)

  • 浜田政務官、就任前の被災地訪問「一度もありません」 - MSN産経ニュース

    復興担当の総務政務官に就任し、自民党を除名された浜田和幸参院議員が、11日の衆院東日大震災復興特別委員会で、就任前の被災地訪問は「一度もありません」と答弁した。 その上で「東北地方には数多くの友人、知人がいるし、さまざまな情報を得ていた」と釈明、「国際社会から寄せられているがれき処理の支援などと現地のニーズをマッチングさせるのが私の使命だ」と述べた。 質問したみんなの党の柿沢未途氏は、浜田氏が論文などで、人工的に地震や津波など自然災害を引き起こす環境・気象兵器を米国が敵対国に使用した可能性があるとしている点を取り上げ、復興に関する国際協力を得る政府の担当者に不適格だと指摘した。 これに対し浜田氏は「地震や津波を人工的に起こすのは技術的に可能で、国際政治、軍事上で常識化されている」と持論を改めて展開。同時に「だからといって米政府などが日のために援助をしないことはない」とも述べた。

    nessko
    nessko 2011/07/11
    マジ? 論文って???>環境・気象兵器
  • 討論×闘論 » 記事アーカイブ » 菅首相と消費税、原発問題 | ブログ | Reuters.co.jp

    6日の衆院予算委員会で「満身創痍(そうい)、刀折れ、矢尽きるまで」と述べ、事実上の続投宣言を表明した菅直人首相。 首相の在職日数は、はや400日に迫ろうとしている。小泉純一郎首相の1980日に遠く及ばないが、立て続けに短命政権に終わった安倍、福田、麻生、鳩山と続いた首相の在職日数を上回る。直近の5政権中では最長だ。 何かと批判が多い菅政権だが「消費税引き上げを公然と議論できる環境を作り出したことは実績の一つではないか」と国債市場関係者は指摘する。議論だけで終わるのか現時点で判断するのは時期尚早だが、少なくとも大震災の復興財源を含め、国民の間に消費税増税議論を浸透させたのは事実なのかもしれない。 財政再建に向けた菅首相の強いコミットに敏感に反応していたのは国債市場だろう。10年最長期国債利回り(長期金利)は菅首相就任以降、0.82─1.35%のレンジを形成し、前政権に比べて水準を大きく切り下

    nessko
    nessko 2011/07/11
  • 「わたしは いやだ」ということ。 - hituziのブログじゃがー

    公平とは なにか。 - hituziのブログじゃがーの つづき。 ずっとまえにブログで紹介したことがあるが、金 伊佐子(キム・イサジャ)さんの「在日女性と解放運動―その創世記に」『前夜』4号(2005年 夏号)という文章が わすれられない。一部だけ紹介する。 代弁する前に自身の有り様を問い直し、周囲の日人の意識変革、社会変革を実現してほしい。自身の意見と立場で放つ意見は他者の代弁よりも説得力をもつだろう。 (119ページ) 日の丸や君が代を「在日外国人もいる」ことを理由に反対されるのは困ったものだ。人をだしにせず、はっきりと自分がイヤだから、強要される非民主性がイヤだから、その歴史性や社会政治性を拒否するからと自分の立場で反対してほしい。…中略…日の丸や君が代は日の、日人の問題である。自分のふんどしで相撲をとってもらいたい。 (120ページ) わたしが いやだと感じるから反対する。わ

    「わたしは いやだ」ということ。 - hituziのブログじゃがー
    nessko
    nessko 2011/07/11
    この文章を読んだ限りでは、まじめで誠実な人だという印象を持つが、正直衝撃も受けた。想像していたより若い方なのだろうか?/しばらくコメントを控えたい。
  • 適食情報 -コラム- 2つの雑誌

    ■「近ごろ気になること」を書きとめました 「生活」や「健康・医療」に関して、「近ごろ気になったこと」を書きとめました。「健康情報」ページとは異なり、執筆者(最下段に示す)の意見が反映されています。 『ア○ヒ芸能』と『ク○ワッサン』 3月の末から4月にかけて、編集方針も誌面も月とスッポンほどに異なる(どちらが月でどちらがスッポンであるのかはわからないが)2つの雑誌の取材を受けた。 1つは『ア○ヒ芸能』。知る人ぞ知る男性雑誌で、カラーページのほとんどは女性の裸の写真(しかもかなりえげつないもの)ばかり。駅の売店で購入しても、子どもにはもちろんにも見られたくないので、網棚に置いて帰る確率の高い雑誌(統計はとってないが)である。 もう1つは『ク○ワッサン』。知的な暮らし方を提案する雑誌で、おそらくは高学歴で向上心が豊か、前向きで積極的な生活を好みまた実践する女性(30歳代~50歳代?)を主たる

    nessko
    nessko 2011/07/11
    雑誌の取材を受けた人の体験談。/ほかでもよくありそう。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    わたし的棚ぼた一万円選書 急に千葉さんに手渡された封筒、開けてみたら1万円札が1枚。何ごとかと思えば、同期の出張を代わったお礼をもらったらしい。 「葵はワンオペで育児してくれたから」と半分わけてくれました。 泡銭の1万円 これはもう、わたし的1万円選書をしろという思し召しなのでは……

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    nessko
    nessko 2011/07/11
    もう農奴があたりまえにいた頃みたいに戻そうって、進歩的文化人がよく言うご時勢だから。規制緩和に反対するのには根性がいると思う。
  • TPP反対署名 1120万に/JA全中呼びかけ

    関税や非関税障壁の撤廃を原則とする環太平洋連携協定(TPP)の交渉参加に反対するJA全中(全国農業協同組合中央会)が呼びかけた署名が、これまでの中間集計で1120万人となり、目標の1000万人を突破しました。さらに広がる見込みです。 署名は、「関税撤廃の例外措置を認めないTPPが締結されれば、結果として、農林水産業をはじめ、関連産業を含む地域経済・社会が崩壊する」として、内閣総理大臣に交渉不参加を求めるものです。 JA全中WTO・EPA対策課では、「取りまとめ中の県もあり、市民団体や個人からも署名が届いている」といいます。署名の集約が確定次第、政府に申し入れる計画です。 署名は、農業委員会の全国組織の全国農業会議所や全国漁業協同組合連合会、全国森林組合連合会などの農林漁業団体、生協など消費者団体がネットワークをつくり、1月からとりくんでいたものです。日共産党も、滋賀県や神奈川県、北海道

    nessko
    nessko 2011/07/11
  • 四国新聞社

    nessko
    nessko 2011/07/11
  • 堀田善衛の窃盗 - jun-jun1965の日記

    「夕刊読売」1950年10月24日(火曜) 「芥川賞候補が窃盗」 二十三日夜九時四十分ごろ品川駅第六ホームで積込み準備中の手荷物からトランク一個をかっぱらって逃げようとする男を同駅荷物手斎藤善勝(二四)さんが発見、追跡して捕え水上署に突き出した。調べたところ同人は自称作家堀田善衛(三三)=神奈川県逗子町新宿一七八一=といっているが、堀田は某雑誌に“祖国喪失”を発表、芥川賞候補に選ばれたことがあり同署で追及している。 年譜によると堀田は同年七月、読売新聞社外報部に一週間勤務、11月に『モーパッサン詩集』を刊行、12月『新潮』に「捜索」を発表しているが、ほかに生計がたつようなことはしていない。翌年11月『広場の孤独』を刊行し、52年1月芥川賞を受賞している。

    堀田善衛の窃盗 - jun-jun1965の日記
    nessko
    nessko 2011/07/11